「デザイン」の専門家コラム 一覧(146ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月01日更新

「デザイン」を含むコラム・事例

7,354件が該当しました

7,354件中 7251~7300件目

建築家の自邸リフォーム

新宿の東京ガスが主宰するリビング・デザイン・センター「OZONE(オゾン)」のイベント、ハウジングコンシェルジュ2006の一環として、建築家の自邸展が開かれています。僕の実家のリフォーム事例白金台K邸を、模型とパネルで展示しています。 先日展覧会の様子を見てきました。他の建築家達もそれぞれ力のこもった展示をしていて、とても見応えのある展覧会でした。 やはり戸建住宅の自邸は、外観...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/10/13 14:30

「テーブル・デザイン展」を開催します!

11月9日よりリビングデザインセンターOZONE(新宿パークタワー)にて、日本で初めての「Table Design 展」が開催されます。 テーブル・卓は私達の暮らしの中で、様々なシーンの中心的存在でもあるのではないでしょうか?食事やパーティー、仕事や読書など・・・日本古来の歴史から、これからの日本のかたちまで、テーブルとそのライフスタイルのデザインの魅力を探る展覧会です。 私はこの展覧会のプロデュ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/10/13 14:30

弥平町の家

弥平町の家が完成を迎えようとしている。現場の床を覆っていた養生材をはがすとそこにはまだ木の香りがつんっとにおってきそうな新しい松の床板が張られている。厚みが21ミリもある床板だけに歩いていると弾力があるようなやわらかさだ。濃い茶色に塗られている家具もラワン合板に塗装仕上げで作られているとは思えないほどの存在感で家全体の表情を豊かにしている。ここには大量の本が収納される予定。そう、家全体が本棚のよう...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2006/10/13 14:30

日本住宅性能表示制度を知ろう

みなさんは住宅を購入する際、何を重視されますか? 1.デザイン 2.価格 3.品質・・ 今回は品質を数値で表す制度「日本住宅性能表示基準」についてご紹介いたします。 細かくいうと「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(以下、品確法)で、住宅の血統書のようなものです。 品確法は平成13年に制定され、認定を受けると売買時に、この家の品質は数値でどのくらいかと鑑定書付き...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/10/13 14:30

女性誌の取材-1(キッチンを中心としたリフォーム)

部屋を増やすリフォーム 昨年完成した戸建住宅(2世帯)のリフォーム事例が、''光文社の女性誌「STORY」''に掲載される事になり、その取材と写真撮影がありました。 このお宅では3人目のお子様が生まれる事になり、それにあわせて、広かったダイニングスペースを子ども部屋にリフォームしました。 回遊性のあるプラン 2方向から出入りできる子ども部屋とし、キッチンを中心...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/09/29 00:00

国際福祉機器展2006(感想)

本日から東京ビックサイトで始まった「国際福祉機器展2006」に「彩の国バリアフリー協会」の活動で行ってまいりました。 入場者は悪天候のせいか例年より少なめでした。 各メーカーの商品も年々進化してますが、今年驚いた福祉用具・欲しかった福祉用具を3つご紹介します。 1.車いす用ルーフ    商品名:お出かけルーフ  株式会社ワイズギア 名の通り、車いすに屋根を...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/09/27 00:00

はじめまして

はじめまして。ハウスオブトゥモローの前川です。 御挨拶がてら、最近行った面白い展覧会とその美術館のご紹介です。 2006年9月9日より10月22日まで東京都品川区の私立美術館である原美術館にて “アート・スコープ2005/2006 インターフェース・コンプレクス 展”が開催されており、先日行ってきました。若手で注目している名和晃平氏が出ているので楽しみにしていたのですが、期待通りのよい...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2006/09/19 00:00

郊外型「本物志向の住まい」

インテリアデザインを担当した「本物志向の住まい」をコンセプトにした郊外型マンション「CROSSWILL多摩センター」のモデル住居が完成しました。  40代から60代と年齢層の高めのお客様向けに、緑豊かな環境で、落ち着きがあり優雅で上質な暮らしのシーンをインテリアデザインとしてまとめました。 リビングスペース、プライベートスペース共、開放的な住空間を実現しつつ、暮らしの目的にあわ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/09/15 00:00

