「開放」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年07月06日更新

「開放」を含むコラム・事例

960件が該当しました

960件中 851~900件目

沖縄の魔除け「ヒンプン」

台風の多い沖縄の離島に建つイエノイエ。 この家の重要なテーマの一つに、「開放感を損なわないで、如何に台風の強風から居住空間を守るか」というのがあります。 台風が直撃すると、建物は風速60m/sほどの想像を絶する風を受けます。 アルミサッシやガラスがしなるほどで、東京などに来る台風とはやはり威力が違うようです。 そこで、沖縄の家で門から直接家まで見通せないように建てる魔除...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/02/22 14:20

タクシーを使う

買物用に車を所有している家庭があります。 地方だと、交通機関がないとうことで、「足」としての車は必要だということなのでしょう。 しかし、車を所有する費用は、結構多額になります。 ですから、場合によっては、タクシーを使うというのも一つの方法です。 例えば、1週間分のまとめ買いをして、タクシーで運んだとしても、車を買うほどにはかからないでしょう。 所有欲から開放されれば、随分気が楽...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/02/20 23:42

人間に与えられた使命-1

 地球儀を逆さにしてみました    先日銀色の地球儀を買いました。この地球儀は地軸で固定されていないため、 バスケットボールのように手のひらでクルクルと回すことができます。逆さま にして南極を上にしたりすると今まで見たことのないような地球儀に変身し てとても楽しいです。  日本の太平洋側は何も隔てるものがなく、とても開放感があります。でも、 前に何もないのでいつも...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2008/02/18 13:27

防音フローリング施工手順。遮音等級ご存知ですか?

遮音等級L-45ってご存知ですか? 特にマンションのお住まいのみなさんは重要なことです。 そうです。下にクッション材のついた、足で踏むとふわふわした感じのフローリングです。 マンションで気になるのが近隣の音 特に下の人への音の配慮は慎重にしなければなりません。 そのためにマンションリフォームマネージャーという資格もあります。 (私も取得してあります。...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)
2008/02/09 18:55

可動式アルミルーバー

4.5帖程の広さしか無い、プライベートパティオです。 壁で完全に囲んでしまうと、圧迫感を感じ、光も取り込みにくくなることを考え、壁を角度が自由に変えられる、可動式のアルミルーバーを採用しました。 プライバシーを守りたい様なパティオの使い方(お風呂上りのパンツ一枚での夕涼みや、窓を全開放しての入浴)などの時は、ルーバーの羽を閉め、光や風を感じたい時などは、ルーバーの羽を開くなど、...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/02/08 17:00

ガラス張りの床

ホワイトベースの大きな楽しみである、玄関の床のガラス張り。 地下に光を落とすことを目的とし、地下の開放感と遊び心を兼ね備えた計画です。 写真は、地下から、ガラス床予定部を見上げたところです。 吹き抜けになっており、すごい開放感を感じます。 透明ガラスでの計画ですが、お施主さんと相談しながら、そのまま透明で行うか?それとも乳白色やスリガラス風で行うか?それとも...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/01/30 17:00

都心住居シンプルモダンにリノベーション #4

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 前回につづき、皇居近隣の千代田区平河町、築27年マンションの最上階(10階)、70平米のリノベーション物件のご紹介です。 エリア、居住スペースより都心の2人暮らしの住まいをコンセプトに、メープルフローリングと漆喰仕上げ(スイス氷河粘土100%カルクウォール)をベースにしたナチュラルで爽やかな雰囲気にまとめています。 2パターンの回遊式...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/27 13:00

都心住居シンプルモダンにリノベーション #3

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 前回につづき、皇居近隣の千代田区平河町、築27年マンションの最上階(10階)、70平米のリノベーション物件のご紹介です。 エリア、居住スペースより都心の2人暮らしの住まいをコンセプトに、メープルフローリングと漆喰仕上げ(スイス氷河粘土100%カルクウォール)をベースにしたナチュラルで爽やかな雰囲気にまとめています。 2パターンの回遊式...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/26 11:00

