「授業」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「授業」を含むコラム・事例

2,228件が該当しました

2,228件中 1001~1050件目

友達がライバル!②

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。   年長のHちゃんとHちゃん(同じイニシャルだ)、 二人ともフリーコースです。 幼稚園は違いますが、同じ時間に来ることが多いので 仲良しさんになりました。 なんとなく二人で、お互いの級を気にし合っています。 2人とも5級練習中です。    頑張ってます ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

検算をして合格できた!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 練習の時もそうですが、   何度言っても検算をしない生徒がいます。 R君、先月初めて検定試験を受けましたが、 検算をしないので10級合格でした。 初めてで多少は緊張もしているでしょう。 でも、検算をしていれば、9級に合格できていたはずです。 今月は、少し検...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

スマホの line は時間などを規制しましょう

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 最近は小学生でもスマホを持っています。学校の授業中にもスマホで友達とやり取りをしているとか・・・・学校に何をしに行っているのでしょうか K君、スマホを持っています。でも、友達とのやり取りも最後にスタンプを押して終わりにしているそうです、 エライ ついだらだらと続いてしまいがちですが、自分で自粛でき...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/01/27 22:26

今日は検定試験の日。とてもハードな一日でした。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 「アバカス速算」は、   土曜日が検定試験の日になっています。 明石市は、マラソン大会があるということで、   申し込みをしていない生徒もいました。 申込をしていた生徒も、   何とか欠席にならず、全員受験できました。 今日は、検定試験ということで、ほぼ全員が鉛筆をきれいに削ってきていました。   ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/01/24 19:05

泣けてまうやろ。

自分は本当に出逢う人に恵まれていて 幸せなんだな~と思います。 とても有難いことで、感謝すべきこと。 今日で、2014年度の北海道体育大学校非常勤講師が終了しました。 23歳からはじまったので今回の子達で5期生になるのかな? いままで出逢った子達も結構覚えていますよ毎年毎年、沢山の出会いがありました。 学生たちの取り組み方については今は目をつぶりましょう。。 今日はテスト返却して 時間があまっ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/01/22 23:21

今晩の「ホンマでっか!?TV」にオノマトペの専門家の友人が出演!(フジテレビ)

みなさん、こんにちは! 今日は寒くて、外へ出た途端、「ゾクッ」としました(><) 外出先でトイレに行きたくなり、「もじもじ」^^; そして、教室へ戻って来てからは「ぬくぬく」とストーブの前でパソコン仕事をしています♪ でも、今はちょっと「こんこん」と咳が出ています・・・ ホントに今日は冷えますね~。。。 さて、上記の色文字の部分は、「オノマトペ」、いわゆる「擬態語、擬音語」ですが、...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2015/01/21 18:30

もし、アイデアが泉のごとく涌いてきたら…

思いどおりに生徒を集めることができたら良いと思いませんか? どこも生徒募集は厳しい状況のようです。 昨年もやるだけのことはやったので、打つ手が思いつかない。 でも、このままだったら、更に後退することになる。。。 他も同じ状況だと思うが、競合校はどうしているのだろう? 来年度からどうしょう? 何をすればいいのだろう? 何か良いアイデアがないだろうか? このように、思案されていませ...(続きを読む

上林 登
上林 登
(パーソナルコーチ)

教室で喧嘩?!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 授業が終わって、パソコンを並んでいるときに、 性格の違い・意見の食い違いから       生徒同士が喧嘩を始めました。 よく見ていなかったので、内容はわからなかったのですが、 どうしたものかと思っていると、納まったようです・・・・ ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

幼児のそろばん体験学習について

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 幼児の体験学習   の希望者が大変多いのですが、時々   鉛筆を持ったことがない   数字が書けない    という段階で来られる方がいます。   お問い合わせの時には「書けます」と言われます・・・・ 「数字が書けなくても教えられないのですか」 と言われる方がいま...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

