「孤独」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「孤独」を含むコラム・事例

657件が該当しました

657件中 251~300件目

なんでわかってくれないの?

私はこうしたいのに。 私はこう思ってるのに。 なんでわかってくれないの? ダイエットに限らず、 どんなことでも起こるこれ。 実はこれ。 人が最も悩み、不安に思っていること。 将来が不安、日常がつまらない、イライラする。 これらはその根元に わかって欲しいという願望があります。 そばに寄り添いわかって欲しい。 というのが現代の心の声。 SNSの普及で直接的なコミュニケーシ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

殺人を無罪にする方法3 失恋体験・高校編後編「失恋中毒」

海外ドラマ  殺人を無罪にする方法  を題材に私の失恋体験をつづっています。 前回は、きちんと付き合ったと言える初めての高校時代の失恋体験を書きましたが、その後編です。 彼女への気持ちには整理がついたのですが、どうしても 「彼女を取られてしまった感」 はぬぐえません。 幸い先輩への恨みや怒りはさほど感じませんでした。 今思うと、恨みや怒りを素直に感じられたほう方が、気持ちの整理がもっと単...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/11/17 13:45

マンモス団地と独居老人の生活

高度成長期時代に建設ラッシュだったマンモス団地での孤立死が近年問題になり、エレベーター設備の無い上階に住む独居老人は、外出がままならない状況になっています。 関東で有名なマンモス団地といえば ・高島平団地 ・常盤平団地 ・ひばりが丘団地 ・多摩ニュータウン ・赤羽台団地 ・みさと団地 ・草加松原団地 などがありますが、ほとんどが近年の同フロア廊下アクセス型ではなく、階段室型な...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/11/05 00:11

カラーでセルフヒーリング~ロイヤルブルー*Royal blue~

ロイヤルブルー(深い青)です。 紺色のイメージでOKです。 この色が気になる人は、深く内省する性質を持っていますので、そのときの気持ちの状態が深く関わってきます。 悲観的で感傷的な状態のときにこの色を用いると、考えすぎてしまって深い孤独感に陥ります。うつ状態にある人の場合、症状を悪化させてしまう恐れもあります。 この色がもともと好きという人は、芸術的なセンスに優れていることが多く、豊かな感性を...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/11/04 21:30

stone of color~色で選ぶパワーストーン*黄~

シトリン いろいろな色がありますが、黄色が有名です。フランス語の「柑橘類」を意味する「シトロン」が語源なくらいなので。 黄色の特性である「陽気」「快活」にピッタリの石で、気分が沈んだときに持つとパワーを発揮してくれます。 また、金運(黄色だからね)や商売運にも効果あり!ルチルクォーツと一緒に持つと効果倍増と言われています。 人間関係で悩む人にもオススメです。 アラゴナイト(黄以外もあり)寂しい...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/11/01 21:12

☆鬼が笑うかもしれないけど…

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日締め切らせていただいた メルマガ読者限定の特別割引 -------------------------------------------------- フラワー女子養成☆愛のレッスン <2DAY>TO-RUのフラワーエッセンス基礎講座レッスン ⇒ http://sijim...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/10/19 16:44

復縁。自分磨きの着眼点が間違っている女性は多い。

【彼に指摘された自分のダメな所を隠しても、彼にはあなたが成長したようには見えない・・・ どんなにがんばって自分磨きをしても彼の態度が変わらない。 着眼点が間違っている女性は多い。】 付き合っている頃に それまでの彼の気持ちを失わせてしまった原因。 自分のダメだった所が 彼を失ってから初めて見えてくる人も多いものです。 彼が付き合っている頃に言った言葉の数々が それこそ堂々巡りのように 不...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2015/09/28 14:43

お遊びコラム♫ 《様々な個性を持つ宇宙の魂たち!?》 ③ (プレアデス星人)

それでは今回は、「プレアデス星人」の特徴をご紹介致します♫ ☆_(_☆_)_☆     《プレアデス星人の特徴》     プレアデスの魂を持った人は、基本的に友達が少なく、 幼少の頃から孤独な人が多いです。     学校生活や、家族、団体の中にいると、 常に自分だけが浮いているという感覚があり、 いじめにあったり、周りや親から無視されたり、 という経験をする人も多い...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/09/28 06:00

