「スキルアップ」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「スキルアップ」を含むコラム・事例

578件が該当しました

578件中 301~350件目

税金を毎月こんなに払っているの? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今日は、 FP向けスキルアップ講座 「コンサルティングFP養成講座」 の日です。 一日セミナーなので、 気合を入れて頑張ります! さて、来週の水曜に開催する WEBセミナーですが、 もう登録されましたか? =================== 無料WEBセミナー  【投資&節税】ハイブリット運用WEBセミ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/09/05 17:51

モバイル活用支援フォーラム2015のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はモバイル活用についてのお話です。 モバイル活用支援フォーラム2015が開催されます。 http://ac.nikkeibp.co.jp/ncc/mobile2015_09/ テーマは「モバイル活用で個人の生産性を極大化、営業全員をスキルアップ」。 近い将来当たり前になるであろう考え方ですから、是非知っておきたいテーマですね。 中小企業経営者...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

「指導面以外でのスキルアップ」

セミナー講座で応用力を身に付け、トレーナーとして順調に活動。しかし、一つのとこに集中するが故に気づかない面がありました。「有料と無料の違いを分かってない」「予約してるのに待たされた」「ジムのスペースを使いすぎ」とのお声をいただき、ハッと気づかされました。○無料で教え過ぎてしまう○指導時間を過ぎて、次の指導に食い込んでしまう○周りを見ずに場所を使ってしまうトレーナー以前に、周りへの気遣いが欠けていま...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

恋人いらない女性増殖中

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 20代・30代女性の4割以上 これ、何のデータかわかりますか? 「恋人いらない」女性の割合だそうです。 そんなに???とびっくりしました。 理由はというと・・・ 20代女性 「自分の趣味を楽しみたい」        「やりたいことがあるから」 30代女性 「面倒くさい」        「仕事にやりがいを持っているから」 が上位の理...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/06/22 20:08

本能タイプで、パートナーさがし!α版〈12〉自己保存のタイプ3

by Don 「自己保存のタイプ3」 「人からどうみられているか?」 タイプ3の多くはイメージを気にするが、 「自分の価値は行動による(結果が大事)」と、 自己保存の3は感じている。 そのため、イメージはあまり気にしない。 効率を追い求める。 結果と効率を追求するため、ハードワーカーになりやすい。 タスクの連続=そこに自分の価値がある。 そのため、自分の体が大丈夫か?自分では気が付かない...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/29 09:30

ピラティス指導者スキルアップ塾

おはようございます♫ 昨日は沢山の命を頂きました 腹筋が筋肉痛になるかと思うくらい笑った懇親会(笑) 旭川からアグネスラム 釧路から広末涼子 札幌からあばれるくん 特別ゲスト その他個性溢れるBESJ北海道メンバー(笑) 昨日のブログにも書きましたが 32時間の養成コースが終わってから何を学ぶか そして誰と出会い、どんな環境に自分をおくか これがとても大切なことです 北海...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/04/27 08:38

全力で取り組んでいます!

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) ほぼまるまる3ヶ月弱、更新をしておりませんでした・・。 昨年末、患者さんNさまから頂いた干支・未のぬいぐるみ、 すでに1年の3分の一が過ぎていました。。。 桜が咲いたと思ったら、 そ...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
2015/04/20 19:11

パーソナルトレーナー育成コースin帯広一期生のはじまり

パーソナルトレーナーとして 一人の運動指導者として 資格にこだわらず 備えておきたい知識や技術 運動を教えるものとして 人の体に携わるものとして 身につけて欲しい基礎知識 それらをできる限り盛り込んだ 50時間。 パーソナルトレーナー育成コース 帯広一期生がはじまりました 公的な力はまったくないこのコースでも 学びたいと想って下さった皆さんに感謝です 7時間みっ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/04/19 22:50

インプット続きの春

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 人の行動にはすべて目的がある アドラー心理学で学んだことです。 インプット続きの春です。今までのスキルをさらにスキルアップ。 今までのスキルにプラスして新たなことを生み出す。 そんな春になっています。 今日もまた学びの日です。 近いうちに、学んだことをプラスして、新たなことをお伝えしていこ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2015/03/18 08:02

人材育成の目的

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は人材育成についてのお話です。 人材育成の目的を明確にすることは重要ですね。 さらに、その目的を関係者だけでなく受講者にも共有することも必要でしょう。 単なるスキルアップなのか、モチベーション向上なのか、プロジェクトの立ち上げなのか、目標達成なのか。 目標達成の場合には、具体的な指標は何なのか。 人材育成は何となくルーティンワークで...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ガンガンオリジナル曲を創りプロになって成功する方法★川口市ボイストレーンイング

