「マナー」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「マナー」を含むコラム・事例

1,438件が該当しました

1,438件中 1001~1050件目

eメール利用時のマナー

インターネットでの エントリー応募受付や 問い合わせ  も最近は 増えてきました。 失礼のない メール内容 件名  面接申し込みのお願い ------エステティックサロン     採用担当 ---様 はじめまして。 私、-----専門学校2年の----と申します。 貴社の求人広告を-----で拝見し メールさせていただきました 広告の中での--------という言葉に 惹かれ ぜひ ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/01/27 10:00

書道セラピー vol.120

『Box』小さいころ、箱の中には沢山の楽しいものが入っていた。 大人になってから、忙しさでそんな箱はなくなっていた。 子供の頃の気持ちで、自分の気持ちを擽(くすぐ)ってみよう。 そんなBox(忙擽)を傍においてみよう。 『Box』=忙擽(ボックス) オレンジ:お腹の底から歓びを感じる色。傷ついたり疲れた後に欲する色。     ポチっとお願いします↓ *********Finestか...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.119

『Trouble』 問題が発生した時、解決策として2つある。 その問題を採るか、もしくは振り払うか。 困難を採った時に得られる成果。邪気を振り払い、すがすがしく再出発。 どちらの選択でも道は続いている。自分が一番と思う方向を進んでみよう。 『Trouble』=採振(トラブル) イエロー:このままではいけないと悩み不安に色。      悩みを解決した時に大きな歓びを生み出す色。 ポチっ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

就活において大切な「基本」

先日、第一志望の企業に就職が決まった4年生と話す機会がありました。 去年の今ごろから数カ月、何度か面談やES添削を担当していて、 当時から「この学生は希望の企業に決まるだろうな」と感じていました。 彼は、スポーツで好成績を収めたとか、在学中に起業したとか、学生団体の代表をしたとか・・・いわゆる「スゴイネタ」をもっているわけではないんです。 ただ、日々のゼミの勉強や、学習塾でのアル...(続きを読む

岡崎 緑
岡崎 緑
(キャリアカウンセラー)

話しかたについて

就職活動における 電話 面接 手紙 など すべてにおいて 社会人としての ルール マナーが 求められます 特に わかりやすいのが 話し方です。 基本的な 敬語 マナーを 使っていきましょう どうせ 社会にでたら 必要なのです。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2012/01/25 10:00

書道セラピー vol.118

『Major』 ダルビッシュ投手のMajor挑戦。大きなステージと考えるのは周囲だけかもしれない。 本人にとっては、自分の心に銘じた事を、最適な場所に写しだすだけの事。 Majorは特別な場所ではなく、銘を写しだすステージ。 さあ、自分だけのMajorに身をおいてみようか。 『Major』=銘写(メジャー) ブルー:人生のブループリント(人生設計)を映し出す色。     高い精神性への入...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.117

今日はFBフレンドのTさん作です。 私の誕生日に寄せて頂いたメッセージです。 『Base』 誕生日は毎年自分を見直す基準日と考えBase部?巣(ベース)。 それぞれ字の語源から: 「部」は集落で草木の実が熟し割れようとしている。これから細分化して体制を整えるという意味。 「巣」は三羽のひなどりが、木の上の家にいる。果は成果を表す。成果の上に、守るべき、育てるべきものがいる。...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

No.201 ブランドを進化させるファンケルの戦略

============================================================== No.201 ブランドを進化させるために「リ・ブランディング」したファンケルの戦略 -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン      201...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

【接客コンテスト全国大会 九州代表出場!】

先週末、日本ショップングセンター主催  接客ロールプレイングコンテスト全国大会に応援に行って参りました。 私が、接客マナー研修で伺った企業様(田中食品様)が九州代表で出場! 残念ながら、最後の入賞は逃しましたが大健闘いたしました! 飲食、ファッションの接客担当全国約1000人の中から24人に選ばれただけでも素晴らしいです。 これからも皆さまのハートが動く接客マナーをお伝えしていけたらと...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.116

