「受診」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 951~1000件目

歯茎の痛みについて

去年の7月からアメリカに居住している38歳の者です。1月中旬から歯茎の痛みを感じるようになり、固い物を食べた後痛みが中々ひかなかったり、冷たい物を飲むと痛みがあります。去年の6月までは日本在住だったので、2ヶ月おきにクリニックで歯のクリーニングをして貰っていたのですが、渡米後は(高額費用により)クリーニングに行っておりません。フロスを毎日していなかたので、それが問題だと自分自身…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Papeさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2010/02/05 01:49
  • 回答3件

喉のつまり

3ヶ月ほど前から喉のつまり感を感じています。耳鼻咽喉科や内科の診察を受けましたが特に異常は無いとの事でした。同じ経験をした友人に相談したところ心療内科の受診を進められ診察を受けた所、ストレスからくる心身症と診断され精神安定剤と漢方薬(半夏厚朴湯)を処方されていますが、一向に症状が改善されません。今では喉のつまりだけではなく気分の落ち込みや苛立ちを感じるようになってしまいました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • meruchanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/02/23 00:08
  • 回答2件

子供の唇から頬にかけて腫れが見られる。虫歯治療中。

3歳の娘ですが、今昨夜から寝ぐすり、夜中に何度も目を覚まし、朝起きたら上唇と右頬が腫れていました。小児科を皮膚科に見てもらいましたが原因不明、口腔外科の受診は特に必要ないでしょうとの見解で自宅で様子を見ています。本人は、何かを食べると唇や歯が痛いけど、何もしていない時は大丈夫と言っています。気になるのは、最近前歯の虫歯を治療し、神経の治療が必要なレベルではあるが、年齢がまだ小さ…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • pansyapricotさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/02/24 19:10
  • 回答5件

母(67歳)の急激な異常行動・性格の変化

母(67歳)の行動がここ1ヶ月で急激に変化しました。もの忘れも多少あるのですが、異常行動が多いです。性格も今までと正反対となり怒りっぽく全て自分が正しいと思っています(今まではそんなこと全くなかったです)特に困っているのが買い物で今まで無駄使いしていなかったのが毎日服や電化製品を買い、金銭感覚が全くなくなっています。このような状況になった時期と言うのが・糖尿病を患っていたが中国茶…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • レモンジューさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2010/02/18 09:10
  • 回答1件

団信加入・睡眠障害と偏頭痛で通院中

睡眠障害と偏頭痛で精神科を受診しています。そんな私でも団信に加入できるのでしょうか?

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ジュン1991さん ( 群馬県 /32歳 /男性 )
  • 2010/02/17 00:39
  • 回答2件

定期保険特約付終身保険の更新について

30代前半既婚子ども無しの男性です。19才の時に友達のお母さんという付き合いで定期保険特約付終身保険に加入しました。終身保険の保障はたったの100万円で、定期保険特約は300万円です。結婚もしたので、保障の増額を考えていますが、現在うつで精神科を受診しています。このような場合でも保証の増額変更をすることができるのでしょうか?また、増額が無理だとして、次回更新時にうつであること…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ジュン1991さん ( 群馬県 /32歳 /男性 )
  • 2010/02/18 22:51
  • 回答3件

イライラします

現在、9ヶ月になる子供を育てています。出産後、すごくイライラする様になりました。特に夫に対して、やることなすこと気に入らずに些細なことでもイラつき喧嘩になってしまいます。考えても仕方のないことを考えて悩み、夜眠れなくなったりします。変質者に襲われたらどうしようとか、事故にあったらどうしようとかそういったことです。日によって、何もかもが嫌になり疲れてしまう日や何でも出来そうなハ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • アヤパンさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/02/16 10:11
  • 回答1件

健診結果と告知義務違反

結婚して3年経ちますが先日主人の健康診断の21年度の結果を初めてみました。結果はγGTPが204で判定D1(要受診),尿酸7.8で判定C(年に一度の経過観察)でした。現在全労済と県民共済に加入していて,他の終身医療保険に切り替えと収入保障保険に加入したかったのですがこの状態では難しいでしょうか?今はまだ病院には行っていませんがまず正常値に戻すことを最優先に,結果が良くなって完治し…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • hii_rさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2010/02/14 16:43
  • 回答2件