言葉よりもあなたに気付いてほしいと思う・・男性心理。

【女性からすれば言葉で言ってくれない男が悪く見えるだろうけれど、言葉で言わなくても好きになった貴女にこそ察して欲しいと思っている男心。】 こんにちは シルバーウィークも過ぎ、朝晩の温度が涼しく、急速に秋を感じさせますね。 クライアントさんの中でもこの温度差から風邪を引いてしまう人も多くいらしゃいます。 失恋したり、好きな人と関係が上手く行っていない時などに病気になってしまう事こそ、哀しく孤...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2015/09/25 11:02

成”幸”学の専門家「価値ある目標に向かう」

おはようございます。 今回の台風大変ですね。 私も昨日、東京でのセミナーに参加びしょ濡れで帰ってきました。 被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 『価値ある目標に向かう』 「幸せの秘訣は、自己欲求を満たす事ではない。 価値ある目標に向かうことである。」 これは、ある女性の言葉です。 彼女は悲劇の中で生まれました。 普通の人であれば、絶望の淵に追いやられ 絶対に挫折してしまうよう...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/09/10 11:55

ON!“恋愛のやる気スイッチ”

さて、前回の “恋愛ばなれ”に続いて 今回は“恋愛のやる気スイッチ” を入れるべくお話しします そもそも、 恋愛をしたい(彼女がほしい) と思っても、勝手に出会いが 舞い込んでくるのは せいぜい20代前半、 就職の頃までですよね それ以上の年齢になれば、 やる気を出して 行動しなければ 恋愛を始めることすら不可能。 でも、 “やる気”って どうやって出すの? “行...(続きを読む

本井 優
本井 優
(恋愛アドバイザー)
2015/09/04 23:13

天使と悪魔 2 杉村太蔵の失言に思う、人の誠実さと世間のバッシング

前回に続き「天使と悪魔」 を題材に人の表の顔と裏の顔について書いてみます。 「ウロボロス」 からの関連でもあります。 天使と悪魔では、様々な事情を抱え、平穏な日常で幸せに暮らす表の顔と、罪悪感を抱きながら何かを隠して生きる裏の顔を持った人々が描かれています。 職場で3人仲良しトリオを演じつつ、 その中の1人をいじめ抜く2人の主婦。 そしていじめに耐えられなくなって自殺した妻の復讐の為に...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/08/28 15:23

Dr.倫太郎 4 箱庭体験記

前回の倫太郎のブログで 「本当に辛い想いは、人に話せなかったりする」 の話に出たM子さんは、無事に出産できたそうです。 ただ、問題が起きて、自然分娩では無くて、急きょ帝王切開になったそうで、しかも途中で麻酔が切れてしまって、酷く痛い思いをしてしまったそうです。 でも無事に産まれてなにより。まぁこれからも大変なのですが。 倫太郎先生の診察室に、棚があり、その中に動物などのおもちゃが置...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/08/21 14:00

自分のパワースポットはどこか?

人生にはいろんなことがありいろんな出会いがある。 いいことも悪いことも吹き寄せてくる。 何がきっかけか悪いことなのかわからないが訪れる。 よく都心は冷たいごみごみしている汚れている空が少ない信じられないなど表現される。 それは都心という言葉に代表されてはいるが自分が惑う場所ということだろう。 例え家族と時空を超えて離れることはあっても繋がっている応援されている見守られているという意識があ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/08/17 08:44

怪奇恋愛作戦 3 夢分析 夢の登場人物に気持ちを合わせてみる

「怪奇恋愛作戦」を題材に、心理療法における、夢の扱いや解釈について書いています。 前回は、フロイト的な夢の解釈を紹介しました。 今回は、ゲシュタルト心理学での、夢を使った心理療法です。 ゲシュタルト心理学。 あまり耳にしたことがない方もおられるかと思いますが、「自分の意識には登らないが、無意識的に感じてはいる感情や感覚」を意識に登らせ気付きを与えてくれる事ができる技法が数々ある、大変実...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/08/04 10:03

呪怨 1 呪われた人が死ぬのは、怨念のせいか?それとも偶然なのか?

