「人間」の専門家コラム 一覧(262ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月05日更新

「人間」を含むコラム・事例

13,776件が該当しました

13,776件中 13051~13100件目

比較されたら

どっちがいいか考えるときに、比較してみることは 習慣のひとつですが、それが高じて自分と他の誰かを 比べることもあります。 あなたが今、人と比べていることって、何ですか? キャリアや恋愛や、そのほか外見や持ち物とか? 比べてそれをひとつの基準として次の目標へ、と なれるなら、それはそれでいいですね。 日本では人と同じでいることがひとつの価値でも ある...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/06 14:10

日本の森を再生しよう!

日本の森林のうち約60%が天然林、そして、残りの40%が人工林です。 植林は江戸時代当たりから盛んに行われるようになり、地方の藩の財政を助けていました。第二次世界大戦の混乱の中で日本の森林は一時荒廃しましたが、50年代後半頃までには伐採跡地への植林が一段落し、60年前後に生じた炭や薪の需要の拡大に伴って70年代に入る頃まで民有林において毎年30万ヘクタールの規模で造林が進みました。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/08/05 17:05

キラースキルを身につけましょう

ここでいう“キラースキル”とは、差別化された魅力的な特技や 実績のことです。 転職を希望される方、あるいは転職中の方へ、カウンセリングを 行う際よく使う言葉なのですが、ご自身の経験やスキルを精査し、 あぶり出せれば、転職時の強力な武器となります。 大切なのは、意図的演出ではなく、元々あるものに磨きをかけて、 自信を深める努力をし、上手に表現することなのです。 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/08/05 11:45

コミュニケーション

人間関係においては、コミュニケーション能力が重要です。 一般にコミュニケーションというと、「話す」というイメージ、上手に話す能力というように思いがちですが、話すだけでは、一方通行になってしまいます。 例えば、自分がきちんと話したつもりなのに、相手には伝わっていなかったということがあります。 伝わったと勘違いしていて、問題になるということもあります。 コミュニ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/04 16:42

打たれ強くなるには

何があっても元気でいる人っていますよね。 つらいことがあっても、大変なことがあっても、 打たれ強いというか、元気でいられる人、 または割りとすぐに回復する人。 もしかしたら、本当はすごく元気というわけでは ないけれど、それでも、笑うことができる人。 人に当たったりせず、静かにしていられる人。 かと思えば、すぐ打たれてしなだれてしまう人も います。ま...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/04 14:55

銀座でダイヤ買取サービスを展開する平澤社長に聴く!

(写真左) ダイヤの卸売りはプロ同士の取引ですので、厳しさはありますが話は早いです。 個人の方からダイヤを買取る方が実はデリケートな仕事で、難しさを感じます。 (写真右) ダイヤモンドの品質を見極めるには毎日の訓練が必要です。 これを怠ると能力が落ちてきます。 第3回のゲストは、ある上場会社で、多くの事業、プロジェクトに 関わりながら、企業内起業家として、豊富な実績と経験を積みつつ 定年まで...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/08/01 10:00

セミナー感想より(6)

5月24日のセミナー感想です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Q1、セミナーを受けて、率直な感想をお書きください。 ・やっている仕事内容だけでなく、自分はかなり周りの人間関係に影響されていることを 知りました。 ・ エニアグラムやパートナーになった人の意見を聞くことによって、 人の価値観は様々であり、人生それぞれ目指すものが違うんだなと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/31 19:00

「派遣会社の事業主が、自分自身を派遣できるか?」

 個人事業主の方が人材派遣業を行なう場合、自分自身が派遣社員として働くことはできません。その理由は、派遣の対象とする派遣社員は、「労働者」である必要があるからです。  労働者派遣法では、派遣労働者の定義について、「事業主が雇用する労働者であって、労働者派遣の対象となるものをいう」(2条2項)と規定しています。したがって、「労働者」ではない人を派遣の対象とすることはできないのです。  ...(続きを読む