『Afraid』何かに挑む時溢れだす思い。恐れ・・・は挑戦の証。 溢れだす恐れに挑む思いを楽しもう。その先にある喜びをイメージして! 『Afraid』=溢挑(アフレイド) クリア:すべてをリセットしてやり直す色。光を得るために、苦しみを理解する色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、 書道セラピー、 ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.115

『Smile』 沢山のお誕生日のメッセージありがとうございます。 誕生日を迎え自分流ってなんだろうと考えました。 これからもずっと意識していきたい事・・・それは『Smile』。 澄んだ気持ちで、舞の様に躍らせるSmile。それが自分流。 皆さま、いつもいいね!やコメントありがとうございます。 これからもSmile(澄舞流)になれる書道セラピーを作品にしていきたいと思います。 今後とも宜しくお...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

旅館に仲居は必要か!?

「仲居は不要」が過半数 先日、ある旅館業界団体で3,600人の一般消費者に「旅館の価値」についてWebアンケートを行いました。その結果、「安くなるなら仲居さんの接待は不要」という回答が過半数あったのです。消費者サイドとしたら納得できるものかもしれませんが、旅館業側は「え~」という感じで、ショックを隠しきれませんでした。 逆に「仲居さんのサービスが対価として認知されている証拠」という意見もあると...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)

書道セラピー vol.114

『Error』 失敗は成功のもと、と言われる。失敗をしなければ、分からない事が沢山ある。 「英」は花を意味する。エラーは花がまだ卵の状態。殻を破いて美しい英を咲かせるには、 沢山エラー(英卵)をしなければ。成功に繋がるエラー(英卵)を! 『Error』=花卵(エラー) ライム:苦さから学びを得る色。困難な環境をサポートする色。 *********Finestからのお知らせ****...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.113

『Pet』 我が家の愛犬ポリン!なくてはならない存在。 ペットは共に並び歩む友。並ぶは『立』という字を横にならへた字。 上でも下でもなく、いつも気が付けば横に並んでいてくれる友♡ 『Pet』=並友(ペット) イエロー:喜びを感じる色。遊びの中に幸せを見出す色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、 ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

どっち向きが正しい?・・・を英語で?

第16回のテーマは、 「どっち向き?」という言い回しを覚えます。   「このカードはどっち向きに置くべきでしょうか?」      ↓ ↓ ↓  「Which direction should this card be pointing?」 ちょっと、ややっこしい言いかたでしたでしょうか? Which direction is correct? でも、も...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

提携講師募集中!販売士、ファッション販売能力検定、技術士など…

こんばんわ。 竹内です。 今日は、先日からも募集しております提携講師様の 募集に関してです。 募集しているのが下記になります。 現状2月からご紹介可能な案件が ございます。 ☆販売士…販売士3級を指導可能な先生。販売経験者の方も募集中 ☆事務職…秘書検定やマナー、事務の業務内容全般を指導可能な先生 ☆ファッション販売能力検定…3級を指導可能な先生。販売士の先生も募集中です。 ☆宅建…宅建...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

講演のご依頼

講演・講演会・研修をご希望の法人・非営利団体・教育機関さま TEL:03-6868-4455 ※お電話での受付は土曜、日曜、祝祭日を除く平日の10~17時になります。 【お問い合わせ】フォームからは24時間E-MAILにて受付しております。 講演テーマ 『カンナ・プロジェクトを通した自分らしい生き方の発見』 『無限大の可能性を生み出すためのはじめの一歩』 『ひとりの使命をみんなの志に...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

書道セラピー vol.111

『Garden』雅を伝えるお庭。 疲れた時、パワーを充電するとき、雅を伝えてくれるGardenに訪れる。 人からもらえるパワーと、自然からもらえるパワー・・・それぞれに必要。 『Garden』=雅伝(ガーデン) パープル:優美で上品な色。洗練された感覚を呼び覚ます色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

