「骨盤」の専門家コラム 一覧(44ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「骨盤」を含むコラム・事例

3,334件が該当しました

3,334件中 2151~2200件目

ファッションボディメイク

流行りのトップス、アウター、ボトムスなどの ファッションを着こなすモデルには その時代のファッションに合わせた 体型の3つの特徴があります。 ●ファッションの必須アイテム「棒脚」 単純なダイエットでは 棒のような脚にはならないことは 周知の事実です。 棒脚の条件は前から見て 太ももと膝下を限りなく同じ幅にすること。 また、X脚O脚のない真っ直ぐな脚の シルエットを作ることです。 もみほ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

息がうまく吐けない

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 いつも同じことお話しして申し訳ないのですが うまく息が吐けないのも姿勢のバランスが悪いから。 胸を張るなどいわゆる「気をつけ!」の見た目重視の姿勢は横隔膜が正しく使えません。 そして息がうまく吐けない人はその悪いバランスにより 内臓が本来あるべき位置に戻れないまま圧迫を受けて固まってしまっていて その固い内臓...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/29 09:39

年齢は関係ないんだ・体の動かし方でこれだけ変わるのかと本当にビックリ!

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 近鉄文化サロン阿倍野でカルチャーセンター様では初の YURUKUウォーカー®講座入門講座・認定講座を開講いたしました。 大変ありがたいことにこちらの講座は ご予約受付開始日当日にほぼ満席となり増席した講座です。 入門講座は2時間認定講座は4時間の計6時間の講座ですが ほとんどの方が両方ご受講でした。 ご参加の方に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/28 17:46

【東京・多摩】4/30YURUKUウォーカー®入門・認定講座

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 東京・多摩でSalita Mare様主宰で YURUKUウォーカー®講座入門講座と認定講座を同日開講いたします。 《日時》4月30日(土)10:00~12:0014:00~18:00 《会場》パルテノン多摩 東京都多摩市落合2-35パルテノン多摩 4階 第3会議室 アクセス 京王線・小田急線・多摩モノレール...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/27 07:25

いいカッコすること

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 人間は 性格が良い人と思われたい頭がいい人と思われたい仕事ができる人と思われたい などなど大脳を酷使していいカッコしてしまう生き物です。 本来の姿を包み隠していいカッコしてしまうと 嘘をつき続けることになるのでどんどん辛くなっていきます。 歩くレッスンでも同じことが起こります。 いい姿勢にしよう!上手く歩こう...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/26 08:30

【名古屋・4月】YURUKUウォーカー®講座・インストラクター養成講座・イベント

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 名古屋でのYURUKUウォーカー講座とインストラクター養成講座のお知らせです。 4月9日(土)講師:寺島ゆきみStudioアナシア(JR尾頭橋 徒歩10分)●13:30~15:30入門講座 4月9日の講座の詳細・お申込み寺島ゆきみ講師レッスン一覧 寺島講師もYURUKU®で人生が変わったウォーカーリーダー。 寺島...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/25 07:43

パーソナルトレーニングの流れ

「Charmbodyのボディメイク」 カラダの悩みとボディメイク・ダイエット まずはセルフチェック!   ☐太ももの前がパンパン ☐ふくらはぎがししゃものように張る ☐ヒップにボリュームがある ☐くびれはあるがお腹全体がポッコリ出やすい ☐痩せると上半身から減る ☐肩幅がガッチリ見えて二の腕ムチムチする   3つ以上のあなたは骨盤前傾タイプ!   【NG習慣】 〇ランニング等の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

えっ?!漫画?!

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®公認インストラクターは個性豊かで楽しい人が多い。 その中の一人大川素子講師はイラストレーター。 趣味ではなくプロとして活躍していた人です。 そのことを最近知ってビックリ! 2日前に 彼女が書いたある有名なタレントさんの小説の挿絵を見せてもらい またビックリ! 昨日は彼女のブログに漫画になった私が登...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/24 06:57

腰痛、股関節痛、膝痛を改善する「自転車歩き」とは?