おはようございます。本山です。 アーティストは何も無いところから 何かを生み出し表現する「志事」です。 アイディアを出さなけりゃならないよね。その方法をレクチャーします。 アイディアをだすためにはどうしても..「知識」が必要です。 勉強しろっと言ってるみたいで あまり言いたくはないのですが これは事実なのです。 例えば 「水」があったとして 子供は「水」を何と思うでしょうか。 ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/02/18 10:50

メイクを仕事にする

  ・自宅でサロンをひらきたい。 ・子供がいても、引っ越しをしても  どこでもできる仕事がしたい。 ・自分の「好き」を仕事にしたい。 ・手に職をつけたい。 ・自分らしくできる仕事をしたい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ そんな女性が増えていると思います 私もそのひとりでした。 最初は自宅サロンでスタートし、 ...(続きを読む

岡田実子
岡田実子
(イメージコンサルタント)

終活事情とエンディングノートセミナー講師を行ってきました|東京都杉並区

杉並区立消費者センター主催で、消費生活サポーターさん向けに、「終活事情とエンディングノート」について講座講師を行ってきました。(2014年10月23日)   一般向けではなく専門家向けに、葬儀社選びのポイントや注意点、多様化するお墓について、そしてエンディングノートの活用法など、今どきの終活事情とエンディングノートについて話しをしてほしいということでしたので、アドバイスする側として知っておくとよ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

~来年を大きく変えることができるとしたら?:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

~普段できないことを:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

傾聴を志すことで、徳を積む

愛知県碧南市は、自宅事務所から近いところに位置します。 わたくしの仕事の一つでもあり、 ライフワークと言っても過言ではない仕事の一つに、 「傾聴ボランティア」の育成と実践があります。 昨日は、碧南市の傾聴ボランティア養成のための3回目の講座に 立たせていただきました。 単なる話相手ではなく、相手のこころに寄り添う聴き方ができるように 理論的な解説と、トレーニングを行います。 も...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/16 09:00

フィットネスクラブのスタッフ様向けスキルアップセミナー開催!

こんばんは 只今、函館から札幌に向かうJR内でブログ書いています 今年は、5月~6月から月1回旭川でのパーソナル育成、月1回の帯広養成そして今回の函館と・・本当に道内巡りました。 感謝の気持ちと充実感でいっぱいです。 それと共に 足を運んだことで目にした現実有難いことに自分に対する期待値そして自分が創りだしたい未来、やらねばという使命感 どんどん沸いてきます。 昨日、札幌でセッションをしてから...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/12/07 18:12

ビジネスマナー研修を通して

「世界に誇れるマナー」習得の桜箏スクール 松井千恵美です。   本日、企業様のビジネスマナー研修全10回を終了させていただきましたが、 「契約アップに繋がった」「相手の反応が違う」等、嬉しい報告を頂きました。 何より「引き続き、ご指導のほど宜しくお願い致します」と継続の申し込みを頂き、講師冥利に尽きます。   企業様からのビジネスマナー研修のご依頼は、業績向上、従業員のレベルアップで...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(マナー講師)

RefineBodyパーソナルトレーナー育成札幌4期生を募集いたします

「もっとパーソナルトレーナーが増えれば困っている人達を救える・・」   そう学生時代に感じ10年が経ちました… その想いは今も変わりませんし、より一層強く抱くようになりました。 姿勢や動き方を変えることで救われる方々は沢山いらっしゃいます。   的確な運動指導が出来るパーソナルトレーナーがいれば やみくもに鍛え、怪我をしてしまったり、 アンバランスな筋肉をつけてしまう人を減らし、...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/11/07 23:21

コミュニケーションスキルアップセミナー 10月度講座

自分戦略デザイン大学10月度講座開催しました。テーマは、コミュニケーションスキルアップ。担当は、井上共同代表でした。 全盲体験を挟み、それぞれの意見交換。解説。3分間スピーチ。短い時間で、充実感のある時間となりました。 終了後は、懇親会。参加者の希望もあって、焼肉ナイト!熱く熱く語り合いました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回開催は、11/29 土 19時~の予定です。...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/11/03 10:34

カリスマボーカル☆アーティストになってメジャーデビューする方法☆スーパーボーカリスト

みなさん、おはようございます! 【カリスマスーパーボーカリストになって、 メジャーデビューする方法】 私は25以上音楽業界に携わり、 自身のボーカリストとして活動、 某メジャーレコード会社のプロデューサー (と偉そうにいってますが所詮2年だけの契約社員) 音楽スタジオ運営、 音楽スクールの運営や また音楽とはまったく違う 激烈な会社の営業課長、 商...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/10/30 18:15