都心住居シンプルモダンにリノベーション #2

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 前回につづき、皇居近隣の千代田区平河町、築27年マンションの最上階(10階)、70平米のリノベーション物件のご紹介です。 エリア、居住スペースより都心の2人暮らしの住まいをコンセプトに、メープルフローリングと漆喰仕上げ(スイス氷河粘土100%カルクウォール)をベースにしたナチュラルで爽やかな雰囲気にまとめています。 2パターンの回遊式...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/24 02:45

都心住居シンプルモダンにリノベーション #1

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 皇居近隣の千代田区平河町に位置する築27年のマンションの最上階(10階)、70平米の住居をリノベーションし、都心の2人暮らしの住まいをコンセプトにシンプルモダンな住居をデザインしました。 最近の新築マンションでは特に高額物件になるとダーク色の内装をベースにしたシックで上質なインテリアデザインを展開する傾向が多いのですが、このプロジェク...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/24 02:21

都心居住型マンションのリノベーション

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 昨年11月より開始したマンション住居のリノベーション・プロジェクトが完成しました。 エリアは皇居近隣の千代田区平河町で、築27年のライオンズマンションの最上階70平米、昔の公団住宅のような間取りだったためスケルトン(構造体)まで解体して、都心暮らしのシングルまたはディンクスをターゲットにした住居をデザインしリノベーションしま...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/01/23 18:49

米国歯科大学院同窓会(JSAPD)

米国歯科大学院同窓会(JSAPD)総会・クローズドセミナー・公開セミナーが2008年 1月12日〜13日、新宿京王プラザホテルにて開催されました。 米国歯科大学院同窓会(JSAPD)は1991年に創立された大変ユニークな会です。この会の大きな特徴はその会員資格にあります。 会則の会員資格には会員になる為に米国あるいはそれに準じた国の大学院を修了しサーテフィケートあるいは Mast...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

CSSでIE対策に苦しんだ方へ

IE7.js - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 XHTML & CSS でサイトを構築したいと思っても、IE(インターネット エクスプローラー)のバグに苦しめられて諦めたかたが大勢いらっしゃると思います。 そんな方にGood Newsです。 CSSの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにするライブラリーが発表されました。 こちら→「IE7.js」(リン...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2008/01/10 10:24

薪ストーブの種類

薪ストーブと言っても、色んな種類があります。 まず、燃焼方式で分けると、前述した''クリーンバーン方式''と、''触媒方式''があります。 両者とも、煙を二次的に再燃焼させることで燃焼効率を向上させて、灰を少なくします。これが一台数万でホームセンターで販売されている商品との最大の違いです。 暖房方式で分けると、''輻射式''・''対流式''・''開放式''に大別...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/01/06 00:00

大規模改修進行中

以前、コラムでも書いた養護施設の大規模改修進行中。建物を使用しながら部分的に改修するという現場監督さん泣かせの工事です。子供たちの安全を最優先するので、どうしても工事のやりにくさはやむなし。部屋の中の荷物を、あっちにやったりこっちにやったりしながら大変です。 今回の改修の大きな目玉は、今まで閉ざされていたキッチンをアイランド型の開放的なキッチンに変えること。それによりキッチンがリビングと一体の...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/01/05 17:03

クライアント便り(18)

私のクライアントさんは「転職したい」というキーワードの方より、 自分自身の人生、今の仕事、何が動機の源泉であるのか、などが テーマの方が多いのが特徴です。よって実名でアンケート公開をして下さる方がいてくださいます。 今回のクライアントさんは、ご自身の現状や今後のキャリアについて 非常に真摯に考え取り組まれている棟方あさのさんです。 会社ではプロジェクトやチームをマネジメン...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/12/23 00:00

それほど高くない?螺旋階段

狭小地に小さな家を作る場合、階段にはとても悩まされます。 通常の階段室を作らず開放感のある軽い階段を作ろうという場合には螺旋階段が有効です。 鉄骨の螺旋階段。 とっても高そうな響きです。 でも、使用する鉄の量はそれほどたいしたことはないのです。細かい収まりにもよりますが、通常の場合は35万円程度で製作可能です。後はその取り付け方法ですが、こちらは工夫次第で大工さんにやってもらったり...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/12/16 00:00

自分スタイルの家で暮らす!

