「補助」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「補助」を含むコラム・事例

1,345件が該当しました

1,345件中 251~300件目

2016年版 太陽光発電に関する環境省の取り組みはどうなっている?

太陽光発電は電力関連ですから、経済産業省の管轄になります。 しかし環境にも密接な関係があるため、環境省の太陽光発電に対する取り組みも気になるところです。補助金の主体だったこともあって経済産業省の存在感が大きいと感じますが、もしかすると本来の所轄官庁かも知れない環境省はどんなことをしているのでしょうか。 環境省が取り組んでいる太陽光発電関連の施策をみますと、使用済再生可能エネルギー設備関連の事業が...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2016/08/30 17:58

住生活基本計画、今後10年の国の住宅政策をまとめた本

2025年の住宅事情 -図解 住生活基本計画- 国土交通省住宅局住宅政策課 監修 住生活研究会 編集   平成28〜37年度までの今後10年間の住宅政策の方針を示す「住生活基本計画」が、平成28年3月に改定されました。 そのポイントを統計と図表で解説しているとのことです。 エンドユーザー向けの書籍ではないですが、今後の住宅建築の動向を御知りになりたい方は、ご覧いただいてもよいのでは...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

リフォームしたら65万円補助、しかし40歳未満だけ

欧米に比べて日本の中古住宅市場は流通が遅れています。そこで国土交通省は、40歳未満の若年層に限り、中古住宅を購入し、リフォーム工事や耐震改修をした場合、最大65万円を補助する新たな制度を創設する方針を決めたようです。マイホームを初めて購入したり、子育てを始めたりする年齢層である30代にターゲットを定め、中古住宅取引の活性化につなげるのが狙いのようです。 来年以降になりますが、これはお得な話...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/08/25 12:34

古い住宅の耐震改修工事 補助金を増額へ 国交省

「古い住宅の耐震改修工事 補助金を増額へ 国交省」 今日のニュースです。 8月22日付 NHKニュース↓↓ ニュースの動画を見ることができます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160822/k10010645851000.html 古い家は、お年寄りが住んでいることも多く情報が届いていなかったり、また、年金生活で改修の費用を捻出することができない家だっ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

実は知らない正しい歯磨き

みなさまは正しい歯磨きしていますか?? 毎日当たり前のことだから、あえて友達と正解について語り合うこともない、 間違いに気づかずに毎日毎日… でも実は、知らないことだらけで正しく行えていない、それが歯磨きです。   せっかく磨いているのに「つもり」で終わらせてはもったいない!! 歯磨きは本当は、すごく難しいのです。   お友達や家族、職場などで人と話す時、話す相手は歯も無意識のうち...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

imokな人財募集

 こんばんわお祭りも終わり、神楽坂の街もいつもの日常に......    突然ですが、本日は「人財募集(社員およびインターン」に関するお知らせです。  猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」をOPENして3年が経過をし、新たな道を見付けて、卒業をするスタッフも生まれてきています。  「人が辞める」というと、色々な噂が立つものですが、噂が立つという事は、それだけ業界で注目をされているんだな~と脳...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/05 21:48

小池さんが都知事になって

(専門家プロファイルからはこちらから←) 東京都知事に小池さんが決まり、スローガン「東京大改革宣言」にそって新たな動きが始まることをビジネスとして察知するのが重要です 1.セーフシティ ・住宅の耐震化・不燃化の推進 ・都道の電柱ゼロ化、技術開発支援 ・多摩格差をゼロへ 2.ダイバーシティ ・待機児童ゼロを目標に保育所の規制を見直し ・ライフ・ワーク・バランスの実現を、都庁が先行...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/08/01 00:08

それこそ病的な「医療ビジネス」のカラクリ

前回「塩」のお話しの中で「血圧」に付いての話題がありましたが、それとリンクする様なメッセージがありましたので、お伝え致します。 (^^✿ この世の裏で行われている事実を知ると、戦後アメリカ政府に支配コントロールされて来た今の日本の「食」と「医療&製薬会社(ワクチン含む)&生命保険会社」などのマッチポンプの関係が明確に分かる様になり、「何故今、世の中はこうなっているのだろう?」という、その謎解き...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/07/23 06:00