「歩幅を広く歩く」のと「歩幅を狭く歩く」 足腰への負担が少ないのはどっち??     「正しい歩き方」は、本当に正しい?? 日常生活のなかで歩く機会が格段に減っている私たち現代人。 そのため、「運動しないと筋力が落ちる」「太ってしまう」「不健康だから」と、 ウォーキングなど、がんばって歩こうとしている人が多いですね。 TVや雑誌、インターネットでも「正しい歩き方」「正しいウォー...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

ウォーキングスクールやめます

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 『ウォーキングスクール』という言葉 モデルウォーキングやスポーツウォーキングのイメージが強くて その言葉を言った瞬間に どうご説明しようとそのイメージから抜け出せない人にたくさん出会ってきました。 それがわかっているのに 『ウォーキングスクール』 の名前を使い続けてきた私。 ウォーキングスクールにしておかな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/23 08:34

BODY MAKE

CharmBody Infomation BODY MAKE ファッション・美容に特化した筋力トレーニング POINT 3種類ある理想の体型・それぞれ特化した筋肉   ファッションモデルの洗練された 真っ直ぐな棒体型   骨盤と足首、背骨の位置関係が地面に対して垂直になっています。 このためには、モデルだけが発達している3つの筋肉の発達が欠かせま...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ヒップ5つの法則「無料プレゼント」

ヒップアップ! ヒップの形を変える! ヒップのエクササイズが必要なことは 誰でもご存知の通り。 しかし、どんな方法が適切なのか? ここはなかなか知られていないこと。 最も多い悩みに共通するのは??? ヒップ上部の筋肉を増やすこと。 ヒップには下部、中部、上部と 3つの筋肉に分かれます。 その中で日々使われるのは下部。 立つ歩くの日常ではほぼここ。 にも関わらずエクササ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

YURUKU®インストラクター講師力アップセミナー

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はYURUKU®公認インストラクター対象の講師力アップセミナーでした。 講師はYURUKU®公認インストラクター福岡の中礼講師と愛媛の犬飼講師。 大阪で開講した時好評だったので東京でも開講することに。1時限目はエステティシャンの経験もある整体師の中礼講師がセラピスト目線で語る「身体の理解力アップ」講座。 2...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/22 09:25

姿勢で下腹凹!!!1分エクササイズ

先日出演させていただいたテレビ東京「なないろ日和」5/13放送姿勢で凹ます!下腹、二の腕エクササイズ(↓クリック)「エクササイズ動画内容」(55分くらいからがエクササイズです。)大まかな内容紹介します。撮影場所はcharmbody銀座店姿勢とお腹の関係をご説明。モデルのまっすぐラインを作ることがお腹を目立たせないポイント!首、肩、骨盤、膝、足首のバランスを整えないと腹筋は無意味どころか逆効果!!!...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

新規アトピー患者さんに書籍【アトピー性皮膚炎を治す治療革命】を差し上げます!

川井筋系帯療法治療センターでは、 アトピー性皮膚炎に関する「身体のゆがみ」や体内栄養などについて、 20年以上に渡って独自の研究を重ねており、症状改善に高い成果を あげてきました。 そのため、薬に頼らないでアトピーを克服するため、遠方にもかかわらず 当治療センターに通われる方々も少なくありません。 その様子や理論、改善写真などをブログでもご紹介しています。   *治療センターブログ:  ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

ありのままでいられる

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はインストラクター養成講座東京9期の最終レッスンでした。 インストラクター養成講座でははじめに 毎回参加者全員に近況報告をしてもらいます。 受講生だけでなく見学に来ている先輩たちもです。 9期はがんばり屋さん大集合のクラスでした。 今までずっとずっと身体に力が入っていて コーヒーメーカーのガラスのサーバー...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/21 07:56