呪怨 劇場版1作目 映画 「インターステラー」 を題材に 「共時性(シンクロニシティ)」 と言う現象について、ブログで書いていますが、その番外編です。 「共時性」とは、偶然とは思えない様な、意味ある偶然な出来事が起こることです。 連続して同時に起こった2つの出来ごとには、なんら因果律的(原因があって結果があるようなこと)な繋がりが無いのに、関連性があるようにしか思えないような出来ごと...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/07/29 10:12

自分を許せば、他者を許せる様になる

皆様は日頃「この人のここが嫌い!」「あの人のここが嫌だ!」という事はございませんか? (^^ゞ   おっと、身構えないで下さい。(笑) それはどなた様も、きっとお有りなのではないかと思います。(笑) (^^✿   でもその中でも、その様な傾向が極端に強い方はご自分の目にされるものに対して全てに好き嫌いが激しくて、   例えばテレビを観ては出演者に対して「この人は好き・嫌い」「この...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/07/29 06:00

情報が多すぎる時は野生の勘を鍛えよう

憲法9条への新たな問題定義 が盛り上がり 情報の流れが政治的に傾くと 経団連では ・企業統治 ・内部統制 ・法令遵守 と「利益追求」が矛盾しないように 経営するのが この夏のテーマと きなくささに備えているが、 4文字熟語を多くして、 経営者以外には なじみにくくして情報を流す。 経営者以外に 情報の翻訳者が いない場合は、 情報過多ストレスが たまっていく。 この情報過多のストレ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/07/25 09:08

本能タイプで、パートナーさがし!〈32〉ソーシャルのタイプ5

by Don 「ソーシャルのタイプ5」 テーマは「専門家」。 特定の分野のエキスパートに成ることで、 安心&安全を得る。 なにかの情報を切り札として使う傾向がある。 タイプ5の中でも、 とっても柔軟性が高いタイプ。 自分で目標を定めるのが好きで、 人から指示されたり、 与えられるのを嫌う。 自律的でありたい。 マイクロソフトの生みの親、 ビル・ゲイツ氏がこのタイプ。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/07/16 08:52

だからベテランコンサルは嫌われる

ばらまき施策で活性化のために、 また、いろいろな既得権益に つながった ベテランコンサルが暗躍 しはじめました。 ベテランコンサルは 生き残ってきた理由があるわけで、 ・つながり型 ・リスクヘッジ型 に大きく分類される。 つながり型は ある意味正しく リーダーにイエス! リスクヘッジ型も ある意味正しく リーダーにノーといえる! 孤独な経営者が どちらのタイプを 側に置くことで 力を発揮...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/07/15 09:33

本能タイプで、パートナーさがし!〈29〉ソーシャルのタイプ4α版

by Don 「ソーシャルのタイプ4」 愛称は「アウトサイダー」。 「恥の感覚」が一生のテーマとなる。 このタイプにとっての「恥」とは、自尊心の欠如や、自己価値の低さを言います。 一見、ツンとして謎めいたマスクの下に、劣等感が隠されているのが特徴。 強い自己愛も見える。 適応か、不適応か?がこのタイプの最大のテーマ。 そこの領域で人や世間を「妬み」、苦しむことに。 どこへ行っても(家族や...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/07/10 08:51

自分を認める。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪<心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> <学問・科学では、100位圏内続いてます♪   50位圏内目指してます!宜しくお願い致します!!> おはようございます。 昨日は、終日NLP講座でした。 NLPトレーナー名言...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/06/28 07:07

エンジェル・ナンバー 7777 ♫

先日「夏至の太陽☀」でお話した 77・777・7777 の数字のエンジェル・ナンバーのメッセージ♫ 私の持っている本には3桁の数字までしか載っていなかったのですが、先日ネットで検索した所…、   ありました~~~♫ 7~7777 のメッセージ ~ ♡ ♡ ♡ それでは、皆様にもお伝え致します♫♫♫ (^^ ♡         エンジェルナンバー 数字「7」「77」「777」「7...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/25 06:23