◆プレハブ小屋から、助産院まで

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! インテリアコーディネーターの仕事の範囲はとても広いのです。 元々ハウスメーカー出身の私は、長い経験のほとんどが一般住宅。 店舗併用住宅や、医院併用住宅など、少し特殊な住宅や、高齢者用の施設なども経験しましたが、フリーになってからの仕事の...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/10/25 23:40

良い連鎖と悪い連鎖は表裏一体。

こんばんは 一人でも多くプロフェッショナルな運動指導者を創出し 一人でも多くの方が、きちんとした運動指導を受けられる未来を創る そのための人財育成と仕組み創りに励む田中です! 「指導者である以上、一生学び続けなければなりません」 それは身体のこと、医学のことは日進月歩しているから 今日までの常識が、明日には非常識になっていることが沢山あるからです 実際、東京のセミナーで...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/10/18 00:26

「建築業経理の資格」

 画像は建設業経理事務士4級の合格証書です。  弊社工務の渡邉くん(愛称はなべぞう)が合格しました。  彼はとても勉強家ですね。  ステップバイステップで成長しています。  自論ですが、知的好奇心がある人とない人では仕事に大きく差が生じていきます。  なべぞうくんのように、自らがスキルアップを目指してくれると本当にありがたいですね。  さて、台風一過です。  現在は青空が出ていますが、今回...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/10/06 16:35

証券会社で社員研修を行ってきました|東京都内

証券会社さんからのご依頼で、社員研修を東京都内で3時間行ってきました。(2014年9月6日)コミュニケーションスキルの一環として、シニアにアプローチするための知識があると良いからということで、「シニア層の信頼獲得に向けた老後対策知識」というテーマで、成年後見、エンディングノート、葬儀、お墓、相続など、シニアが気にする関連についてのお話です。 各地から受講しに来た社員さんなので、学ぶ意識も高いう...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

◆秘められた可能性を楽しむ働き方

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! インテリアコーディネーターの仕事は、言ってみたら形の無い仕事。 そして同じく、ライフオーガナイザーも形の無い仕事。 決まったものを、決まった通りに提供するわけではないということです。 だからこそ、沢山の可能性も秘めています。...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/09/19 10:24

遺言と相続手続き研修講座の講師を3時間行ってきました|東京都内

FP向け研修で「遺言と相続手続き」講座の講師を3時間行ってきました(2014年8月17日)。今回も東京都内にあるビジネス教育出版社のセミナールームでの開催です。 倫理や業法上、FP単独の資格のみで遺言書の作成をすることは出来ませんが、行政書士や弁護士などとの協力があれば携わることができます。 何よりもFPとしての役割は、お客様に遺言書作成のメリットを知ってもらうこと。 もちろん、すべての...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

親の老後と相続対策講座の研修講師を行ってきました|東京都内

FP向け研修で、親の老後と相続対策講座の講師を3時間行ってきました(2014年8月6日) 今回は、子ども目線でのお話です。 「親が何の準備もしてくれない」というお話を良く聞きます。 高齢の親の場合、準備することに抵抗がある世代ですから仕方がないかもしれません。 だけれども子供として親に準備してほしいとは言いにくい。 タイミングを見計らってお願いしたとしても、「あなたには迷惑をかけないから」...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

30代 女子 転職 サバイバルを勝ち抜く方法

30代 女子の転職はサバイバルと言われて・・・   30代の女子の転職は、20代に比べると比較にならないくらい厳しい、という声がいつも聞こえますね。 就業している最中には、自分が30代だから、こうしなくちゃ、とかこうならなくちゃ、なんて年齢で区切って考えている人はほとんどいません。 ですが、「転職」となった途端にはだかるのが年齢の壁です。まだ未熟だった20代の転職はあんなに簡単に書類が通っ...(続きを読む

安達瑠依子
安達瑠依子
(組織コンサルタント)
2014/09/12 12:00

腹式呼吸をして、そして歌唱しましょう。

おはようございます~ 本山です。 今日は突然ですがザリガニの話をします。 僕の世代の方でしたら誰でも 少年の頃「ザリガニ」を捕った思い出があると思います。 僕が少年だった70、80年代は都心でも 泥沼の地帯がありまして ザリガニを捕まえては飼っていました。 泥沼の中に捕まえた「ザリガニ」の尾っぽを糸にくくりつけて 捕まえてましたよね。 たまにサキイ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/08/30 21:50