「高校留学したけど卒業出来ない!」現実について

留学業者、また留学フェアなるものに誘われるまま、カナダに(どこの英語圏も同様だと思いますが)高校留学し、結局卒業出来ない結果に終わる問題は未だに解決されていないようです。 公立高校が受け入れてくれるのはいいのですが、カナダの同級生と同じ単位を取得しなければ卒業は不可能だという現実を明らかにしないまま、「バラ色メガネ」で見た留学をしてしまうケースが多いのが現実です。 留学生の払う授業料は各高校に...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

新しい取り組み。教場内大会開催!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今年は、初めて 教場内大会を開催   しようと思っています。    5月の連休明けに予定しています。 本当は生徒数が100人を超えた段階でしたかったのですが、   教室が狭い   ス...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

今日はとっても疲れた一日でした。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 年末年始、連休と休みが続いたので、 事務仕事等が溜まりきっています。 おまけに、 家のプリンタが修理に出さなければならず、 以前に、B4サイズまでコピーできるのがほしくて 注文したのが、大急ぎで注文したので 間違えてしまい、   あまり使っていなかったのですが・・・・、 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

すべては、自分が決めていることに気づくと

インフルエンザ大流行中とのこと。 地域のお知らせの中でも、 学級閉鎖とか、午後の授業を短縮しますと届きます。 いかに蔓延しているか、伺い知ることができます。 香港A型は、感染力が強いとのこと。 すこしでも体調が整わないときは、思い切って、体を休めてくださいね。 さて。今日は、「結果」についてまとめました。 即断即決できる人も、 優柔不断で、迷いに迷って決めた人も。 すべて、自分で選択を...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/01/14 11:21

ピラティスティーチング!

BESJピラティス指導者養成札幌10期生は4日目に突入。 今日から「ティーチング練習」に突入!と、いっても導入だけでしたが… 養成コース出て動きはわかったけど人に伝えられないどうゆう風にレッスンして良いかわからない そうならないように、養成中から色々なことを想定したレッスン練習をしていきます 今日は ピラティスティーチングフレームワークを用いて 専門用語や情報量、3つのキューを使い分けながらい...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/01/14 00:36

体験学習のご案内

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今年から、体験学習を統一させていただきます。 今まで、 無料体験、 有料の短期教室2~8回 といろいろだったのを統一させていただくことになりました。 無料体験学習    1回約30分です。    授業時間外、極少人数のクラスでの体験となります。    在籍...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

今年の目標

みなさん、こんにちは! 今日は「七草(ななくさ)」ーthe Festival of Seven Herbs, or Nanakusa no sekku, is the *long-standing Japanese *custom of eating seven-herb *rice porridge (nanakusa-gayu) on January 7. 「七草粥(ななくさがゆ)」を...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2015/01/07 17:30

子供が中学受験で行きたい学校に合格するためには!

あけましておめでとうございます! 安藤由紀です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年のクリスマスから、不覚にも、 少し重いインフルエンザにかかってしまい、 残念ながら年末までダウンしておりました。 手洗い、うがい、マスクはバッチリでしたが、 寝不足や疲労で「インフルエンザA」を 拾ってしまったようです。 冬期講習、お正月の...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)

1年間ありがとうございました。

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 1年間があっという間に過ぎ去りました。 もう、大みそかです。 皆さんにとって、今年は良い年でしたか。   良い年だった人は、      来年も     あまり良い年でなかった人は、   来年こそは  良い年になりますように。 1年間頑張った生徒も送迎してくださった保護者の方もありがとうございました。...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2014/12/31 22:54

芸は身を助ける!  そろばんの先生

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 趣味など、何かを始める時に、私はできるだけ資格が取れるように頑張ります。 その結果、いろいろの資格を持っていますが、  一番教えることにストレスを感じない、  一番自信がある「そろばん」を主体に教えています。 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

明日はクリスマスカップ

明石市のそろばん教室「アバカス速算」です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 明日は、いよいよ  「そろばんクリスマスカップ」ですね。 参加される方、頑張ってください。 応援しています。 結果よりも、参加することに意義があると思います。   見学だけでも行きたかったな~。 「アバカス速算」からは、残念ですが今年は参加しません。 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

