「人材紹介」を含むコラム・事例
368件が該当しました
368件中 1~50件目
大学卒業後50年経過した同級生たちとの再会
私の卒業した大学は卒業後50年経過した卒業生をその年の入学式に招待する。 私は1970年3月卒業、2020年4月は新型コロナウイルス感染の心配があり入学式が 延期になった。 改めて9月に入学式が開催されるがそれには招待されなく、10月に別途招待されることに なった。 私としては卒後25年会に出席したが、50年会に対する思いは特別のものがある。 然しながら今現在、開催は確定していない。 ...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
2019年を振り返る
毎日時間が経つのが速く感じる今日この頃だが、何もない時は片道2.5キロの自宅から綾瀬ヒルズまで往復して一日を過ごすこともある。天気の良い日には丹沢連峰、箱根連山、富士山、伊豆半島を見ながら歩くので気持ちがすっきりする。 通常週3日は次女の住む横浜市の北部の自宅に行き、2人の孫が通う保育園にお迎いする。娘は父親の私と同じく仕事好き人間で、1時間かけて職場まで通う。 私は10年間、その内最初3年間...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
求人しているのですが、中々、応募がありません。 ~その1
ハローワークを使って求人していますが、中々応募がありません。何か良い手はありませんか? まず、検討することは、募集媒体の選定が間違っていないか(求める人材と募集媒体とのミスマッチになっていないか)です。募集方法には、費用の安い順に、ハローワークでの求人、フリーペーパー/折り込みちらし、ネット媒体、人材紹介、スカウトです。ハイスペック(高い能力、豊富な経験、高い実績)な人材が望めるのは、スカウト、...(続きを読む)
- 石川 ロバート誠
- (食事・栄養アドバイザー)
転職で賃金アップ 3割弱
転職したら賃金が1割アップした方が28%だったとのこと。この4年は上昇しているようです。上昇していて3割以下。 しかもリクルートエージェントの利用者の情報。人材紹介で3割弱とのことです。 求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ! 「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ 楽天ダイニング...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
放送大学で平成28年10月学びをスタートした人たち
平成28年度10月期入学の追加申し込み手続きの締切日が迫っている。熱き学習意欲に燃える人達と話し合い、一部の人についてはご納得頂き、入学手続や科目登録申請まで終えることが出来た。下記事例をご紹介する。さらに今回は4月入学、意欲的に学習している学生をご紹介する。 1.50代男性の例 私大大学工学部卒、子供が2人いて看護師と医療専門学校在学。大学での専門は電気工学。現職は施設でヘルパーを務める...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
ふるさと周南を離れた50年間の回想
本日71才の誕生日を迎えた。 私は大平洋戦争末期1945年5月、父親が当時勤務していた日新製鋼の社宅で生まれ育った。 1964年3月県立下松工業高校を卒業。自宅浪人による大学受験に失敗したので1965年4月慶応大学の通信教育部に入学する事になり、4月ある日の夕刻山陽本線徳山駅から東京に向け夜行急行で旅立たった。プラットフォームでは不思議な事があった。太華中学の数学の教師、野...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
【女性のキャリア(2)】 20代ではない30代で思うこと
☆☆-------------------------------------------- 最近想う事 -------------------------------------------☆☆ 先日誕生日を迎え30代後半にひとつ歳を重ねた 20代の頃は悩むといつも 文章にして自分の頭を整理していた そこにいつも 「強くなりたい」と書いていた 強くなることがすべての根源にあると思ってい...(続きを読む)
- 壷井 央子
- (キャリアカウンセラー)
雑感(70歳を迎えて)
私は本日70歳を迎えました。 お蔭様で髪は薄くなりましたが、体重65キロ、心身とも元気です。最近、イクジイの役割が増えています。2人の娘は会社を休職して育児をしています。4月以降、川崎の2人の孫が骨折、やけどをしたので夫婦で世話に行っています。栄区に住む娘にも父親似の孫が一人いて元気に育っています。4月会社の同期会(30数名中11名)に参加しました。40数年ぶりに会った人もおり懐かしかったです。...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
求人広告の工夫 10
続き) 少しでも広告効果を高めるために ターゲットを緩める しかしそれでは 目的の人材が採れない。 しかし どっちみち 採れません。 競争力の高い会社でも 最適な人材獲得は難しいものです。 その証拠に 人材紹介に何百万も支払って 何千万の年収の人材の獲得を 目指しているのも日常茶飯事です。 どうすれば いいのか? 企業の考え方は様々あると思いますが 緩めたターゲットの戦力化への道...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
求人広告で いい人とりたい
「求人広告の悩み」 求人広告を掲載する立場となれば どうせ出すなら、 「希望する人材にめぐり合いたい」 「たくさんの応募が欲しい、その中から選びたい」 というい思いがあります。 しかしながら 広告とは人材紹介でもなく、あくまで広告ですから まったく 効果のわからないものです。 応募ゼロ も 普通にあるものです。 かたや、びっくりするほどたくさんの応募がある場合もあります。...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
就活に励む大学3年生の企業選びのポイント(2)
大学3年生の会社説明会の解禁が近づいてきた。就職したい企業のイメージが定かでない学生の為、企業選びのポイントをご提案いたします。文部科学・厚生労働両省の調査によれば、来春大学卒業者の就職内定率は64.3%(10月1日時点)で、前年同期比1.2%アップ。アベノミクスの効果もありこの傾向が続くと見込まれている。 公益財団法人 日本生産性本部「職業のあり方研究会」と社団法人日本経済青年協議会は、新入社...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
履歴書を郵送するときのタブー
毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 この間、人事のご担当の方が悩んでおられました。 履歴書郵送で応募を受け付けていたのですが 一通、受取人支払いで 履歴書を郵送されてこられた方がおられたそうです。 80円支払うことはやぶさかでは もちろんないのですが 受け取るべきなのか? 受け取らないべきなのか? なぜならば、その時点で 「不採用確定」 なので 受け取...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
応募書類の訂正は誰が行うべきか?