【大阪】4月2日(土)YURUKUウォーカー®講座

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 4月2日(土)心斎橋スタジオでYURUKUウォーカー®講座を開講します。 10:00~12:00入門講座YURUKU®公認インストラクターHiromi講師 昨年8月YURUKU®本部を東京に移しました。 そのあと心斎橋スタジオでのレッスンを ずっと守ってくれているのがHiromi講師です。 YURUKU®でのイ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/20 10:56

3連休+1day 公認インストラクターたちと

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 今日から3連休。 この3連休は公認インストラクターたちとずっと一緒です。 今日19日は精力的に活動する 愛媛の公認インストラクターを東京スタジオに招き 本部主催でYURUKUウォーカー®講座を開催します。 午前と午後両部とも満席です。 こうしてお任せできるインストラクターが増えてきたことが嬉しいです。 そして明...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/19 09:12

手放せるようになるために

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®では楽に歩けるようになるために色んなことをします。 バランスを取る練習だったりセルフケアだったり動く練習だったり・・。 YURUKUウォーカー®のテキストにもたくさんその方法を掲載しています。 でもその方法を完全にマスターすることだけを目標にしないでください。 目標はそれらを手放しても 快適に過...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/18 12:57

魚住が引いた線と基準

 「魚住は今チャージングの線を引いたんだ!」 スラムダンクの中で 「お前は鰈、泥にまみれろよ」 と双璧を成す? 陵南の魚住に関する名言でしょうか(笑)  日常の中で 人は様々な「線」を引いていて その様々な線によって結ばれた空間の中が いわゆる「コンフォートゾーン」と 言われるものなんでしょうね  大切なのは その自分が引いている「線」なり「基準」が 自分が属している「組織」や「業界」であ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/17 20:28

【5月福岡】認定残1席・YURUKUウォーカー®講座

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 1週間前に告知させて頂いた 福岡5月29日(日)のYURUKUウォーカー®講座 認定講座があと1席となりました。 入門講座も残席わずかです。 少し前の3月5日に開催したYURUKUウォーカー®講座も入門・認定ともに 大変ありがたいことに満席となり終了いたしました。九州でもご興味をお持ちの方がおられることが本...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/17 10:34

ヒップ5つの法則「無料プレゼント」

ヒップアップ! ヒップの形を変える! ヒップのエクササイズが必要なことは 誰でもご存知の通り。 しかし、どんな方法が適切なのか? ここはなかなか知られていないこと。 最も多い悩みに共通するのは??? ヒップ上部の筋肉を増やすこと。 ヒップには下部、中部、上部と 3つの筋肉に分かれます。 その中で日々使われるのは下部。 立つ歩くの日常ではほぼここ。 にも関わらずエクササ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/03/16 15:00

歩くことに集中◾︎YURUKUウォーカー限定レッスン始まります

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 悪い姿勢が身体に悪影響を及ぼすことはよく知られていますね。 YURUKU®の入り口となる講座YURUKUウォーカー®入門講座のテーマは 『バランス』 バランスの良い姿勢について講義で理解して頂いた後 実践で楽でいてブレないしかも のびのび動ける姿勢を 学んで頂き 最後に一番簡単な方法で歩く練習をします。 です...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/16 09:34

男性だって美脚・機能美 目指します

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 スーツ姿がキマッている男性をお見かけするとカッコいいなって思います。 私が見るポイントは肩と脚 巻き肩で胸のところにシワが寄ってると スーツだと特に目立ちます。 『肩で着る』とも言われているスーツ。 肩のラインが良い感じだと できる男に見えます。 そして脚にこだわる私は やっぱり脚!脚のラインは大事です...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/15 12:14

力を抜くには?

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 力が抜けないという方が多いので そのことについてお話しします。 人も物と同じで重力がかかっています。 地球で生きている限り重力はかかり続けます。 物だとバランスが悪いと倒れてしまいます。 が 人は倒れないように身体が勝手にバランスを取ってくれるので 簡単には倒れません。 その代わりそれが悪いバランスであれ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/15 09:35

結果を変えるには......

