「編曲」を含むコラム・事例
79件が該当しました
79件中 1~50件目
- 1
- 2
伊藤由奈さん(Reira starring yuna ito)のエンドレスストーリーを歌いました
映画「NANA」の劇中歌 伊藤由奈さん(Reira starring yuna ito)のエンドレスストーリーを歌いました 作詞・作曲:Dawn Ann Thomas、 日本語詞:ats-、編曲:HΛL If you haven't changed your mind そばにいてほしいよ Tonight 強がることに疲れたの 幼すぎたの Every time I think abou...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
渡辺志穂サクソフォンリサイタル
M・C中津川音教センターのサクソフォン講師の
渡辺志穂先生が2年半ぶりに4度目のリサイタル
を開催します❢
「クラシックサクソフォンの魅力を伝えられるよう
な演奏会にしたいと思います。弦楽四重奏団との
共演もお楽しみに❢❢」とコメントを頂きました。
今回の弦楽四重奏団にはM・C中津川音教センター
のバイオリン科講師の吉岡秀和先生も加わり、また
ピアノの秀平雄二先生は、毎年...(続きを読む)

- 押野 智之
- (音楽講師)
M・C中津川音教センター第30回演奏会
「M・C中津川音教センター演奏会」
2017年でいよいよ30回を迎えます。
皆様のあたたかい応援、優秀なスタッフの支えを得てここまで参りました。
ほんとうにありがとうございます。
発表会では、一人ひとりの生徒を先生たちが暖かくみまもり、心のこもったケアと指導のもと、思う存分力を発揮して、楽しみながら演奏してくれます。
幼稚園児から80代の方まで、皆さんの生き生きと演奏する姿からは、感動と生きる力...(続きを読む)

- 押野 智之
- (音楽講師)
飛翔!必勝!バカ売れ大ヒットの作詞講座 イントロダクション
飛翔!必勝!バカ売れ大ヒットの作詞講座 詩・歌詞のかき方 プロの歌手になるために オーディションに応募したり 何かにエントリーすることは 必要な事だよね。 それにはやはり文章力がないよりはあった方がいい。 ただなにも「文章のプロ」になるわけじゃないので 「正しい」書き方はけっして必要じゃない。 文法的にちょっとヘンだったり 誤字脱字も多少あっても それで「不合格」にはならな...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
メンバー発表!その2☆
前回からの続き
来年発売となるNEWアルバムのメンバー紹介です
Junzo Iwami
「原信夫とシャープスアンドフラッツ」レギュラ―として長年活動されていた
JAZZ界屈指の正統派ギタリスト、岩見淳三さん。
来年1月13日の新宿ミノトールライブで初共演が決まりました!
楽しみ~
Toru Minagawa
今年は新潟公演、新宿公演でもご一緒しました!性格も演奏も...(続きを読む)

- 田中 真由美
- (英語講師)
インド特許法の基礎(第22回)~特許要件(2)①~
インド特許法の基礎(第22回) ~特許要件(2)①~ 2015年3月13日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 安田 恵 1.はじめに インドにおいて特許を受けることができる発明の主題は,装置又は方法に係るものであって(第2条(1)(j)),第3条及び第4条に掲げられたものに該当しないことが求められる。「発明」とは,進歩性を含み,かつ,産業上利用可能な新規の製品又は方法をいい...(続きを読む)