顎関節症

始めまして。宜しくお願いします。半年ぐらい前に顎関節症と言われ、家の近くの口腔外科で顎関節症で治療していてマウスピースを作ってもらい、中々改善されなくて総合病院を紹介されました。その間も、最初に作ったマウスピースを使って治療していて、少しづつですが痛みはなくなってきて、総合病院の方で、もう少し厚みを持たせた物を作ろうと言う事になり型を取る日に、歯のかぶせてある歯茎の部分に何か…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • kan_koromochiさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2010/02/12 10:32
  • 回答3件

神経の無い歯の矯正

左上2から右上2まで連結差し歯で上は下は左1と右1の間に1.5みり、右2と3の間に0.5ミリの隙間がありましたが差し歯でうめたため、今はありません。しかし、連結は体によくないと聞いたのと、歯の色が合わない、間に食べ物が詰まる、唾がたまるなど不満があり、上も強制使用と考えてます。先生は上は隙間も無いしさしばいれたばっかりだから下だけでいいのではといわれてます。しかし、歯肉炎(せ…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • pooさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2010/02/06 06:56
  • 回答4件

原因不明の足の痛みについて

10歳の娘のことで質問いたします。約1カ月前に突然右足裏(指の付け根から土ふまずの間・特に中薬指の間)を痛がり、地に着けて立つことが出来なくなってしまい踵でしか歩けなくなってしまいました。何もしていない時でも痛がります。足先のむくみ・痛い部分の腫れもあります。整形外科を受診し、レントゲン・MRIともに異常なし。軽度のしもやけがあるため、しもやけからの骨の痛みではないかと言われました。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • にんにくさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/02/11 16:39
  • 回答1件

躁鬱病と子供について

現在、IT関連の仕事をしています。数年前から、ハードワークがきっかけで、会社に行けなくなる日がありました。3か月前に状態がさらにひどくなり、今回は家でも落ち込み方がひどかったので、妻の勧めで精神科を受診しました。病院で、躁鬱病と診断され、2カ月ほど会社に行けない日が続きました。ただ、休職することは特に勧められず、自分で決めるように言われ、薬を飲みながら会社に行くことにしました…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • はるそらさん ( 福岡県 /32歳 /男性 )
  • 2010/02/07 10:24
  • 回答1件

歯ぎしりの様子が違うらしいのです・・・

こんにちは。自分の歯ぎしりが最初歯ぎしりと気付かない程の音らしく、心配されています。歯を横にキリキリするような音ではなく、押し付けてゴリゴリとこすり付ける様な音らしく、将来的に歯が弱ったら折れてしまうのではないかと心配されています。更に歯ぎしりしている間、無呼吸になっていることもあるそうです。元々歯並びは悪いのですが、こういう場合はどういう現象で、どういう治療が望ましいのか教…

回答者
小川 朗子
歯科医師
小川 朗子
  • じょうさんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2010/02/04 13:04
  • 回答3件

主人がうつ病になりかけてます

主人は34歳、自動車の塗装をしています。工場長をしています。社長と専務が同年代で主人とは正反対の不真面目な性格で、結果、主人が何人分もの仕事をするはめに。人の仕事までしないでいいんよ、って言ってるのですが、仕事がたまるのがストレスで自分でやってしまうようです。日曜しか休みがなく自宅を7時に出て帰宅は22時が毎日です。会議がある日は日付が変わることもざらです。私がパニック障害で…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 王子くんさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
  • 2010/02/05 13:59
  • 回答1件

退職後の保持誓約書について

パワハラに耐えられず、精神的にも限界であったため退職したい旨を伝え、退職することはできたのですが、退職最後の日に秘密保持誓約書にサインを求められました。当日は全ての私物を持ち帰っていた為、印鑑を持っていなかったので、とりあえずサインをと言われ内容の確認もままならないままサインをしました。その後もう一部を渡すので、押印後に会社へ送って欲しいと言われて持ち帰ったのですが、それは必…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • gizagizaさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/02/05 09:14
  • 回答1件