私はオールアバウトでは“建築・設計”&“インテリア”に登録している建築家ですが、リフォームもかなりの実績があります。 今回下記のような「質問」が、リフォームにありましたのでこちらで答えますね。  リフォームで、北向きで暗かったキッチンを、日の光が差し込む位置に移動したいと思っています。水周りやコンロなどの移動は難しいでしょうか。 キッチンは、昔は北向きの場所が多かった...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/12/02 19:51

手や足のしびれが心配!

手や足にしびれが出た時、そのきっかけとなる心当たりがある場合と、そうではない場合があると思います。正座をすることで、しびれが出た場合は、過去の経験から足の位置を変えれば、そのしびれから開放されて病気ではない、ということが分かりますよね。 ですが、特に心当たりも無く腕や手がしびれるようになってしまった場合は、何か大変な病気ではないのか!?…と心配になってしまうと思います。 当院に...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/12/02 17:52

自律神経失調症とその対策 Part2

自律神経失調症の原因として、ストレスが大きく影響していることをシリーズでご紹介してきました。 今度は、その対策を心とカラダの両面からご紹介しましょう。 まずは、心の面からのアプローチ。自律神経失調症には、認識していない慢性ストレスが大きく影響していますので、潜在的な慢性ストレスに気づくというエクササイズです。 私たちは、周りとの円滑な関係のために感情を抑圧したり、倫理道徳的...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/28 18:11

ホワイトキューブの御案内。part5

ホワイトキューブには和室も準備しています。 リビングと一体化させ、広く開放的に使える和室としています。 必要に応じて、隠されている引戸で、仕切る事も可能! 来客の寝室としても使えます。 和室のデザインも、通常のような、押入れに床の間といった一般的な考え方では無く、室内全体のイメージに合う、シンプルでモダンなテイストに仕上げました。 最近は和室をとらない家も多く...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/11/23 00:00

雪国の車庫

新潟県の豪雪地帯に建築した車庫。木造2階建で1階は4台の車が駐車可能な車庫、2階は倉庫として利用する。  この小さなユニークな建築の形状は、駐車間口を確保することと、豪雪への対応を解決するために合理的に導きだした。  短辺方向のフレームは2つのトラスを組み合わせた形状を採用し、車がスムーズに出し入れ可能なように全面開放可能とした。片流れの屋根は隣接する用水路に雪を落とし、自然に融雪させる。...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)
2007/11/21 00:00

ホワイトキューブの御案内。part2

家を作る時、リビングやキッチンばかりを優先して、洗面室や浴室が隅に追いやられる事が多いのですが、私自身は、洗面室も浴室も、リビングと同じように大事な空間だと考えています。 プランを考える時、まず、浴室のことを考えるんです。浴室は家の中でも一番リラックス出来るし、一日の疲れをとる場所だし。 その場所が、日当たりの悪いとこで、しかもユニットバスだなんて・・・・ ホワイトキューブの浴室...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/11/16 00:00

環境問題と健康問題の深いつながり Part9

前回からの続きです。 健康問題を「開放系思考」で捉えてみるとどうなるでしょう。 「開放系」とは、カラダと言う内的環境を取り巻く、外的環境との関係性も含まれてきます。この外的環境との関係性でもっとも大きく内的環境に影響を与えるのは、外的環境に対してどう反応しているかという部分、要するに''「マインド・心」''です。 前回の腰痛を例で見てみると、 いつも同じように座っ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/13 17:23

知的財産権についてのトピックス(8)

大学/大企業の取得した特許の中小企業への開放が活発化しているようです(日本経済新聞、2007年11月5日) 大企業や大学・研究機関の取得した特許が中小企業の新製品開発に貢献しているようです。大企業の事業再編などで生じた休眠特許を、大企業が地方中小企業に紹介することで、中小企業での特許の活用を行おうという動きです。 また、大学・研究機関についても、知財信託を使用して技術移転を行う...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2007/11/08 08:34

