「仔犬」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「仔犬」を含むQ&A

89件が該当しました

89件中 51~89件目

子犬が最近食欲不振で困っています。

先週の土曜日に我が家にやってきた生後2ヶ月のMダックスが、昨日の晩から食欲が落ちこみ、今日の朝食も、ほんの少ししか食べませんでした。犬用ミルクを少し混ぜ込んでみましたが食べようとせず、手から与えても無反応で、口に含んでもすぐ出してしまいます。体調が悪そうにはまったく見えないのですが…(日中は走り回ったりして元気に遊んでいます。便も健康な便(取るとトイレシーツに少しつくくらい)で、変…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねりものさん ( 岡山県 /15歳 /女性 )
  • 2008/07/26 12:35
  • 回答1件

噛む犬

我が家には10歳のヨーキーと3ヶ月になったばかりのトイプードルがいます(両方ともメスです)。問題はトイプーなんです、生後43日で我が家に来たのですが その当時から噛むのがひどいのです初めは甘噛み程度でしたが 今では 私たちの手や足を狙って噛みにきます。はじめはオモチャの引っ張りっこなどしながら遊んでいるのですがしだいに興奮するようで ウ〜とうなりながら攻撃的に噛み付くんですこちらが…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • kimukoさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/03 20:53
  • 回答1件

子供を生める最低限の母親の体重は・・・

こんにちは。8ヶ月で1.3キロになるプードルのメスを飼っています。子供を生ませるには最低2キロないと母親に負担がかかり危険と聞いたことがあるのですが、やはり1.3キロだと生ませないほうが良いですか?素人なので生ませないほうが良いというのはわかっていますが、専門家の方にアドバイスを頂きたくて質問しました。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/18 11:29
  • 回答2件

1ヶ月の子犬が食べてくれません。

はじめまして。2日ほど前に子犬をもらったばかりなのですが、昨日便から回虫が出てきたので病院に連れて行き、レボリューション6%とゆう薬を投与して頂いたのですが、今度は食欲が全くなく子犬用のドッグミールもほとんど飲んでくれず、ペースト状の離乳食も食べてくれません。牛乳だと少しは飲んでくれるのですが、ネットで色々調べたら牛乳はあまり飲ませないほうがいいようなのでこまってます。犬を飼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メイちゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/10 21:11
  • 回答3件

仔犬の散歩についてです。

こんにちは。現在5ヶ月になる、プードル1キロの散歩時間について疑問に思っています。華奢なので体力をつけてもらおうと毎朝1時間半の散歩をしています。ずっと疲れた様子も無くとても楽しそうに歩いたり走ったりしているのですが、子犬にとっては長すぎて返って足など負担がかかるのでしょうか??回答お願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/16 10:12
  • 回答2件

犬の逆まつげ

生後4ヶ月のキャバリアを飼っています。我が家に迎えて2ヶ月経つのですが、来た当初から涙が多く、走って遊んでいる時も目の下部分の毛に涙が流れてきていつも涙の線が付いていました。よく見ると、どうも下睫毛が目に入っているようで、眼球にペタっと睫毛4〜5本がくっついていました。動物病院に行って処置して頂こうとしたのですが、・下睫毛(目頭の部分)であるので、麻酔をしなければ危険で抜けない。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マルちゃんママさん ( 滋賀県 /26歳 /女性 )
  • 2008/04/14 16:24
  • 回答2件

犬の嘔吐

ご飯を食べる前に吐いてしまいます。病院に連れていったほうがいいでしょうか・・・

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ★ゆかりんご★さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/12 08:53
  • 回答2件

犬がご飯を食べない

生後5ヶ月のパピヨンを飼っていますドッグフードを朝と夜40gずつ与えているんですが・・・最近あまり食欲がないようで食べません一口、二口食べてすぐにやめてしまいますそれに咳き込むような?吐き気っぽいしぐさを何回も見せてきます普段は走り回ってよく遊んでいるのですがやはり心配ですご指導のほどよろしくお願いします

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ykさん ( 富山県 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/10 21:29
  • 回答2件

3ヶ月の子犬が食欲が無くて悩んでおります・・・

宜しくお願いいたします。1週間前にブリーダーさんからもうすぐ3ヶ月になるトイプードルを譲ってもらいました。もともと食が細いと言っていましたが、置いといたら初めは食べていたのですが、ここ最近は、元気なのですが食欲がなくなりました。。。新しい家にきてストレス&コクシジウムが今日発見され、下痢なので体調が悪いとは思いますが、獣医さんが犬用ミルクはなるべくあげないでパピードライフードを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/16 20:33
  • 回答2件

