「症候群」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月13日更新

「症候群」を含むコラム・事例

494件が該当しました

494件中 101~150件目

専門知識の前に高めるべきもの?

 こんばんわ 日頃、若いトレーナーの方から 「20代の内に何を伸ばせば良いですか?」 といった主旨の質問をいただく事が多いのですが 皆さんだったら、何てお答えするでしょうか?   個人的には パフォーマンスピラミッドと同じ様に トレーナーのパフォーマンスというものを考えた場合 いくつかの階層があると考えており  一番土台となるのは 専門スキルの前のベーススキルであり 「思考力」や「語彙力」など...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/22 21:33

5年ぶりの札幌~始まりは大戸屋?~

 こんばんわ 9月22日に札幌で5年ぶり?の セミナーを開催させて頂きますが  最近、「セミナーに参加をしたいけれどまだシフトが出ていなくて」 というお問い合わせを頂く事が多いので 情熱価格の期日を8月31日までに 変更させて頂きます!   今回、会場として使用させて頂きます スタジオヒグチのオーナーである ヒグチ先生とは、8年前?に 福岡でお逢いしたのが初めてでしょうか?   その1年前に ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/20 18:50

「まあいいか?」と「ここまでやるか?」が生み出す違い

 おはようございます 恵みの雨が続いていますね   最近 色々考える事として やっぱり「微差」の積み重ねが「大差」 なんだなと   パーソナルトレーニングにしても スタジオ経営にしても 「微差」の積み重ね   例えば 60分のパーソナルトレーニングって どれだけのコミュニケーションを交わし どれだけの評価をし どれだけの取捨選択を 繰り返しているのでしょうか?   自分が発するちょっとした言葉...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/20 08:15

パーソナルスタジオ&マイクロジムの集客~パソコンからスマホへ~

 こんばんわ パーソナルスタジオを経営されている方から Webの集客に関するご質問を頂いたので それについて少し書かせて頂きますね!   パーソナルトレーナーの方は お客様へのメールであったり 資料作成であったりと 日頃からパソコンを使うことが多いと思います   では 一般のお客様はどうなのでしょうか?   ネットビジネスをされている方からすれば 当たり前のことかもしれませんが 現在は、圧倒的...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/18 21:15

imokな脱出ゲーム!?

 こんにちわ 毎週月曜日は ミーティング&研修Day  8月はななえ、しげる、ひでとの 3人が誕生日ということもあり 午後から後楽園遊園地で開催されている リアル脱出ゲームに皆で参加(笑)  人気のある他のサービスから学ぶことも 大切ですからね  アラサーばかりですが  皆 良い笑顔してます   日頃から頭を徹底的に使い 考えて 考えて 考える   そして 遊ぶ時は思いっきり...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/16 22:29

口呼吸が及ぼす影響

今日は口呼吸についてお話しします。 まず口呼吸の原因として、アレルギー性鼻炎・蓄膿などの鼻の疾患、歯並びの異常などにより口が閉じにくく口呼吸になってしまうことがあります。 口呼吸が及ぼす口腔への影響として ・歯列、咬合の不正・咀嚼力の低下・歯肉炎の発症・虫歯の発症 全身への影響として ・掌や足の裏に膿疱を生じる疾患・風邪やインフルエンザへの影響・睡眠時無呼吸症候群への影響などがあります。 また...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/08/16 14:40

imokな夜トレ

  こんにちわ 今日は少し暑さもやわらぎ 過ごしやすい気温ですね  毎週月曜日に 研修やミーティング トレーニングなどを行ったり   もちろん 日頃から各自でも トレーニングをしていますが  この前は 営業終了後に たかよし&ななえとトレーニング  「きゃっとばっく」をOPENして 3年ちょっと経過をしました 猫背改善専門スタジオというと 「猫背」のことしか行わないみたいな イメ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/14 17:50

竹井仁先生のセミナーを受講してきました。

数々の専門書の著者であり、海外の専門書翻訳もお務めになられ世界一受けたい授業などでもお馴染み 竹井仁先生のセミナーを受講してきました。 初めてお話をお聴きするのでとても楽しみにしていたセミナー。 5月に受講した、シャーリーサーマン先生が書かれた「運動機能障害症候群のマネジメント」の翻訳もされている竹井先生… 基本に忠実で、原理原則に沿って、とても理論的なお話でした。 膨大な情報量と臨床経験か...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/08/12 22:59

