「観光」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「観光」を含むコラム・事例

1,131件が該当しました

1,131件中 251~300件目

事業経営における自己認識について

おはようございます、今日は世界観光の日です。 中東や東欧など、変わったところに行ったことが多いです。   経営者と身体能力についてお話をしています。 私の知る武での中心課題は、自分の状態を知っていくことにあると紹介しました。   自分の状態に対して配慮が足りないままでいると、行動がフワフワしてきます。 言い換えると「地に足がつかない」状態です。   事業経営においても、自己認識の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/09/27 07:00

2016リオ・パラリンピックへ〜ブラジル・ポルトガル語の学び方〜

Bom dia! (ボン・ジア!) ブラジル人との朝の挨拶は、まずはこれから。 旅する国の言葉がわかると、楽しさが倍に! 2年前にソチ・パラリンピックへ行った時は、 かつての敵国語だった英語を話せる人が少なかったので 挨拶程度のロシア語を覚えて 子どものお菓子交換や、スマホで家族の写真を見せ合い交流。 大学の4年間、第2外国語でスペイン語を学んだので、 同ラテン語の言葉と...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

NANA家の九州一周ドライブ旅行★福岡&長崎編・本州最西端で平和への祈りを♪

美容整形に頼らず自分でできる♪顔筋NANAマジックメソッド  「どうせもう歳だから・・・」なんて諦めることはありません★何歳からでも思った時がスタートだから!     まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】   ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 顔筋NANAマジックメソッド創始者美エイジレス塾 主宰Ameba公...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/09/21 00:11

旭山・美瑛・富良野の旅②

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 北海道のプチ旅行の続きです。 北海道はコスモスが綺麗に咲いていました。 まずは宿泊したホテルのオーナーさんにおすすめ頂いた就実の丘を目指しました。 ジェットコースターの道と言われるアップダウンの道路を進み丘に登ると大パノラマが広がっていました。大雪山国立公園南北60キロを見渡せます。 こう...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/09/16 08:30

2016リオ・パラリンピックへ〜チケットの買い方〜

売れ行きが心配されたパラリンピックのチケットですが、 水泳や団体競技の決勝戦のチケットは、ほぼ完売。 陸上などの個人種目や開会式や閉会式のチケットは、まだあります! いまから現地へ応援にいらっしゃいませんか? パラリンピック期間中は、ビザ申請も免除されています。   そこで、購入方法をお伝えします。 そんなに難しくないのですが、ひとつだけ面倒なことがあります。 それは、ブラジル領...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

ゴーカート

スーパーマリオのコスプレ集団がカートから降りてきました。 カートが公道を走ることができることにまず驚きました。 ナンバープレートが付いているので原付扱いなのでしょうか? 全身マリオの着ぐるみなのにノーヘルですから危ないなーと思いました。 危ないよと声をかけようにも全員外国の観光の方々…… オープンで風を感じながら走るのは気持ちよいだろうなー (続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/09/02 12:56

離婚を避ける夫婦円満-熟年離婚の理由は30代夫婦と同じ【1】

 効率優先思考の夫は予定通りにしたい    家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 日曜日、千葉から横浜へ仕事に行く電車内での出来事。 60歳ぐらいの女性に「雨がやんで良かったですね」と声をかけました。 すると 「そうですよね。台風が来るようなことを・・・」 と話が弾みました。 見知らぬ方と話すときは「天気」の話題が一番です。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/08/30 13:48

訪日外国人向けの保険JAPAN TRAVEL INSURANCE(海外旅行傷害保険)日本で加入できる訪日旅行保険!

これは、訪日する外国人が入れる海外旅行傷害保険です。 日本で加入できる訪日旅行保険! JAPAN TRAVEL INSURANCE TRAVEL INSURANCE 日本人が海外旅行傷害に加入する逆バージョンとお考え下さい。 逆海外旅行傷害保険です。 This insurance product offers coverage for medical expenses incurre...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

同じくらい大切な努力

 こんばんわ お盆シーズンだからか 少し朝の電車が空いていますね  今日は きゃっとからJoynへ 戻ろうとしたところ 見た目がイタリア系だからか?(笑) イタリアのカップルの方に 道を尋ねられ 「ヒョーゴヨコチョウ知ってますか?」と  神楽坂は 日頃から観光客の方が多く 道を聞かれることも多いのですが 日本語、英語問わず 迷路みたいになっている部分があったり 「えっ??ここ道???」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/12 21:14