心はいつも空っぽに

  なにかに秀でた人というのは、 いつも心は空っぽだ。 心を空っぽにして、 人々の心が自分の心であると考えている。     よいことはだれもがよいとわかるが、 悪いことも、 秀でた人にとってはよいことだ。 嫌な目にあっても、 よいことに出会ったのと同じように 受け止める。     信用とか、信頼とかも同様だ。 裏切られたり、嘘をつかれたりしても、 それもまた、一種...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/15 06:00

本能タイプで、パートナーさがし!α版〈18〉自己保存のタイプ7

by Don 「自己保存のタイプ7」 北野武さんは、どうもこっちのタイプのようです。 「自伝」を読む限り。 さいきん『余生』『孤独』『時効』三部作読みました。 セクシャルは2番か。 若いころは、色気があって、男気に溢れたすごいいい男でしたけどね。 (ちょっと危ない男の色気があった。) 山っ気もあるのですが、案外に地味好みで、自分に自信がなく、派手なことは嫌いだそうです。 私生活では。 歳取...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/06/10 08:36

本能タイプで、パートナーさがし!α版〈14〉ソーシャルのタイプ3

「ソーシャルのタイプ3」 by Don 成功志向、目的志向のタイプ3の中でも、とくに周りの評価や、評判を気にする人たちです。 人が自分になにを期待しているのか、敏感に察知し、適応する能力に長けています。 環境で体の色を変えられるカメレオンのようです。 組織の中でベストな働きをし、プロジェクトを推し進め、上司の信頼を得て出世するタイプ。 不健全になると: 過度に競争的で、野心的になる。 望...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/06/02 08:50

本能タイプで、ベストパートナーさがし!α版〈9〉

by Don 「自己保存のタイプ2」 ◎もしも、あなたがこのタイプなら ・どんな人たち? 本当に面倒見のいい人たち。 心遣いや気遣いが細かく、いろいろな場面で良く気が効く。 とくに衣食住などで、パートナーに尽くそうとする。 たとえば、レストランでディナー中だとしたら、 相手のニーズについて、相手より素早く、察知する。 そこにプライドを持っているのが、相手にもわかる。 ・陥りがちな考え方や態...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/26 09:27

アメリカからご感想をいただきました

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   クライアントさまからいただいたお声をご紹介します。     【クライアントさまのお声】   いつもあたたかいメールにホッとします。   日本と繋がっていられる感じがします。   親戚中から猛反対されて結婚したので、悩んでいるとか困っていると言うのは負ける気がして・・・   私と彼があまりにも違いすぎて...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

心がポキッとね 1  モラハラ夫、その分類の考察

心がポキッとね フジテレビ 水曜10時放映 心がポキッと折れてしまった登場人物達の繰り広げるラブコメディのようです。 ただし、みなさん相当複雑骨折してしまっているようで、観ている視聴者も、自分にもそうしたことがあった人でないと、なかなか感情移入が出来ずに、観ていてしんどいかも知れません。 主人公は主に4人です。 小島春太40歳(阿部サダヲさん) 中堅企業の成績No,1のバリバリの営業...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/05/07 10:45

【今週のメッセージ】過大評価、過小評価から抜け出す

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   今日は午後から息子の担任の先生がいらっしゃいます。   そうです。家庭訪問です。   いつもよりも念入りにお掃除して、見られたら恥ずかしいものは隠し、その場しのぎのおもてなしを・・・   やばい。あんなところにベイマックスが飾ってある!   しまわなくちゃ(^。^;)   ああ、もう。バタバタ。   ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

「エネルギーは人からもらうもの」という勘違い

世の中には「エネルギーは人からもらうもの」という勘違いをされておられる方が大変多く見受けられます。 (^^;   そういう方を「エナジー・バンパイア」と 名付けた方がいらっしゃいますが、これは正に言い得て妙の「名言の一つ!」と私は感じるのでございます!(笑) (^^ゞ   バンパイア=吸血鬼というものは、人間の血を求めて獲物を見つけては血を吸う訳ですが、 結局いつも血に飢えていて、絶...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/24 06:00