環境問題と健康問題の深いつながり Part7

前回からの続きです。 環境問題においての「閉鎖系思考」の弊害を、例を通してご紹介してきましたので、今度は、健康問題においての''「閉鎖系思考」''の弊害をご紹介しましょう。 医療においての「閉鎖系思考」の代表的なのが、西洋医学になります。 西洋医学は、心身二元論と機械論を根底に発達し、筋骨格系の問題は、整形外科や外科、内臓疾患は内科など、今はさまざまな専門分野に細かく...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/07 19:33

環境問題と健康問題の深いつながり Part6

前回からの続きです。 ここ数回で、環境問題における「閉鎖系思考」が起因する問題をご紹介して来ましたが、この''「閉鎖系思考」''、実は日本においては、比較的近年に出てきた思考になります。 私たちが、普段、人と分けた関係、または対比して表現する「自然」と言う言葉は、明治までは日本語になかったそうです。 仏教などでは、それ以前から自然(じねん)と言う言葉を使っているようですが、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/06 20:21

SUAVE HAIR

この建物は地域のランドマークとなるべく、特殊な形状の敷地の特性を活かし、鋭い幾何学的な多面体として構成している。 床のレベルは地上から1.5m上げ、道路を通行する人や車との視線の交差をさけながら、豊かな木々の景色を眺める事が出来るようにした。道路側は、開口部の開放性を獲得するために、斜め柱を不均等に連続させる事で耐力壁としている。また内部は自由度を獲得するために長弦梁による無柱のワンルーム空間...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)
2007/11/06 00:00

環境問題と健康問題の深いつながり Part5

前回からの続きです。 生態調査でこんな実態があります。 この話は、私が以前、環境問題を学んでいる時の話なので、今は改善されているかもしれませんが、その当時、日本の生態調査は、調査対象の生物だけを捉え、その生態を1週間か数ヶ月程度調査を行っていました。 その調査結果を元に、森林をここまでなら伐採していいなどと判断している現状がありました。 ちなみに自然保護先進国では...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/05 19:08

環境問題と健康問題の深いつながり Part4

前回からの続きです。 「閉鎖系思考」が環境問題のどのようなところに見えてくるか、いくつか例をご紹介しましょう。 身近なところでは「ごみ問題」です。 私たちは、ゴミを自分の目の前からなくなれば、きれいになってことは済んだと思いがちです。 これは「閉鎖系」で捉えているからですが、''「開放系」''で捉えると、ごみ収集所に、一日ものすごい量のゴミが運ばれ、燃やされます。燃やさ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/04 18:02

環境問題と健康問題の深いつながり Part3

前回からの続きです。 「閉鎖系」と''「開放系」''について、ノーベル化学賞を受賞したイリヤ・プリコジン博士 (ベルギー)の本「混沌から秩序」の前書きにこのような一節があります。 「宇宙のある部分は機械のように働くであろうが、それは閉じた系であり、閉じた系は物理世界のほんの小さい部分を占めるに過ぎない。 事実、我々にとって興味ある現象の大部分は開いた系である。そこでは、環境...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/03 18:04

環境問題と健康問題の深いつながり Part2

前回からの続きです。 そんな時、空手をやっていたご縁で、アメリカに行くことがきっかけで、今の職業を目指すようになるのですが、その話をご紹介すると本題から大きくずれてきますので、いつか機会がありましたらご紹介しましょう。 そのような経緯で、私は環境問題と健康問題の両方を学んでいるわけです。 この両方の問題の深いつながり、共通した「思考」がそこにはあります。 あえて一...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/02 20:10

別荘の耐震リフォームについて

明日発売のリゾート物件を紹介する雑誌「リゾート物件情報」(レゾン)の 「建築家に聞くリフォーム」というコーナーで、''別荘の耐震リフォーム''についての 記事を掲載しています。 別荘にも耐震は必要? 普段生活のベースとなる住宅では、 地震に対する安全性は非常に大切な要素ですが、 別荘の最重要課題は安全性ではないのではないでしょうか? 勿論震災時のシェ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/10/26 16:30