200Km 先の急性期病院へ

諏訪方面へ2つの県をまたいで車を飛ばし中央フリーウェイを通り昔懐かしいユーミンのCDかけちゃったりしてあぁ~信州って夏は爽やかね~学校外教育のパイオニアであるガールスカウトの指導者で今年77歳になる母はまだまだ現役で長野県八ヶ岳でキャンプ中に 喘息を持っている母が胸が少し苦しいから娘婿殿(循環器の医師)にいつもの薬を飲んでもいいか電話で相談したところ検査のできる大きな病院に救急車で行きなさいと...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2016/08/11 18:06

日光東照宮の漆

この床を見に来たといってもよい位の美しさです。 京都の金閣寺の床も有名ですが、 ここは世界でもトップクラスに入る漆塗りの床です。 なんと東照宮の漆塗装は多いもので40もの工程をへているそうです。 拝観者が歩ける部分と歩けない部分があるのですが、 痛むから入場規制すればよいのに~と思ってしまいます。 半分くらいは外国人観光客です。 漆=JAPANで知られていますが...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/08/06 11:09

小池さんが都知事になって

(専門家プロファイルからはこちらから←) 東京都知事に小池さんが決まり、スローガン「東京大改革宣言」にそって新たな動きが始まることをビジネスとして察知するのが重要です 1.セーフシティ ・住宅の耐震化・不燃化の推進 ・都道の電柱ゼロ化、技術開発支援 ・多摩格差をゼロへ 2.ダイバーシティ ・待機児童ゼロを目標に保育所の規制を見直し ・ライフ・ワーク・バランスの実現を、都庁が先行...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/08/01 00:08

『下関の未来を語る会』障がい者に優しい街へ。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは! あついアツい毎日ですが、 夜は比較的過ごしやすいような気がしていますが、、 いかがでしょうか?  さて。 昨晩は、 下関市議会議員、香川氏が主催されていらっしゃる、 『下関の未来を語る会』へ。  2年?3年?前に、 私も登壇させていただきました^^(ちなみに・・その時のテーマ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/07/29 21:30

ファンクショナルトレーニングサミット その1

 おはようございます こちらは最高に良い天気♪  ただ今、アメリカで最も小さい州と言われる ロードアイランド州のプロビデンスに来ております   何をしに来たかというと Peform better Japan様主催の ファンクショナルトレーニングサミットツアー  ツアー自体は 14日からなのですが プレセミナーにも参加をしたかったので 航空券だけ自分でとり 1日早くこちらに来ています  1...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/14 08:34

ELLE DECO 8月号の北欧特集が旅テーマと一致!

夏になると北欧への関心熱が高くなります。 ELLE DECO8月号掲載の北欧特集と 私が訪問するエリアが一致。 ノルウェーについての情報は観光に偏っていて、 デザインリサーチがしにくいエリア。 これまで、北欧特集といえば、 フィンランド、スウェーデン、デンマークでした。 今回のエル・デコにはノルウェーもある! さっそく書店で買いますよ。 ↑こちらはタンペレで見つけた愛の証 フィンラ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/07/12 11:25

カンナ・プロジェクト@旭川3日目④男山酒造

北海道では学校に限らず 北海道は越冬が難しく 学校だけでなく人の集まるところにもバトンをつなぎ 広島の事を知っていただけるようにとの趣旨でバトンをつないでいます 今カンナ・プロジェクトで難しいのは 学校の中に咲かせているため 保護者でも知らない人がいることもありますが 地域の人に知られないという問題点があります ①次世代につなぐという目的と ②広く周知していただくという2つの...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/11 10:48

カンナ・プロジェクト@旭川2日目①

再会のご挨拶 昨年植栽していただいたのに球根が乾燥してしまったのか 花が咲かなかったということで新たに球根を植えていただきました  楽しみに育ててくださったのに申し訳なかったです 今年は熊本に届けるために数が少なくて うまく育って花が咲いてくれますように・・・・ かんなちゃん頼みましたよ エバーグリーン七条さま こちらの花育ては素晴らしいです どの花も生き生き咲いています ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/07/06 22:20