急に成長する生徒さんと停滞している生徒さん☆

急に成長する生徒さんと いつまでも停滞している生徒さんがいます。 僕は講師としてトレーナーとして その違いは何なのかいつも考えています。 先日そのある生徒さんとレスンに入りました。 その方は僕の生徒さんになって1年たちます。 1年まえから比べると彼はとてつもなく成長しました。 なので、『なんでこの人はこんなに成長したんだろう?』 ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/08/28 21:30

とりあえず起業 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 先日、私の離婚の話を書きました。 夏休み中だし、 読んでる人も少ないだろうな~ と思って書いていたのですが、 嬉しいことにたくさんの方が読んでくださっていて、 励ましの言葉や感想をいただきました。 ありがとうございます。 多かった感想は、 「青柳さんは挫折したことが無い人だと思っていました。」 というもの。 ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/08/16 00:54

離婚と挫折 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今週は夏休みの方も多いと思いますが、 私は少し仕事があって、 連休にはなりませんでした。 相変わらずすいかを食べて 頑張ります(^^)/ さて、私の20代のころからの ライフプランを書いていますが、 今日は、私の人生で最大の挫折! 「離婚」について書きます。 先日も書きましたが、 ライフプラン通り、 30歳で起業...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/08/13 20:17

ピラティスブラッシュアップセミナーを終えての想い

こんにちは ランチを済ませた田中です その日によってランチの時間も変わってきますが、 食べれるときは12時くらいに食べますし 食べられないときは15時~16時くらいになるときもあります 昔は「腹が減っては戦は出来ない」と想ってましたが、 今は「腹が減ってもセッションは出来る」と想っています(笑) というのは冗談で 空腹の方が集中出来るし 感覚を研ぎ澄ますことができ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/08/06 15:22

ホームページを「使う」ための 6ステップ 【ホームページ作成 盛岡】

ホームページを「使う」ための 6ステップ 1)ホームページを定期的に更新する 定期的に更新することで、グーグルやYahooにて 検索時に上位の表示となります。 ホームページが変わる事で情報の鮮度も高まり、 アクセスした方への安心感へつながります。 2)アクセス解析レポートの活用 毎月アクセスレポートを提出致します。 お客様と当社にて内容を確認し今後の方針や 戦略...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)

IT人材の計画的育成

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 ITビジネスは人材が命。 従来型のITベンダーであれば、売れるIT人材が不可欠だろうし、今どきのWEBサービス企業であっても、優秀なIT人材がいなければ、競争を勝ち抜くことは困難でしょう。 以前からIT業界はそういう状況であるにもかかわらず、人材育成に対する意識は、企業によって大きな差があるのが現実。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2014/07/22 07:59

職場不適応を防ぐために必要なキャリアコンサルティング

こんにちは。 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です 産業カウンセラーの役割は、 メンタル的なサポートだけでなく キャリア開発の援助 という、もう一つの柱があります。 終身雇用 (同じ一つの企業で定年まで雇用される、  日本の正社員の慣行) 年功序列 (先に入社した人から順番に、  役職や賃金が上がる) が崩れ、働く形態は実に様々。 そんな中、 【職場不適応】...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/07/07 14:28

スマホの弊害!?コミュニケーション能力の低下

こんにちは。 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です 企業内で、こんな問題が起こった。 相談に乗ってほしい。 研修をしてほしい。 と依頼を受けます。 内容は、 メンタル不調者がでた。 パワハラの問題が起こった。 クレームが来た。 様々な問題がありますが よくよく担当者の話を聴いてみると ほとんどが人間関係不全によって起こっています。 通常のコミュニケーションがうまくいってい...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/06/25 19:19

人生がときめく「お金の使い方」の秘訣とは?

節約や貯蓄よりも大事なこと。 それは、お金の使い方ではないでしょうか? なぜなら、お金を使ったことが暮らしや人生に 影響を与えていくからです。   お金の使い方は人さまざまでしょう。 美容にお金をかける人もいるし、 健康にお金をかける人もいる。 仕事のスキルアップにお金をかける人もいるし、 周りの人のために使う人もいる。 なんとなく使ってしまっている人もいる。 それによって、...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー)

東村山法人会青年部 新納昭秀 講演会 「努力だけでは報われない 戦略未来を切り開け!」

都内での一般向け講演は久しぶりです。今回は、東村山法人会青年部さんでの開催(開催地は清瀬)。全員参加のセミナー形式で、経営者のスキルアップに繋がるノウハウをお伝えします。テーマは、「努力だけでは報われない 戦略未来を切り開け」。都内の皆様、ぜひ遊びにきてください。懇親会は、あの韓国料理姫を希望しております。 (以下、引用)-----------------------------------...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/05/21 04:37