マネジャーは、「ビジョンを描き、わくわくを高める」人であれ3

マネジャーの役割。多岐にわたっており、人を相手にするだけに、疲れることも多いでしょう。 ストレスフルになって、ご自身のモチベーションが保てなくなる人も多いのが現実。 そんなマネジャーの皆さんに、原点に戻って役割に徹していただけるよう応援するコラム 第3回です。 目的と手段を常に意識していますか? ある学校では、今年から、生徒の違反に対し、カードを渡すことにされたそうです。 ところが・・・...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2012/01/14 13:00

【1/14書評】デキるヤクザの人たらし交際術 相手に気づかれずに…

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★   デキるヤクザの人たらし交際術 相手に気づかれずに「心を操る」禁断ワザ100  私の5段階評価 ★★★★☆ 4 インパクトのあるタイトルで 思わず読んでしまいました。 同書に書いてあるものは、 ビジネスでも同じシーンが 想定される、初対面や交渉心理戦などでの マインドの持ち方やノウハウであり、 一般化しても共通の認識を持つ事が 出...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
2012/01/14 13:00

書道セラピー vol.110

『Sick』仕事始めから早々に、風邪で調子がいまひとつ。 こんな時は静かに本でも読んで、訓え(おしえ)に興ずるのが一番。 そう思えば、Sickもたまには悪くない。 『Sick』=静訓(シック) パープル:静かな空間を創りだす色。自分だけの世界に入り込める色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、 書...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

キレイになること・・・(2) 男性女性30代40代

前回は、キレイになること…の、おもに内面についてお話しました。   さて、ありのままの私ってどんな姿だろう?? お洒落をしないということが、ありのままの姿だと 勘違いしている人が意外にも多いようです。 ありのままの姿とは? 華美せず貴方らしい自然な姿です。 これはもちろん男性にもいえます! 女性とデイトするときくらい、清潔感のある服装で出かけましょう。 中には「私は普...(続きを読む

小高 宣子
小高 宣子
(婚活アドバイザー)
2012/01/11 09:00

書道セラピー vol.109

『Baby』週末友人に赤ちゃんが生まれた!元気な男の子。みんなが笑顔になる赤ちゃん。 みんなが幸せになる赤ちゃん。辺りのみんなを美しくしてくれる赤ちゃん。ありがとう! 『Baby』=辺美(ベビー) マゼンタ:小さき者への愛の色。小さき者への愛によって周囲に思いやりと慈悲をもたらす色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

【過去の★5つシリーズ】営業の「聴く技術」 新版―SPIN「4つの質…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 営業の「聴く技術」 新版―SPIN「4... 古淵 元龍, 大堀 滋 待望の復刊!!新版で登場!! 人は自分の言葉に説得される! 【内容】 トップ営業マンに必要とされている営業スキルとは? それは、企業の経営課題を明らかにしていくとともに、 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)
2012/01/09 14:30

書道セラピー vol.108

『Dress』成人の日。みなドレスアップしてお祝いの席に向かう。 礼を投じ、粋な大人になって欲しい。 『Dress』=投礼粋(ドレス) グリーン:成長の色。集団のなかでの自分の立ち位置、バランスを身につける色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、 書道セラピー、 命名、お祝い 思いを書...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.107

『Message』メッセージは、次への芽接ぎ。 次に考えたり、行動を起こしたり、芽を接ぐことで次への成長が期待できる。 どんな木に芽接ぎをするか、どんな場所に芽接ぎをするかで、次が変わってくる。 さあ、どんなMessage芽接次を送ろうか。 『Message』=芽接次(メッセージ) ピンク:あなたのためのあなたの愛の色。自分自身にイエスをいう色。 *********Finestからの...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.106

『Fair』Fairかunfairか。その答えは吾が一番知っている。 Fairにはけがれのない美しさという意味が一番にある。 Fairかunfairか・・・警笛を鳴らすのは、吾、自分自身。 『Fair』=笛吾(笛吾) 透明に近いブルー:明晰な判断に導く色。真実を知る色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.105