小岩 広宣
小岩 広宣
(社会保険労務士)
2008/07/31 14:03

シロアリ消毒と健康住宅 前編

引き続き、ティンバーフレーム工法の家について、ダイジェストで書かせて頂きます。 今回は、二回に分けて、シロアリ消毒について書いてみたいと思います。 白蟻消毒は当初、「クロルフィリフォス」という薬剤が使われていました。 この薬は猛毒で、世界中でこの薬剤対する健康被害が出まして、使用禁止になり、日本でも数年前に禁止になりました。 でも、現在は安全な薬品が使われて...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/07/31 10:17

頭のいいコになるお部屋つくりセミナーvol.1終了

プランタン銀座夏休み企画 【頭のいいコになるお部屋づくり】セミナー1回目 本日終了しました! 私は心理学者でも教育者でもないので偉そうな事は言えませんが、【人の暮らしをつくる建築家】 として部屋づくりを語り、また二人の子供を育てた働く母としての経験談から今日は講演致しました。 さらに 子供の感性を伸ばすような部屋作り はどうしたらいいか???というインテリアのお話です。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/07/30 22:51

デザイン論  屋根裏(軒裏)環境をプロデュースする

皆さんは夏季において、天井裏を覗いたことはありますか? 屋根断熱には大きくわけて2通りあり 1.屋根面に断熱材を設置する方法 2.最上階天井面に断熱材を設置する方法があります。 24時間換気システムを活かした「高気密・高断熱住宅」では2の場合がよく使われますが、天井裏(屋根裏)の環境はかなりの高温にさらされています。 もちろん、屋根裏換気口で通気の...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/07/30 18:00

違うからいい

意見が違ったり、価値観が違ったりして 対立する人はいるものですね。 日本では、意見が違う=嫌われているとか、 私とは違うから、一緒にいたくない、という ような方程式が通っているような気がします。 あなたは、自分と意見や考え方で対立している人を どう思いますか? 違っていると、一緒にやっていけない? それとも、違うからお互いに補える? 考え方はい...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/30 15:00

ゴーストタウン東京

東京という都市は、ずいぶんと前から 土曜日、日曜日になると、人気がまったくなくなるような地域が多かった。 新橋や赤坂、霞ヶ関 そして、新宿の西口。 共通しているのは、ビジネス街ということだ。 そして、住んでいる人がほとんどいない。 住んでいた人は、地価の高騰と商店の衰退、生活のしづらさがつのり、土地家屋を売り払い 郊外へと脱出してしまった。 こういうところは、立地では、「オフィス性向が...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2008/07/29 14:31

素直に受け取る

素直になれない、というときありますけど、 これは損ですね。 たとえば、周りからの親切や助けを受け取れないとき。 「大丈夫、ひとりでできるから」とか。 せっかく褒めてくれたのに、「私ができるんだから 誰だってできる」なんて、押し返してしまうとき。 確かに、ひとりでできるときはあります。 そして、私ができるのがらみんなできる、というのにも 真実はあるで...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/28 16:34

デザイン論  PCルーム!?

ここ数年、急激な地球温暖化で室内に居ながらも「熱中症」にかかってしまう場合があります。 エコの面からCO2削減のため、エアコンを使用せず窓を開けて「自然換気」をと試みても、室外空気の湿度の高さで高温の室内では息苦しささえ感じます。。 24時間換気システムも外気と内気を循環させるのが目的なので、温度調整や湿度調整には難があります。 私の事務所はSRC造(鉄骨鉄筋コンクリ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/07/28 15:30

シェアリングサークル

先週末(昨日まで)、C+F研究所のカウンセリング講座のため 伊豆合宿で2泊3日を過ごしてきました。 11人の同志たちと、じっくり自分自身に取り組んだり、 メンバーの話を傾聴したりと、癒し癒される体感をしてきました。 シェアリングサークルというものを毎回やるのですが、 1人の方の悩みや今抱えている課題について、まわりのメンバーで 傾聴し支え、話を共有していくというとても...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/28 12:05

