「確定申告」の専門家コラム 一覧(31ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月01日更新

「確定申告」を含むコラム・事例

1,803件が該当しました

1,803件中 1501~1550件目

租税訴訟学会の国際租税法研究会に参加してきました

租税訴訟学会の中で立ち上げた国際租税法研究会の第1回研究会に 参加してきました。 昨日14日18時から国連大学レセプションホールで開催された研究会は 租税訴訟学会理事である志賀櫻弁護士により 「国際租税法の概要と今日的課題」と題して講演されました。 志賀先生は、大蔵省勤務時代に国際租税畑を歩まれた方ですが、 昨日の講演内容は面白かったですね。 私は師匠である...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/15 11:22

申告期限後の株式等の譲渡損失の繰越

「上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除」では、「期限後申告」や「更正の請求」によって制度の適用を受けることができる場合があります。19年分の譲渡損失を申告しておらず、20年分で繰越控除を受ける場合や20年分の譲渡損失を申告していない場合などです。 1.特定口座(源泉徴収あり)の場合 (期限後申告) 特定口座(源泉徴収あり)で生じた譲渡損益については、確定申告の必要はありません...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2009/05/08 00:00

住宅ローン控除の上乗せ分が認められた裁決

今日は、住宅ローン控除をめぐる裁決を紹介したい。 住宅の夫婦共有持分を離婚に伴い取得した夫が、妻の債務も引き受けたところ、 妻の分の住宅取得控除は「家屋を2以上有する場合」に該当するため、 受けられないとされた処分を争った裁決が、全部取消となった 平成21年2月20日裁決(TAINSコードF0-1-311)です。 裁決の要旨は以下の通りである。 本件は、妻と共...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/20 06:20

初めてのお給料、社会保険料などの給与天引きとは…。

一般的な会社員の場合、給与から様々な名目で天引きがされます。 社会保険料(年金、保健)、雇用保険料、所得税、住民税、など。 この内、所得税は、皆さんご存知の通り、年の終わり、12月や 年の初め、1月に、年末調整という仕組みで会社が代行し、税額を 計算の上、還付したり、徴収したり、という作業を行います。 これは、個人で行う「確定申告」と、手続き内容は、ほぼ同じで...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/04/06 10:00

事務所、確定打ち上げ

今日はスペイン料理を食べに行きます。 これから事務所の打ち上げなんですね。 確定申告が終わってから職員全員の時間が合わず、 2週間伸びてしまいましたが。 日本人はとかく本音で話すことが苦手ですので、ノミニケーションは インフォーマルな組織形成の中で非常に重要な要素になります。 誰は飲みに誘われ、誘われていないのは誰か、ということも 後になって、上司の足元を掬う要因になりがちでもありますからね...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/03 02:48

学生企業家が増えている?

今日は、確定申告の締切日です。 例年のことですが、今年も最終日に自分の申告を始めました。 こういうのはまさに「紺屋の白袴」。 いいことではないのですが・・・ あと1日、気を引き締めて頑張ります。 さて、 就職難のこの時代にあえて就職という道を選ばず、学生のうちに起業する 学生企業家が増えてきているらしい。 R25に掲載されたコラムにはこのように書かれている。 (13日17時4分R25ネット記事...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/16 00:22

棚卸資産期末評価替えで法人税の節税!

【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 平成21年3月決算から棚卸資産の期末評価に関する会計基準に一部 改正がありました。これに対応して棚卸資産の評価に関する法人税法も 一部改正があります。 法人税法でも、棚卸資産の期末評価方法で低価法採用する場合に、 『正味売却価額』も適用できるように改正されています。 つまり、自...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/03/15 08:26

ネット株取引で11億円所得隠し

確定申告期限が迫ってきたこの時期に、警告の意味を込めているような 気がする脱税事件が摘発されました。 10日13時16分asahi.com記事はこう報じた。 インターネットの株取引で得た約11億5千万円の所得を隠し、所得税 約8千万円を脱税したとして、神戸地検特別刑事部は10日、兵庫県豊岡市 中央町の電器店経営、安田年男容疑者(71)を所得税法違反(脱税)容疑で ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/11 00:19