ペットのオヤツ

犬の食べ物についてですが、数十年前、ペットフードがなかった頃ですが、体力が落ちている時などは、よく牛乳に生卵を落としてやったりしたものですが、娘が最近どこかの専門家らしき人に聞いてきて、犬に牛乳をやってはいけないというのです  私は、単に消化しないでだけで害があるわけではないと思うのですが、娘は害が有るといいます 牛乳はともあれ、私が食べているヨーグルトの乳清はやたら欲しがる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • breezeさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2008/02/20 08:19
  • 回答1件

子犬の嘔吐と下痢

現在、3ヵ月半のボストンテリア女の子です。ブリーダーさんから2ヶ月の時譲っていただいたのですが、移動の車酔い、食後の嘔吐が来たときから続き、今月から粘液便を時々しています。活気もあります。獣医さんに見ていただいたのですが、便からは何も出ていないし、バリウムの結果も、胃が荒れているものので特に、胃腸炎を起こすような原因はありませんでした。現在はブリーダーさんに子犬を太らせるといわ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷっちょさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/01/28 16:45
  • 回答2件

犬の生理がきていないようです

ビーグルの女の子を飼っています。もう1歳を過ぎたのですが、まだ生理がきていないようなんです。病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答1件

毎年2回妊娠させる

私の父の友人でブリーダーをやってらっしゃる人がいるのですが、雌犬に毎年2回子供を産ませています。それに最初の生理がきたすぐ後にも妊娠させていました。私はそんなに毎年産ませると雌犬の体に悪い影響がでるのではないかと心配です。それにまだ体ができていない6ヶ月ぐらいの雌犬に子供を産ませるのもどうかと思います。専門家の意見を頂ければ光栄です。お願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白クマさん ( 島根県 /22歳 /女性 )
  • 2007/10/30 19:35
  • 回答2件

ペットへの対応が分かりません。

現在7歳になるメスのヨークシャテリアを飼っています。生後50日から飼い始めました。最初は家族と同居で飼っていました。2歳頃までは頻繁に公園にも行き他のワンちゃんとも遊んだりしてたのですが、2歳頃から一年程父が末期ガンで入院したので、一日の大半を家族不在の中一匹で留守番をさせていました。父が他界後も気づくと3歳頃から一日寝てばかりという状態になっていましたが、私や母も仕事が忙し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sakusakuさん ( 京都府 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/25 23:49
  • 回答5件

雑種犬同士の交配について

現在、雑種のメス1歳を一匹飼っています。パグとチワワのミックスです。出産も将来視野に入れています。できれば同じパグとチワワのオスとの交配をと考えているのですが、雑種同士の交配はダメだと言われているのを耳にしました。なぜなのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まいこまいこさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/10/21 01:41
  • 回答2件

足上げおしっことマーキング

現在4か月になる仔犬を飼っています。犬種はMIXで、男の子です。やんちゃで気の強い性格のため、まだその兆候はないですが、はやいうちにマーキングしそうな気がします。一緒に旅行や、カフェに行きたいので、マーキングをしないようにしつけておきたいのですが、予防としてはどうすればいいでしょうか。また、足上げおしっこも、しつけによって防げるらしいと聞きましたが、具体的にどうすればいいかお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • moomincandyさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/15 22:48
  • 回答3件

肉球部分で歩いていない?

我が家のパグ♂について質問させてください。小さく生まれた(末っ子)為、1歳を迎える今も、歩き方が少々ぎこちないのですが、(仔犬のようにテチテチ歩く感じ。左右のバランスは正常)病院でのレントゲン結果も問題なく、本人(犬)も痛がったり歩きたがらなかったりしないので、「この仔はこういう歩き方だ」と思い、特に何もしていなかったのですが、最近になって、後足の肉球の外、下(かかと寄り)部分…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • MALTさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/10/04 16:49
  • 回答3件

雄犬に喧嘩を売る

1歳11ヶ月の雄(未去勢)のロングコートチワワです。1歳3ヶ月頃から、未去勢の雄犬に出会うと、唸って、喧嘩を売ります。(雄犬はほぼ無理です。唯一同じロングコートチワワの仔で、犬相撲をしたして遊ぶ事ができる仔がいます。あと、仔犬も大丈夫です。)どうにかならないかと悩んでいます。 1歳3ヶ月頃までは、どちらかというと雄犬の方が好きだったように思うのですが、本当にある日突然です。 …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Angel of the truthさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/27 01:20
  • 回答2件

犬がよく吐きそうにする

今年の10月で三歳 牝(未避妊) 中型犬6.2kg現在元気も食欲も有ります本来食欲は、あまり無いというかむらがあって同じ食べ物でも食べたり食べなかったりの性格でした(仔犬〜今年7月位までは)しかし、7月以降食欲が旺盛で量は変わりませんが残したりしなくなりました(半手作りで内容も変わりません)ですが食欲が旺盛になってからなのですが嘔吐するようなしぐさを一日に3.4回位する様になり気になり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyannmage88さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/05 15:48
  • 回答4件