「生きる姿勢」が綺麗な人

前回は、「生きる姿勢」が「身体の姿勢」に多大な影響を及ぼすというお話しを致しましたので、 今回はその「生きる姿勢を綺麗にするものは何か?」という事に付いて考えてみました♫ (^^♪   私が思い付くものを、いくつか挙げてみます♫     ☆中途半端に生きない( "やる時にはやる" というケジメ) ☆物事から逃げない覚悟を持っている(勇気) ☆どの様な事でも相手のせいにせず、常に「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/15 06:00

嫌われまいとして音に出さずとも。本心語っていますよ

また。雨の朝。 私自身は、さほど困ることはない一日ですが。 家族にとっては不都合な雨。 自然相手の仕事なので・・・ 運を天に任せる的な度量がないと。 ストレスの塊を抱えるような 毎日を過ごすことになりそうです。 人の心と言うものは、 ちゃ~んと、表情、態度で示せるもので。 しかも、無意識だからコントロールのしようがない。 人間観察が大好きだった 子どもの頃の「人の行動をみる癖」が ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/04/14 09:30

責任者と被害者

なんだか過激なタイトルのようにおもいますが、本日も先日に引き続き、日本創造教育研究所の松原さんの講演での気付きをシェアできたらと思います。 ◆責任を持つことともたないことで生まれる事の違い 先日は人生の選択と運命の違いについて紹介させていただきました。 本日は人生の選択によって生まれる「責任」について述べさせていただきたいと思います。 自分の人生に責任を持っている人を「責任者」と...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

出会いからまなぶ

Facebookにて感謝のバトンがまわってきたので、やっている。感謝したいなぁと感じることを思い出していると、たくさんありすぎて書ききれない。人との出会いはとてもパワフル。どんな人との出会いにも学びがある。自分の中にたくさんの反応をもたらしてくれる。人から、出会いから学べると人生は味わい深くなる。新幹線に乗りながら、周りの人を観察しながら、その人たちの人生を想像してみる。それだけで、その人が愛...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2015/04/03 09:11

「大人の肯定感について」という有意義な質問を頂きました♫ ①

私は昨日、「大人の肯定感について」というご質問の問い合わせを頂きました。   このご質問を頂いた時、私はとても有意義なご質問だと感じました。 ですのでご質問者様の承諾を得て、今回のコラムでご紹介させて頂く事になりました♫ (^^✿       ☆質問者様からのご質問☆   こんにちは。   コラム拝見させていただきました。すごく考えさせられたり、納得したりな気持ちです。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/26 16:37

婚活依存からの卒業は、「寂しさを感じる」事から。

このところ、「依存シリーズ」みたいなコメントが多くなっています。(笑) 昨日、「卒業とは何か」を書きました。 その前に「婚活依存症から卒業しよう」というテーマで書きました。 でもどうも勘違いして、自分を卑下してしまうケースが多いようなんです。 それくらい私達って「依存はいけないこと」という刷り込みがあるんですね! 逆に「依存は良くない」と思っているとパートナーシップは難しくなってしまいが...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/03/26 08:26

「卒業」の季節!

3月も今ごろは、みなさんお仕事上でも、部署が変わったり、あらたな新入社員が入ったりいろいろな感情が悲喜こもごも、ですね! リアルラブでも、成婚し卒業していく会員さんが2名出ています。「成婚者の声」はまたあらためてメルマガなどに掲載していく予定ですので楽しみにしていてくださいね! キャンペーンも功を奏したこともあり、入会者も増えていますが、卒業する人は幸せに卒業してほしい~♪ ところでこ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/03/25 12:56

~心のガーデニング~【Tae's Mind World】 vol.16

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> おはようございます♪ 毎日が面白く楽しい、私。 あなたはいかがですか? もしかすると、 私の毎日を誰かが過ごしても、 全く面白くも楽し...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/03/23 11:11

「生きる力!ストレスに負けない」その13 第3チャクラの力「胃腸の不調は、感情の消化不良?」

春一番、 ポカポカ陽気ですね。ミモザの黄色が美しく映えます。 さて、久しぶりに 「生きる力!ストレスに負けない」 シーリーズのコラムです。 私たちは、 情報量が多く 流れの速い時代の中に 生きています。 ・自信がない ・他者が気になる ・混乱したり、不安になる ・孤独を恐れる など・・ 感情が動きすぎて、 前へ進めない方が います。 ...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