成”幸”学の専門家「最高のクリスマスプレゼント」

昨日はクリスマスでしたが、皆さんはどんなプレゼントを頂きましたか? 昨日、クリスマスにまつわる、とても感動的な実話を贈って頂きましたので皆さんと分かち合いたいと思います。 『最高のクリスマスプレゼント』 先生が5年生の担任になった時、一人、服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年がいた。 中間記録に先生は少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。 ある時、少年...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/26 08:55

学習塾の夏期講習-1

(c) .foto project もうすぐ夏休み 中学3年生は部活も終わり、本格的に受験勉強をスタートさせる時期です この時期、夏期講習から学習塾に入る生徒さんも結構多いですね。 私が週1で通っている個別の学習塾では受験生は夏期講習として 通常授業に20コマ分をプラスするケースが多いそうです。 ちなみに個別学習塾は80~90分授業で1コマ。 2人指導で1人あたり¥3,000が...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

学習塾の夏期講習-2

(c) .foto project 前回、学習塾の授業料のお話をしました。 出来るなら最少の投資で最大の効果を上げたいところです。 中学3年生の夏期講習に限った塾選びでしたら 私は集団指導の学習塾の夏期講習をお勧めします。 その前に集団指導の学習塾と個別指導の学習塾についてまとめておきます。 以下はあくまで一般的なことで 塾の企業努力によって違いが出てきます。 集団指導塾の長所  ・コス...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

公立中学校で数学の授業をしてきました。

(c) .foto project この夏、公立中学校で塾講師として授業をするという機会に恵まれました 教科は数学。 集められたのは数学嫌い()の選抜メンバー 1日1時間で5日間。 成績を上げるには日数が少ないですが、 「目からウロコ」状態をつくるとそれも可能。 でも一番の目的は勉強の楽しさを伝え、 勉強に関心をもってもらい、長期的な成績向上に繋げること。 生徒の成績向上を妨げる...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2014/12/25 20:59

優等生の落とし穴

(c) .foto project 個別学習塾で私が初めてCちゃんを受け持ったのは彼女が小学5年生の時でした。 とても真面目で成績も抜群でした。 中学受験をするということで通常より難易度の高い問題集を使っていました。 授業態度もとってもいいのですが、私には「いい子過ぎる」ところが気になりました。 「トイレ行ってきていいですか?」 授業中にトイレに立ったCちゃんは10分以上出てきません。 ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2014/12/25 20:55

半年で成績が40位上がった秘密

(c) .foto project 私は普段は行政書士として、夫婦カウンセラーとしてお仕事をしていますが、 子供と接するのが大好きなので、前職の塾講師もやっています。 今年の初め、担当になったAくん中2。 (本人の特定ができないように脚色してます) 授業に遅れてくる、 授業中に携帯いじる、 気分が乗らないと先生の話を聞かない、 勉強しない・・問題児~  ということで講師交代  私が担当に...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

中学校の公開授業で「魔法の質問」

6月15日(土) 八王子市由井中学校1年生の公開授業で 「なりたい自分になる魔法の質問」の講座を させていただきました。 八王子市由井中学校 公開授業の様子はこちらから 講師はスマイルサポート主宰柳田亮子率いる 「りょうちゃんず」メンバー12名 「今日はみなさんに質問をしていきます。」 「みなさんが出してくれた答えに間違いはありません。 答えは全て正解です。」 いつもと違う内容に最初は戸惑っ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2014/12/24 16:30

自分たちで答えを出す

    私は専門学校で講師もしています。 担当のクラスの最初の授業にはその後の学習内容が 経営戦略だろうと給与計算だろうと会計だろうと(笑) 「子供のやる気を引き出す魔法の質問」 を取り入れています。 ある日、課題をやっていた生徒達が4~5人で盛り上がっており、 聞くとその中の1人が先輩と喧嘩して険悪なままになってしまったようで・・ 「早く仲直りした方がいいよ。」 「ずっとこのままじゃ困...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)

大人 脳トレ一字書き書道

教育の原点は読み書きそろばん   脳トレ一字書き書道のお勧め     書道は初めての方。   書きたいけれど、お手本通りに書くのは苦手と思われている方。       私は子供の頃、習字の時間が大嫌いでした。     お手本のとおりに上手に書かなくてはいけない     ということが嫌いでした。     スト...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