インストラクター養成講座 説明会を終えて

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 今日は東京洗足スタジオで インストラクター養成講座説明会でした。 ご参加の方々はとても真剣に今日の説明会に臨んでくださったのがわかり 大変嬉しかったです。 インストラクター養成講座で行っていることは自分を変えることが中心で みんな自分がより良くなることに集中します。 教え方についてはそのあとです。 なぜならYURUKU®によ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/07/16 18:22

私が実感した体に悪い食品【豆乳を始めとする発酵していない大豆食品】

皆様は豆乳は良くお飲みになられますか?又お豆腐を始めとした食品や大豆プロティン、きな粉、枝豆・緑豆などを良く召し上がりますか?   私は長年「玄米菜食を基本としたゆるべジ的な食生活」を実践して参りましたので、お豆腐は勿論、高野豆腐(凍り豆腐)や揚げ豆腐やお揚げ、又豆乳は乳製品代わりに良く使用させて頂いて来たのですが、   「これ以上無い」と言っても良い様な健康的な自炊生活を送っているのに、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/07/12 14:56

【資金調達】手遅れになる前に!

現在、私たちSBMグループでは、【社長のメンター×理念主導型組織づくりコーチング×弱者逆転リブランディング戦略マーケティング×資金調達コンサルティング】の4本の柱による総合的な経営改善に向けたコンサルティング&プロデュースを実施中です。 先般、この春よりご依頼を受けているクライアントからの経営改善を取り組む中、業績も好調で、今後の成長も見込める魅力ある事業があるにも関わらず、どうしても勝負...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/06/30 03:13

パーソナルスタジオ&マイクロジム開業をしたい方からのご質問

 こんばんわ 本日は、以前 「パーソナルスタジオ&マイクロジム開業セミナー」を 受講された方が 実際にスタジオを開業されることになり 施設見学&相談に来られました  他の方にも言われることが多いのが 実際にスタジオを開業するにあたり 「セミナーのテキストや補助資料を見ながら  1つ1つ進めています」ということ これはとっても嬉しいですね♪  僕も初めはそうだったのですが 実際にパーソナル...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/06/23 21:34

お客様のお住まいに伺って思うこと。

先日、お客様のお住まいへ伺ってまいりました。 リフォームをこれからお考えの女性で、現在リフォームの施工会社とお打ち合わせをされているお客様です。 まだお話はスタートしたばかりのご様子で、間取りを使い勝手よくどう変えるのか試行錯誤されている最中でした。 リフォームを進める上での注意点、各種補助金や税制の話、図面の見方などについてご説明させていただきました。 お客様の夢を共有させていただけるの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

正しい歯磨きしてますか?

みなさまは正しい歯磨きしていますか?? 毎日当たり前のことだから、あえて友達と正解について語り合うこともない、 間違いに気づかずに毎日毎日・・・ でも実は、知らないことだらけで正しく行えていない、それが歯磨きです!   せっかく磨いているのに「つもり」で終わらせてはもったいない!! 歯磨きって本当はすごく難しいんです。   お友達や家族、職場などで人と話す時、話す相手は歯も無意識の...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

無料経営相談【人材・組織編】東京・福岡・大分 など

組織の問題をなんとかしたい…そんな経営者様へ 完全マンツーマン・無料経営相談【人材・組織編】の受け付けを開始します。 ➖お申し込みフォーム➖http://biz-masters.com/contact-2 人材・組織の問題に悩む経営者様向けの無料相談を受け付けます。こんなことに頭を悩まさてはいませんか? ★採用しても定着率が悪い★任せられる人材が育たない★教育ができる幹部がいない★スタッフの...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/27 23:50

福岡 戦略会議室ブレイクスルー 5/30体験セミナー開催

~いっしょにがんばろう九州!~ラヂオ東西見聞録presents 戦略会議室ブレイクスルー体験セミナー5/30開催のお知らせ スタートアップよりリスタートアップ! 起業してみたものの思い通りに成長していない…と悩む あなたのために 起業して順調ですか?思い通りに成長していますか?実は、なかなか難しいと思っていませんか?起業前支援花盛りの時代に私たちは、【起業後低迷脱出プロジェクト】となるグループ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/19 13:28

【東京で注文住宅を建てる】都の木密地域不燃化特区で助成金と税金減免??