『Tuna』まぐろの初競り。最高落札価格5649万円! しかし、店頭でのまぐろにぎりは通常価格134円~418円で提供。 『海外にもっていかれるより、日本一を日本の皆さまに味わって頂きたい!』とのすしざんまい社長の言葉。 Tunaまぐろが繋ぐ、日本の味わい。復興への願い。 『Tuna』=繋(ツナ) ターコイズ:古き良きものを今に繋げる色。流れを止めることなく進む色。 ******...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.104

『Dry』冷めているとか、乗りが悪いとか、Dryな人は思われがち。 でもそれは違う。自分の道を楽しんで居るだけ! その楽しみはとても奥行き深い。 Dryな人を見たら、楽しんでる!と尊重してあげたい。 『Dry』=道楽居(ドライ) パープル:自分の道を楽しむ色。自分の興味に深くのめり込める色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.103

『Go』明日から仕事始め!気持ちを入れ替えてすがすがしく始めたい。 合の字は、器にとふたを表し、器とふたがピッタリ合うことを意味する。 様々な場面で協力を表す言葉に使われる。 明日からのGoを、合の気持ちで始めよう! 『Go』=合(ゴウ) オレンジ:持ちつ持たれつ支え合う色。手と手を合わせて協力する色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.102

『Clock』時計は時間を教えてくれるもの。時間を縛るものではない。 時計という蔵を一度空っぽにしてみよう! 蔵がいっぱいでは、せっかくの新たな時間を入れられないから。 『Clock』=蔵空(クロック) ライム:子供の様に無邪気で自由な発想を生む色。新たな一歩を踏み出す色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

訪問のマナーⅢ 手みやげの選び方・渡し方

訪問のマナーⅢ 手みやげ1 手みやげの選び方 ☆相手に想いを馳せて選ぶことが大切です   「◯◯がお好きと伺いましたので」「お口に合いますでしょうか・・・」    など、形式ではなく想いを表現しましょう ☆一般的なご挨拶程度の訪問では2000円〜3000円程度の品  食品など残らないものがよいでしょう  お礼、依頼、お祝い、お詫び、お悔やみなど 特別な理由で訪問する際は  その理由に基づいた額...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

訪問のマナーⅡ コート・手袋・マフラー・帽子

訪問のマナーⅡ コート・手袋・マフラー・帽子の扱い 寒い冬にはコートや手袋やマフラーを身につけていますまた、おしゃれで帽子をかぶることも多いですこの扱いがひとつプラスされます所作を身につけてスマートに振る舞えば          かっこいい男・品のいい女性として好感度UPに繋がります                      P125 P128に所作モデル掲載1 手袋・マフラー・帽子 玄関に入る前...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

訪問のマナーⅠ 玄関の上がり方

訪問のマナー Ⅰ 玄関の上がり方1 玄関は前向きに靴を脱いで上がります   *家の方は、お客様を玄関でお迎えしますから     後ろ向きで入るとその方にお尻を見せることになり失礼です2 上がってから靴の向きを直します   *必ず腰を低くして膝をついた姿勢で直しましょう3 靴は次の出入りの方の邪魔にならないように隅によけておきます4 家ロングブーツのような靴は、避けるのが懸命です   *着脱の姿勢...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

書道セラピー vol.101

1012年の始まり。今年は辰年。ドラゴンイヤー。 登り竜のごとく上に上に上昇する年。 『Dragon』ドラゴンイヤー。人に礼をつくす。 今を大切に、今できる事を、今行動に移す。 人への感謝の気持ちを今ここに感じ、礼で表現する。 そんな一年にしよう! 『Dragon』=人礼今(ドラゴン) ブルー:世界で一番愛される色。広く人類を愛する色。_ *********Finestからのお知ら...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.99 vol.100