MIT の Entrepreneurship コースを日本の高校生に

Super World Club の高校生Advancedクラス。 毎年1・2月は Social Studies を英語で。   2015年はMOOC のひとつ edX をクラス全員で受講します。   あの世界の名門 MIT(Massachusetts Institute of Technology) が edX から提供する コース。 _______________________...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

寒露の頃のカンナ

寒露 昨年も・・・・ この3年間でどうもこの辺りはいつも忙しくしているようで ブログに記事が載っていませんでした 秋分から数えて15日頃 今年は10月8日でした 晩夏から初秋にかけて 草花に宿る冷たい露のことを 寒露といいます 雁などの冬鳥が渡ってきて 菊が咲き始めるといわれます ちょうどこの頃は 後の月の授業が多いのか 自分の誕生日が近いからなのでしょうか? ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/12/23 08:45

冬休み短期教室のお申し込みはお早めに!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 先ほどから、立て続けに冬休み体験教室の お申し込みがありました。 クラスによっては空席のない場合もありますので、 ご希望の方はお早めにお申し込みください。 12月22日(月)」~1月7日(水)迄 期間中2回ご参加いただけます。 1月7日までにお申し込みの方...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

冬休み短期教室からの継続入学は、入学金全額免除になります!!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 冬休み短期教室予約受付中!    まだ残席少々あります! 回数 2回  通常のクラスで授業が受けられます。         (1回40~60分) 期間 12月22日(月)・24日(水)・25日(木)26日(金)      1月5日(月)・7日(水) 時間 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

静かな授業

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんは集中力を高めるおけいこ事です。 静かな授業を心がけています。 が、中には、何度注意しても・・・・・困った生徒もいます。 いつも、遅刻をして、ワイワイ騒ぎながら入って来る生徒がいます。 説明しているときに、話していて聞いてい...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

田園回帰と若者参政

増田レポートが出されてから、 それをきっかけに「田園回帰」とか 「若者のUIターン」とか きなくさい。 拍車をかける、若者は参政しない状況。 無力感からくる無関心というより、 そもそも選挙権自体 「うざい」感じ。 女性が参政権をどのように獲得したか? 特別層以外の人が参政権をどのように獲得したか? そもそも参政権って何か? 日本史の授業でもあまりふれない。 単なるクレーマーや ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2014/12/15 07:21

TOEIC 徹底強化クラス開講!

英語教育学博士が考案した「アンクレア方式」による『TOEIC 徹底強化クラス』開講!楽しい授業なのに、すぐに、そして確実にスコアが上がると大好評!「アンクレア方式」のTOEIC と TOEFL 対策クラス!日曜日夜間クラス追加開催決定!【フジサンケイビジネスアイ×アンクレア スペシャル コラボ企画】【どうしても TOEIC 100点アップを達成したい方へ!!】「英語なんて私には無理だと思っていた」...(続きを読む

轟 なぎさ
轟 なぎさ
(英語講師)
2014/12/13 03:42

アツい講師たち。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ おはようございます。 久しぶりに朝の更新です。 昨日、ヒューマンアカデミーの講師会議がありました。 懇親会にも参加させていただきました^^ 顔見知りの先生たちですが、 ゆっくり話すことは殆どあ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/12/12 10:00

冬休み短期教室のご案内

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 「冬休みの短期教室はないのですか」というお問い合わせが増えています。 冬休みは期間が短いので、 回数 2回  通常のクラスで授業が受けられます。         (1回40~60分) 期間  12月22日(月)・24日(水)・25日(木)26日(金)    ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

「小さい時に本をいっぱい読んでもらってた人!」 「はぁい!」

「ゼロ歳から3歳までの間に、どれだけ本の読み聞かせをするかが、その後の子供の一生を大きく左右する。」   ということは、以前から発達心理学、脳心理学の分野では理解されていたことですが、先日、アメリカの小児科学会(The American Academy of Pediatrics)が、「本の読み聞かせ」を専門医の立場から促進する決定をしました。 (New York Times より)   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【日本の教育では育たない能力】 ― 【連続した論理を組み立てる力】