東京都の木密地域不燃化特区の指定 都では防災性が脆弱である木密地域の改善を加速するため、2020年までを目標に「木密地域不燃化10年プロジェクト」に取り組んでいます。 現時点までに18区の52地域を「不燃化特区」に指定し、耐火性能の高い家への建て替えを促すために各区が補助制度を導入しています。 多くの場合、対象地域で一定の要件を満たす家を建て替えた場合、既存家屋の解体除却費用や新築建物の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

【募集】戦略会議室ブレイクスルー参加希望者 募集開始

ビジネスの軍師:新納昭秀による、グループコンサルティング【戦略会議室ブレイクスルー】の受講メンバーを募集します。   経緯:3月に開催した補助金セミナー受講者の方々から「継続的にコンサルティング受けたいが、現状の予算では厳しい。」「できるだけ低予算で依頼できないか?」「複数でシェアしても構わない」という要望があり、期間限定のグループコンサルティングのサービスを立ち上げることとしました。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/06 14:56

4月25日〜5月1日に投稿したなう

融資の悩み相談 銀行対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 銀行対策.comのゴールデンウィークの相談体制について(2016年) ⇒ http://www.ginkotaisaku.com/article/15315001.html4/26 15:21 助成金や補助金で資金繰りをする場合の注意点とは? ⇒ http://ginko-taisaku.com/consul_bl...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/05/02 12:41

電気工事の補助

名古屋事業所にて未経験から始める電気工事の補助スタッフを募集しています。随時求人広告をしていますがなかなか応募が少ない職種だと実感しています。 DODA転職 DODA転職フェアの申込みは  正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ 歯医者さんの評価 歯科医院の検索 歯科医院のクチコミ 歯医者さんの案内サイト「歯医者ドットコム」  「歯医者ドットコム」 LINE...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2016/04/29 19:00

フランチャイズ事業にも使える『ものづくり補助金』とは?

今年度も、通称「ものづくり補助金」の公募がありました。 2月5日から公募が開始された「平成27年度補正 ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」は4月13日の締め切りをもって今年度分の募集が終了しました。採択結果の発表は6月の予定となっています。 この補助金は、中小企業が、サービスやものづくりの新たな事業を創出するためのものです。成長戦略を実現するためのものとなっており、「革新的」が...(続きを読む

高木 仁
高木 仁
(経営コンサルタント)

宇宙の愛に包まれて

心のブロック解除で あなたの開運を加速する 開運マインドブロックバスターの亜侑(あゆ)です。 先日、小日向志野さんの ビジネス潜在原因ケアセッションを受けました。 自分のビジネスをもっと前進させたい と思って受けたのですが、 意外なことに、出てきたのは 自然からインスピレーションをもらうこと。 補助として使うシンクロニシティカードによれば 緑:ハートチャクラ、平穏 T...(続きを読む

大田 亜侑
大田 亜侑
(心理カウンセラー)
2016/04/26 23:59

耐震診断・耐震改修のタイミング

熊本地震では、倒壊した家としなかった家が顕著に分かれました。 九州では耐震診断・耐震改修工事の普及率が低かったことが悔やまれますね。 各自治体では耐震診断費・耐震改修工事の補助制度があるところが多いのをご存知でしょうか? 私はさいたま市と草加市の耐震診断士として登録しているので、今年度の助成状況など役所に確認してまいりました。 耐震診断だけでなく改修工事においても、年間の...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/04/26 17:17

助成金や補助金で資金繰りをする場合の注意点とは?

助成金や補助金で資金繰りをする場合の注意点とは? 新年度となり、助成金や補助金の申請受付が始まり、中小企業の資金繰り対策コンサルタントの銀行対策.comに相談が多くなっています。 また、助成金や補助金でのトラブル相談もあります。 助成金や補助金で資金繰りをする場合の注意点について、元銀行融資審査役職者である、中小企業の資金繰り対策コンサルタントが、解説しました。 ⇒ 助成金や補助金で資...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2016/04/21 15:30

新宿で2世帯3世代同居住宅のセミナーを開催します。

2世帯3世代同居住宅が話題になっています。少子化対策、高齢化対策の一環として補助金制度も充実して計画を後押ししています。  光設計でも2世帯住宅の実例がたくさんあります。その実例をもとにして4月16日(土)には新宿でセミナーも予定しています。  2世帯住宅を計画中の方にはお役に立つセミナーになると思います。ぜひ、ご参加ください。  お申し込みなど詳しくは光設計ホームページをご覧ください。 ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