二宮せせらぎ公園へ

はじめて行きました! ウチの3男君は、この近くの幼稚園に通っていたのでお散歩のコースだったと思うのですがせせらぎ公園 名前を聞くだけで伺ったのは今回が初めて!大きな公園ではないけれどお花が綺麗でした♪  色鮮やかな花菖蒲しかも花が大きいの!満開でしたよ  こちらは EM活性液で栽培されているそうですEffective(有用)Microorganisms(微生物群)の略語で EMとは"共存共栄す...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2016/06/11 02:14

政府は東京『八百長テロ』を計画している!? (この世のテロは政府によって演出される)

陰謀論 (と言われて来たものは、もはや"論"ではなく、事実と言われる様になって久しいですが) を勉強されておられる方達には、知る人ぞ知るというほど有名なお二人の共著からの抜粋を、今回zeraniumさんが紹介されておりました。   この様な説を真っ向から否定される方達がいらっしゃる一方、どの様なものでも「一旦取り入れてみる」という心の姿勢の方達もいらっしゃいますね。 ちなみに、貴方はどち...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/06/09 19:58

カンナがご縁の米子大瀑布❷

米子大瀑布❷ 大河ドラマ「真田丸」のオープニングの米子大瀑布 この滝の映像の後ろ側にはこんな景色が広がっています ここはかつて硫黄の鉱山だったそうです 昭和24年閉山となったそうです 今から67~8年前のことですね 現在80歳のこちらの方からお聞きしたお話です 「この鉱山には沢山の人が働いていて  社宅があり 学校があり 共同のお風呂があったことをよく覚えていす...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/06/06 00:39

肝心の不貞の確固たる証拠がまだありません。

離婚問題。 私ではなく、弟夫婦の問題です。 弟夫婦は結婚5年目に入りましたが、子供は本人たちの希望でおらず、先月半ばに義妹の不倫が発覚しました。 弟は義妹のデジカメデータ(旅行の 写真ですが、観光風景と二人で写っているだけのもの)と手帳から不倫を知ったそうで、弟の離婚の意志は固いです。 義妹、相手の男性の双方に慰謝料請求してから離婚する事を勧めましたが、肝心の不貞の確固たる証拠がまだあり...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/06/03 12:19

バスタ新宿観光案内所

新しくオープンした高速バスターミナルを見学しました。 よくあるビル型のバスターミナルです。 三階が降車、四階が乗車の専用二層に分かれております。 高速バスおりばの一角に、東京都の観光案内所がありました。 楕円形のテーブルにiPadがズラリと並んでいます。 新しいデザインのアップルストアかな?と思ってしまいした。 壁面に大型のディスプレイがあり、 東京...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/05/24 13:14

水芭蕉は終わり

先日、尾瀬に行ってきました。 例年5月末から6月上旬が、尾瀬ヶ原の水芭蕉の見頃と言われていますが、今年は少し事情が変わっていました。 先週の時点で水芭蕉が終わっていました。 今年は暖冬の影響で例年よりも2,3週間早く見頃を迎えたようです。 しかし、尾瀬ヶ原には水芭蕉以外にもたくさんの植物や鳥もいますので、楽しめると思います。 特に木道を歩いていくと風が本当に気持ちよく感じます。 た...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/05/23 09:14

東京オリンピックと被災地支援のバランス

最近の報道で、2020年東京オリンピック招致でコンサル料が不正かもしれない話や東京都知事の公費不正支出疑惑など、お金に絡んだ良くない話を耳にします。 1964年東京オリンピックは確かに高度成長期で、招致イコール発展の図式が当てはまりましたが、2020年東京オリンピックで景気が良くなるのは一部の大企業しかないイメージがあるのは私だけでしょうか? また、外国人観光客誘致による外貨獲得は分かりま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/05/22 23:05

名古屋でPRIを受講してきました。

こんにちは♪いつも当ブログをお読みいただき、本当にありがとうございます^ ^ 金曜日夜から名古屋入り。 火曜日に沖縄帰ってきたので札幌滞在は72時間もなかった訳ですが… PRIとは、 PosturalRestorationInstitute の頭文字をとったもの。 世界中に広がりメジャーリーグになどでも普及されているプログラムになります 数あるプログラムにあるマイオキネマティックリストレーシ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/05/16 11:05