けんちくという仕事

私が小学校1年生まで生まれ育った家はそういえばぼっとん便所だった。小さな私にはもし落ちたら決してあがってこれないほどに深く見えた。くみ取り式だったので、実際に2mくらいの深さはあったと思う。年末に滋賀県の実家に帰ったときに妻の母が息子に手編みのセーターをプレゼントしてくれた。少しばかり遅れて滋賀県に帰った私は真っ先に息子の着ていたセーターに目がいった。決して上等ではないが何かが違った。一編み一編み...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2006/09/15 00:00

建築業者 - part1

このお客様は、当社で土地を購入していただいた買い替えのお客様でした。 買い替えのため当然、工期が決まっています! 当社へもご相談いただきましたが、工期が短いと言う理由と図面(デザイン)を見てお断りしました。   当社は隣地の建物を建築中でしたので、この現場の様子は毎日のように見ていました! しかも、お施主さまから建築確認図面も頂いていましたので、どのような建物が建つか...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/08/22 00:09

デザイナー住宅−予算編 part2

よくよく、図面を見てみるとなんと平面図がめちゃくちゃ、おまけに民法も無視・・・・・・ 北側斜線を無視して(わかっていない?)家具の配置をしているし、見るからにデザイン重視のプランニングではないですか・・・ しかも、キッチンは支給、○○は支給・・・ ということは、見積り以外にキッチンなどの購入費用も必要ということです。   見積りは何が含まれていて、何が別途代金になるのかよく確認...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/08/21 00:09

心が休まる空間〜心が休まる時間を過ごす

一日の中で一番長くいる部屋をよく考えてみると、とくにウィークディの忙しいスケジュールのなかでは、ベッドルームで過ごす時間が意外と長いのではないでしょうか? ゆっくり睡眠がとれる空間をベースに、少し非日常的な、何かリラックスできるデザインや雰囲気をプラスして考えるとよいと思います。 ヘッドボードのデザインや素材、照明の方法など、就寝前のちょっとした時間、小説や好きな音楽を聞く時間をイメージしてベッド...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/08/13 22:30

キッチンのスタイル

住まいのコックピットともいえるキッチンは、実用的で機能が充実していることはもちろんですが、設備機器であると同時に一つの「家具」としてみることも大切です。 おそらく、家の中で最も使用頻度の高くサイズの大きな「家具」ではないでしょうか? 写真のようなオープンスタイルのキッチンの場合は特にその意識が高くなります。 そのデザインや仕様は、使う人の体格や、料理のスタイル、ライフスタイルによって、様々な形が生...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/08/13 21:30

ボルドーのホテル

赤ワインで有名なフランス南部ボルドー地方のレストランホテルです。 設計はJヌーベル。レストランのstジェームスはミシュランの4星レストラン。 部屋にはハーレーダビッドソンがオブジェ(?)で置いてあったり。 右の写真のルーバーが全部の窓についています。(左の写真)、上下や折りたたんだり、跳ね上げたりと自由に動くようになっていて、デザインのポイントとなっています。住宅でも取り入れられ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/07/29 00:00

原木から製材して建築材料にする

そう特別なことではありません。 立派な国産の無垢の木を再利用しましょう。 施主は大きな樹木に覆われた林の土地を気に入って購入しました。(左の写真はけやき)都心の住宅街のシンボルツリーでもあった9mを超す欅・いちょうを残して住宅を建てたいと計画しましたが、諸般の事情で切り倒すことになりました。それなら、原木から製材して住宅設計に取り入れましょう。となりました。 右の写真は木場...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/07/27 00:00

ビルバオ

建築を見る=旅行をする は私にとってprivateな職業人的な楽しみであります。 すこしづつ見たもの感じたものを紹介していきます。 まずはビルバオから。 左の写真は大好きなカラトラバ(スペインの建築家+構造設計家)の橋です。彼の作品には美しさがあって、有機的で時に植物的? 時に生物的?です。 右の写真はN.フォスター(イギリスの建築家)の地下鉄入口です。 ヨ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/07/21 00:00

カウンターの効果

限られたリビングスペースをできるだけ広々とフレキシブルに使える空間にするため、キッチンとダイニングの機能を一体で計画することがよくあります。  写真はオープンキッチンの対面カウンター収納を囲むようにダイニングカウンターをデザインした事例です。  DINKS2人暮らしのライフスタイルなどで、大きなテーブルも特に必要ない場合など、このようなダイニングカウンターはスペースもコンパクト...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/07/17 22:38

コストを抑えた「住まいづくり」セミナー開催します!