持続化補助金

ものづくり補助金の締め切りが明日となりました。 最高3,000万円の補助金がもらえるとあって、競争率も高そうです。 次に狙える補助金は小規模事業者持続化補助金です。 これは、販路開拓のための補助金で、最高100万円です。 ものづくり補助金に比べるとずいぶん小型ですが、トライしてみる価値はあります。 5月13日が締め切りですので、あと1か月あります。 ゴールデンウイークを目途に準備し...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/04/12 18:21

【ブラックコンサルタント】補助金関連のブラック事案を耳にします

各地で耳にしました。   「経営革新を取得しないと他の補助金が取れない」   と説明し、高額な着手金で経営革新と他の補助金申請をセットで提案・契約。その金額を振り込むと連絡が疎遠になる。   という、なにやらいかがわしいコンサルタント会社があるようです。   ⚫︎23区内に所在 ⚫︎組織もそこそこ大きく ⚫︎資格者が揃う ⚫︎堅そうなイメージ   とはいえ、信用できるかどう...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/09 10:23

【リクルート】新卒新入社員初出社

    13年ぶりの新卒入社。出社初日、社長としての私からのメッセージは、   「新入社員の給与は社長からのおこづかいだ!オレの稼いだ金で生きていくのだ。しっかりとホンモノになれる力を身につけろ!10年後はあなたからのおこづかいでオレは生きるのでよろしくね!理念に即して稼ぐ存続になれ!」   ▼新納ビジネスマスターズ 企業理念・経営理念・VISION http://biz-ma...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/03 07:04

ものづくりや工芸を自慢する地域ってどう?

こんなすごいのできました~ 芸術家が空き家のプロジェクトに 取り組みました~ 学生が地域の交流のために できることを考えました~ 地元のデザイナーが お土産のパッケージを作りました~ ホームページやマップを作って 情報発信しました~ 女性部が元気に活躍しています~ で? 新聞の地方欄を見ると いろんな活動の 発表が年度末に多くされます。 補助金の成果発表でしょうか? で? そ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/03/22 09:46

古民家ギャラリーで癒しイベント

まだまだと思っていましたが、 今度の日曜日と迫ってきてしまいました そんなわけで、ようやく当日のメニューをフィックスしました  スースージェル&ルームスプレーづくり   森のアロマ「ミズメザクラ」   オーストラリアのオーガニック精油   500円(一つだけは300円)  ローズのジェルローションづくり   1,500円  個性心理學による簡易個性診断   500円  10名様限定  各種...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2016/03/16 14:34

板金工事

足場がそろそろ取れるので、現場に進捗の確認に行って来ました。 確認は板金屋さんの破風と電気屋さんの換気扇フード・・・くらいかな?   現地に板金屋さんがいたので、足場を昇って確認してきました。 ちょうど笠木を付けていたので、あと2日位でしょうかね。 換気扇フードも雨樋も付いていました。   今日は市役所にセットバックの確認に行って来ました。 年度末なので、来年度の補助についての確認...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/03/16 12:00

続かないブログやHPの最新情報の印象は?

今は、地方創生で 沢山の補助や助成金が あふれています。 その勢いをかって 新規事業を 立ち上げられる方 起業、創業される方が 増えてきました。 少子高齢化、 長時間労働で サラリーマンで満足できる人が 少なくなっていることも 時代背景にあるかも しれません。 ずっとサラリーマンだったり 管理職経験がなくても 起業や自営で稼げる方は 沢山いらっしゃいます。 でも、なかには...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/03/14 09:03

シャラポワのドーピング陽性

「やっぱりプロスポーツ選手は過酷なんだろうなあ。」 今年1月から禁止薬物になった成分を使っていたとして、テニスのシャラポワ選手がドーピング陽性で出場停止処分になりました。 結構好きな選手だったんですが残念です。 どうやら、彼女は何年も前から使っていた薬らしく、狭心症などに使われる成分とのこと。 それ以外に疲労回復などにも効果があると言われています。 プロスポーツ選手の世界は厳しいので、ちょっと...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/03/08 13:19

生活資金、日々状況が悪化しています、しかし!