 こんばんわ 今日は月曜日ということで 研修&ミーティング 「いつもと同じ毎日を過ごしていれば いつもと変わらぬ結果 結果を変えたいのであれば 日々の思考と行動を変えるしかない」  今までも 何十回も伝えてきて きっとこれからも何百回と 伝えていくであろう言葉  日々の行動を変えずして 得られる結果は変わらない  日々の行動を変えるとは 行動の量を増やすのか 行動の質を高めるのか ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/14 22:59

YURUKU®男子部 近況☆秘話公開☆

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®男子部についてのお問い合わせが増えてまいりました。 開講をお待ち下さっている方がおられることが大変嬉しいです。 男子部についてはこちら 男子部準備は着々と進んでおります。 初開講の日が決まりましたのでお知らせします。 6月11日(土)です。 場所は東京 洗足スタジオ。 男子部についての投稿に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/14 14:08

YURUKU®インストラクター続々デビュー☆

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®公認インストラクターがまたデビューいたしました。山田香代子講師(東京)美への探究心がとてもある講師です。もう かなりの美脚ですが「まだ!もっと!」と講師仲間に「何をこれ以上~?!」と言われながらも取り組んでいます。 大川素子講師(東京)養成講座後、私の講座全出席‼︎という向上心いっぱいの講師です...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/14 10:50

ヒップ5つの法則「無料プレゼント」

ヒップアップ! ヒップの形を変える! ヒップのエクササイズが必要なことは 誰でもご存知の通り。 しかし、どんな方法が適切なのか? ここはなかなか知られていないこと。 最も多い悩みに共通するのは??? ヒップ上部の筋肉を増やすこと。 ヒップには下部、中部、上部と 3つの筋肉に分かれます。 その中で日々使われるのは下部。 立つ歩くの日常ではほぼここ。 にも関わらずエクササ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

【猫背・巻き肩】肩は開こうとすればするほど開かない

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 猫背や巻き肩を気にされて 肩を開こう開こうと努力されている方は多く私のレッスンにもたくさんいらしていますが 実際に拝見すると逆効果なことを頑張っておられる場合が多々あります。 力を抜きたいのに身体が緊張し抜けなかったり 呼吸まで伸びやかさを失っていっている方まで。 そういう方がいらしたら私はとにかく元に戻す...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/13 13:28

環境の重要性

 こんにちわ 最近は、とにもかくにも 「環境」が重要だな~と思う今日この頃  弊社は4月から初の 新卒のスタッフが入社となる為 育成チームは、0から育成プランを考え ドタバタと準備に追われています  フィットネスクラブで働いていた20歳くらいの時 スタッフ研修などを行わせて頂いたり 25歳くらいから 全国で養成セミナーを行ったり 「きゃっとばっく」を起ち上げ スタッフと共に活動をする...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/13 08:09

【取材】シャルレ・大人美人の教科書vol.1 に掲載して頂きました。

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 女性の下着やウェルネス商品を開発 販売されている株式会社シャルレ様が 『シャルレ健康情報室』というサイトを2月29日にオープンされました。 その中のコーナー『大人美人の教科書』の第1号に掲載して頂きました。 この写真実際に歩いているものです。 カメラマンの方が鏡をうまく利用して撮ってくださいました。 大好きな生...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/12 08:51

あっという間の一年でした

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 カナダに留学していた息子が1年ぶりに帰ってきました。この1年あっという間でした。 息子はこの1年を有意義に過ごし いろんなことを学んだようで 目をキラキラさせて帰ってきました。 私は私で YURUKU®ウォークに改称独自のシステムを導入。 5月に東京お台場でYURUKU®キックオフイベントを開催。 8月に拠点...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/11 23:30

大局観と対極観

 こんばんわ ここ数日 初夏の様な陽気になってみたかと思えば 急に冬に逆戻りしたりと 気温のアップダウンが激しい毎日ですね  最近 色々な物事を考える中で 意識をしていることは 「大局観」と「対極観」  運動指導と同じ様に 経営であったり 日々の志事においても 木も視て、森も視ることが 大切なため  いち経営者として 細部にはこだわりながらも より「広い視野」と「高い視点」 「時代」と...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/11 22:00