彼の鬱症状と接し方等

私は過去(数年前)鬱を患い、心療内科にて薬での処方を経験し、今ではすっかり立ち直り、鬱の症状もなく楽しく毎日を暮らしております。なので、多少の知識や、経験はあります。今、結婚を来年に控える付き合って8ヶ月の彼がいます。とても責任のある仕事をしています。帰宅時間も終電より遅く、タクシー帰り。休日出勤もあります。そんなプレッシャーと期待の中、最初は日曜(休みの前日)の夜になると下…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • よちなちさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/02/03 13:38
  • 回答1件

不眠、過食、イライラどうしたら?

3年前に離婚して子ども2人を育てているシングルマザーです。離婚の際に精神的にまいってからというもの、どこか自分でもおかしくて相談させていただきました。 まず、離婚の際に2ヶ月で15キロやせるほどの拒食症になり精神的にも追い詰められて心療内科に1年強通っていました。元夫の彼女に夜中まで脅迫電話をかけてこられたことや、子どもが小さく将来に不安を感じたこと、また夫を信じきっておりましたの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • テケテケさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/01 03:53
  • 回答1件

顎関節症

以前、歯科で顎関節症と診断されたのですが、左ばかりが傷み、あくびなどがきちんとできなく、力んでしまいます。気持ち悪いし、痛いし、がくがくいうし、それが顎関節症なのはわかるのですが、この痛みは一生あるものなのでしょうか?以前治ったように思えた時期があったのですが、これは悪化したということになるのでしょうか?薬や、治療法などはありますか?教えて下さい。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • AのぞみK7さん ( 山梨県 /18歳 /女性 )
  • 2010/01/31 00:01
  • 回答4件

鬱病の夫に依存されていると感じます

うつ病と診断され5年以上の夫がいます。服薬しながら仕事に行っていますが、子供(現在4ヶ月)が生まれてからの環境の変化に、病状が悪化しているようです。・子供に嫉妬してしまい、かわいいけど、かわいくない、と言う。・私が友達と携帯メールをしていると機嫌が悪くなる→うつ状態に。・家事に追われて夫にかまってられないと、機嫌が悪くなる→うつ状態に。・子供の頃寂しい想いをしたから、アダルトチ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • TNさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2010/01/31 23:21
  • 回答1件

認知症

80歳になる義母についてです。現在一人暮らしをしています。昔からお金の使い方の派手な人でした。去年の春頃に公共料金の滞納がわかりました。注意しましたが、あまり反省している様子もありませんでした。最近では色々なものの請求書が払えずそのままになっていて、現在、45万円くらいあります。認知症なのかどうか受診させたいのですが、本人は医者嫌いなのでなかなか難しいと思います。上手く受診さ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • シキコさん ( 島根県 /53歳 /女性 )
  • 2010/01/28 11:03
  • 回答1件

顎の痛み

私は大阪在住の29歳男です。2ヶ月ほど前から少し顎が痛く、大きく口が開けれなくなりました。以前から少し顎がガクガクすることはありましたが、首を倒したりすると元に戻っていたので気にも留めていなかったのですが、2ヶ月ほど前からは口は開かない(開けると痛い)そして小さな痛みが慢性的になっていきました。色々とネットで見たりして回復方法を試みてはいるものの一向に良くならないばかりか、頭痛…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • HBKさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2010/01/27 20:04
  • 回答3件

膝の音→違和感

こんにちは、私は現在高校3年生です。最近まで部活動(バレーボール)をしていますした。膝の音に気が付いたのは3ヶ月くらい前のことです。屈伸をすると『ミシミシ』と音がなります。日常生活では、全く痛みはありません。ですが、運動した後には膝が腫れているような張っているような違和感があります。次の日にはなくなるのですが・・・最近でも、部活動に行って身体を動かしてきます。運動後に階段の上り…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • みちゅんさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
  • 2010/01/27 17:12
  • 回答3件