第1次ベビーブームの人達が成人になり、大量購入大量消費をした時期が バブル景気と重なります。 そして、現在はこの世代の人たちが60歳後半から70歳になり、日本人の 25%が65歳以上との高齢化時代に突入しました。 平均寿命が延びており、2014年は男性80.5歳、女性は86.3歳です。 今後は4人に1人が90歳以上生きることができるようになります。 昔の人から見ると90歳まで生きられ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

ものづくり補助金

その目的は、国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携して、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等を支援します、とあります。 『ものづくり』というと製造業を想像してしまいますが、サービス業でもOKです。 例えば、革新的なサービスの創出・サービス提供プロセスの改善やIoT等を用いた設備投資なども対象...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/03/07 16:36

親と暮らそう!2世帯で暮らす家づくり8つのポイント

Yahooおうちマガジン 住スタイルTOKYOのコーナーに 「親と暮らそう!2世帯で暮らす家づくり8つのポイント」が掲載です http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_housingworld/20160226-00000001 お互いの家族が楽しく暮らしていく為の、重要となるポイントを8つ紹介し、 二世帯住宅を大きく3種類の形に分けて(...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

地域包括ケアと住まいシンポジウム

今日は、「地域包括ケアと住まい」終の住処づくりをめざして というシンポジウムに行ってまいりました。 建築士として国土交通省住宅局安心居住推進課長 和田氏の話を伺い 社会福祉士として厚生労働省老健局振興課長 辺見氏の話を伺えたことは勉強になりましたv 今まで縦割り行政で、それぞれの省庁が一緒になってシンポジウムを開くことなど無かっただけに、国が考えている方向性を先読みできたのは、仕事に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/02/29 21:30

無料経営相談募集 120分

【他力から自力へ】 変化の前に自ら変化を起こす。備える2016年を実践しようとする経営者様のご縁。補助金についてのご相談も。ありがとうございます。 いよいよ、追加予算による持続化補助金の募集が発表されます。ものづくり補助金、創業補助金も含め、その対策と共に営業戦略・組織強化も含めた無料相談を引き続き、募集します。ご希望の方は、ご連絡ください。場所・日時は、個別にて調整します。 ★無料経営相...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/02/26 23:48

正しい歯磨き出きていますか??

みなさまは正しい歯磨きしていますか?? 毎日当たり前のことだから、あえて友達と正解について語り合うこともない、 間違いに気づかずに毎日毎日・・・ でも実は、知らないことだらけで正しく行えていない、それが歯磨きです!   せっかく磨いているのに「つもり」で終わらせてはもったいない!! 歯磨きって本当はすごく難しいんです…   お友達や家族、職場などで人と話す時、話す相手は歯も無意識の...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)
2016/02/24 17:00

正しい歯磨き知っておきましょう✿

みなさまは正しい歯磨きしていますか(・∀・)?? 毎日当たり前のことだから、あえて友達と正解について語り合うこともない、 間違いに気づかずに毎日毎日・・・ でも実は、知らないことだらけで正しく行えていない、それが歯磨きです☆   せっかく磨いているのに「つもり」で終わらせてはもったいない!! 歯磨きって本当はすごく難しいんです(´・ω・`)   お友達や家族、職場などで人と話す時、...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

メイクで人生は変わる??たくさんの感想に感謝!

人生を変えるメイクアップアーティストの 星 泰衣(ほし やすえ)です。 先日、 埼玉県との共催事業の 第3回「人生を変えるメイク術」セミナー @埼玉県男女共同参画推進センター が無事終了しました。 参加者の皆さまと集合写真 うっかり写真撮り忘れて終了してしまい、先に帰っちゃった方いたらごめんなさい… 今年度は、 9月に、 「人生を変えるメイク術 眉編」 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/02/17 22:05

東京ミッション3-4月

先週月曜日、福岡から羽田経由 池袋入りで始まった全国ツアー・東京ミッション。 ⚫︎補助金対策セミナーIN池袋⚫︎顧問先不動産幹部MTG⚫︎顧問先スポーツ系幹部MTG⚫︎顧問先車検FC 事業承継コンサル⚫︎顧問先介護企業コンサル・研修⚫︎顧問先リフォーム戦略コンサル⚫︎顧問先スポーツ系新人研修⚫︎顧問先不動産組織強化コンサル⚫︎顧問先飲食系事業承継コンサル⚫︎顧問先飲食系・理念研修⚫︎補助金...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/02/17 10:10