同じくらい大切な努力

 こんばんわ お盆シーズンだからか 少し朝の電車が空いていますね  今日は きゃっとからJoynへ 戻ろうとしたところ 見た目がイタリア系だからか?(笑) イタリアのカップルの方に 道を尋ねられ 「ヒョーゴヨコチョウ知ってますか?」と  神楽坂は 日頃から観光客の方が多く 道を聞かれることも多いのですが 日本語、英語問わず 迷路みたいになっている部分があったり 「えっ??ここ道???」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/12 21:14

分かりにくい事を分かりやすく

 こんばんわ 今朝は「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスの基礎基本」のセミナーを開催 6時前にはスタジオに着き 最終準備 バイオメカニクスというと 苦手意識を持っている方や 学生時代に撃沈した方などなど 学びたいし、重要性は分かっているけど ちょっと・・・・・・という方は 多かったりしますよね   しかし こうしたバイオメカニクスの 基礎基本を理解することで 見え...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/11 23:22

imokな外部研修

 こんばんわ 昨日は世界のTKこと 近藤拓人氏と杉山幹氏にお越し頂き 胸郭に関する研修  日頃 機能解剖学や運動生理学をはじめ 基礎や基本を学びながら セミナーの内容をシェアしたり こうして外部から講師の先生を お招きして、最新の内容なども 学ばせて頂きます!   パフォーマンスピラミッドと一緒で 基礎や基本という土台をしっかりと拡げながら 最新の内容を上に積み重ねていくことで パフォー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/09 22:24

脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアの解説動画

 脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア の解説動画です。 脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアでお悩みの方は、 ぜひ参考にしてください!     当院で腰痛患者さんに指導している腰痛体操「骨盤ゆらゆら体操」や 腰痛が改善する日常生活の動作のしかたをまとめたDVD、 寝たまま、簡単!腰痛体操「骨盤ゆらゆら体操」DVD         この「骨盤ゆらゆら体操」は、 基本的に寝たまま無...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

基礎から学ぶバイオメカニクス的な考え方

 おはようございます 今年から8月11日は 「山の日」に制定され 祝日なんですよね  そんな「山の日」は トレーナーやボディワーカーが知っておきたい バイオメカニクスに関する セミナーを開催させて頂きます♪  近年 「Movement」というものが 共通言語となっていますが この「Movement」というものを 考えるには 「バイオメカニクス」の視点が必須ですよね  僕も国語や世界史が好...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/08 08:39

特別と普通とテンパ

 こんにちわ 今日も外は良いお天気 昔は30度になると 「暑い」といった感じでしたが 最近の夏は35度が当たり前に なってきていますね  話しは変わりますが 色々な場所に行ったり 色々な方とお逢いしたりする中で 感じたこと  以前も書かせて頂いたことがありますが 人間って、本当に 「スペシャル」を創りたがるんだな~と  いわゆる成功している人を見て 「あの人は特別だから」と言い  成功...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/07 10:52

今後トレーナーに更に求められるものは?

 こんにちわ 昨日はSPORTEC2016に 鈴木&古城と共に行ってきました!  初めは いつもお世話になっている 桂さんのセミナーに参加‼︎  楽しそうに アニマルフローを 実践する2人♪  セミナーを受ける中で また色々とアイデアが湧いてきて 学びと気付きが満載の2時間でした!  根本的な考え方を 理解した上で 何を、どの様にやるのか?  SPORTECの会場を 見て回っていても...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/04 20:45

専門力と思考力とパフォーマンスピラミッド

 おはようございます 月曜日のミーティングの際に スタッフ育成について 皆で話し合ったのですが  その際に 「専門力」と「思考力」 をどの様に伸ばしていくか? ということに.......  いわゆる 「機能解剖学」や「運動生理学」などの 「専門知識」を教えたとしても それで「思考力」が高まるか?といえば それは別の話なんですよね  多くのことを知っている ということと その知っていること...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/03 07:15

パーソナルスタジオを開業するにあたって

 こんばんわ あっという間に月末ですね‼︎  昨日は 佐藤晃一氏の 「スポーツと生活のための反射性トレーニング」 のセミナーに参加をしてきました‼︎  そして、今日は講師として パーソナルスタジオ& マイクロジム開業セミナーを開催 全国だけでなく なんと海外からも参加くださる方が   最近は 都内を中心に スタジオが雨後の筍の様に オープンしていますが この先は益々増えていくでしょうね ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/31 23:26