法人でないとビザ発給が難しい

おはようございます、今日は鵜飼開きです。 野生の鵜っていまでもいるのですかね?   非営利・文化系活動についてお話をしています。 国際交流関係で、法人がないと色々と支障が出ることもあるらしいことについて。   以前と比べて、訪日外国人に対するチェック体制などが厳しくなったようです。 昔は短期間の訪日であれば観光等のビザでなんとかなっていたようですが・・・   例えば海外から講師を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/05/11 07:00

【実績・評判】熊本・大分地震の風評を戦略で乗り切る!

熊本大分地震。熊本に比べ、大分への影響は最小限に止まったように思えます。とはいう、風評とともにリスクを計算する観光客は、このシーズンにおける来分を控えています。従って、大分への観光客は軒並みダウン。閑古鳥が鳴き、緊急の対応策が必要とされています。   そんな中、弊社のクライアントでもある大分の旅館経営者からメールが入りました。 1年半前から、営業戦略の見直しを行いブランドの再構築=ブ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/10 19:59

私の『好き』がいっぱい詰まっている飛行機。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます! GW、いかがお過ごしでしょうか? 「今日はお仕事~」って方も多いのでは? 数日間、 Blogをお休みしておりました・・・ 実は、 ちょっと、TOKYOへ♪ 元々、予定があってフライトを取っていたのですが、 予定がなくなりまして・・・ でも、 ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/05/02 10:10

割烹「司」つかさ(観光名所 倉敷の美味しい和食のお店)

倉敷市の美味しいお店第二弾は天然物にこだわったお寿司屋さん♪岡山県倉敷市には美味しいお店がいくつもありますが、今回はお寿司屋さんをご紹介。店名は【司ーつかさー】さん。倉敷駅から倉敷中央通りをまっすぐ歩いて美観地区を通り過ぎると、大きな交差点脇に司の看板が目に入ります。中に入ると職人の威勢の良い声が響き渡り、なんだか期待が出来ます。それもそのはず、こちらのお店では天然物にこだわったネタを提供してくれ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

割烹「とまと屋」に行ってきました。(観光名所・倉敷のおいしいお店)

瀬戸内海の天然にこだわった素材のお店岡山県倉敷市の観光地区に隠れ家的名店を発見しました!瀬戸内海の海の幸が楽しめる天然素材にこだわったお店、【割烹トマト屋】さんにおじゃましました。 こちらはとにかく瀬戸内海の天然素材にこだわり、季節ごとに捕れる魚が変わるのでその都度メニューが変わっていくのが特徴!その時期に捕れる一番美味しい魚が味わえます。小さなお店ながら、とても人気店ですぐ席が埋まってしまうので...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

その行動は何のため?

心のブロック解除で あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターの亜侑(あゆ)です。 ブロック解除の個人セッショをしていると いろいろなお悩みを聞かせていただきますが、 良さそうな気がするとか 皆がやっているからとか なんとなく、で 行動しているパターンが とても多いことに気づかされます。 趣味や余暇にすることなら それでもいいのですが、 仕事に関係のあることであれ...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2016/04/09 08:08

NYシークレットセミナー✨ レポ day1 (3)

愛のスペシャリストヒロコです。  NYシークレットセミナー✨レポ day1 (3)  レポも3つ目になりましたが、、、まだ、1日が終わりませぬ。汗  何を実践していたのか。昨日のつづき・・・は、  私、いつも”望んでいる未来を叶えている自分になりきり”セントラルパークを歩いていました。  物事を今という断片からだけ見ずに、未来視野、未来思考、未来選択から見る。  今の悩みを未来の私が答えるみた...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/04/08 07:08

すごく安くて便利だった台湾のスイカ

 台湾で、とても便利でお世話になったのが、台湾版スイカ、イージーカードです。 上記のイラストが入ったカードです。 鉄道やバス料金が20%オフになり、最近はコンビニでも使えます。 カードは駅で売っています。 普通の切符売り場の横に、イージーカード販売機があります。 バスに乗るときに毎回小銭の心配しなくていいですし、電車も切符買う間に乗り遅れるということもないです。 割引もしてくれますし、いいこ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/03/31 17:55