上場株式等の評価損の計上【法人税 節税対策】

上場株式等の評価損の計上【法人税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 先週は、個人の確定申告に忘れがちな株式の譲渡損失の 繰延に関する情報をお伝えしましたが、 今回は、法人の保有する上場企業株式に関する ワンポイントです。 さて、3月決算が目前に迫っていますが 依然として上場企業株式の株価は低迷を続けています。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/03/07 17:01

確定申告と不動産投資ローン

この時期になりますと何時も大変なのが確定申告です。不動産投資を始めて早10年毎年この時期になると憂鬱になりますが、今年以降の不動産投資にも大きな影響を与えるので注意が必要です。細かい税務上のアドバイスは税理士の方にご確認して頂くとして、不動産投資ローンを得るうえでの一般的な注意点に限って書かせて頂きます。 税理士は仕事上、あるいはその威信に掛けて依頼者の税金を税法に則って最も安くする事に...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2009/03/05 22:00

無料相談、無事終わりました

今日3月4日、無料相談会の相談員として参加してきました。 今年は、葛飾、金町会場の初日16日と最終日の今日が担当でした。 昨晩からの雪はあがってくれたものの、 肌寒いあいにくの天気だったこともあり、 金町会場での最終日であったにもかかわらず、 思いのほか来場者が少なかったようでした。 (それでも7人で170名程度は受けているのですが…) これで、ボラン...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/04 20:24

上場株式等の譲渡損失を確定申告してますか?

上場株式等の譲渡損失を確定申告してますか?【所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 昨年の秋以降急速な株価の下落となりました。 多くの方が、保有する上場企業株式で譲渡損失あるいは 含み損となっているのではないでしょうか。 そこで、今回の確定申告で意外ともれている 上場株式の譲渡損失について簡単に説明させていただきます。 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/02/28 17:10

林仲宣「租税手続法の解釈と適用」

今日は、税理士(特に試験組)が意外と弱い租税手続法の分野やそれに 係わる判例研究をまとめた研究書を紹介したい。 林仲宣「租税手続法の解釈と適用―納税者の視点からの考察―」 (税務経理協会2009年2月) 林先生は横浜で長年税理士事務所を開業されていながら、大学でも教鞭を 取られ、現在は名古屋の椙山女学園大学の教授でいらっしゃいます。 林先生とは、我が師匠西...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/22 08:40

確定申告の手続き、進んでいますか?

2月も後半を過ぎ、早くも確定申告を済まされた方も いらっしゃるかもしれませんが、 用紙を取り寄せて、この週末に書き始めようと考えている方も いらっしゃるようです。 今回は''確定申告の手続きに関する概要と 共働き夫婦のためのちょっとおトクな情報'' について解説した記事をご紹介します。 ■All About 「共働きのマネープラン」 共働きの確定申告、総...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/21 00:03

登記の間違い?(不動産登記簿が新しくなります。)

確定申告のシーズンが始まりました。 毎年この時期になると、各法務局が多くの一般の方で賑わいます。 ローン減税のため登記事項証明書(登記簿謄本)を法務局に取りにいらっしゃるのです。 それゆえか、司法書士事務所に『登記が間違っている!』とよくお客様からご連絡いただくのもこの時期なんです。 お客様:「去年そちらでマンションの登記をしてもらったんだけど!登記簿が間違ってるんです...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)
2009/02/19 00:59

贈与による相続対策のメリットとは?

贈与による相続対策の目的は、あらかじめ、相続発生前に相続人予定者等に資産を移転することで、将来の相続税額を減少させ、さらに相続税の納税資金に困らないような対策をとることです。 メリットとして、贈与した資産の相続税評価額が上昇した場合でも、その上昇が相続財産に影響しないことや、贈与者の意思で財産の移転ができるため「争族」の防止につながること等があります。 また、孫への贈与は、相続...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/18 10:00

住宅ローンのABC (その4:住宅ローン減税)

現時点では、2008年で住宅ローン控除は終了しており、2009年以降について内容はまだ確定ではありませんが、方向性としては内容をパワーアップさせる方向で進んでいます。 与党案では、控除対象となる住宅ローン残高をこれまでの2,000万円から5,000万円に引き上げ、控除期間はこれまでどおり10年間、控除率は全期間1%(いわゆる200年住宅は1.2%)という内容です。 もし、与党案...(続きを読む

清水 光彦
清水 光彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/15 13:38

住宅売却損の確定申告

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 住宅売却損がある場合には、多額の還付を受けられるチャ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/15 13:00

家事関連費の必要経費算入

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 合理的な基準で按分しましょう。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/15 06:00

買換特例(譲渡損)の2年目以降の確定申告

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 継続して確定申告書を提出する必要があります。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/14 19:00

自己資金で住宅を新築しても所得税控除!!!