問題解決

日々の仕事は、ある意味、問題解決の繰り返しです。 あるべき姿と現状とのキャップを埋める作業を日々していることになります。 ここが問題であるとか、何がいけないとか、指摘することは簡単でも、それを解決する方法を考えて、実行していく能力がないと、前には進みません。 そのための方法として、9個のマスを使う方法があります。 中央に問題点を書き、その周囲の8個のマスに、...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/28 07:17

関係

「そんなの関係ない!」という言葉が、流行しましたが、関係ないと言って、関係を拒絶していると、人間は孤立してしまいます。 関係を持つことは、煩わしいということもあるのかも知れませんが、それは、自分の首を絞めることになります。 人間は、一人では生きられないものです。 豊かな人間関係を持つことは、大きな資産です。 決して、お金では買えません。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/26 21:37

通り魔事件の多発と住まいの環境はあるの?

通り魔事件が多発しています。 理性を失い、野生化した人間が起こす事件が何故こんなに多くあるのででしょうか? 現代化住宅は、『人間も自然の一部である』ということを忘れ、不自然な環境の住宅をつくりました。 人間始め地上動物は、空気中の酸素(約21%)を吸って生存しています。その新鮮な空気を吸うときに精神的にも肉体的にも調子が良いように自然(環境)は、人間をつくったと言われ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/07/25 20:09

親子の同居を成功させる秘訣 〜2世帯住宅編〜

1回目(3-1)つづき 二世帯が同居することのメリットは、数えればたくさんあります。 子世帯にとっては新たに土地を購入しなくてもよいという経済的な要因や、税金や融資の面など、一方、親にとっても、老人福祉が充実せず、常に不安にさらされているこの国では、たとえ老後寝たきりになったとしても、連れ合いだけでなく子世帯が隣にいてくれれば心強いはずです。 しかし...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/07/25 17:18

計画と言い訳

人間の行動で、計画を立てて、それに基づいて行うということは、重要なのですが、なんとなく過ごしてしまうということもありがちです。 そもそも、計画というのは、自分がこうしたいとか、このようにできるという思いがあるからできるものなのです。 できないという考えが出てくると、言い訳の世界になってしまいます。 人間は、本当に、言い訳上手にできています。 油断すると、すぐ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/25 14:55

仕事から得られる人脈

仕事をしている中でできる人脈がたくさんあると思いますが、そういう人達とのつながりというものは、仕事上だけのものにしたらもったいないのです。 それぞれの方が、色々な人生経験や、隠れた才能・特技、人脈を持っているはずです。 表面上だけのものではなく、これはと閃いた人とは、深く付き合ってみると、自分の人生にプラスになります。 人間関係の質を高めていけば、自分の人生の質も上が...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/24 15:52

信頼したい、信頼されたい

信頼は、すべての人間関係などのベースとなるもので 信頼される人になりたいものですね。 また、信頼する人でもありたいもの。 確かに信頼していたのに、裏切られた、と 思うことは、人間なら一度や二度はあるでしょう。 信頼していたのに、相手はそうでなかったと 知ったときのショックなどを考えると、つらい経験でも あります。 人間不信に陥る経験をした方も...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/24 15:01

週末は伊豆でエニアグラムのトレーニング

先週末はエニアグラムトレーニングを伊豆合宿にて深めてきました。 私のカウンセリングを受けられた方には、ご紹介させていただいたり しているエニアグラムという考え方。 自己探求のためのひとつの考え方のメソッドだと 私自身は認識しています。 しかし、非常に深い考え方でもあるので、体系だって学びたいのと、 それ以上に参加者のリアルな悩みや課題を通して学んでいくプロセスが...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/23 18:19