ぴーすくる

最近、毎日通る城南通り。 「ぴーすくる」のみどり看板と赤い自転車にいつも目がとまります。 公共のレンタルサイクル貸し出し拠点でしょうか? 赤いアシスト式自転車が出払っているのを見たことがありません。 夕方なので返却された状況なのでしょうか? それとも飾り、まさか17時までに返却? そんな、いまどき24時間使えないなんて… 公共だから、収支が合わなくても市民が便利になればそれでいいのです。 ...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2016/03/29 16:57

悲しみを乗り越えて!6ヶ月で未経験から、メイク講師に開花する!

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星   泰衣(ほし やすえ)です。 桜が、咲き始めた東京地方。 チラホラ咲きの中でも土日は、お花見の人出が多かったようですね。 海外からの、お花見観光の方も多いみたい花を見ながら宴会する文化が海外の方をも、魅了しているようです さて、昨日は、 一般社団法人 日本セルフプロデ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/03/28 00:05

最近西の方に行く機会が多いです。

先日豪華寝台列車のカシオペアのラストランやっておりましたね。 今になって思うと1回乗って見たかったですよ。   価格や時間、あまり北海道に行けない・・・色々なことが重なると 飛行機になってしまうのですよね。   そんな私なのですが、昨年は初めて寝台特急に乗車しました。 子供の頃乗ってみたかったんですよね。 室内は昔とは全然違うのでしょうね。今なら昔の寝台には乗れないかな?   ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/03/26 12:00

特使や大使で観光活性の戦略とは?

出身の有名人や県人会に頼むことが基本のスタートとなりやすいですよね。 観光の予算でスタートしてもゴールは広域連携とか企業誘致とか地元企業のグローバル化とか女性や若者の働く場所の創造とかに設定すると上手く予算が活用できると思います。 そういうゴールが明確であれば依頼しやすいし応募もテーマに沿って絞れて情報流通も明確になりリリースも手垢のついたゴールデンプランばかりになることもないでしょ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/02/25 10:35

フィンランド紀行(食事編)

フィンランドは治安も良く、食べ物も美味しいので日本人にはマッチした国だと思いました。 何度もフィンランドへ渡航している方に伺うと、我慢強く人見知りだが一度打ち解けると仲良くなるという東北人に似た気質だそうです。 人生で初めて食べたトナカイの肉サンドは案外おいしかったです ホテルということもありますが、食事は日本人にあった味付けでした (私は食べる専門でしたので、画像は佐藤ご夫妻...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/02/16 00:02

「経常黒字 16兆円に!」

こんにちは! さて、財務省の2015年国際収支速報によると、 海外との総合的取引状況を表す経常収支が、 前年比6.3倍の16兆6413億円の黒字となりました!   中でも、海外への証券投資や海外子会社などからの配当金など、 第1次所得収支が20兆7767億円の黒字と、大きく貢献しています。 一方、原油をはじめとするエネルギー価格の下落により、 輸入額が減少したことから、 貿易収支...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

本日!重大発表があります! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 いよいよ本日、2月2日19時より、 「投資実践3か月集中講座」 の販売を開始します。 販売開始と申し込みについては、 メールでお知らせしますが、 その時に重大発表をする予定ですので、 19時頃のメールをお見逃し無いようご注意ください。 詳細説明会に来られた方は、 更に特別なプログラムもご用意しています。 後半はまだ空...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2016/02/02 14:58

マイナス金利とは by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日から関西方面へ出張です。 多少観光もできるので、 楽しみです(^^)/ さて、先日からニュースになっている 「マイナス金利」 ですが、聞きなれない言葉で何のことかと思いますよね。 その言葉の通り、 「金利」が「マイナス」 ということなのですが、 例えば、貸付金利を考えてみましょう。 銀行などが企業...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2016/01/31 14:58

先生、IT化って、結局アナログにもどるってことなんですね。

ITで経営力を増進させたり、 経営管理するための 戦略をご案内すると 結構、言われるセリフです。 わたしは、 アナログがしっかり していない方には IT化はおすすめしないです。 その前に、 徹底的に アナログ?を 整理いたします。 考えてみて欲しいのです。 自転車を安全にのりこなせないのに 自動車を運転したら 安全運転できるでしょうか? 観光バスや トラックを運転できるでしょ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/01/24 22:57