自己資金で住宅を新築しても所得税控除!!!【所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 確定申告がいよいよ2月16日から始まります。 さて、住宅ローン控除という制度は皆さんが既にご存知の 制度だと思います。 ところで、平成21年度の税制改正では、自己資金で住宅を 新築した場合でも住宅ローン控除のように一定の計算に基いて ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
2009/02/14 16:50

事業所得 消費税の取扱い

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 消費税の取扱いについて 事業所得...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/14 09:00

相続時精算課税制度(住宅取得資金贈与)の必要書類

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 確定申告期限までに新居を取得して住み始めた場合の必要...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/13 19:00

事業所得の家事消費について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 家事消費は収入金額となります。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/13 12:15

節税対策とは?

節税対策とは、納付するべき相続税額を、相続発生前に、合法的に少なくするようにする対策をいいます。 具体的には、生前贈与等による生前の財産移転や、アパート建築等による財産の評価引き下げ等が考えられますが、あくまで遺産分割対策や納税資金対策とのバランスがとれたものでなければならないといえます。 相続Q&Aインデックス 代襲相続とは? 被相続人と相続...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/13 10:00

買換特例(譲渡損)の確定申告手続と必要書類

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 確定申告期限内に必要書類を添付して確定申告をする必要...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/12 19:00

年金受給者無料相談に行ってきました

今日2月12日、年金受給者無料相談の相談員として、 葛飾区金町地区センターに行ってきました。 今日の来場者はいつもの無料相談と比べても格段に多く、 申し訳ありませんでしたが、受付の判断で午前中のうちに 本日中の相談の受付を打ち切らざるを得なかったそうです。 9時半からの相談の予定でしたが、8時半に会場入りした時点で、 もう会場前のロビーは来場者でごった返していま...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/12 17:49

不動産所得 借入金利子について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 原則必要経費となります。 不動産...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/12 11:50

NICEシミュレーションの内容

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 NICEシミュレーションとは? 佐藤税理...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/11 19:00

事業的規模と事業的規模以外の取扱いの違い

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 事業的規模になると有利な取扱いが増えます。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/11 07:00

住宅取得等資金贈与の適用条件(物件等の条件)

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 細かな条件がありますが、満たさないと適用を受けられま...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/10 19:00

不動産所得の事業的規模の判断(5棟10室基準)

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 5棟10室基準について 不動産所...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/10 11:50

住宅ローン控除適用を受けるための条件 その5

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 居住用特例とどちらかしか適用を受けられません。 住宅ローン控除の適用を受けるためには、5つの条件を満たす必要が...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/09 19:00

確定申告を要しない配当の修正又は更正の請求について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告で、誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 修正や更正の請求はできません。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/09 11:55

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧4

1月に投稿したコラムの中で評価ポイントの多い順に並べています。 (2009.2.7更新)  1.お年玉付年賀ハガキが当たったか?簡単チェック方法    http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/45368  2.Youtubeで21万回再生「やきとりじいさん体操」とは?    http://profile.ne.jp/...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/02/08 23:18

相続時精算課税(住宅取得資金贈与)の確定申告

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 相続時精算課税制度(住宅取得資金贈与)の確定申告受付...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/08 14:00

配当所得の収入金額とは

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告について誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 配当所得の収入金額は、源泉徴収前の金額と...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/08 06:00

相続時精算課税制度(原則)の必要書類

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 平成20年分の贈与より相続時精算課税に係る財産を贈与...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/07 19:00

配当所得の確定申告不要制度について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告について誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 配当所得は確定申告不要制度があります。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/07 14:00