親世帯と子世帯の理想的な同居 〜2世帯住宅編〜

一つ屋根の下で暮らすという二世帯住宅は、より自立した家族同士でなければ難しく、その意味で二世帯住宅の選択は、言い換えれば「個の自立」をどう考えるかを考えることでもあるのです。 設計に入る前にじっくり検討することが必要だと思います。この十分なシミュレーションがなされず、未消化のまま設計が行われた場合、次のような三つの不満を招くことになります。 一つめとして、二世帯住宅...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/07/23 17:12

ワークライフバランス」という落とし穴・・・その1

はやっていますね。 「ワークライフバランス」という言葉。 あちこちで「あなたのラークワイフバランスは、どうですか?」とか 「バランス力をつけるには!」と、言われています。 私はカウンセラーですので特にそうなのかもしれませんが カウンセリングという時間の中ではなくても 「いやぁ、ライフワークバランスがとても悪くて・・」 「今、私のライフワークバランスは最高ですよ!」...(続きを読む

再木 奈生
再木 奈生
(研修講師)
2008/07/23 09:38

夏が来ると思い出すスウェーデン人のライフスタイル

昨日から、子供は夏休みです。 暑い夏がやってくると思い出すのはスウェーデンの人達のライフスタイルです。 以前、スウェーデンが本社の企業で働いていました。 日本法人の私がいた部署では、お盆をはさんで1週間から10日間夏休みをとります。日本の会社としては長い方でしょうか。 スウェーデンの本社は7月から8月にかけて交代で2週間から4週間ぐらい休みをとります。いわゆ...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/23 09:37

成果主義の是非を問うのではなく

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は人事評価についてのお話です。 成果主義。 日本でこの言葉が頻繁に話題になるようになったのは、ここ10年くらいでしょうか。 いろいろな定義がありますが、仕事の成果で人事評価を行うということが大きなポイントになることは間違いないでしょう。 仕事の成果で人事評価を行うことで、従来の年功序列型の人事制度に...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/07/23 07:33

◆【進むべき道】に迷う時!

こんにちは、しぎはらです。 仕事において 人生において どちらに進めばよいのか? 日々、抱える小さな問題 時に、人生を左右するほどの大きな問題が 立ちふさがる事もある。 つまり、問題を解決しない限り「決断」は出来ない! 人生も、仕事も、前には進まない! 【問題を解決する】 無意識のうちに重ねてきた、自分なりの解決法は 果たしてこれでよい...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2008/07/23 02:03

下がり気味のモチベーション

モチベーションをキープするのは大変、とは よく聞きますが、あなたはいかが? そもそも、モチベーションを持っているためには 何が必要なのか、自分のシステムはありますか? 人は、何かが欲しいから動くし、また、何かが いやだから動くもの。 どちらもテコの作用があります。 たとえば、働くことでも、仕事が楽しい、楽しいという 気持ちが大事だ(欲しい)か...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/22 15:01

ワンランク上の問題解決の技術

こんにちは ウジトモコです。 突然ですが、あなたの、今の「悩み」は何ですか? 経営の改善でしょうか? 新規の契約でしょうか? 社内の人間関係でしょうか? 「夏休みの宿題」なんて言う人も中にいるかもしれません(笑)。 ワンランク上の問題解決の技術 実践編/視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ で著者の横田さんは、この「問題」にはまっている状態の事を「轍(わだち)にはまっている状...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/07/22 00:22

スローフードからフードマイレージへ

一時期、「スローライフ」とか「ロハス」といった言葉が流行りました。 皆さんもすでにご存知のようにスローライフは、元々、ローマにはじめてマクドナルドが進出して来た時にファーストフードに異を唱えた「スローフード」という言葉に始まります。後にスローフード協会の会長となるカルロ・ペトリーニが友人達と食事をしていた時に生まれた言葉だと言われます。 1986年、北イタリアはピエモンテ州のブ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/07/21 17:00

自分を制約しているもの

欠点やハンデがない人間はいません。 ですから、それを当り前のことと考えれば、その欠点やハンデを言い訳にするということは、当たり前のことを言い訳にしているということになります。 自分の行動を制約しているものが、そういうものだったとすれば、まず、自分の欠点やハンデを認めた上で、どうしたらよいかを考えることが大切です。 そのためには、自分の欠点やハンデが何なのかを、はっきり...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/20 11:09