三島スカイウォーク

冬休みが終わって、三番目の息子を寮へ送り届けてきました^^箱根新道から三島に抜ける道は今どきのおしゃれな休憩場所がなくていっきに走り抜けていましたがずっと工事中だったこちらあの大きな吊り橋は何ぞや?と大きすぎて、全景入らず横目で通り過ぎていた箱根西麓に新たな観光スポットが昨年12月に完成していたんです!愛称は「三島スカイウォーク」全長400mきっと四季折々に素敵な風景を見せてくれるはず模型原寸...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2016/01/06 19:57

帰国時差とボディメイクへの誓い

空港へ行く前にベニスビーチへ。観光地だけあって世界中の国々から人が集結していました。路上のジムもあり!大興奮!自転車も漕ぎ漕ぎです!海辺にてcharmbodyを世界一のボディメイクブランドにする!と再度誓いました!そして空港へ。デルタのラウンジ10時間のフライトで日本へ帰国!メールをチェックすると56件のボディメイクご相談のお問い合わせ。今年も好調にスタートです!LAで学んだことや今年の日本でも目...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

2015/12/31

2015年が今日で終わります。 美味しいものを食べてのんびり 家族みんなで集まれる幸せ 振り返ると感謝感謝の一年でした。 1月からはパーソナルトレーナー育成コース札幌4期生がスタートピラティスインストラクター養成コース札幌11期生も始まりました 2月には、後輩のお祝い事菅原さんによるブラッシュアップセミナー中医学の入門セミナーにも参加 3月には、プライベートで大きな節目新潟でコアトレーニング...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/12/31 21:14

「仕事納め」ていますか?

すでに25日で仕事納めの会社もある様です。 観光庁は基本的に明日までですが、 私は毎年のことですが31日までかかりそうです。 そうです。まだまだやることが多すぎて仕事が納めることをできないのです・・ いったいどうすれば今年中に仕事が終わるのでしょうか??(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/12/28 18:33

山陰新幹線

広島から島根県松江駅までバスで揺られて約3時間。 スケールを当てて座席間を測ります、結構広い。 帰りは特急やくもで松江駅から米子駅経由で岡山に入りました。 やくもは特急だけあり結構なスピードで中国山脈を走ります。 「結構揺れるでしょう」 「振子車両なのでカーブであまり減速しなくて良いのです」 「しかしこの揺れは好きではなく私はバスのほうがましです」 とお連れの方が丁寧に説明し...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2015/12/20 14:11

ビーチでの誓い【サンタモニカ編】

LAでは3時寝る5時起き生活。朝は、、寒い!3時間ほど仕事してジムへ!LAのジムにはカフェやレストラン。テラスも併設されている所が多い!日本にはない新鮮さ。辛さよりも気持ちよさや爽快感が凄い!お昼前からサンタモニカへ向かう途中おっ!おおおーーーー!!!ビーチへ寄り道(^^)小学生ぶりに来たぜ!広い海に誓いを立てる!空も快晴絶景です!はしゃぎ過ぎて砂だらけ、、サンタモニカを歩き自然乾燥を図る。ちょい...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

今年を振り返る

もう今年も終わりですね。今年を振り返ります。   今年は会社の旅行年となっておりました。※2年に1回です。 どこ行くんだ?いつ行くんだ?とみんなから言われても中々返事が 出来ない事情がありました。   そう、会社の旅行は茨城空港を使うことにしているのですが、今年はスカイマーク の所謂経営破綻がありました。※もう忘れてしまってますか?   それで行き先とか日程とかいろいろ不透明なと...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2015/12/19 12:00

マイナンバー、その影響について

おはようございます、今日は観光バス記念日です。学校行事を除くと、乗ったことは本当に少ないかな・・・。マイナンバーの書類がそろそろ皆様のお手元にも届いたでしょうか?報道等を通じて、実に様々なお話が出まわっております。ここで改めて、そもそもマイナンバーって何に使うの?といったお話を確認してみたいと思います。細かな規定の内容よりも、総花的に触れてみることを意識してみます。まず、そもそもなんでこういう制度...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

1,131件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索