【福岡ご受講者の声】くっついたことない内くるぶしがくっつきビックリ

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 福岡でのYURUKUウォーカー®講座のご感想を抜粋し掲載いたします。 ◆福岡YURUKUウォーカー®講座についてはこちら ◆YURUKUウォーカー®講座についてはこちら --------------------【認定講座ご感想】70代女性『もう!最高です。家に帰ってしっかり落とし込みして歩いてどこでも行ける身体に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/10 18:07

書籍関連

単行書籍 2016.1/29 初版となる単行書籍 「1分乗るだけ!ラクやせパッド!」 (講談社)発売です! アマゾンにて 売れ筋ランキング1位獲得! 傾斜の上に1分乗るだけ! 辛い運動はむしろ逆効果。 ラクチン・簡単、なのに お腹も脚もヒップもバストも、背中も腕も、変えられる! ボディメイクに通われている女性方にもご紹介頂きました(^^)) 新聞やテレビの続々決定! 日常...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

ヒップ5つの法則「無料プレゼント」

ヒップアップ! ヒップの形を変える! ヒップのエクササイズが必要なことは 誰でもご存知の通り。 しかし、どんな方法が適切なのか? ここはなかなか知られていないこと。 最も多い悩みに共通するのは??? ヒップ上部の筋肉を増やすこと。 ヒップには下部、中部、上部と 3つの筋肉に分かれます。 その中で日々使われるのは下部。 立つ歩くの日常ではほぼここ。 にも関わらずエクササ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

第2回imok経営合宿

 おはようございます 今日は20度になる様ですね  私は、日曜日の夜から 2泊3日で「第2回imok経営合宿」 に来ております  日曜日は通常のセッションを行った後 横浜へ移動し 皆でスープカレーを食した後 ミーティング開始  翌日、月曜日は ホテルの1室にこもり 朝から1.5~2.0時間のミーティングを5本 ランチタイムや おやつタイムを挟みながら(笑)  ひたすら 脳みそをフル...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/08 07:59

身体の変化が著しい人と そうでない人の違い

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 この頃インストラクターたちの身体の変化が著しいためか 「インストラクター養成講座に行かないと変わらないんですか?」 と ご質問をいただくことがあります。 インストラクター養成講座に来なくても変わりますよ。 身体が変わる方法をセミナーでお伝えしていますから。 ただし当然のことではありますが インストラクター養...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/07 09:23

いつ独立&開業するのが良いのか?

 こんにちわ 先日、「最近、20代で独立をする人が増えていますがどう思いますか?」 といった趣旨の質問を頂きました 皆さんは、どう思いますか?  少し話は変わりますが 「NEXT」を読んでいると 毎月、RIZAPさんの求人広告が出ているので  トレーナーさんは 現在、何人いるのかな~と HPを見てみたところ 800人以上もいらっしゃるんですね  同時に、SNSを見ていると 連日、パーソ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/05 18:09

自分の体感から形にしています

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 私が今の身体 息するだけ歩くだけで維持している状態で 体感していることを形にしてお伝えしているのがYURUKU®です。 受け売りでやっていることではありません。 つま先までそろえて立ち 力をこめなくてもまっすぐな脚に本当になったから それを手に入れる方法がわかります。 その脚になったから理解できる身体のバラン...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/05 09:21

〇〇〇〇ことになぜ安心するのか?

 こんばんわ お客様のご自宅に伺っての パーソナルセッション 冬場はバスを待っている間が寒いですが 今日はだいぶ暖かく 春の足音が聴こえてきていますね  そんな春の足音に交じって 九州から一本の電話が・・・・・・ 4月10日に福岡で 開催させて頂きますセミナーですが 大変有り難い事に 間もなく満員御礼とのこと  3月21日に大阪で開催させて頂くセミナーも 残り2名様となっております  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/04 19:57

レントゲンやCT、MRIでは、腰痛の原因が正しく写らない!?

