「短期留学」を含むコラム・事例
41件が該当しました
41件中 1~41件目
- 1
留学生が来ました。第2の故郷オーストラリアより
今週の水曜日に遠いようでいて近い?僕にとっての第2の故郷オーストラリアから 留学生が遊びに来てくれました。勉強もしていったんですけどね。 この夏、当塾の生徒の1人がオーストラリアに短期留学をしてきました。現地校に 通っていたのですが、そこで知り合ったお友達が日本に留学に来たいということに なったらしく、ホームステイ先として受け入れることになったのです。海を越え、 国と国をまたい...(続きを読む)
- 中山 航
- (英語講師)
留学から帰国 お帰りなさい
少し前のことですが、オーストラリアに短期留学に行っていた高校1年生の 女子生徒が帰国し、塾にも戻ってきてくれました。 僕が「留学はどうだった?」と聞くと 『最高でした!楽しかった!』 と言ってくれました。 3ヶ月ぐらいでしたから、まあ、楽しかったろうな、 留学でよくあるホームシックあるいは停滞期はもう少し長くいると 感じるもんだよね、とか考えながら話を聞い...(続きを読む)
- 中山 航
- (英語講師)
ハワイ親子留学、その後~成長するとは? 異文化理解~(帰国後編)
この季節、六月も終わりが近付くと、自然とハワイ親子留学へ旅立つことを意識するくらい、息子が幼少のころから同じ季節にハワイを訪れる短期滞在型留学を重ねてきました。しかし、今年はお預けです。 この夏で11歳になる息子は今、沢山の関心事、そして打ち込みたいことがあります。今、彼自身がやりたいことを尊重して話しあった結果、今夏は日本でじっくりと彼の選らんだやりたいに取り組む事となりました。 いつの間に...(続きを読む)
- ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
- (留学アドバイザー)
【再掲】思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…(TBテストと躾_現地編)
滞在用のグッズもそろったところで、 本格的に息子のプリスクール留学への準備として一番大切な事。 それはハワイでのTBテストです。 日本から持参した母子手帳には日本語表記で 今までの予防接種履歴が書いてありますが、 これを英語のフォーマットにして頂いてさらに健康診断、 それに加えてこのTBテストが義務化されているプリスクールへの短期留学。 楽園ハワイに到着してゆるっとした気分のと...(続きを読む)
- ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
- (留学アドバイザー)
思い切ってハワイ親子留学行ってみたら…(TBテストと躾_現地編)
滞在用のグッズもそろったところで、 本格的に息子のプリスクール留学への準備として一番大切な事。 それはハワイでのTBテストです。 日本から持参した母子手帳には日本語表記で 今までの予防接種履歴が書いてありますが、 これを英語のフォーマットにして頂いてさらに健康診断、 それに加えてこのTBテストが義務化されているプリスクールへの短期留学。 楽園ハワイに到着してゆるっとした気分のと...(続きを読む)
- ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
- (留学アドバイザー)
雑談力は英語でもとても重要です。
こんにちは 大渕ゆかりです。 つくつく法師がなき、夜には虫の声が聞こえ、季節は夏から秋に移ろうとしています。 食欲の秋、運動の秋、そして勉強にも集中できる秋でしょうか? 今日は雑談力についてお話しします。 前回のコラムの中で、会議中は英語で話していたのに、休憩中の雑談では一言も発しなかった方の事を 例として書きました。 「雑談」、どんな話題が飛び出すか解りませんから手...(続きを読む)
- 大渕 ゆかり
- (英語講師)
大学3年生必見!!まだ間に合うインターンシップ!