「住まいづくり」は誰もが予算あって進めると思いますが、予算内で希望の建物が住空間が出来上がるのか?ほんとうに検討もつかない・・というのが正直なところだと思います。 予算が少ないからデザインや素材へのこだわりは諦めよう・・と考えるかもしれません。 8月6日(日曜日)14時〜新宿パークタワーのリビングデザインセンターOZONEで、「コストを抑えた上質な住まいづくり」についてセミナーを開催します。 限ら...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/07/17 18:00

車と住まう家

都心から高速を飛ばして1時間ちょっと。自然環境に恵まれた日高の新しい住宅街に「車」を趣味にもつ家族の家が完成しました。 車は、今や私達の生活の一部になっていますが、車を運転する事や乗り心地、機能という部分を求めるだけではなく、車そのものを住空間の一部としてとらえる感性も最近は多く見られるようになってきたと思います。 この家も、いつも趣味の車を感じながら生活するシーンをコンセプトに設計を進めました。...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/07/17 17:30

ニッポンデザイン界のマスターたち展

2006年6月9日から18日まで大阪デザイン振興プラザ デザインギャラリーで開催された「ニッポンデザイン界のマスターたち展」に出展しました。 今後、この展示会が関東エリアでも開催されたらいいと思います。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/09 00:01

アメリカン ウッド デザイン アワード

「多摩川の住宅」が、お陰様で American Wood Design Award 2006 においてHonor Award を受賞いたしました。 その入賞作品が「サステナブル・フォレストの木」展の中で展示されています。 期間は6/29〜7/11。 場所は新宿のリビングデザインセンターOZONE・3F・OZONEプラザです。 お近くにいらした時には是非立ち寄って見...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/07 19:31

どこでもドアとステップダウン

メu多摩川の住宅」の1階個室は、長い土間の玄関に向かっていろいろな所から出入りができます。 プランに自由度を与えるためでもありますが、少しずつ開けたり、個室の光と風抜けを部屋の壁一面でコントロールするのです。 どこでもドアあるいはどこでも窓。 個室は、入口から3段程ステップダウンして入ります。 たった3段のレベル差が不思議と落ち着いた空間をつくりだしました。...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/03 00:01

リビングにつながる和室

最近手掛けている集合住宅のリビングスペースですが、ご要望によりリビングルームにつながる和室を設計することが意外に多いのです。 ライフスタイルがすっかり西洋化したとはいえ、やはり私達日本人には畳の空間にやすらぎや落ち着きといった雰囲気を感じる心があるからでしょうか。 ただ、モダンな雰囲気にデザインすることの多いリビングルームでは、隣接する和室空間がいかに違和感なくリビングルームと自然なかたちでつなが...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/06/30 20:36

毛深い外壁

「多摩川の住宅」では、外壁に19mmのレッドシダーという北米産の杉系の板を重ねて貼っています。 写真では、1枚の板が約180mm角くらいの見え掛かりですが、実際には重ねて貼っているので雨仕舞いの関係上、3倍の550〜600mmの長さです。 板を貼る前に一枚一枚防腐塗料を施し、丁寧に貼り込んでいます。 都市の中ではなかなか木の外壁を使う機会がありませんが、建物の中間に縁...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/06/03 00:01

デザインリフォーム

カガミデザインリフォームで展開している、 デザインリフォームとは何かを、 改めて考えてみました。 色々なリフォーム 日本で一般に使われているリフォームという単語には、 色々な意味合いが含まれています。 簡単な模様替え的なリフォーム 水廻りなど、ポイントを絞ったプチ・リフォーム 部屋の間仕切りの撤去や移動もある大規模リフォーム 内装や設備...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/05/26 16:30