TVガイドとジャニーズから考える価値の多様性

 こんばんわ 今日から神楽坂はお祭りが始まり かなりの賑わいになっています  一昨日 機能的価値と情緒的価値について 書かせて頂きましたが 今朝、駅の階段を降りている時 前を歩く人が「TVガイド」を 持っているのが目に飛び込んできました!!  えっ??? 地デジになって 新聞が無くても 番組情報が分かる時代に まだ「TVガイド」って廃刊になっていないの?と  気になったので調べてみたら ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/27 23:11

ラテアートに見る新たな価値の創造

 おはようございます 本日は研修&ミーティングDay 各店の数値や議題について 話し合った後  今日は ロードアイランドツアーでの 学びをシェア!  ロードアイランド繋がりということで プロビデンスで入ったカフェ  いわゆるラテアートな訳ですが 最初にこれを始めた人って スゴイですよね  きっと お客様にもっと喜んで欲しいって 考えていたのか? 画を描くのが好きだったのか? ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/25 23:03

基準を拡げる

 こんばんわ 海外に行くといつも感じるのが 日本食のクオリティと安さ  日本がデフレ過ぎるのかもしれませんが 安くて、栄養バランスが良くて 美味しいモノが多いな~と  プロビデンスにいる時は こんな感じで朝食はホットサンドと カフェオレだったり  イングリッシュマフィンの HLBサンドだったり  朝食は上記の様な サンドイッチにカフェオレで だいたい800~1000円くらい ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/23 22:08

クレッシーパフォーマンス

 こんばんわ 今日はポケモンGOの話題で メディアは盛り上がっていますが その話は置いといて  先日 全米中どころから 全世界からベースボーラ―が 集まるクレッシ―パフォーマンスへ 行った時の話を  外観はオフィスが入ってそうな建物で そこにトレーニングジムがあるなんて 想像だにしませんが 中に入ってビックリ!! 広い!!  メディシンボールや スレッドなどのスペースも  壁...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/22 23:59

トレーナー業界の情報過多とフィルター

 こんばんわ 昨晩無事にロードアイランドより戻りました  行き帰りの飛行機で 下町ロケット全10話を 見切る事が出来ました(笑)   さて 今回のツアーを通して 多くの講師の方から学ばせて頂きましたが 共通していたこととしては 「自らのシステム」および「フィルター」を持つということ  また、かのマイクボイル氏からは 「最近は情報過多と言われるが、情報過多が悪いのではなく フィルターが機能し...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/21 21:30

熱中症の原因の黒幕 【血液を汚すもの ②「精製された砂糖と人工甘味料」】

以前にも度々「白砂糖を始めとする精製された砂糖には、麻薬の様な作用があり神経や精神に影響を与える」事や、「砂糖は血液を薄め体内のカルシウムを奪う」「人工甘味料の害」などをここでお伝えしている私なので、普段は天然の甘み以外は極力口にしなくなったのですが、   先日猛暑日が何日か続いた時に、私には珍しく(※何故なら乳製品も体内のカルシウムを奪うという事で、できるだけ摂らない事にしている為)、何...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/07/21 12:10

ファンクショナルトレーニングサミット その4

 こんにちわ 今回はパフォームベタージャパン様主催の ツアーということもあり サポートメンバーが 鈴木岳さんに、川端昭彦さん 上松大輔さんと、豪華過ぎるだけでなく 日本を代表するトレーナーや治療家の方々が 参加をされています  その為 セミナーでの学びはもちろんなのですが それ以外での復習会であったり 食事の時であったりと 日頃の会話の中からも学びだらけです  プレセミナーの後は 前入...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/18 09:12

ファンクショナルトレーニングサミット その3

おはようございます‼︎ 相変わらず時差ボケが続いており 25時に寝て、26時半には目が覚める生活 今日に至っては、一睡も出来ず(笑) さすがにそろそろ改善して欲しいものです  さて 少し時間を戻しまして ファンクショナルトレーニングサミットの前日に グレイクック氏のプレセミナー 前方リーチなど プレセミナーでは FCSの内容や 「Lower Body Motor Control Sc...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/17 21:38