- 河野 英仁
- (弁理士)
モチベーションを維持するとっておきの方法
時々、不思議に思うことがあります。
ある生徒さんは何もしなくても
【やる気】があるままでまたある生徒さんはいつも【やる気】が
おきないのでしょうか。
何故ある生徒さんは毎日、
音楽活動においてやるべき事に満ちて
1日をスタートさせているのに、ある生徒さんは毎日実行せず
怠惰な1日を
おくってしまうのでしょうか。
何故、レッスン日以外も自分のために
自分の能力を上げようとする人もいれば...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
売れていてしかも優れた歌手や役者の共通点
おはようございます!
昨夜、6歳から
12歳までの子供たちが
20人ほど舞台稽古の練習に
励んでいるのを
ディレクションの補助してきた。全員この世界で成功を目指している。
それから数分後、
何人かの母親が
僕に気づき、
挨拶をした。
そのうちの一人は
僕とは初対面だ。どこかでなにかで見かけたこと
があってなんとなく
おぼえていたと。。あとは僕のスクールの生徒さん。
両方の親には子供がいて、...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
ビブラート発声トレーニング★
おはようございます。本山ナッキー直人です。
大変ありがたいことに
生徒さんから差し入れをいただくことがありますが
「修学旅行のおみやげに。。」と使えるおこずかいが少ないのに
中学生の生徒さんからいただくと
何か悪い事をしているかのような
ものすごく恐縮してしまいます。
ありがとうというより「ごめんね」という言葉が出ちゃいます。
僕が中学生の頃、お金なかったもんなあ
その貴重なおこずかいの中...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
「子供の成長から学ぶことがある」☆音楽・ボーカル・ボイストレーニング教室さいたま蕨川口戸田
音楽・ボーカル・ボイストレーニング教室さいたま蕨川口戸田
キッズSMDボーカル・ボイストレーニング川口市
ボーカル・ボイストレーニング 個人レッスンスタジオ 川口市西川口
SMDボーカル・ボイストレーニング ボーカリスト
SMDボーカル・ボイストレーニング 個人レッスン
川口市のボーカル・ボイストレーニング ギターの先生
自己肯定ボーカル・ボイストレーニング
ボーカル・ボイストレーニング 個...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
受かるデモ音源☆捨てられるデモ音源
受かるデモ音源 捨てられるデモ音源
おはようございます。
本山です。
今日は~受かるデモ音源 捨てられるデモ音源~
についてです。
まずはデモ音源は90%
聴く前に捨てられる
という事実を知って下さい。
聴かれる前にゴミ箱行です。
なぜでしょう。
簡単です。
実にいいかげんな応募が多いからです。
大手のレコードメ...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
【絶対に本気でプロになりたい】人たちへ★アーティストの価値とは?
おはようございます、本山です。
最近は眠りが浅く
3時間寝たら眼がさめてしまう。
時間が作れてラッキー!位に思って
眼が覚めたらすぐ仕事していたが
日中眠くて調子悪い。。
ここのところ2週間こんな状態で
ついには風邪をひいてしましました。
睡眠って大切ですね。
ぐっすり眠れると
疲れやストレスが一気にとれますよね。
みなさんはぐっすり眠れて...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
【小島 凪】最後の本格派アニソンシンガー遂にデビュー
おまたせしました!【小島 凪】
圧倒的歌唱力 存在感 ~凪~
「あなたと一緒に時代をつくろう。」
最後の本格派アニソンシンガー遂にデビュー
デビューシングル
【EXperience Color 】小島 凪
アイチューン アマゾン レコチョク
他で絶賛配信中!
作詞/MIX Ken-G
Ken-Gと本...(続きを読む)

- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
音楽の著作物の著作権に含まれる権利の種類
6 音楽の著作物の著作権に含まれる権利の種類 音楽の著作物に特有の支分権として、上演権、演奏権(著作権法22条)がある。 (複製権) 第21条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。 (上演権及び演奏権) 第22条 著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。 上演とは、演奏(歌唱を含む。)以...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
著作者の認定と著作者が複数いる場合
著作者の認定と著作者が複数いる場合 集合著作物とは、著作者各人が個別に創作した、種類を同じくする複数の著作物の集合である。著作物は各人の著作物であり、集合著作物という独立の著作物が存在するわけではない。 ただし、集合著作物について、編集すなわち、素材の選択と配列に創作性がある場合には、編集著作物となる( 最判平成5・3・30[智恵子抄事件])。例えば、共同執筆の教科書・論文集など。 共同著作...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
第948号:トラブルは定期的に起こるもの
2013/11/21
第948号:トラブルは定期的に起こるもの
完璧な障害対策を謳っていても、トラブルは
定期的に発生します。その為「絶対にトラブル
を発生させるな」という命令は無意味です。
トラブルは必ず発生するものと仮定し、その
被害が最小にする、或いはお客様に影響が
出ない様に備えておくことが大切という事です。
ここまでは、多くの運用マニュアルに記載されて
...(続きを読む)