社長さんのお給料

おはようございます、今日は春一番名付けの日です。そろそろ季節の変わり目を意識するころですね。税理士選びについてお話をしています。顧問料の目安として、作業量、規模などを確認してきました。またこれらの要素と絡むものに、社長さんのお給料があります。法人経営をしている場合、通常は会社から社長さんにお給料を支払っています。給料の額が高い場合、やはり顧問料としては高くなる傾向にあります。ものすごく簡単にいえば...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/02/15 07:00

目尻切開、ホントに微妙?!

Key Words : 目尻切開、目尻切開効果、目尻切開変化、目尻切開画像、目尻切開写真、目尻切開腫れ、最安値ナビジョン(NAVISION)、安いナビジョン(NAVISION)、最安値ナビジョンDR (NAVISION DR)、安いナビジョンDR (NAVISION DR) まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回、ご紹介するのは、『目尻切開』...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2016/02/13 11:19

補助金・助成金対策セミナー 3連続開催大盛況!

急遽の企画であった、東京ー福岡ー大分での《補助金・助成金対策セミナー》連続開催。 想定をはるかに超える集客となり、総参加者数は驚きの60名様超となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 大した設えもせず、どの会場も初対面の方ばかりで満席。しかも紹介などでもなく「Facebookで、見かけて参加した」という声、声、声。更には、受講された多くの方々から個別相談のご予約もいただき...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/02/09 13:25

真面目にやっているのになぜ広がらないのか?

商売にしろ 地域貢献にしろ 6次産業にしろ いいものを作って いい仕掛けを作っても なぜか 単発や イベントやらで 3年も持たない・・・ なぜなのだろう? という ご相談を よく受けます。 東京からえらい先生の話を聞いた コンサルに来てもらった アドバイスももらった 補助金ももらった なんとなく食えるし なんとなく評判を とれるけど 新規が少なくなってきて チームも 以前のような モ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/02/09 09:30

福岡も超満員! 補助金・助成金対策セミナーIN福岡

【超満員御礼!】 補助金・助成金対策セミナーIN福岡にご参加いただいた皆々様に感謝申し上げます。また、閉会後もたくさんのご相談をいただいております。つきましては、順次 しっかりと対応させていただきますので、しばしお時間をください。よろしくお願いいたします。 また、新納ビジネスマスターズでは、今後もIMS ABSSセミナールームを起点に福岡のビジネスリーダーの皆様の問題解決につながるセミ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/02/08 12:55

補助金・助成金 対策セミナー IN 大分 大盛況‼︎

満席御礼!補助金・助成金対策セミナーIN大分、大盛況となりました!あらためて、御礼申し上げます。 また、終了後も諸々、ご相談をいただきました。感謝です!順次、お返事いたしますので、よろしくお願いいたします。 まさに激変期が迫る日本において、備えなければならない2016年です。それぞれの事業をじっくりと振り返り、経営の最適化を進めていく必要があります。そして、企画と戦略を整理して、補助金に...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/02/06 15:32

お酒は訓練で強くならない

「酒が弱くても、飲んでたら慣れるよ。」なんてことを昔は言われたものです。 ところが、そもそもアルコールを分解する酵素が少ないか、無い人がいます。 特にアジア系の黄色人種はそうです。 とはいえ、会社で働くようになってお酒を頻繁に飲むようになると、確かに飲む量が増えても大丈夫になってきます。 でも、これは慣れたのではなく、鈍感になっただけです。 体内のアルコールは抜けていませんが、体が生きるために...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/02/05 12:23

2016最新版 補助金・助成金セミナー開催

【セミナーのお知らせ】 現状打破には資金が必要だ! 危機感を持つ経営者のために対策セミナーを開催します! 2017年春に迫る消費税10%、TPPによる様々な変動、アベノミクスの綻び、市場の変化、IT事情の変化、海外情勢の激変…などなど、変革期が迫る中、私たち中小企業経営者は、何を予測し、どんな準備をしておくべきなのでしょうか?考えれば考えるほど、迷いと危機感が交錯する時代に突入しています。 ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/01/20 03:09

1,345件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索