ファンクショナルトレーニングサミット その2

 おはようございます(^ ^) 昨日は朝食を摂った後は プレセミナーへ ココが ファンクショナルトレーニングサミットが開催される コンベンションセンター エスカレーターを上がり 受け付けに到着 名前を伝えてネームプレートなどを 受け取るだけでなく なんと Tシャツやバックパックが‼︎ バックパックの中には 資料やセラバンドなどまで そして グレイクック氏のプレセミナーが ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/15 21:08

ファンクショナルトレーニングサミット その1

 おはようございます こちらは最高に良い天気♪  ただ今、アメリカで最も小さい州と言われる ロードアイランド州のプロビデンスに来ております   何をしに来たかというと Peform better Japan様主催の ファンクショナルトレーニングサミットツアー  ツアー自体は 14日からなのですが プレセミナーにも参加をしたかったので 航空券だけ自分でとり 1日早くこちらに来ています  1...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/14 08:34

スタジオ経営で最も大切なことは?

 こんにちわ 先日のミーティングでは 独りでケーキを買って 新幹線で食べる社長を憐み 皆がお祝いをしてくれました(泣)  お祝いのプレゼントして シャレオツなネクタイに マロンのケーキ 皆でムシャムシャ  サプライズが サプライズになっておらず(笑) リアクション下手になってしまいましたが 皆の気持ちがとっても嬉しいです♪  スタジオを経営し 起業をすれば たった3~4...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/13 10:41

身体の本質セミナー2016

 こんにちわ 日曜日は24時頃 大阪から東京へ帰りつき  月曜日は4時に起きて 研修&MTG そして明日からアメリカへと お陰様で充実した毎日を過ごしております♪  日曜日は 大阪のDTSにおいて開催された 「身体の本質セミナー」にて 講師を務めさせて頂きました 今回は 「修正と応用の本質」 ということで 有機的な繋がりを持って 修正と応用を行っていけると ステキですよねと  多くの...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/12 17:24

トレーナーの資格と市場の評価

 こんばんわ身体の本質セミナー2016での講演を終え、先ほど新幹線に飛び乗りました! 講演後の会食の様子 主催の八田さん、オダジ、運営スタッフの皆様、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。 身体の本質セミナーについては、後日書かせて頂きますね‼︎ 昨日の新幹線での独りケーキの写真を送ったら スタッフから 「新幹線でケーキを食べてる人を初めて見た」 とのコメントが・・・・・ ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/10 21:18

33歳とパーソナルトレーナー人生10年とスポットライト

 こんにちわ お陰様で本日をもちまして 33歳となりました!!  といっても 朝からセッションして トレーニングして 掃除して 現在大阪へ移動しながら 車内で独り、自分で買ったケーキを食べる といった感じなのですが(笑)  パーソナルトレーナーになって 約10年となりましたが たった10年でも 本当に色々なことがあるものですね このブログを書き始めたのが 2007年の7月14日 おそ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/09 14:59

とことんまでやらないと分からない事

 こんばんわ あっという間に7月7日 明日で32歳も終わりと想うと なんだか不思議な感じですね(笑)  歳を重ねる度に感じますが 世の中知らない事だらけですし 分からない事だらけだな~と  そして 実際にやってみないと 何にも分からないですし  「やる」と言っても ちょろっとやってみただけでは 自分に出来るか、出来ないかなんて 分からないんですよね  本気で とことんまでやってみて 初...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/07 20:59

パーソナルセッションと通ずる撮影の際の考え方

こんばんわ 最近は気温の変化が 激しい日が続いていますね  昨日は セッションの後 外苑前に移動して撮影のお志事  今回は ひもりん編集長に担当を任せ ななえがエクササイズモデル  エクササイズのフォームなどを 細かく確認するひもりん  雑誌やTVなどのメディアの志事も パーソナルセッションも 基本的な考え方は一緒だと考えていて そこに関わる方の「真の動因」はなんなのか? という...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/06 22:30

ふと思う事

こんばんわ 今日は月曜日という事で いつもの様に4時に起きてスタジオへ 朝の時間は集中出来て良いですよね♪  最近、時々考えるのは 世間的に注目をされるということは 人とは違うことを行っているから 大勢の人が無理だと想うことに 挑戦をし続けているか 誰もが出来ることを 誰もが出来ないレベルでやり続けているか 基本的にはこの2つではないでしょうか? 誰もが出来ることを 誰もが出来る...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/05 00:57

トップアスリートがトレーナーの競合になる時代!?