- 小笠原 宏之
- (ITコンサルタント)
音楽の著作物の複製と翻案
第4 音楽の著作物の複製と翻案 複製とは、印刷、写真、複写、録音、録画その他の方法により有形的に再製することをいう(著作権法2条1項15号)。 音楽の著作物は、楽譜、録音・録画の媒体に固定されていることは要件とされていない(渋谷達紀『著作権法』32頁)。 複製とは有形的再製であるが、生演奏や即興演奏等の録音録画も複製となる(中山信弘『著作権法』120頁、渋谷達紀『著作権法』32頁...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
映画の著作物、その7、複製、翻案、映画化権
・映画化権とアイディアを得たに過ぎない場合 (翻訳権、翻案権等) 第27条 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は 脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。 ・著作物の素材として、表現それ自体ではない部分(アイディア、 思想感情そのもの、歴史的事実など)を再製しても、複製や翻案に 該当しない(最判平成13・6・28民集55巻4号837頁) 最高裁平成13・6・...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
プログラムの著作物と映画の著作物
第9 プログラムの著作物、映画の著作物 ゲームソフトのように、映画の著作物であると同時に、プログラムの著作物にも該当するものがある。 私的利用と著作権(43条1号、30条1項、113条2項)、 著作権制限規定と著作権法50条、 プログラムの著作物の翻案と同一性保持権(20条1項3号)、氏名表示権(19条1項) 著作権の制限 (私的使用のための複製)...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
映画の著作物、その5、映り込み
第6 著作権の制限規定 私的複製(30条)と目的外利用(49条) 映りこみ(30条の2)、公開の美術の著作物の利用(著作権法46条) (私的使用のための複製) 第30条 著作権の目的となっている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
映画の著作物と二次的著作物利用権
○二次的著作物 翻案(27条)、二次的著作物(2条1項11号)、二次的著作物において原著作物の著作権が及ぶ範囲、 共同著作物(2条1項12号)と保護期間(51条2項括弧書き)、 (翻訳権、翻案権等) 第27条 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。 二次的著作物とは、「著作物を翻訳し、編...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
映画の著作物、その2、映画の著作物に含まれる著作権
第5 映画の著作物の著作権に含まれる権利の種類 複製権(21条)は有形的再製であり(2条1項15号)、私的利用目的の複製を適法とした上で(30条)、複製物は外部に流出する可能性があるので、適用除外規定とされている(49条1項1号)。 有形的再製以外である無形的な利用形態は著作権法22条以下で別の支分権として規定されている(ただし、27条・28条は別論である)。無形的利用形態は、その場で消滅するし...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
田村善之『論点解析知的財産法』、映画の著作物
論点解析 知的財産法/商事法務
¥3,570 Amazon.co.jp
(15)「映画製作者(著作権法2条1項10号)、映画の著作者(16条、29条1項)、著作権の保護期間(51条~57条)、複製権(21条)、上映権(22条の2)、公衆送信権(23条1項)、映画の著作物の頒布権(26条2項)、翻案・改変(27条)、二次的著作物(2条1項11号)、二次的著作物において原著作物の著作権が及ぶ範囲...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
田村善之『論点解析知的財産法』、プログラムの著作物
田村善之『論点解析知的財産法』
昨日は、上記書籍のうち著作権法の以下の論考を読みました。
(16)「職務著作(著作権法15条)、映画の著作物の著作者(29条)、私的利用と著作者権(43条1号、30条1項、113条2項)、著作権制限規定と著作権法50条、上映権(22条の2)、プログラムの著作物の翻案と同一性保持権(20条1項3号)、氏名表示権(19条1項)」
(職務上作成する著作...(続きを読む)

- 村田 英幸
- (弁護士)
79件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。