『月の家』オープンハウスのお知らせ

『月の家』のオープンハウスをおこないます。 5/27(土)12:00から18:00 場所は東京都府中市、武蔵小金井駅か府中駅からバス。 大規模なリフォームで空間をガラッと変えてしまいました。 不思議な空間ができあがりました。 今後1年くらいはオープンハウスの予定はありませんので、 この機会にぜひいらしてください。 詳細はサバイバルデザインのHPでご確認ください(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/05/25 08:30

使うのがワクワクするようなキッチン設備を

毎日使うキッチンですから、コンロや水栓などのキッチン設備にも、使うのがワクワクするようなデザインのものを採用したいですね。 キッチン設備を選ぶ際には、使い勝手の良さや掃除のしやすさ、ハードな使用に耐える耐久性などの実用性がとても大切ですが、それに加えて「見た目の美しさ」も備わると、心理的にとても大きな意味を持つと思います。 「キッチンに立つと何だか楽しくなる」、毎日そんな気持ちになれ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2006/05/25 03:02

vol.30完成写真〜窓は光をデザインする

シリーズを読む 事務所と住居の建物が完成しました。完成・・・と言っても 今後も手を入れて行きますので、或る意味まだ未完成です。 これから少しづつ紹介していきます。 まずは玄関です。 左が住居玄関を開けたところで、右は事務所の入口です。両入口とも木張りの外装の暖かい雰囲気に比して入口を開けるとクールなRC打ち放しの壁や天井に開口部からの光で陰影をつけています。階段ス...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/05/09 16:00

国立科学博物館

■75年前のステンドグラス 上野公園にある国立科学博物館。 ここの戦前の名作が残っています。 テレビ「美の巨人たち」で紹介され、一躍有名になったステンドグラスです。 正面玄関を入って中央ホールを高く見上げるとその姿を現します。 デザインは戦前の建築家、伊東忠太。東洋の影響を受けた氏の特徴のあるデザインです。 東京在住の方には、築地本願寺の設計者、と...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/28 20:05

竣工

やっと辿り着きました。 それが本音です。 建築は竣工を迎えた時、クライアントはもちろんですが、我々計画する側にも大きな喜びと満足感があります。特に今回のプロジェクトは紆余曲折の中、辿り着いたのでこちら側の喜びもひとしおです。 親世帯には桐のフローリング、子世帯にはインディアンローレルのフローリングを床と天井に貼り、自由な平面計画がデザインでも表現できるように計画しました。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/04/25 19:31

トラディッショナルなデザイン

■日本人のトラディッショナル感覚 トラディッショナル、直訳するならば、伝統的とか、旧式のとかいう意味です。 日本の伝統と言うと明治以前、となりますが、トラディッショナルというと、 もう少し気取った洋風、中世〜近代の英国様式でしょう。 日本では西洋文化が入ってきて、文化に馴染む頃、つまりは明治〜大正の 古き良き時代のニュアンスで表現されると思います。 ...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/20 11:50

子供部屋のスタイル

子供部屋を考える時、30坪〜40坪の住宅の場合、だいたい6畳程度のスペースと収納をプラスした空間で計画することが多いのですが、勉強机と本棚とベッドと・・家具の配置やサイズによってはすぐ足の踏み場もなくなってしまう・・という状況の広さでもあります。 そこで私はよく壁面を利用して机+本棚+ヘッドボードを一体でデザインして、できるだけ部屋の中央にフリーな空間をつくるようにしています。 6畳程度の部屋でも...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/04/17 11:20

摩天楼の魅力

この数年でほんとに増えた都心のタワーマンションですが、先日、あるタワーマンションの34階のインテリアデザインを担当し、バーラウンジをテーマに住空間を完成させました。 とにかくびっくりしたのが窓から見えるロケーションの素晴らしさ!その住居からは都心の夜景から昼間は富士山まで一直線に眺望が開けていて、地上では検討もつかないほどのロケーションなのです・・・やはりこれがタワーの魅力なんだなと改めて感じまし...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/04/17 02:15

ホームページに料金を記載しない理由(4)

■ホームページの視覚的な落とし穴 自分もそうですが、最初に金額を覚悟すると、それ以上掛けられませんよね。 あと1万が出せない。よくあります。 サービスと料金の項には、こう記載しました。 「1平米あたり100ピース、直線デザインの場合で40万円〜(上代)」 今、「1平米で40万か。」と思いませんでしたか? よく読むと、100ピース以上の曲線デザインだ...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/15 00:05