人生の方向

人生、どっちに進んでいるか、自分で わかっていると、気分もいいですね。 さらに、わかっているだけじゃなくて、その方向に 対して、自分でハッピーでいられるかどうかも 充実度を大きく左右します。 あなたは、自分の人生がどっちを向いているか 知っていますか?意識していますか? 向いている方向で、ハッピーですか?その先が よく見えていますか? そ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/18 15:50

ゆとり

目標達成のために、日々コツコツと努力していくこと。 これはとても大切なことです。 ただ、人間ですから、時々さぼりたい時はあります。 そんなとき、さぼってしまった自分を責めて、ヤケクソになったりしないことです。 また、次の日から、コツコツと続ければよいのです。 妙に、完璧主義になると、緊張で疲れてしまいます。 継続するには、ゆとりの気持ちも必要で...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/14 16:54

■人生や仕事・生き方に迷う時

こんにちは、しぎはらです。 【Apple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピーチ1】【2】は [自分の人生や仕事・生き方やミッション]に迷う時 ぜひ聞いて欲しい、「魂を揺さぶる」奥深いスピーチにである。 大学生になり、はじめての夏休みを迎えた娘と 外で、お茶やランチをしながら あれこれ語り合う時間が増えた。 最近の彼女の悩みは 1.クラ...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2008/07/14 12:52

iPhone大人気!でやっぱり気になるあの会社のロゴ

あらかじめ、正直に、告白しておきますが マックのヘビーユーザーです。(もちろん、仕事用ですが) 以前、勤めていたデザイン事務所で、一生で初めて触ったマックは確か、2ci? 不思議なただの箱でした。当時のイラストレーターのバージョンって確か、88(?)とか ともかく3より以前のバージョンだったようです。 その後、まだ自宅に置いてあるQuadra840AV、 Pow...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/07/13 10:15

第5回 良い預金・悪い預金

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。  今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!  第4号では、「銀行選び」ということで、都市銀行より少し金利の高い  銀行のご紹介とペイオフについてお話をしました。  http://archive.mag2.com/0000262792/20080629075629000.html    今回は更に詳...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/13 06:44

挑む

日々が坦々と平和に過ぎてゆく。 それはそれで、有難いことです。 しかし、あえて、自分で何かに挑んでいくという姿勢も必要です。 世の中の進歩というものは、そうした挑戦者の努力の積み上げの現われなのです。 この世に生れてきたからには、そんな進歩の一部を担う人間でありたいものです。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/12 21:22

傷ついたと思うから傷つく

傷ついた、と思うときってありますね。 人間は面白いもので、悲しい気分でいたいとき、 傷ついていたいときがあります。 (理由はそれぞれいろいろありますが) そういうときは別として、一般的には 傷ついた状態は気分の良いものではありません。 できるなら、さっさと抜け出したいもの。 傷ついたと思うとき、あなたはどうしていますか? 自分が悪かったんだ、...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/11 14:00

質問を作る

私たちは、目の前に具体的な問題があれば、それを解決しようとします。 しかし、自分の生き方などの抽象的なものについては、差し迫っていないので、考えようともしません。 そこで、質問を作ってみると、考えようとします。 人間の脳は、マスをつくると、それを埋めようとするので、マスに一つずつ質問を作ってみると、考えるモードに入ります。 面倒なことはやりたくないと思うかも...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/10 15:21

周りに振り回されるのも選択

周りとの人間関係に振り回されている人は たくさんいますが、あなたはいかがですか。 もしそうなら、本当にお疲れ様です。 周りに振り回されて精神的にも肉体的にも 疲れてしまって、また振り回される自分に対して、 嫌悪感を持ったり、自信を失うこともあります。 疲れているところへ、この嫌悪感とか自信を失うことで、 本当にダブルパンチですね。 自分に対し...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/10 14:00