履歴書の詐称は法律上で即日解雇できる理由になりますので、人材紹介会社は原則として登録人材の方が作成する履歴書、職務経歴書などの訂正は従来からしていません。個人情報保護法が施行されて、尚更、提供された個人情報を第三者がかってに修正することはできなくなりました。 2-3人に一人は明らかな誤字や2年で高校を卒業していることになっていたり記述の誤りを見つけます。発見した場合、訂正を依頼して差し替え資料の...(続きを読む)
- 西田 正晴
- (転職コンサルタント)
『4つの山を越えよ・ポスト終身雇用時代の転職術』を出版しました
4つの山を越えよ・ポスト終身雇用時代の転職術 ・A5版ペーパーバック 150ページ ・価格:1600円(消費税込:1680円) 転職氷河期の高いハードルを越え、失敗しない転職を実現するための方法論を解説する本です。多くの求職者は転職活動イコール応募活動と求人を漁り、安易に応募してしまいます。その結果ことごとく書類審査で不採用になり、自信を失うのです。転職のゴールは内定獲得ではなく、新しい職場...(続きを読む)
- 市村 光之
- (キャリアカウンセラー)
求人広告で いい人とるために 「広告内容の工夫」10
毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 続き) 少しでも広告効果を高めるために ターゲットを緩める しかしそれでは 目的の人材が採れない。 しかし どっちみち 採れません。 競争力の高い会社でも 最適な人材獲得は難しいものです。 その証拠に 人材紹介に何百万も支払って 何千万の...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
転職の手帖16:現職企業を退職する
ある企業を辞め、別の企業に転職することをあなたは決断し、オファーレターにサインしました。あなたにとって、転職の大きく険しい山を越えたことになります。あなたは安堵感と達成感で一杯かもしれません。採用を知ったあなたの友人も、おめでとう、よかったね、とおっしゃってくれることでしょう。しかし、ここで再度、気を引き締めなければなりません。現職のある方は、速やかに退職のプロセスに移行しなければなりませんし、す...(続きを読む)
- 市村 光之
- (キャリアカウンセラー)
求人広告で いい人とるために 「悩み」
毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 「求人広告の悩み」 求人広告を掲載する立場となれば どうせ出すなら、 「希望する人材にめぐり合いたい」 「たくさんの応募が欲しい、その中から選びたい」 というい思いがあります。 しかしながら 広告とは人材紹介でもなく、あくまで広...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
投資銘柄情報2013/04/18号
●サニックス(4651) 本日終値581円(+30円)。太陽光発電機器販売や廃プラ加工が主力。2013年3月期業績は予想EPS44.0円(前期実績0.3円)と大幅増益となる見通し。株価は1月16日に出来高を伴い日足大陽線が立った事を機に上昇波動が出現となり、3月18日には高値608円を示現。その後は高値圏にて揉み合いとなっている状態である。この株価上昇に伴い信用取組は売り買い共に増加となって...(続きを読む)
- 村田 知史
- (投資アドバイザー)
大手企業の中途採用募集は いつ
毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 大手企業を目指す求職者の方から 大手企業の中途採用は いつごろですか と尋ねられることが 結構あります。 一般的には、賞与支給時期の後 といわれています。 転職が流行りだした頃の 過去の話ですが。 どの業界でも 貴重なキャリア人材に関しては...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
採用面接での遅刻は許されるか?
日本のビジネスで遅刻はマナー違反で許されないことになっています。従って、採用面接で遅刻したら120%不合格です。 ただし、面接予定時間の前に採用担当者に直接連絡して遅刻の理由とあとどのくらいで到着できるかを伝えて指示を仰いでください。この場合は予約変更になり、遅刻ではありません。 予定時間前か予定時間後かで大きく結果が違ってしまいます。 面接の場合、原則30分前に到着し、ビルなど場所を確...(続きを読む)
- 西田 正晴
- (転職コンサルタント)
求人広告か人材紹介か どっちがいいか また続き
毎日、何人か転職や就職希望の方々とお会いさせていただけています。 採用のご担当者、人事のご担当者、トップの方々ともお会いさせていただけています。 採用側が 人材紹介というシステムを利用する場合は基本的に 最初に 費用が かかりません。(例外もありますが)採用が成功となったら その人材の年収に応じた料金が発生し企業は支払います。結構な費用がかかりますから もちろん 企業側は 慎重に採用を検討しま...(続きを読む)
- 中井 雅祥
- (転職コンサルタント)
368件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。