ホームページに料金を記載しない理由(2)

■製作費によるデザインの制限 製作費が下がるということはデザインが簡易になるということです。 例えば葉。葉脈を入れ2〜3色で表現するか、葉の形を1枚で表現するか。 例えば枝。ガラスを入れて枝を表現するか、1本の線で表現するか。 こんなところにもその影響は及びます。 見た目の出来栄えは、相当違います。 お問い合わせ頂き、ご要望をお聞きし、どれだけの物をご希望なのか、 シンプルなのか、複雑なの...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/13 00:05

純和風ステンドグラス

青森県 宮越邸。 テレビで紹介されて話題になったステンドグラスです。 小川三知 大正10年の作品。 →テレビ東京「美の巨人たち」 →青森宮越邸探訪記 説明すると長くなりますので、詳しくは上のサイトをご覧下さい。 ちなみに、探訪記の助手とは、私のことです。笑 ■日本人の持つステンドグラスのイメージ さて、なぜ実績でもないのに...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 19:50

ホームページに料金を記載しない理由(1)

ステンドグラス工房のホームページを見ていると 「格安で」とか「5万円から」とか「平米○○万円から」など明記しているところがあります。 しかし松本ステンドグラスのホームページでは料金は記載しておりません。 理由はいくつかあります。 ■製作費によるデザインの制限 ■メーカー直販 ■ホームページの視覚的な落とし穴 ■過去実績の料金を公開しない理由 など、次のコラムでご説明します。 料金は、...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 18:05

「本物のステンドグラス」という商品(2)

ステンドグラスの模倣品 さて、気になる本ステンドグラスでない「模倣品(私はそう呼んでいます)」、たくさんあります。 大抵はステンドグラス風とか''新しいステンドグラス''とか''○○ステンド''というように書かれています。 そして、ステンドグラスも扱っていることから、すべてひっくるめてステンドグラスと表記しているサイトもあるので、確認が必要です。 これらはステンドグラスではないけれど、それなり...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 14:05

卒業記念制作

といっても、自分のことではありません。33歳ですから。笑 写真は名古屋市の金城学院。 中高合わせて、3年連続のご依頼となるこの学校は、 一方的に言わせて頂くと「お得意様」です。 きっと何かしらの信頼を得ているんだなと嬉しく思うと共に、 信頼を裏切ることのない様、気が引き締まります。 卒業記念といっても、生徒さんが実際に作るのではありません。 生徒さん達がデザインを描き、それをステンドグラス...(続きを読む

松本 一郎
松本 一郎
(インテリアデザイナー)
2006/04/12 14:05

花を模るちょっとしたデザイン

この物件では 鉄骨階段に木材の段板を取り付けます。 その部分に花を模った孔をあけました。 写真は段板を乗せる前の階段部分です。 このデザインが生まれる背景には 家の前の公園に咲いていた桜の花が 私の潜在意識にあったのかもしれません。 ステー部分を少し軽いイメージにしたくて 考えたデザインです。 ほんの少しのデザインですが、 価値はあると思いません...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/04/08 01:01

ツーバイフォーでも出来ること

■2006.04.03(mon) ツーバイフォーというやつは、増改築に不向きな構造なのだが、 『月の家』ではかなり思い切った間取りの変更をしている。 南側の1階部分の外壁をゴッソリ取り壊しての増築。 普通こういうことはツーバイフォーでは出来ないことになっている。 だって2階がグシャリと潰れてくるから。 木造でも、柱と梁で出来てる在来工法なら結構どうにでもなるんだけどねぇ。 それで、今回は当然のこと...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 19:16

じゃぁまたな

■2006.03.29(wed) オープンハウスで使った家具や 僕の工具箱を朝の家から搬出し、 最後の掃除をひとりでしていた。 約二年、この家が建ち上がるまで自分の身の回りにも色んなことがあった。 初めて須永個人が設計を受注した記念すべき仕事。 嬉しかったなぁ。 うちの中を走り回って喜んだ。 カミさんとコドモと抱き合って記念撮影もした。 産まれたばかりの我が娘の名にあやかったわけじゃないけど、 付...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/04/05 15:46