大学院中退

国立大学大学院工学府の修士1年生です。大学院を中退したいと考えています。就職に強いという安易な理由で大学院に進学しましたが、自身の力不足と、担当教官・先輩との人間関係がうまくいってないことから研究に対するモチベーションが全く沸きません。最近では、その先輩や先生に対して体が拒否反応を示すようになりました。顔を合わせたり話し声を耳にするだけで胸が締め付けられます。研究室に顔も出し…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • zagurefuさん ( 福岡県 /23歳 /男性 )
  • 2010/01/28 15:53
  • 回答1件

犬の病気

私はビーグルを飼っています。私は半年ぐらい前にペットの足にはれがあるのをみつけました。一時的なものだろうとおもいそのままにしてしまいました。でも、現在そのはれはとてもひどくなっています。ペットに何も異変はなく、いたそうな気配はしません。しかし見ているとかわいそうでしかたがありません。一体どのようなものまたは病気でしょうか。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ペコペコさん ( 岐阜県 /13歳 /女性 )
  • 2010/01/19 17:59
  • 回答1件

原因不明の筋肉痛が時々あります

高校生の息子です。半年前位から時々、太腿、ふくらはぎなど足の筋肉痛を訴えます。駅から片道30分位の坂道を歩いて通学していますが、運動部ではないので、原因が思い当たりません。湿布を貼って様子をみていますが、大体2週間位痛みが続きます。数週間するとまた痛みがでてきます。この繰り返しです。骨の痛みはないようですが、心配です。このような症状で考えられる病名はありますか。また何科を受診…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • メンマさん ( 長野県 /49歳 /女性 )
  • 2010/01/20 22:10
  • 回答1件

第2子がほしいのですが、家計診断をお願いします

はじめまして。結婚5年目で、子供が1人(2歳、簡易保育園通園)います。そろそろ2人目の子供を授かりたいと考えています。夫:印刷会社勤務。入社以来昇給ほとんどなし。妻:ITベンチャー企業勤務(フルタイム)。社会保険に加入しており、第1子出産の際は出産・育児手当を受給しました。家族が4人になったとして安心して暮らしていくには、家計のどこを修正すればよいか、家計診断をお願いします。特に、子…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • イルビゾンテさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/01/18 16:12
  • 回答5件

顔の歪みについて

はじめまして。最近写真などを見ると少し顔が歪んでいて、右利きのために右で物を良く噛んでしまうことが多々あります。その結果少し顔の筋肉のつき方に違いが出てきました。右側に筋肉がついたため頬がはっています。左の方が綺麗な輪郭になっているので、できれば左頬のようなすらっとした輪郭に右側も同様にしたいのですが、どのような事に気をつければ左同様綺麗な輪郭になるのでしょうか?食事を食べる…

回答者
小川 朗子
歯科医師
小川 朗子
  • syunさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2010/01/09 16:32
  • 回答5件

特定の相手を長期間攻撃する妹

60歳の妹に関する質問です。妹は4年前からひとり暮らしの母(94歳)の家に夫婦で同居を始めました。姉の私は月に一回介護の手伝いにその実家に帰っています。妹の現在の攻撃の相手は私です。私への攻撃が顕著になったのは私が退職して介護の手伝いを始めた2年前からです。攻撃の主な内容は、私が昔からグレイトシスターとして彼女の人生に介入してきたこと(ずい分助けてきたことは事実です)、現在も…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • dandelianさん ( 大阪府 /61歳 /女性 )
  • 2010/01/16 15:03
  • 回答1件

虫歯治療について

26歳です。お金がなく歯医者に行けず、虫歯で穴があいた歯やかけた歯があります(上下合わせて6本ほど・・・)下の歯の外側?の歯茎との境目のところも削れて黒いのも見えてしまっています・・。ぜんぶ治したらやっぱり高いし大変でしょうか・・・?うちはあまりお金がないので全部治せないかもしれませんが・・欠けた前歯近くの2本だけでもみっともないので治したいです。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 木苺さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2010/01/08 16:22
  • 回答3件