日本の子供の脳に「英語の基本的思考法クリティカルシンキング」の芽を植えようと、日々悪戦苦闘しています。 「どうしてこんなに頑張る子供たちに、こんな簡単なことが出来ないのだろう?!」と首を傾げることが多いです。 画一的、時代遅れの事実のみを詰め込む学校教育、「なぜ?」がタブ―の日本社会が原因でしょうか。 どんな頭の良い日本の子供にも、大きく欠けている能力のひとつが Sequ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

さむいですね!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 そろばんの先生は以外と体力が要ります。 昔ながらのそろばんの教室では、先生はじっと座ったまま生徒が先生の所に並ぶ形式の授業の所が多いかと思いますが「アバカス速算」では、2~3名の先生が絶えず教室中をぐるぐると見て回っています。 そうすることで、一人一人とコミュニケーションもとてれ、大人しくて...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

お正月の迎え方事始め①序「型を形にする」 

13日は事始めです TV出演のオファーを頂きました バラエティーでマナーをお伝えするのは お断りしてきましたが 今回は 少しコンセプトに合うので お引き受けさせて頂きました クイズ形式のオンエアでは お伝えしきれないことがありますので こちらに補講として書くことに致します お正月を迎えることがなぜ大事なのかを知って頂けて 若い世代に伝えられることを心から願っています ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/12/06 08:28

中学受験の子供の成績が秋から下がり続けたときは!?

中学受験で子供の成績が秋から下がり続けるときは 「中学受験の親がサポートすることが重要」 というお話しを前回しました。   勉強が難しくなっているのでしたね。     今回は 「子供の成績が秋から下がり続けたときの親のやるべきこと」 についてお話ししていきます。       それでは、早速、中学受験の子供の成績が秋から下がり続けるときに、 どのように親がサポートすればい...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)
2014/12/05 20:38

書道教室のお知らせ

あゆみ書道教室  東京書道教育会                     指導 田崎美月   1月生から新規受け付け   幼児・小学低学年          硬筆クラス             第1・3金曜日 3:00~4:00           月2回(1回40~60分)           月2700円  税込・教材費は別途負担      漢字検定・書写検定試験...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

珠算名人位決定戦

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 昨日は、珠算名人位決定戦が開催されました。 他のブログの方も、出場された方もあり、詳しく書かれていらっしゃいます。 この大会、一度は自分の目で見てみたいと思いながら、一度も行ったことがありません。 私も、中学で1級を取得していたため、高校の時に、入部させられた珠算部...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

TOEIC®初中級基礎単語403(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第403回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:『TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200』(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/11/28 18:30

大人の生徒

明石市おそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき,ありがとうございます。 現在、水曜日の14:30~15:30は大人の生徒さんばかりいます。 先日の水曜日、いつも木曜日に来ている生徒が振替でこの水曜日に来ました。 大人の生徒さんが、よほど珍しかったのでしょう 「なんで、大人がいるの?」 「なんで、大人がそろばんを習うの?」 「なんで?...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

コミュニケーション

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 授業中は、指導に集中していて余分な時間は全くなく、 クラスとクラスの入れ替え時にも保護者の方と十分な会話をする時間もないのですが、 「いつも楽しく教室に通わせていただいています」 「行くのを楽しみにしています」 「面白くて回数を増やせますか」 など言っていただけることもあります。 ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

【受講者感想vol.200】 授業料を高いと思うのは、金額しか見えていないからです

【受講者感想】 授業料を高いと思うのは、金額しか見えていないからです。1対1で何時間も自分の過去を振り返り、現在の自分、そして未来への方向性について気づきを与えてくれるセッションであることを考えると決して高いものではありません。 41歳男性 → 今年の昇進昇格試験の不合格直後に受講、来年リベンジのためのアクションプランを完成  ご相談の経緯 「今年3度目の昇格試験に失敗したため...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

新入学準備にそろばんで数に慣れよう!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 タッチパネルでの九九練習もあります。 年長児の入学準備に、そろばんで楽しく数に慣れましょう 現在、幼稚園児や小1位の在籍生がかなり測り練習に入り、指導スタッフも増えましたので、座席に余裕のあるクラスも出てきました。 そろばんしてみようかな~と...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

2,228件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索