4つ目の庭

三重県 湯ノ山での計画です。 敷地は、L型。 周囲はうっそうとした竹林に囲われています。 春時には、竹の子狙ってイノシシが出るそうです。 竹の子好きなのは、人間だけじゃないんですね。 話が脱線しましたが、今回我々が計画した住宅は、建物を十字型に配置して、3つの性格の違う庭を持つようにしました。 玄関アプローチを兼ねた前庭、リビングに面した開放的でガーデニングを楽...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2008/07/09 16:00

彫刻家 尾崎 悟     #3

藝術の分野においても、学閥だの画廊だの、一人の作家がデビューする前には踏まなければいけないルールや構図が存在し、それらに迎合しない才能は自らを伝える道すら絶たれてしまう。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 こういう、つまらん業界の構造を飛び越えて、作り手が最も大切にしているもの、すなわち、彼らの『作品』や、『創作への信念』を多くの人に見て知って...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/07/09 11:00

【SEO】複数のサイトを運営する

検索エンジン対策について、かなり多くの方々からご質問やお問い合わせをいただきます。 その度にいつも思うことが、検索順位のことだけを考えている方が多いということです。 【SEO】コンテンツを作り込むと上位表示されるにも記載しましたが、検索エンジンの基本は、人間にとって支持されるページを作り込むことです。そうすれば、自然と自サイトへのリンクが増え、検索順位が上がってきます。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/07/09 08:54

昨日の続きですが。。。

昨日の続きですが。。。 システムの導入により、「省力化」「人件費削減」を目的としてきたいままでの姿はおそらくこの先加速度的に変わっていくでしょう。 その先にあるのは、保険会社の社員を低付加価値の仕事から解放させ、高度な仕事に取り組ませることが目的とされます。誰でもできる仕事に高井人件費をかけることができる時代ではありません。ましてや、人がいなくてもシステムが仕事をしてくれます。 ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/08 10:00

うつ、家庭不和など連鎖、自殺の背景に平均4要因

うつ、家庭不和など連鎖 自殺の背景に平均4要因 喪失賃金22兆円、10年で 民間チームが初の白書 「ストップ自殺」 自殺防止に取り組む特定非営利活動法人(NPO法人)「自殺対策支援センター ライフリンク」(東京)や専門家らのチームは4日、自殺した305人の遺族からの聞き取りや警察庁のデータを分析した初めての「自殺実態白書2008」を公表した。自殺に追い込まれるまでに、うつ病、家庭不和、負債な...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2008/07/08 07:54

経営の視点からのIT投資の見直し

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT投資についてのお話です。 せっかくITに投資したのに、思ったような効果が出ていない。 よく聞く話です。 IT化に伴う投資対効果を高めたいのであれば、しっかりとしたプランや準備が必要なのは言うまでもありません。 ・手書きやFAXで処理をしている業務を単にメールに置き換える ・ユーザーとなる従...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/07/08 07:33

日雇い派遣とアルバイト雇用について

今、グッドウィルの廃業に伴い政府は、日雇労働者の救済策と して、ハローワークでの相談窓口の設置等を行いつつ、日雇い 派遣の原則禁止や派遣会社のマージン開示等を柱とした労働者 派遣法の改正を進めている状況ですが、その内容は、実態改善 には、程遠いもののようです。 いつもながら、政府の無為無策ぶりには、ため息が出ますね。 クラスター爆弾の国際条約作りに尽力したノルウ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/07/07 12:00

自分の弱さを受け入れる。

人間は自分の心が弱くなるとついついその弱さを守るため 相手の弱さにつけこんでしまったり、相手のせいで自分が弱くなっていると 変換して心に信じ込ませるところがあると思います。 そもそも「弱いことはよくない」「強くなるべき」と 自分に対して強烈なメッセージを送り続けているから 「弱さ」と向かい合った時に防衛が働くのかも知れません。 私も子どものころはそうでした。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/07/05 13:51

13,776件中 13051~13100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索