非定型うつ

私は、割と昼間や楽しいことがある時は普通だが、最近特に夕方ごろから、うつ状態(自殺願望、虚無感、孤独間など)になることが多く、勉強なども集中できずなかなかやれません。で、ネットなどで調べてみると非定型うつというのにとてもあてはまりました。でも実際自分が本当にそうなのかわかりません。なので、私は本当に非定型うつなのか教えてください。あと、家とかでできるケアなども教えてください

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 有栖さん ( 愛知県 /15歳 /女性 )
  • 2010/01/09 01:01
  • 回答1件

精神科を受診したほうがいいのでしょうか。

半年前ぐらいから気分がすぐれず、いつも頭がモヤモヤしています。頭痛も多々あります。ふと悲しくなり、涙がでることもしばしば。出来れば人と会いたくありません。でも子供の幼稚園のお迎えなどもありそうも言っていられません。以前このままではいけないと思い、音楽をきいてみたり、散歩してみたりしましたがダメでした。今ではそのような事をする気力もありません。体力もないのか、少し何かをするとす…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • gold8さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/07 10:14
  • 回答1件

膝の痛み

9歳の女の子が10月頃より膝上部の痛みを訴え始め、整形外科を受診しレントゲンを撮ったが、異常なしで経過観察でした。しかしなかなか痛みが治まらず、普段歩いているだけでも痛いと言い出し知人の接骨医院の紹介でMRIを撮った所、「浮腫」がみられるので安静にと・・。運動も1・2ヶ月控えるよう言われ、接骨医院で治療を開始しましたが一向に回復の兆しが見れず、もう一度大きな病院で違う角度でレント…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • yunasayさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2010/01/05 04:12
  • 回答1件

PTSDでしょうか?受診した方がよいのでしょうか?

ここ半年くらいの自身の症状がPTSDでは?と感じています。病院に行ったほうがよいのか、通常よくあることで様子を見ていればよいのかアドバイスをお願いします。今年の夏前に、信じていた人(家族同様の人です)に嘘をつかれ、裏切られれました。そうなる経緯に第3者が絡んでおり、その第3者から私自身の存在を否定されました。(いなくなれ。死ね。など)その時は、その第3者によって裏切るように仕向け…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 1225さん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/27 08:51
  • 回答1件

9ヶ月間:腰痛 足の痺れ

こんにちわ。去年の4月ごろから右腰が痛くなり、現在も続いていて困っています。。他に出る症状として、長時間座っているとお尻から太ももにかけて痺れてくる(右側)、あぐらをかく姿勢は足の付け根が痛い(右側)、午後や夕方になると痛みが強まる、右側を下にして寝ると腰が痛い、走ると右足を踏み込んだ時腰が痛い、膝、ふくらはぎまで痛みがくることがある(右側)などの症状があります。以前、整形外科…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちぐりんwさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/01/04 17:55
  • 回答1件

病名はあるのでしょうか

こんにちは。このたびは年に数回ある私の症状について質問です。私は年に数回ほどおかしな症状になることがあります。朝起きた時から頭がすっきりせず、以下のようなことをしてしまうのです。・自分の今いる場所がわからず、電車の乗り換えなどができずに、迷子になる。・人の話が理解できず、前後の文脈に合わないことやつじつまの合わないこと、嘘をついてしまう・やたら眠く、会社で何時間も眠りこけてし…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ミーアさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2010/01/02 23:04
  • 回答1件

左肩甲骨の痛みについて

初めまして。デスクワーク中心の29歳、女性です。3日前から突発的に、首の後ろから左肩甲骨にかけて痛みを感じています。どんな症状が考えられ、またどのような医療機関に伺うのがよいのか教えて頂けると幸いです。以下、症状等の詳細になります。以前にもこのようなことがあり、小さな整形外科を一度受診したところ、触診にて「頚椎が歪んでいる」と言われました。(この時の痛みは左に偏っておらず、主に首…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • リス子さん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
  • 2009/12/30 07:12
  • 回答1件