問題のあるレストラン 2 家族に愛情が無いお父さんと、その子供の孤独感

ドラマ「問題のあるレストラン」を題材に「親子の確執」について書いています。 過去に「晴天の霹靂」でも取り上げましたこの問題。 今期のドラマだけを観ても(もちろん全部のドラマを視聴しているわけではありませんが)親子間、特に父親との間に問題を抱えている登場人物が何人も描かれています。それだけ父と子供の確執の問題というのは、結構多いものなのでしょうか? 「デート~恋とはどんなものかしら~」では...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/03/13 09:06

学校のカイダン 1 学校の先生のカイダン

学校のカイダン 学校の怪談ではありません(笑) とある有名私立高校。その学校には、親がお金持ちで、大金を寄付してくれる生徒をプラチナ枠、お金が無くて特別に授業料を免除された生徒を特サ枠(特別採用枠)、多分それと普通の生徒達が通っています。 プラチナ枠の生徒は8人いることからプラチナ8と呼ばれ、特権階級のように振る舞い、先生も彼らの背後にいる親の寄付が必要なため、えこひいきされ、支配階級か...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/03/08 12:12

春のキャンペーン実施します!

お久しぶりです。 心のブレーキがわかるカウンセラー、湯田佐恵子です! 3月に入りましたが 花粉症の方、つらいですね~。 ところで, メルマガにも書きましたが みなさまに、料金変更のお知らせです。 昨年4月から消費税が値上げされましたし、将来的にもまた値上げが予定されておりますし… この機会にリアルラブも「4月から料金を外税にする」ということを決定しました!!! 本当にすみません。 ます...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/03/01 10:05

問題のあるレストラン 1 現代風レストラン版「七人の侍」

問題のあるレストラン 副題に「怒れるすべての女性たちに」とあります。どんなドラマなのでしょうか? 世の中の女性をないがしろにしている男性達との間で、問題を抱えた女性たちが、そんな男達に対し宣戦布告をして、自分たちで理想のレストランを作り上げていくお話のようです。 正確には「心に問題を抱えたスタッフがいるレストラン」なわけです。 真木よう子さん扮する田中たま子は、外食産業の大手企業「ライク...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/02/27 12:18

夫との距離を縮めるために出来ること

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   「夫との間に距離があるな~」   と感じるとき、あなたと夫の間にあるのは、何だと思いますか?   距離を感じる二人の間に詰まっているのは、「恥ずかしさ」と「怖れ」なんです。   感情にはそれぞれ目的があるといわれています。   例えば「寂しい」という気もちを感じているとき、人は誰かを求めますよね。   寂...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/02/26 21:06

ナンバーズ 7 月のような人が輝く時

太陽のような人 月のような人 抽象的な意味合いですので、それぞれの方のイメージによるものですから、意味合いを厳密に分類してカテゴライズするつもりもありませんが、なんとなくありますよね。 海外サスペンスドラマ「ナンバーズ」では、天才数学者チャールズがあたかも華も才能もある「太陽のような人」で、 そのチャールズに助けられながら事件を解決して行くFBI捜査官の兄のドンが、地味な「月のような人」 の...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/02/19 11:31

あなたを彼の特別な存在にする方法

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   今、Dlifeで「グレイズ・アナトミー」の第5シーズンを放映してます。   懐かしくて、つい見てしまいました。   今日のエピソードでは、交通事故で顔面を損傷したデヴィッドという青年の顔面移植術が行われました。   デヴィッドは、術後のサポートをネットで知り合ったお友だちにお願いしていました。   お友だちに...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

~孤独な作業?:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

~人生のルールを変える:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

この先、ずっと独りだったらどうしよう

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     離婚後、しばらくは   「もう、結婚なんて懲りごりだわ」   という時期が訪れることがあります。   離婚するまでが大変だった人ほど、その傾向が強いです。   でも、その一方で   「この先、ずっと独りぼっちだったらどうしよう・・・」   という怖れが出てくると、既に相手のいる男性とお付き合いして...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

657件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索