大学3年生のみなさん、夏休みは何をするか決まっていますか? バイトに明け暮れる?遊びまくる?海外旅行?短期留学?ボランティア?特に何もしない? 計画や考えはそれぞれあると思います。 私、清水健太郎のオススメはインターンシップ参加です。 ここでインターンシップについて学生の皆さんが持っているよくある疑問を考えてみたいと思います。 Q.インターンとバイトの違いがよくわかりません 根本...(続きを読む)
- 清水 健太郎
- (キャリアカウンセラー)
夏休み 短期スクール/豪華特別イベント”ナチョクリ!&石原塾スペトシャルトレーニング”
いつも石原塾 コーチブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は2013年夏休み短期特別スクール 参加者募集のお知らせです。 この夏“誰にも負けないスピード”を手に入れて “ライバル”に差をつけよう! 今回より開催地が 「川崎」 「戸田」 「横浜」 「朝霞」 「千駄ヶ谷」 「川口」の全6箇所で開催する事が決定致しました。 普段習い事等で参加が難しいお...(続きを読む)
- 石原 康至
- (スポーツインストラクター)
元レアルマドリッド選手のクリニック&石原塾スペシャルフィジカルトレーニング開催決定!
本日は8月8日(木)渋川にて開催致します “元レアルマドリッド選手のクリニック&石原塾スペシャルフィジカルトレーニング”の お知らせです。 石原塾生外の参加も可能です!! SPAIN SOCCERmethod training 元レアルマドリッド選手が伝えるレアルマドリッドメソッドトレーニングレアルマドリッドのカンテラ(下部育成クラブ)の練習をそのまま日本で実施! ●元レアル...(続きを読む)
- 石原 康至
- (スポーツインストラクター)
おはようございます(*^^*)
メニュー&料金| サロン紹介| 予約するジャックまま施術希望の方は育乳スタートラインコース ~ジャックまま施術~サロンメニューのご紹介 ~バストドレナージュ~サロンメニューのご紹介 ~個別指導~結局、婦人科行っても、整形外科に行っても異常なし…この激痛は何?最後に内科に行くかな…昨日は、夕方から家族サービス次男、フランスに短期留学が決まり手続きに三男にもやっと入学祝のお財布を買ってあげて次...(続きを読む)
- ジャックまま 戸瀬恭子
- (パーソナルスタイリスト)
児童英語講師養成講座について ①
先日、当社で主催している「英会話講師養成セミナー」についてのお問い合わせを頂いたのですが、お問合せ頂いた方のお問い合わせにあたっての経緯として、以下のようなことを仰っていました。 「小学校で英語が本格的に導入されるに当たり、英語講師になりたい」 「児童英語講師養成スクールに通うことを検討している」 「多くは価格が高いので当社の安価なセミナーに魅力を感じている」 「J-shine...(続きを読む)
- 石田 さおり
- (英語講師)
児童英語講師養成講座について ⑤
今回は「学校法人や専門学校などが母体で開講している養成セミナー」の中でも最近特に人気がある海外で短期間で学ぶコースについてご紹介します。 以前より、特にオーストラリア・ニュージーランド・カナダなどではキャリア短期留学として児童英語指導法を学ぶ講座の人気がありました。 中には修了すると「TESL」「TESOL」「TEFL」「TECSOL」などと呼ばれる資格が取れるものがあり...(続きを読む)
- 石田 さおり
- (英語講師)
50代からの家づくり
日曜日、娘が短期留学で海外に飛び立ちました。自分で全てを決め手配し、初めてのひとり旅。いい経験となる事でしょう。親としては、楽しい経験をし、無事に帰ってくる事を願うばかりです。 ** 娘が乗った飛行機が離陸した時から、妻は「寂しい」と言いました。そして・・ 「いつかはふたりになっちゃうんだね。。 そうゆう練習なんだね・・・」と。。 頭では、いつか子供達が独立して夫婦ふたりに...(続きを読む)
- 志田 茂
- (建築家)
★☆上海からカナダ留学☆★
【上海からカナダ留学】 今年は上海に住んでいる学生がカナダ短期留学のためIECでサポートさせていただきました。Y君は、中国語と日本語が既に堪能でバイリンガルなとても優秀な生徒様です。現在は英語に力を入れてマルチリンガルを目指して頑張っています。中学2年生で、最初は緊張と不安でいっぱいだったのですが、カナダでは毎日楽しい日々を過ごすことができたようで、私も嬉しく思います。カナダでも世界中からのた...(続きを読む)
- クルツ ウーリッヒ
- (英語講師)
★☆Londonサマー留学☆★
去年、IEC留学でリッチモンドに留学していたハルカちゃんが 今年は、オリンピックで賑わっていたロンドンにサマ―短期留学 いたしました! 将来の夢は、外国人に日本語を教える「日本語教師」です。 クルツアカデミーの日本語教師、斉木美紀講師が目標です! (続きを読む)
- クルツ ウーリッヒ
- (英語講師)
10年以内に、オーストラリアに留学します!