みなさん、実は レントゲンやCT、MRIでは、 腰痛の原因が正しく写らない!って 知ってました?    腰痛になって整形外科に行くと、 レントゲンやCT、MRIなどの画像検査をすることがよくあります。   レントゲンやCT検査は、放射線(X線)を使って、体の中の骨を写し出すことができます。 骨にある異変や周辺の変化を画像として見ることができるのです。 たとえば、脊椎(背骨)は、...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

普通のダイエットってこういうこと。

ダンスユニットRESTAの石川マリーさんスタイル的には申し分ないけど、下腹だけが、、、一番気をつけることは、無駄に筋肉を使わないこと。そして下腹が出る原因は○太もも裏ー内ももの柔軟性バランス○脇の筋肉ー首裏の柔軟性バランス計4点で下腹が出ない骨盤の傾きである若干の骨盤前傾(仙骨10~15度前傾)が作られます。あとは負荷に気をつけながら基礎的に基礎代謝を増やす、ダイエット+αの内容です。2人とも、よ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

普通のダイエットってこういうこと。

本日は元SDN48の細田海友さんのボディメイク全体的に絞る!でも、○太もも外の筋肉はいらない○ヒップに高さをつけたい○ふくらはぎは太くしたくない一見難しそうなこれらもモデルボディメイクでは基礎の基礎。骨格の首ー肩ー骨盤ー膝ー足首このラインがま垂直に保たれることで作られるモデル体型。物理的にも力学的にも足への負担は最小になり、無駄な筋肉脂肪とは無縁の体型に。これが普通のダイエット。その上で必要であれ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

限界を決めるのも、超えるのも自分

 こんばんわ 今日は雛祭りですね と言っておきながら 全く雛祭りとは関係が無い内容です  読書は好きで 日頃から本は色々と読みますが ここ数日は、「考える」ために 本を触媒にしている感じでしょうか  今後のことを含め 考えに、考えに、考えまくる 現状をより良いものにしたくて ひたすら考える  考えるのが楽しい時もあれば 考えることを投げ出したくなる時もあるし 良い時もあれば 悪い時も...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/03 20:44

スクワットは足痩せに効果的???

スクワットは足痩せに効果的??? 悩み多きダイエットでの筋トに悩み。   今日はダイエット・ボディメイクの超基本! 脚を太くせず、体脂肪を減らす方法を ご紹介します。 骨盤タイプ別! 「基礎代謝アップスクワット」 まずは立位姿勢。 前屈苦手なあなたは 骨盤後傾タイプ ベタッと着くあなたは 骨盤前傾タイプ 「後傾タイプスクワット」 脚を腰幅に開きます。 両手の人差指~小指を鼠...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

力が入っていることに気づくこと

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 『力を入れてるつもりは無かったのに・・・』 これは 昨日のインストラクター養成講座で聞いた感想です。 以前より力が抜けてきて 身体が楽になった そんな感想をたくさんもらうインストラクター養成講座ですが 昨日は本当に抜けているのか その確認に時間をかけました。 確認は私がするのではなく いくつかチェックポイント...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/03 11:11

自ら

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 やってもらう やらされてる じゃなく 自ら動こう そうすれば 自ら輝ける それが YURUKU® 今 考えていること これから やろうとしていること ぜんぶぜんぶ そのためのもの。 自分のためにも 【最近の人気記事】 ▼▼▼何度でも言います14肩甲骨寄せる姿勢をつづけていると▼▼▼いつも以...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/03/02 20:10

「考え方」は目には見えない

 こんにちわ 日頃、フェイスブックなどを見ていると エクササイズ動画などが 目に留まる機会が以前よりも 増えてきた様に思います  いわゆる 「youtuber」ではなくても 「youtube」を活用したマーケティングなども 益々盛んになってきていますよね  たまに お客様であったり 同業の方から 「このエクササイズの動画って、正しいんですか?」 といった内容のご質問を頂く事がありますが ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/02 19:07

3,334件中 2151~2200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索