「癌、ガン、がん」・・・代替医療の現状

ガンに対して、西洋医学の現状や限界についてご紹介してきましたので、今回は、代替医療の現状についてご紹介しましょう。 ただ代替医療といっても、多くを含み、また、ピンからきりまであるのが正直なところです。 ただサプリメントや栄養食品を勧める代替医療は私個人的には、本当の代替医療とは考えていません。 それは、発想、手法ともに西洋医学と変わらない視点で病気を捉えているからです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/10/09 13:13

インドの経済事情(7/7回目)

インド経済最終回はインド経済の今後を見ます。 これまで何度かインド経済は長期に渡り、成長が期待できると書いてきました。 その源泉はインドのインフラです。特に道路、電力、港湾、空港、医療、教育、そして農村対策などが今後集中して投資対象になります。 インドと中国を比較してみると、インドの弱点が分かります。 GDP(2005年) 中国2兆2200億ドル インド7750億ドル   ...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/08 00:00

「パティオのある家」 竣工

西東京の「パティオのある家」が完成しました。 ご夫婦+お子様1人の3人家族の住宅です。 パティオからのアプローチで玄関に入りますが 玄関の木製ドアを全て開放すると パティオが室内と一体となるように 設計しました。 パティオは程よくプライバシーが保たれていて 人の視線を気にせず使えるようにデザインしました。 http(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/09/29 12:22

心が休まる空間〜茶室

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 日本の伝統文化でもある「茶室」は、約420年前にそれまでの日本の建築とはまったく異なる空間として出現しました。 それは、壁に囲まれた閉鎖的な空間です。 日本の建築は、簡単に言えば壁のない建築で、柱と柱の間に障子や襖が入り、それら建具を開けたり、取り払ったりすると開放される構造でした。  写真は、八ヶ岳の麓に設計した小間(4畳...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/24 12:20

日本らしい家のデザイン〜内側と外側がつながる

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 日本の家は、伝統的には木造でほとんど壁らしい壁がなく、垂直方向の柱と水平方向の梁により構成された軸組み構造です。 柱と柱の間は、可動する紙や木でできた障子や建具が入り「住空間」ができていました。  障子や建具を開け放せば、仕切られた部屋は一つの部屋に変化し、室内空間と外はつながり、風が通り抜けるため、湿度の高い気候に対し合理...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/14 00:02

こもり部屋のようなトイレ

マンションのスケルトンリフォームで空間を再構築する際に、ネックになるのが動かせない躯体壁や梁、配管スペースの位置。 一の橋ワインカーブのトイレも、トイレ排水の位置が既存の位置から動かせず、また上階からの配管が通るパイプスペースもあるため、既存のトイレの位置や大きさを変更できませんでした。 築50年近い古いマンションのせいか、水回りのスペースは必要最小限にとどめられており、トイレは「8...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/09/13 20:11

建築ジャーナル・・・霧島住宅の評価 ?

建築ジャーナル発行の『最新版・ハウスメーカー77社個別診断』(平成19年9月初刊)の掲載の霧島住宅の評価です。 前回からhttp://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/17729の続きです。 ■展示場リポート  枚方市の住宅街にある木造軸組工法のモデルハウスは、霧島住宅が建て主から借り受けたもの。入居後一年(注・5ヶ月でし...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/09/07 00:00

吹き抜け空間の効果〜玄関ホール編

玄関ホールは、その家の「顔」ともいえる第一印象を感じる空間でもありますが、「吹き抜け空間」を計画することで、開放感のあるゆとりを感じることができ、照明や仕上げ素材を工夫することで、見せる空間として考えてみるのも楽しいと思います。  吹き抜け空間では、大きな開口部(窓)を計画しやすいため、外部よりその開口部を透して見える印象も考えることで、外観にも魅力的な雰囲気をつくりだすことができます。...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/08/28 02:32

宇都宮市・Aさんの家

シンプルモダンの家です。 既存家屋への増築で、下屋のところが玄関になり、2つの家をつなぎます。 敷地は比較的ゆったりしていますが、周辺は住宅地のため、防犯や採光などに配慮して、窓の少なくてよい寝室や浴室を1階に、2階リビングで明るく開放的な空間をつくることにしました。(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2007/08/27 10:30