どう対応するのがよいのでしょうか。

大学生の娘が4ヶ月前に「うつ」と診断され、治療を受けています。症状は落ち込み、食欲減退、寝付けない、耳鳴り、死にたい等の典型的な鬱の症状があったようです。一人暮らしなので、実家に戻し休息をと思いましたが本人が大学に通いたい、サークル活動をしたい、何よりも恋人と離れるのがイヤと言いはり、そのままに様子を見ることになりました。その間、恋人が支えになり、病院にも付き添っていってくれ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • MARさん ( 北海道 /47歳 /女性 )
  • 2009/12/21 09:25
  • 回答1件

歯根治療について。

右下大臼歯神経の治療をしています。痛みがひどく電話したところ、「詰めた薬の影響なので痛みます我慢してください」といわれました。アスピリンを飲んでいますが一向にきかず、うるさいくらいの耳鳴りがし、副作用かなと思い、薬も飲めず精神的にまいっています。治療の前はかむと痛い程度だったのに薬をつめたとたん痛くなったので、何の薬を詰めたのか聞いたのですが予約を早めますと言われこたえてくれ…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • riblaさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/22 02:52
  • 回答2件

長年の左肩の痛み

10年ほど前から、左肩に異常なくらいのコリと痛みを感じます。同じ頃、「パニック症」を発症し、長引き、5年ほど前から、抗うつ剤を飲んでいました。最近、薬も絶ち、「パニック症」の方は安定していると思っているのですが、左肩のコリはよくなりません。あまりに辛い時、マッサージに行くのですが、今日も、マッサージ院で「心臓に問題があるのでは?すぐに内科に受診された方がいい」と言われ、とても不…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • はぐさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/14 17:39
  • 回答1件

感情を抑えられない母は、精神疾患でしょうか?

長いこと悩んでいる母の感情の起伏・暴力について質問します。母は現在58歳、若い頃から感情を抑えられず、私が小さい頃から家族に対する暴力がありました。(成績が悪い私を殴る、次の日に仕事がある父の顔を殴る・・・等)ここ数年はその傾向が顕著になると同時に、昔のことをふと思い出し急に怒り出したりします。時にはそれが車の運転中(高速道路)でも殴りかかられたり、人目があっても暴力をふるっ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • TOKUMEIさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/14 03:00
  • 回答1件

耳鳴り・意識喪失?について

以前より、日常生活においての立ちくらみはよくあったのですが、今年に入ってからは入浴の時に限って、よりひどくなってきました。お風呂に限ってですが、40度程の湯舟に5分も入っていない時でさえ、湯舟から出た時に一瞬・意識がかなり遠くなり、意識が戻ってきた時、状況が把握しづらく変な気分にさえなります。また、最近特に左耳の耳鳴り?が気になって、こちらもどうにかしたいです。左耳の耳鳴りは…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • しまママさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/28 13:42
  • 回答1件

口内炎について

37歳女性です。昔から、口内炎ができやすい体質の様で、たびたび悩まされております。年間の7割位 口内炎ができているという感じで、その度に薬(ケナログやオルテクサー、パッチ)を塗ってるのですが、効いた試しも無く、チョコラBB等のビタミン系の飲み薬も全くです。周りでも、タマにできると言う人はいるのですが、薬も効くといいますし、私ほどの酷さでも無い様なのです。私は、だいたい直径1セ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ムーニーさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2009/12/18 10:29
  • 回答2件

足首のひ骨 剥離骨折

剥離骨折をしてもうすぐ1ヶ月になります。怪我をしてすぐに整形外科を受診しましたが、レントゲンでは、骨折がわからず捻挫だと言われ、電気とシップで様子をみていましたが、一向によくならなっかたのでエコーでみてくれる接骨院に受診したところ剥離骨折がわかりました。しかし骨折してから2週間がすぎていたので、ギプスはせず、テーピングとバンテージ固定のみで、毎日、アイシングと電気治療に通院し…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆーなんさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/17 12:31
  • 回答1件

心療内科の治療を受けるには?