半徹夜作業・・

この週末、インテリアデザインを担当した集合住宅のモデルホームが完成しました。 通常1日で現場の設営(インテリアのスタイリング)をするのですが、今回は特注家具に組み込む間接照明に凝りすぎてしまい、電気屋さんの配線作業が終わらないと家具屋さんの取付もできず、その後の我々のスタイリング作業もできず、午前9時から始まった作業は結局夜中の3時まで・・半徹夜での設営になってしまいました。 大勢のお客様がこのモ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/03/26 18:34

五所塚の二世帯住宅

丘の上の閑静な住宅街で、ロケーションがとても良いのですが、風通りが良すぎて、少しの風でも強風に感じてしまう、そんな環境条件から、ずっと木造住宅で暮らしてきたご家族ですが、二世帯住宅の計画をするにあたり強固な構造を望まれ、RC造(鉄筋コンクリート造)での立替になりました。 お嬢様ご家族との同居のため、玄関ホールやリビング、キッチンなどは共有スペースとしてゆったりと空間を保ち、個室や収納、洗濯スペース...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/03/22 13:04

ローコスト高品質な住まいづくりの工夫

ローコスト住宅・・・一般的には1000万円代で建てられた住宅などで、そのためにデザインや素材が簡素化された建物が雑誌等で紹介されていたりしますが、ローコストとはいえ、住まいは誰もが一番長く過ごす空間であり、できれば気に入ったデザインや素材をとり入れた空間にしたいものです。では、ローコストでデザインや素材にこだわった住まいづくりなどできるのか?マジックのような話ですが・・・できるのです。 分離発注方...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2006/03/22 13:04

インテリア・外構

建て主の方のご要望があれば、ダイニングテーブルやイス、ソファなどの家具のご提案も致します。もちろん家具屋さんとの協働により、オリジナルデザインも手がけています。 そのほか、ブラインドやカーテンなどもご相談いただいています。 建物だけでなく、外構も大切です。特に住宅地では植栽計画が建物の設計と大きく関わりますので、どんな木を植えるか等、ご提案させていただいています。(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2006/03/20 00:01

春の嵐の卒業式

卒業式シーズンです。 大学へキャリアデザイン講座を案内していることもあり、この時期は卒業式によく遭遇します。晴れ着を着た学生を見ていると、何だか胸キュン。 本日訪問した大学では、午前中に短大の卒業式、午後から大学の卒業式とダブルヘッダー。女子学生が多いこともあって、大学の周りはとても華やかです。 彼女達を見ていると「雨で可愛そうに」と思うのはもっぱら周囲の人間のみで、本人達はいたって平気とい...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
2006/03/16 22:15

インテリア設計デザインPROJECT YK-HOUSE

昨年の初めから建築家の大庭さんとのコラボレーションで 基本設計、実施設計、とすすめてきました三軒茶屋の家がこの度竣工、 施主のご好意によりオープンハウスが行われました。 敷地13坪、二方向から道路斜線のかかる難しい土地でしたが その中でも工夫を凝らし建物の中 3層がひとつの大きなワンルームのような感覚でプランをしました。 全体がひとつの空間としてのひろがりをもち...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2006/03/14 23:03

タテウリのお客さん

■2006.03.04(sat) 以前やった久我山のタテウリで、お客さんにおよばれ。 ごちそうになってきました。 こちらにお住まいの方は、 今までは『住まいの質』というものにまったく関心がなかったとうかがっていましたが、 「住んでてホントにいいんですよ。 気持ちがいいし、ウチを訪れるお客さんみんな必ずほめてくれるんです。」と、 本当に喜んでくれているのが、良く伝わってきました。 生意気と思われるの...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/03/09 22:46

隙間デザイン

敷地と建物のほんのわずかな隙間ですが あきらめずにデザインすると、 こんな感じになります。 この写真はお米屋からおむすびカフェへ リノベーションした例ですが、 住宅にも使えると思いませんか? わずかなスキマ、 積極的にデザインしていきましょう。 noanoa(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/03/06 15:31

7,354件中 7251~7300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索