カンボジアの瞳

先日、飯田橋の日仏会館というところで行われている難民映画祭に参加しました。この日仏学院というところにははじめて足を運んだのですが、さすがにフランスらしく非常に雰囲気の良いところでした。なんでもこの建築はコルビジェの弟子の坂倉準三による設計ということ。施設は広く開放されていて、語学を教えたりさまざまなイベントを開催したりしているということで日本とフランスの橋渡しとしての役割を担っているのでしょう。 ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/08/10 00:00

光の強調面と照明器具の選び方

■光の強調面と照明器具の選び方 いろいろな照明器具があり、どれを選べばいいか 迷いませんか? ■光の照らし方がポイント 部屋のどの面に光をあてるかによって 部屋のイメージが違ってきます。 天井に当てれば、上方向に広がりがでます 壁面に当てれば、横へ広がりがでます。 一般的に、光源の位置が高いほど開放感が出ます。 逆に低いと、落ち...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/08/03 19:40

フォーカス!

昨日書いたように、繰上げ返済を何回もして、5年でローンの完済をしましたが、当初の予定より、2年早く完済できたことになります。 それは、思ったより、夫の会社が景気が良く、収入の伸びが高かったということによります。 そして、ローンが無くなったときには、本当に開放感が味わえました。 友人等に言うと、どうしてそんなことができるのかと、不思議に思う人が、ほとんどですが、一つ言えることは、「フォー...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/31 21:13

空気の悩み3

しかし、外側にブラインドをつけるというのはなかなか難しいですし、費用も多くかかってしまいます。 そうすると今度は可動しないブラインドとして、格子や固定ルーバーで光をふさごうということが考えられます。 これは、動かすことができないものですから、夏だけでなく冬のことも考える必要があります。 夏は熱をさえぎりたいですが、冬は光を取り入れたいですよね。 これは上手に角度を調整すれば可能です...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/07/26 00:00

転換契約には要注意です。

というよりも・・・ 絶対してはダメです。 生命保険の「転換」のしくみは、ものすごくわかりやすく言えば、新車買う時の「下取り」と同じしくみですね! 車の下取りはいいとしても、生命保険の下取りは非常にたちが悪い。 どんな時に転換というワナが仕掛けられるかというと、契約している保険会社のセールスの方から、「○○さん、今度ものすごくいい保険が出て、保障額が大きくなってし...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/19 21:40

パリのカフェ風キッチン

子供が巣立った団塊の世代夫婦二人の自分たちの生活に合わせたリフォームです。 築30年以上の横浜高台の眺望の良いごく普通の間取りのマンションのキッチンのリフォーム。 施主の希望である「パリのカフェのようなキッチン」を実現するため、 リビングダイニングとキッチンとの壁を取り払い、 ビールサーバーを組み込んだアイランドカウンターを配置して、開放的なキッチンに。 テープライ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/17 13:06

leica IIIa/ライカ 3a

私が建築写真を撮影するのに愛用しているライカ3aを紹介します。  ライカ3aの生産が開始されたは1935年、現在の35mmフイルムが普及するきっかけとなったカメラで、現在のカメラの原点といえる。  すべての動作は機械式で手で設定する。しかしそれぞれの動作は軽く小気味よい。職人技で丁寧に板金されたボディーの質感は現在のカメラにはない気品が漂う。70年たっても快適に使える造りのよさは現在で実現不可能な...(続きを読む

佐藤 宏尚
佐藤 宏尚
(建築家)

風土になじみ 風景にとける家 1

私が、設計するときにずーっと追い求めているテーマは 【光と風を感じ 風土になじみ 風景にとける家】 です。 それはこんなことから30年追い求めている永遠のテーマです。 住宅は大きく二つの要因によって成り立っていると思います。 ・自然環境=気候風土 住宅はそれぞれの土地、風土によって成り立っていました。 湿潤な気候の日本の住宅は、急傾斜の山で育つ木を使って作られた木造住...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/16 16:24

960件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索