 こんにちわ 今日の東京は34度ということで 那覇より気温が高いみたいですね!  先日も 長友選手が株式会社Cuoreを設立され 株式会社東急スポーツオアシスと トレーニングプログラムや運動器具の開発の 提携をしたというニュースが話題になっていましたが 詳細はコチラhttp://www.sportsoasis.co.jp/info/det298.html  最近は トップアスリートの方が...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/03 18:10

腰痛治療の無料動画セミナー公開

 腰痛治療の無料動画セミナーが見れます!     腰痛治療専門家向け 腰痛治療の無料動画セミナー   現代書林サイト【神の手.TV】    「川井筋系帯療法治療センター」で   「神の手」が教える最強の腰痛治療DVDの   エッセンスが   無料動画セミナーとして公開されました。   下記サイトでメールアドレスをご登録いただくと動画が見れます!!   http://www.kami...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

「神の手」が教える【最強の腰痛治療】治療家向けDVD発売!

腰痛治療専門家向けDVD発売! 「神の手」が教える【最強の腰痛治療】2枚組   これまで、整形外科、柔道整復師、整体師、理学療法士、マッサージ師、 カイロプラクティック、オステオパシーなど 腰痛治療にかかわる専門家から 「専門家向けのDVDは出ないのですか??」 とお問い合わせをいただくことも多かったのですが、 ついに、腰痛治療専門家向けセミナーDVDが 一般に発売されること...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2016/06/02 10:18

Shirly Sahrmann先生によるMSIライヴ視聴

日本中、いや世界の運動に関わる トレーナーや医療従事者の人たちに 衝撃を与え、恩恵を与えて下さった書籍 「運動機能障害症候群のマネジメント」 理学療法士やトレーナーの必読書と言われている一冊ですね。 運動に関わる者なら読んでおきたい内容になっています。 その著者でもあり理学療法士の世界的カリスマ Shirly Sahrmann先生が8年ぶり?に来日され 日本の理学療法士さん向けにお話して下さい...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/05/25 22:05

腰痛(脊柱管狭窄症)の手術ミスで患者死亡!?悲しいですね

腰痛(脊柱管狭窄症)の手術ミスで、患者さんが死亡した という悲しいニュースがありました。   脊柱管狭窄症の新しい手術方法で、誤って腸を傷つけてしまい、 残念ながら、患者さんは死亡してしまったということです。 しかも、同じ病院で、同じ外科医が、同じ日に、同じ脊柱管狭窄症の手術で、 同じようなミスをしていた(1日2回のミス)ということです。 なんとも悲しい出来事です。   Ya...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

CIA 脊椎アジャストメント認定コース 日本代表インストラクター就任

【岩崎アンチエイジングメソッド からのご報告 】 この度、岩崎アンチエイジングメソッド(岩崎治之) は、CIA脊椎アジャストメント認定コース / 日本代表インストラクターに指名されました。 概要 世界10,000を超えるカイロプラクティック クリニック(施設)で使用されているインパルス アジャストメントシステム(インパルスIQ)が日本初上陸! 2016/ ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

チーム・ウーマン魅力学® チャリティーセミナー レポ(3)

愛のスペシャリストヒロコです。 チーム・ウーマン魅力学® チャリティーセミナー レポ(3) 次なる講師の登壇は、第1期ウーマン魅力学トレーナーの石田良子ちゃん  以下、良子ちゃんのFBの投稿を転記させていただきます。 【愛に生きるとは自分を生きること】 昨日、開催されたチームウーマン魅力学®チャリティーイベント♡ 一夜明けて、 さらに、感動の嵐に襲われています。 幸せすぎる~❤️ 今回のテーマ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/05/14 09:51

災害対策見直し作業

熊本地震は未だ余震続きで、被害を受けた家に戻って片付けたくても近寄れない場所もあるようです 世の中はこどもの日でしたが、関東直下型に住環境のプロとして備えた対策を見直してみました 専門家プロファイルからはこちら← これだけあれば近隣の方もサポートできそうです(^^) 飲料関係水6箱  36本   お茶2箱  12本 非常食    缶詰やご飯、餅、ラーメン類 カセットコンロやヒーター類...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/05/06 00:05