買換特例(譲渡損)制度の概要

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 マイホームの損失と給与と相殺できます! ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/07 10:00

【無料セミナー】金融商品税制のお知らせ

知って得する資産運用のための税金 確定申告の時期が近づいてきました。 金融商品の税制はとにかく複雑でわかりにくいものです。儲かっても損しても知っていると知らないとでは、運用成績も変わってきます。節税のための6つのポイントとたくさんの事例を取り上げますので、しっかり学んで、節税上手・運用上手になりましょう。参加者全員に『確定申告無料相談券』を差し上げます。 ◆こんな方にオススメ◆...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2009/02/06 19:49

制度(住宅取得等資金贈与)の適用条件(人の条件)

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 親の年齢要件はなくなりますが、細かな制限があります。...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/06 19:00

遺族年金は申告対象?

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告について誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 遺族年金は、所得税が非課税です。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/06 11:50

買換特例(譲渡益)の確定申告手続と必要書類

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 確定申告をしないと特例の適用はありません! ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/05 19:00

納税地について

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年の所得税の確定申告について誤りやすいポイントについて少しずつ解説をしていきます。 事業所を納税地とする場合 所...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/05 11:55

おしどり贈与の申告方法

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告は平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 一定の書類の添付と納税額がなくても申告が必須です。 ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/04 19:00

納税資金対策とは?

納税資金対策とは、相続税の納税資金や、財産に引継ぎにかかる経費(不動産の場合の登記費用等)のための資金を確保することをいいます。 特に相続財産が多額の場合には重要な課題であり、具体的には、「生命保険の活用」「金融資産の計画的な贈与」「物納のための準備」等の対策が考えられます。 相続Q&Aインデックス 代襲相続とは? 被相続人と相続人が同時に死亡...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/04 10:00

NICEシミュレーション付確定申告のご案内(再び)

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 NICEシミュレーション付確定申告がお得です。...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/03 19:00

鎌倉市、固定資産税12年間取りすぎ、全額返還へ

3日0時56分YOMIURI ONLINE 記事は次のように報じた。 神奈川県鎌倉市は2日、1997〜2008年度の12年間にわたり、 家屋にかかる固定資産税と都市計画税の計算を誤り、 市民約1万2000人から計約1億6000万円を過大に徴収していた、 と発表した。 取り過ぎた分は、09年度中に全額返還する方針。 市によると、過大徴収のミスがあったのは、建...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/03 13:13

住宅ローン控除適用を受けるための条件 その4

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 平成20年用の住宅購入・売却に関する確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 高額所得者は住宅ローン控除の対象外となります。 住宅ローン控除の適用を受けるためには、5つの条件を満たす必要が...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/02 19:00

1,803件中 1501~1550 件目

「確定申告」に関するまとめ

  • 知らないと損する!? 専門家が教える確定申告・青色申告・白色申告のポイント

    「FXで稼いだお金の確定申告はどうすればいいの?」「住宅ローンがあるんだけど、確定申告は何か変わるの?」 「青色申告をすると何がお得なの?」「2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されるけどどうすれば良いの?」など、 専門家が教える確定申告・青色申告・白色申告の常識から、減税、控除などの知らなきゃ損する情報をまとめました。

「マンション売却」に関するまとめ

「青色申告」に関するまとめ

  • 多くの特典がある青色申告。白色申告と青色申告の違いや青色申告の特徴、条件などを知って賢く節税を!

    フリーランス、個人事業主の方の確定申告には青色申告と白色申告の2種類があります。違いを知って申告していますか? 青色申告には最高65万円の特別控除を受けることが出来る青色申告特別控除の制度があります。複式簿記で帳簿を付けている方以外でも10万円の青色申告特別控除が受けられます。 その他に損失分の繰越控除、減価償却の特例、家族への給与が必要経費として計上出来たり等、事業を続ける上でプラスな特典が受けられます。 白色申告をしている方も2014年(平成26年)1月から全ての白色申告者に記帳と帳簿保存が義務化されました。せっかく帳簿をつけるなら青色申告に切り替えた方がお得かも!? 白色申告と青色申告の違い、青色申告をするための方法、青色申告のデメリットなどの正しい知識を身につけて税金対策をしませんか?

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索