~どんな時も:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!プロフェッショナルのためのビジネス英語ワンポイント・レッスン」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 プロフェッショナルとして、高いビジネス英語力が求められているあなたへ。 結果を出したい方、お問い合わせはこちらです⇒ http://bit.ly/nLKOrM 詳細は⇒ http://englishless...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

◆学び過ぎという悪いクセ

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 大人になってからの勉強は、なぜ楽しいのでしょう? 子どもの頃はあんなに嫌いだったのに、今は自らお金を払って、時間を使って、遠くに出向いてまで、学んでいます。 知らなかったことを知ることが楽しい 生活に活かせることだ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/04/19 19:12

GWで集中レッスン☆ ヒーリングフード・ジュニア・インストラクター養成講座

4月も後半になり、そろそろゴールデンウィークの予定も気になりませんか? せっかくの連休ですから、充実した時間を過ごしたいですよね。 旅行に出かけて新しい発見や思いで作りもいいですし、 植物も元気いっぱいの季節ですから、綺麗なお花や新緑など自然を愛でるのもいいですね! のんびり家でくつろいで過ごしたり、 家族や大切な人との交流や趣味のための時間を楽しむ方もいらっしゃるでしょう。 それから、自分...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2014/04/19 13:18

別れた彼氏を振り向かせたい人の・・・

【求めあったり、傷つけたり】 このブログでも何度も言っているように 男女では恋愛観や愛情を感じる事も それぞれに違うものです。 2人の仲が良い時にはどんな会話をしていても 本当に楽しくそこには互いに共感も生まれるから 「この人を大事にしよう。」と喜びの気持ちが互いに湧きあがります。 時には些細なことでケンカもしてしまっ...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2014/04/19 10:33

◆資格と仕事

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 世の中には数えきれないほどの資格が存在しています。 資格ビジネスも盛んですね。 その資格を持っていなければ就けない職業もありますが、その場合は、「資格」ではなく「免許」です。 医師免許とか教員免許とか。 インテリアコーディネーターも資格がなくても仕...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/04/11 09:03

~どこを見てる?:ビジネス英語コーチング~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!プロフェッショナルのためのビジネス英語ワンポイント・レッスン」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 プロフェッショナルとして、高いビジネス英語力が求められているあなたへ。 結果を出したい方、お問い合わせはこちらです⇒ http://bit.ly/nLKOrM 詳細は⇒ http://englishless...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

40代からの親の老後のこと対策セミナー講師を行ってきました|長野県松本市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月19日コープながの主催「くらしの見直し講演会」にて、40代からの親の老後のこと対策セミナーを長野県松本市音楽文化ホールにて行ってきました。 大雪でスーパーあずさが連日止まる中、開催中止の連絡が来るのかと思っていたら、多くの申し込みをいただいていることもあり、松本市内は移動することもできるため開催決定ということで、長野経由で松本に行っ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

「CLASSY。」2014 4月号に紹介して頂きまして・・・。

みなさま、こんにちは。 雪解け・・春めく一日でしたね。 三寒四温を繰り返しながら・・ 春本番になるのが待ち遠しいこの頃です。 さて、今日は私事ですが、 「CLASSY。」2014 4月号 自分のスキルアップさせて、  「 毎日を充実 」 に紹介して頂きました。 とても有り難い気持ちです。 りもんちぇーろは今年で11年目を迎えました。 あっという間でもありましたが、日々試行錯誤...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

自分自身と家族の今後を考える『成年後見制度』の基礎知識セミナーを終えて|埼玉県朝霞市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年2月16日(日)埼玉県朝霞市にある積水ハウスシャーメソンステーション朝霞にて、お客様向けセミナーを行ってきました。 今回は「成年後見制度」についてです。 何回かここの積水ハウスさんでセミナーをさせてもらっていますが、この朝霞の積水ハウスの社員さんは若手が多いのですが、みんな感じが良い。 自分のお客様ではない方に対しての接し方や気配り、自...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

えっ?TOEFL の Speaking で話す練習をるればいいんでしょ? ってそれだけで大丈夫?

今日も生徒さんからの声 いってもよろしいですか? ダメ!と言っても いきます え~、池袋の英語塾 難関大学受験で出題される英語長文の 指導が 大好きな  中山航 がお送りします。 彼Oさんは元々某テレビ局の社員だったそうです。 実際、社会人も経験して 仕事もバリバリこなしていたので もちろんしっかりなさってました。 でも... ≪何をやってもダメだ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

578件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索