アドラー心理学を婚活に生かす!vol.6

● アドラー心理学を婚活に生かす!vol.6 皆さん こんにちは!湯田博和と佐恵子です。 前回までのまとめ。 本当の意味で、自分を愛することができない人は、他者を愛することもできない。 信頼とは、その人を信じる自分を信じる!ということ。 そして、自分の判断に自信がない人ほど、お相手に高スペックを求めがち! 自己信頼あっての、他者信頼なんだと! 哲人=アドラーは、さらにもう一つ大切...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2016/04/22 10:46

エコノミークラス症候群の裏にあるストレスへの対応

みなさま、こんばんは。 先週の木曜日の夜、ニュースをみて愕然といたしました。 地震の様子をみただけで、なんだか眠れなくなってしまいました。 いまでも、余震が続いております。 車で生活している方のエコノミークラス症候群の発症率が増えていることから、 予防するために、様々な対策が報道されています。 ○足首を動かす ○ふくらはぎのマッサージ ○水分補給 ○同じ姿勢で長時間過ごさないなど、とて...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)

エコノミークラス症候群予防など避難生活でも出来る体操

スウェディッシュマッサージ&ストレッチサロン『Lycka till』の渡邊です。 熊本の地震は落ち着かないですね。 不安な日々を過ごす方も多いと思います。 遠く離れて暮らすご家族も同じように不安に思われていると思います。 被災された方々が、なるべく早く普段通りの生活ができますよう願っております。 昨今のニュースで 『エコノミークラス症候群』 が取り上げられています。 『...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2016/04/19 20:57

熊本県の給水できる場所。水分をとってエコノミークラス症候群に十分ご注意ください。

【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔を劇的に若返らせた魔法のメソッドを覚えられます) ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 顔筋NANAマジックメソッド創始者美エイジレス塾 主宰Ameba公式トップブロガーNANA(ナナ) 51歳・4人のママです。 「エイジレス美人の作り方」をいつもご覧くださりありがとうございます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/04/18 23:58

熊本地震(益城町近隣市町村)で、注意をしていただきたい事

2016年4月15日21時26分 熊本県を震源とする地震(M6.4)が発生しました。 2016年04月14日21時26分 熊本県熊本地方 M6.4 b   震源と規模・深さから勘案すると、日奈久断層帯および布田川断層帯が動いた可能性が考えられます。また、広域に考えると大分~熊本構造 線を発端とする別府~島原地溝帯に影響することも考えられます。 熊本の活断層図 しばらくの間は同クラ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

心と体が病む前に、首肩こり、慢性疲労を解消せよ!

私どもの整体治療院(川井筋系帯療法治療センター)には、 首や肩のこり、痛み、頭痛、背中の痛み、腰痛、慢性疲労などで お悩みの方が多数来院されます。  中でも最近は、20~40代で首こり・肩こり、頭痛、慢性疲労に悩み、 来院されるケースが急増していますね。   これらの方々に共通する身体的特徴は、 首が前傾して目線が下向きがち、猫背である、首から肩甲骨周り、そして、背中の筋肉が パン...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

「骨盤ゆらゆら体操」DVDで腰痛改善したよ!とお電話が。

当院で腰痛患者さんに指導している腰痛体操「骨盤ゆらゆら体操」や 腰痛が改善する日常生活の動作のしかたをまとめた、 寝たまま、簡単!腰痛体操「骨盤ゆらゆら体操」     こちらを購入して実践した方から、 「腰痛がだいぶ良くなったよ!」と、 わざわざご報告のお電話をいただきました! 治療院に通いたいが遠方なので、DVDを購入して毎日、実践しているということでした。 このDVDは、自...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

パーソナルトレーナー育成コースへの想い

おはようございます。 RefineBodyのパーソナルトレーナー育成コース「HOPE」では、マンツーマン受講制度を設けています。 本日受講の方は、車で3時間かけ遠方よりお越し下さっています。身の回りの人に健康になって欲しいとのこと。 お気持ちを聴いただけで、胸が熱くなります。 HOPEカリキュラムは ・姿勢と動きの基本分析・機能解剖学・ウエイトトレーニングの基本・ペアストレッチ・ケーススタ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/03/20 05:54

494件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索