初めての外泊

五か月のトイプードルを三泊で初めて預けます。一緒に旅行して旅館でのお泊りは経験済みですが、我々飼い主と何日も離れるのは初めてです。ぺットホテルを何軒かあたってみましたがコンテナ倉庫よろしくケージが積み上げられ上下左右超大型犬が吠えまくり朝夕の散歩以外はそこに入ったままというのがほとんどでちょっと無理かな??とためらっています。ペットホテルに預けるときの注意点などあったら教えてく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/08/29 10:43
  • 回答3件

ペットの販売について(法律)

法律に関してご質問いたします動物愛護法の改定により生後間もない仔犬を販売する事はいけない事となった・・・と思ったのですがその間もない期間とは何日なのでしょうか30日経過していれば問題ないのでしょうか実は、近くのペットショップは、だいたい30日位でお店に出して尚且つそれ位にワクチン注射済みと有ります親犬から初乳を飲んでいればまだ抗体の効き目が有りワクチン摂取の意味は無いのではないか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyannmage88さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2007/08/30 16:20
  • 回答1件

愛犬のご飯と健康について

我が家のMダックス(もうすぐ7歳・オス)の食事について非常に悩んでいます。と言うのも以前は海外メーカーのドライフードに国産の缶詰を混ぜて与えていたのですが、リコールの問題もあり、不信感から国産の高級ドライフードに変えてみたところ(人間が食べられる食材のみを使用・原料はアジです)耳のフチの毛が束で抜ける様になり、背中の毛も一部皮膚組織ごと抜け落ちてしまいました。治療の甲斐あって今…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • moitaさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/03 07:45
  • 回答1件

はじめての仔犬を迎える準備

念願のペット可のマンションに引っ越したので、わんちゃんを飼うことにしました。生後3ヶ月のチワワが来週家族になります。夫婦2人ともペットを飼うのははじめてなので、仔犬を迎え入れるにあたっての準備が万全なのか心配です。3LDKのマンションで、室内で飼う予定です。サークル、ハウス、トイレ、食器、お散歩用の首輪とひもは週末に購入します。ほかにもっと、揃えたほうがいいものはあるでしょうか。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • saoさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/07/26 22:16
  • 回答5件

子犬の甘噛み

おりこうに、おすわりしていたのに、突然わたしの口元をかんだ。(甘噛み)ひごろから、手や腕をかもうとする。散歩も毎日行っているのに・・・。どうしたらいいでしょう。最近触るのがこわくなってきました。ラブラドールメス4ヶ月。家にきて1週間です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラブままさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/26 15:15
  • 回答4件

無駄吠え

ミニチュアダックス5ヶ月オスを2匹飼っています。今外でゲージの中に小屋をいれ屋根はテントをしています。一匹のほうがずっと吠えます。何もないのに吠えて近所迷惑にもなり困っています。声帯手術も考えてますが色々と問題があるみたいなので・・・

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まつぼっくりさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2007/05/23 08:58
  • 回答5件

留守中のペットの無駄吼え

何でも拾い食いの癖のある2歳のMダックスの女の子です。外出中の誤飲、誤食が怖いので、飼い初めから留守中はケージに入れていますが、家を出た後、長い間吼えているようです。以前は2階に行くときにも吼えたので、首輪型の振動性吼え防止を使って、短期間は吼えなくなりましたが、長い外出中は装置を壊して飲み込むのが怖いので使えません。ご近所にも迷惑なので、やめさせたいのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ももははさん ( 大阪府 /50歳 /女性 )
  • 2007/03/14 07:29
  • 回答9件

留守番中の無駄吠え

はじめまして。私は4ヶ月になるフレンチブルドックを3週間ほど前から飼い始めました。誰かが一緒に居るときはまったく吠えないのですが、少しでも一人にすると吠えてしまいます。たとえば、ちょっとトイレにいったり、お風呂に入ってる間。少しでも一人にするときは必ずケージに入れているのですが、眠いとき意外は吠えてしまいます。どうしたら吠えずに留守番できるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベルママさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/03/12 09:30
  • 回答7件

飼い犬の「うれション」が治りません

二歳のシーズー犬です。興奮した時やうれしい時の尿もれがいまだに続いています。一日2回の散歩等で排尿は十分させていますが、檻から出す際や抱き上げる際に少量をピュッと排出します。どのように対処したらいいのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シーズー大好きさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2007/03/14 14:59
  • 回答7件

ワクチンと狂犬病予防

仔犬が2ヶ月の時に一回目、3ヶ月で2回目のワクチンを受けた場合、狂犬病は早くていつごろ受けさせて大丈夫なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キキさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/04/25 16:40
  • 回答2件