●結局、次善の策とか、その場しのぎの間に合わせでなく、 勇気を持って、最高・最善のものにチャレンジすることで、私の人生を 真に充実させることができるんだなあ、と感じています。 片づけをしていて、 今までの年月、国内のセミナーを 受けても受けただけに終わっていたのは 面白くないから。 (私にとっておもしろくないだけです。社会的には有意義なのだと思います) 何年も、受けた時間と費用...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
★☆Canadaサマープログラム☆★
カナダのバンクーバー、リッチモンド学区で今年の夏に行われましたZenTecLearningの短期留学プログラムへIECから高校生のM君が2週間の短期留学をしました。最初は緊張と不安でいっぱいだったのですが、2週間でお友達もでき、ホストファミリーとも仲良くなれました。他に現地での日本人学生の参加がなかったので、2週間ずっと英語に触れられることができました。とても良い経験になったと思います。これから...(続きを読む)
- クルツ ウーリッヒ
- (英語講師)
★☆小学生1人アメリカ留学☆★
先日アメリカのインディアナ州に12歳で1人で短期留学中のYちゃんです。ホストファミリーとも仲良くなり、お姫様のようなお部屋で休んでおります。はじめての海外生活も少しづつ慣れてきたようです。Have a good weekend! (続きを読む)
- クルツ ウーリッヒ
- (英語講師)
★☆Rota Island☆★
いつもクルツアカデミーで英会話レッスンをご受講いただいてる弁護士の生徒さんが先日 Rota Island へ行かれ、なんとスタッフへのお土産も頂きました。スタッフで美味しく頂きました。ありがとうございます。たくさんの生徒様がレッスンで英語を学び、海外 で実践的に活用している姿を見れてとてもうれしいです。7月もカナダへ夏期短期留学される生徒様がたくさんいらっしゃいます。先週末には毎週プライベート ...(続きを読む)
- クルツ ウーリッヒ
- (英語講師)
「聴覚障害者の方の英語レッスン」発音編
Hello everyone! 日中はだんだんと春めいてまいりましたが、まだまだ朝晩は冷えるので冬物コートが手放せない毎日です。 さて、今週からまた聴覚障害者の方のレッスンが始まりました。今回のAさんで3人目となるのですが、こちらのテーマでの過去ログは、タイトルすぐ下の「聴覚障害者の方の英語レッスン」という「テーマ」からご参照いただけます。 お一人目は資格試験の勉強を(TOEIC・TOE...(続きを読む)
- 伊東 なおみ
- (英語講師)
児童英語講師養成講座について (5)
前回から大分日が経ってしまいました。 今回は「学校法人や専門学校などが母体で開講している養成セミナー」の中でも最近特に人気がある海外で短期間で学ぶコースについてご紹介します。 以前より、特にオーストラリア・ニュージーランド・カナダなどではキャリア短期留学として児童英語指導法を学ぶ講座の人気がありました。 中には修了すると「TESL」「TESOL」「TEFL」「TECSOL」...(続きを読む)
- 石田 さおり
- (英語講師)
児童英語講師養成講座について(1)
先日、当社で主催している「英会話講師養成セミナー」についてのお問い合わせを頂きました。 お問合せ頂いた方は以下のような方でした。 「小学校英語が本格的に導入されるに当たって英語講師になりたい」 「児童英語講師養成スクールに通うことを検討している」 「多くは価格が高いので当社の安価なセミナーに魅力を感じている」 「J-shineの資格が取れたほうが就職に有利ではないかと思っている」 ...(続きを読む)
- 石田 さおり
- (英語講師)
41件中 1~41 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。