流産をしてから情緒不安定になり、心療内科に通いたいと思っています。ですが、日曜日しか休みがなく近くに心療内科が無いという事もありどうしたらいいのかわかりません。心療内科に通っていると言うことは誰にも知られたくないので、平日に休みを貰うことも出来ません。近くに心療内科がないので、遠くだと診療時間内に行くことが出来ません。こんな時はどうしたら良いですか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • LILLYさん ( 高知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/11/20 10:52
  • 回答1件

上腕を捻ると酷く痛みます。

こんにちは。私は29歳女で、バドミントンをやっています。10年のブランクを経て、5年前からまた始めました。その後は順調で何も無かったのですがここ数ヶ月前から、右の上腕を捻ると酷く痛むようになってしまいました。なのでスマッシュはもちろん、普通に上で打つことさえもままならなくなってしまい、今ではやることを見合わせています。ラケットを振るような行為をしなければ腕は普通にあがりますが、多少…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • bubbleさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/16 09:46
  • 回答1件

適応障害にあたりますか?

相談者本人ですが、自分が適応障害ではないかと最近思っています。30代女で末っ子ですが、父親に自分の意見を言わせてもらえなかったり、自分を可愛がってくれた兄や親戚の叔母さんなどが早くに亡くなったりと寂しい思いをしてきました。進学校に通い、女子短大を卒業し、大手企業にも就職しましたが、5年程直属の上司が移動にならず、ミスを皆の前で謝罪させられたり、残業しなければならないほどの仕事…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 悩める子羊さん ( 高知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/12/10 16:29
  • 回答1件

何科を受診したらよいか・・・教えて下さい。

数年前からある症状なのですが、指や手首、手の甲、膝、脚の甲、かかと、足首の数カ所か定期的に腫れ動かすと痛く生活に支障をきたす場合が有ります。症状を詳しく書くと、指の第一関節が腫れ曲げるのが困難。親指側の手首が腫れる。手のひらが腫れ痛みその腫れに繋がる指が動かし難くなる。膝がとにかく動かすと痛む。脚の甲の一部分が赤く腫れ痛む。脚の指が赤く腫れ痛む。かかとの一部が赤く腫れ痛む。指…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あやんこさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/12/14 11:43
  • 回答1件

左下腹部の痛みがあります

最近、歩くと、左下腹部の痛みがあります。私は、こういうことに関しては凄く敏感なので、凄く怖いです。この歳で、がんとかありえますか?ちなみに、尿とかをしても、出血も無く、下痢なども目立ったィ症状はありません。しかし、中1の頃から私は足首を怪我してて、骨盤がまだっています。それが原因なのでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • はっぱんさん ( 神奈川県 /14歳 /女性 )
  • 2009/11/15 23:22
  • 回答1件

歯根の痛み

はじめまして。早速ですが…4日前に前歯左の歯根に激痛がはしり目が覚めました。2日間は痛みが出たり止んだりしましたが、3日目に歯科医でレントゲンを撮りましたが異常なし。様子見となりました。3日目以降慢性的に痛みが続きています。現在外部からの刺激(下からコンコンというような)に激痛が走ります。この歯は3年前くらいに虫歯治療しました。今回の激痛が始まる3ヶ月前から知覚過敏気味でした。アドバイスいた…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • サラリマンさん ( 徳島県 /30歳 /男性 )
  • 2009/12/08 13:12
  • 回答3件

食事の事

現在静岡県内の心療内科に受診をしています。色々と相談にのって頂いているのですが、2日前頃より夕食に限って自分から食べようと思わなくなりました。食べても美味しいと思いませんし、ただ食べてるというような感じもしますし、夕食を食べるのも以前より時間がかかるようになってきました。拒食症とは考え難いですが拒食症の一歩手前ぐらいでしょうか。インターネットでメンタルヘルスチェックを行うと、あ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 麻生さん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
  • 2009/12/09 20:40
  • 回答1件

2,426件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索