気に入らないと噛むようになった

プードルを3匹(メス4歳5ヶ月と4歳の2匹、オス1歳3ヶ月1匹)飼っています。気に入らないと噛むようになったのは1歳3ヶ月になるオスです。寝ているところを動かそうとしたり、後ろ足の方を触ったり、洋服の脱ぎ着をさせようとすると唸って噛み付くようになりました。このようなことをするようになったのは3週間前くらいからです。噛み付くのは母に対してが多いと思いますが、家族全員に同じような…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • poohmomoさん ( 宮城県 /42歳 /女性 )
  • 2007/04/25 10:43
  • 回答4件

犬の食欲について

チワワとポメラニアンのミックス犬の体重3キロぐらいの犬(メス)が仔犬の時からドッグフードの食いつきが今、現在2歳になっても悪いです。今までは野菜、犬用のチーズ、ササミふりかけ、マヨネーズ、牛乳を入れてあげて全部食べた時もあります。今はドッグフードに犬用の約300円の缶詰を与えてます。それでも、缶詰を舐めた程度で食べません。ちなみに、散歩は朝か昼に1回で5分内です。それ以外の運動…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チビさん
  • 2007/04/10 17:08
  • 回答5件

トイレが決まらない

5ヶ月のボクサーですが 夜は家の中で寝かせて日中は外に出しています。幅12m 縦6mのコンクリート土間の駐車場兼庭(?)なんですが ここに犬小屋を置き鎖7mである程度自由にさせています。でもあっちでウンチ こっちでもウンチ そっちでも。。。と至る所にウンチをします。その度に 踏んでしまっていて・・・家の中ではちゃんとトイレで出来ているのですが。。。人が通る時に 丸見えで汚いですよね…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • h163さん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2007/04/06 20:45
  • 回答5件

犬のおへそに水ぶくれ

4ヶ月のオスのワイマラナーを飼っています。昨日、おへその上にプクッと水ぶくれのようなものがあるのに気がつきました。できたのはここ数日の間だと思われ前はありませんでした。その水ぶくれのような物はすごく透明で硬いです。大きさもぜんぜん大きくはなく子犬の乳首と変わらない大きさです。触れても痛くはない様子で犬自身も気にして噛んだり引っ張ったりはしていません。動物病院での診察を要するも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 3wanさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/30 22:05
  • 回答3件

噛み癖をなおすポイントは?

我が家のラブラドール(3歳・オス)の噛み癖がなおらず困っています。いろいろな本を読んでは、しつけの参考にしているのですが、手や服を噛んだり、一向になおる気配がありません。噛み癖をなおす上手なしつけ法はあるのでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/11/30 10:00
  • 回答7件

マズルコントロールのポイントは?

2ヶ月のダックスを最近飼いはじめました。家の中にいる間は大丈夫なのですが、外にでると強く吠えたり、足を噛むことをやめません。本で見たマズルコントロールを試してみたのですが、ひどく嫌がったり抵抗したりします。やり方に問題があるのでしょうか?ポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/11/30 10:00
  • 回答8件

ビーグルの無駄吠えに困っています。

去年の9月に3歳♂のビーグルを引き取りました。小さい頃にどんなワンちゃんだったのか、どんなしつけをしていたかなど何も伝達がないまま我が家にやってきました。当時、我が家には18歳♂の雑種もいて、2匹は仲が良くビーグルはそれほど吠えることはありませんでした。しかし先週、18歳♂のワンちゃんが亡くなってから、吠えることが多くなりました。特に私達の食事の最中がヒドイです。前まではそうでも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごまちゃんさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2007/01/24 22:39
  • 回答12件

2歳を過ぎてもお漏らしが治らない。

オスのテリア2歳と1ヶ月です。いまだにトイレ外でのお漏らしが多く、困っています。トイレできちんとすることもありますが、興奮したとき、うれしいとき、寂しいとき・・・いろいろな理由で(おそらく)床の上などで漏らしてしまいます。一緒に飼っているメス(7ヶ月)はもうほとんど粗相はないのに、なぜでしょうか?お漏らしを減らす何かいい方法はありませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わかばさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/01/23 14:40
  • 回答11件

犬の交尾

三歳になるメスのヨークシャテリアがいます。妊娠させたいのですが、どのように交尾をさせる環境を設定すればよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なべ☆ちゃんさん ( 岐阜県 /45歳 /男性 )
  • 2007/01/04 16:41
  • 回答7件

マンションでの室内飼いの注意点は?

マンションで小型犬を飼おうと検討しています。床はフローリングですが、健康のことを考えると、やっぱりカーペットを敷いたほうがよいですか?室内飼いのポイントや注意点を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/11/30 10:00
  • 回答5件

89件中 51~89件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索