今年から始めた書道セラピー、100回目でこの年を締める事が出来ました。 皆さまの応援メッセージがあったからこそ、続けてこられました。 本当にありがとうございました! 『Negative』&『Positive』 ★『Negative』ネガティブな時・・・それはきっと今、停留所にいたい時。 停の部分に留まりたいと願う時。 そんな状態も認めてあげよう。深く自分を見つめられる時だから。 きっ...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.83

『Art』 Art作品。これは、誰かに認められる為ではなく、自分自身、我の軌跡。 我の人生の軌跡。認められる為だけにArtを作り上げると、自分を追い詰めてしまう。 気負わず自分の我の軌跡として、ありのままを作り上げるArt(我跡)。 あなたも自分のArt(我跡)を、自分の為に創ってみませんか? 『Art』=我跡(アート) パープル:疲れた自分を解きほぐす色。芸術性を高める色。 ********...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

医師も病院も使い方次第!?賢い患者の「かかり方」入門編(5)

(続き)・・さて運よく自分に適した医師と出会い診察を受けることになった場合でも慢心は禁物です。少しでも良い関係を築き上手に診察してもらうためには、患者の側にも一定のルールやマナーが求められます。最近は不当な要求やわがままを病院や医師にぶつけてくる「モンスターペイシェント」の存在が問題視されていますが、それは極端な例としても、医師や病院スタッフ、他の患者に嫌われてしまっては治るものの治りません。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2011/12/30 07:00

書道セラピー vol.82(接遇マナー講師が書く)

『Art』 Art作品。これは、誰かに認められる為ではなく、自分自身、我の軌跡。 我の人生の軌跡。認められる為だけにArtを作り上げると、自分を追い詰めてしまう。 気負わず自分の我の軌跡として、ありのままを作り上げるArt(我跡)。 あなたも自分のArt(我跡)を、自分の為に創ってみませんか? 『Art』=我跡(アート) パープル:疲れた自分を解きほぐす色。芸術性を高める色。 ********...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.81(接遇マナー講師が書く)

『Rose』 Roseハートを送ってくれたMさんに寄せて! バラの花束を頂くと、若返った気持ちまで頂いた感じがする。 みずみずしい朝露が棲んでいるような・・・。 露は、晴れた朝にしか現れない。晴々した朝。すがすがしい朝。 バラの花束で、生まれ変われる気がする・・・素敵な贈り物! 『Rose』=露棲(ローズ) レッド:喜び、お祝をイメージする色。目覚めのエネルギーがある *********Fin...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.80(接遇マナー講師が書く)

『Cake』クリスマス。ご家庭で、Partyで食べるCake! Cakeに祈りを込めてみませんか?皆に恵みがもたらされますように! それぞれが一番祈りを込めたい恵みはなんですか? それぞれが一番を恵みをささげたい人は誰ですか? メリークリスマス! 『Cake』=恵祈(ケーキ) パープル:高い精神性の色。宇宙の色。 マゼンタ:相手を思う奉仕の色。小さき者への愛の色。 *********Fines...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.79(接遇マナー講師が書く)

『Seat』 自分の椅子。自分の座るべき場所。 自分の志を射止めた時、自分の居場所をみつけられるのかもしれない。 まずは自分の志を決め、前に進むのみ。 『Seat』=志射止(シート) イエロー:自分を確立する色。自己の意識と共に成長させる色。 *********Finestからのお知らせ********** ☆書道☆ 御社の社是・社訓、 あなたの人生の信条、 書道セラピー、 命名、お祝い...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

短大授業からビジネスマナー5「コミュニケーション」

今日は今年最後の授業 今日の授業はビジネスマナー 5 「コミュニケーション」 コミュニケーション力は就活でも企業が一番要求することです そのスキルを学ぶ授業です 内容は割愛致しますが 「あいさつ」について少し書きます コミュニケーションの第1歩は「あいさつ」です 私の授業では「あいさつ」の実技を毎回入れます あいさつ=言葉+お辞儀 が変われば まず...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

「専門家集団」を作るために  組織力【3】

  前回述べさせていただきましたが、企業の中に各セクションのプロ ( 専門家 ) が育たないのは、あまりにも安易な 「 一元化教育 」 や 「 労務の一元化体制 」 にも大きな問題があります。   「営業」 「企画戦略」 「接客」 「システム管理」 「制作」 など、各部門の業務というものは、人員シフトも、労務時間も、休日数も、行動範囲も、必要経費や人づきあいの仕方も、いわば 「 ビジネススタ...(続きを読む

佐野 由美子
佐野 由美子
(ビジネススキル講師)

書道セラピー vol.78 (接遇マナー講師が書く)

『Free』 少しFreeに過ごしてみたい。自由な空間、関係、時間。 どこに行ったらFreeがあるだろう? 自分が生まれた古里(フリー)なら、見つけられるかもしれない。 ゆっくりこれまでの自分をふりかえる事が出来る場所。 自分がFreeになれる場所。古里ふるさと(フリー)。 『Free』=古里(フリー) ターコイズ:自由を象徴する色。過去からの経験が参考になる色。 *********Fine...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.77(接遇マナー講師が書く)

『Only』 唯一つの存在。 世界に一つだけの花のヒットから、No.1よりOnly1と言われる。 他に出来ない事をする。自分にしかできない事をする。 確かに素晴らしい事だ。 でも、その背後にある沢山の恩を理解することを忘れてはならない。 自分一人で気付き上げたOnly1ではないはず。 実はこれは自分へのメッセージ。感謝を忘れない為の。 『Only』=恩理(オンリー) ピンク:「実行の赤...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

初詣 初夢

橘流コラムレッスンにようこそ お正月の迎え方 その3 初詣 初夢初詣お屠蘇を頂きお雑煮、おせちを頂いたら初詣です毎年、有名な神社は人でいっぱいですしかし、本当にお参りすべき神社は地元の神社です自分の住んでいる近くの神社が氏神様ですいつも守って下さっているのが氏神様ですもうひとつ大切なのが 産土(うぶすな)神様です生まれたところの神社です実家に帰ったらここに初詣します神様にはお願いをしません「いつも...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

面接 準備 服装など

面接に 行く 準備 用意 をしましょう 服装 身だしなみの チェック。 スーツが好ましいです 私服でしかやむ終えない場合は 極端な服装や身なり 汚らしい服装は止めましょう。 あくまで 基本は 清潔感を演出できるもの をお勧めします。 履歴書 職務経歴書 筆記用具 身だしなみとしてハンカチ等  持参物も 絶対忘れないように (特に履歴書の 印鑑 日付忘れないように) 遅刻は ダメです。事前...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2011/12/20 19:00

書道セラピー vol.76 (接遇マナー講師が書く)

『Same』 他人と比べると、出来ない自分を感じたりしませんか? 比べるという字は、他人の背中をずっと見ているんです。 逆に他の人と同じところを探してみませんか! きっと沢山の共通点が見つかって、『あんな人と同じ所があるなんて!』 と嬉しくなるはず!!! みんな同じ星で生きている、同じ群れの集団なんだから。 『Same』=星群(セイム) グリーン:集団の中で光を放つ色。皆が同じだと実感する色。...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

書道セラピー vol.75(接遇マナー講師が書く)

『Body』 昨日子供達と「大きくなったねー!」と話をしていたら、 今回の書道セラピーは『Body』にしよう!と一生懸命辞書を引いてくれた。 母から伝えられた唯一つの体。大切にしようね!とまとまった。 書道セラピーで子供たちが、命のつながりを感じてくれたら嬉しい事だ。 『Body』=母伝唯(ボディー) イエロー:自分自身の意思を持つ色。自分の存在が光に繋がる色。 *********Fine...(続きを読む

徳永 美佳
徳永 美佳
(マナー講師)

1,438件中 1001~1050 件目

「ビジネスマナー」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索