「ほぐし」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「ほぐし」を含むコラム・事例

655件が該当しました

655件中 301~350件目

満面の笑み その2

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 人間の笑顔というものは、顔がいいとか悪いとか関係なく、とてもいいものです。 下心、作り笑い、愛想笑いなどない、純粋な笑顔というのは、赤ちゃんの笑顔だけだとか・・・・ 人の笑顔をというのは、周りの人の気持ちもほぐしてくれます。 笑顔もですが、笑いというものは、うつ病や末期が...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

熱が出ても安心の松井式!

もし身近な人に高熱が出たらどうするか…。 とりあえず思いつくのは病院でしょうか? でも夜間だったら…。 「救急車?いや、でも少し様子を見て…。」 などと、多少慌ててしまうことがあるかもしれませんね。 少し前、松井式受講生さんの"なおちゃん"が講座中に「寒い」と言っておりました。 それまでダルさもあったらしいのですが、施術を受けたら出てきたのですね。 最初、みぽりんが施術をして...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/26 10:05

日本の医療費増大を防ぐ方法の一つ!?

小顔施術&骨盤矯正&下半身施術&鼻水・鼻血の施術を同時に行ってる様子♪ こっそり講座風景の写真を撮らせてもらおうと思ったのに、みんな一斉に振り向いてカメラに収まる受講生さん達の技にもビックリ(笑) おかげさまで大人数で盛り上がって笑いの絶えない講座でした♪ 素人の方も、ベテランの方も、みんな一緒に学べる環境が松井式にはあります。 子連れでも参加出来て、気功&整体&心の学びを同時に行...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/18 09:09

RefineBody9月グループレッスンスケジュール

こんにちは 昨夜、ブログを書いている最中 睡魔に襲われ、どうしようもなくなったのでPCを閉じ 今朝、更新しようと思ったらエラーに(泣) また同じことを書き綴る気力は奪われました(笑) さて、RefineBodyの9月グループレッスンスケジュールをアップ致しました! 基本的には8月と同様です。 来春には、もう少しグルーウも充実させたいと思っております。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/08/16 13:20

子供の寝付きが悪い時にコテンと寝かせる技

我が家には8歳の娘と3歳の息子がおります。 昨日の夜、「眠れないからモミモミして~。」と上の子が私に寄り添ってきました。 「じゃあ、久し振りに小顔施術でもしてあげるか~。」と、松井式の小顔施術をしていたら即落ち。 施術が気持ち良いので、大抵はすぐに寝てしまいます。 お子さんの寝つきが悪い時に、ちょっと施術をしてあげるとすぐ寝てしまうのですよね。 そんなことを、葉山のあや~んが書い...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/13 11:19

当たり前の施術だと面白くありませんよね?

「小顔施術だけれど、小顔になるだけじゃないって聞いたので…。」 と、本日、松井式の体験講座に来て下さった方がおりました。 施術を受けたら「凄く気持ち良くて体も軽くなりました。小顔施術なのに痛かった首が回るようになりました!」と、感想まで頂いております。 その施術を担当したのは、本日認定試験だったsamiちゃん♪ 先日の水曜日もデモ講座の方にお願いしたので、二講座連続での実践の場! ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/09 22:26

ゆる~い場所で、こゆ~い学び♪

松井式を学びに来ている受講生さん達から、度々言われることがあります。 「ここは温かいですよねぇ。」 その雰囲気を作って下さっているのは参加している受講生さん達で、大元は松井さんのお蔭なのですが、そう言って頂けるのはとても有り難いことです。 だからこそ、北海道や福岡など日本全国から、更には中国・ハワイ・スペイン・スイスと海外からも学びに来て下さる方がいるのかもしれません。 北海道...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/08 21:00

マクロビと松井式施術で体内外から健康に!

風邪、咳、熱、頭痛、肩こり、夜泣き、鼻血、目の疲れなど身近でよく起きそうな症状。 自分の手で何とかすることが出来たとしたら、こんな便利なことはありませんよね。 例えどんな状況になっても、手があれば、手当てをしてあげられることが出来る…。 そんな嘘みたいな本当の話。 昨日、福ちゃんが松井式親子気功マスター講座の認定試験を受けました。 私が台になったのですが、寝そうになっては起きを...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/07 11:31

楽して幸せを感じる方法

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   「ゆりさんのブログって、心の話だけじゃなくて脳とかホルモンの話などもありますね」   と言われました。   よく読んでくださってますね~(^^♪   嬉しいです。   心って、人間の身体のどこの部分だと思いますか?   心=ハート=心臓   と思われる方も多いでしょうが、...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/08/04 23:48

みんな学んだら幸せになるのにな…って心から思うんです!

「妊婦さんは、みんなこの施術を受ければいいのに。」 と、一年半くらい前、みやちゃんの所で「おうち気功整体教室」を受けた感想を述べていた生徒さん。 【ママ必須技術に!?親子講座の声】 その生徒さんが、松井式本部まで学びに来てくれて、今では自らが「おうち気功整体教室」の先生となって活躍しています。 【おうち気功整体教室(まちゃこさんのブログ)】 まちゃこさんは、自らのお子さんが喘...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/04 14:49

自宅で出来るアトピー&喘息の施術

喘息やアトピーは、病院に行かないと何とかならないと思っていませんか? でも、薬をもらっても治らない人が大勢いるのが現状なのです。 そんな中、みやちゃんがこんな記事を書いてくれておりました。 【早朝の喘息発作】 http://ameblo.jp/mo-miya/entry-11902775090.html 最近、親子気功インストラクターの内容である喘息施術が見直されています。 認定...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/02 23:29

小さな積み重ねが世界平和に繋がっていく!

長年、整体を受けている人ほど、施術の質の違いが分かるものですが…。 60歳代の女性のお客様が「本当にいいんだと思う。」と真顔でお話ししてくれるのが松井式です。 【母が語る「松井式の素晴らしさ」】 http://ameblo.jp/amical-mint/entry-11887089337.html この記事を書いてくれたなおちゃんは、すでに気功美容インストラクターを取得しておりますが...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/01 00:00

子供のアトピーや喘息まで手当て出来る親になるために…

風邪、熱、頭痛どころか、一般的に完治が難しいとされるアトピー、花粉症、喘息の施術まである松井式親子気功講座。 「いったいどんなことを学んでいるの?」 ということで、先日親子気功インストラクターの認定を受けた、萬望さんの試験の様子を見ながらお伝えしていこうと思います。 まず最初に心のお話しから始めます。 なぜ心のお話しからするか…というと、体と深く関わっているからです。 心を知ら...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/29 15:04

日本各地に点在するゴッドハンド達

日本エステ協会の理事をされている方に、次のようなことを言われたことがあります。 「短期間でどうやって育てているんですか?私自身、何人も育ててきましたが、こんな短期間でこれだけ育つことはありません。」 そして、理事の方自身が学びにも来て下さいました。 最初は、松井式のざっくり加減に驚かれる方が多いのですが…。 後で振り返ると、型にはまらない実践形式が何より大切なことだと分かるのです。...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/28 08:18

薬を使わない喘息の施術があるということを知ってもらいたい!

松井式親子インストラクター講座になると、アトピー、喘息、花粉症、手足の痛みなどの施術を学ぶのですが、認定を受けた後は、それを「おうち気功整体教室」で伝えていける先生になって頂かなくてはなりません。 伝える側になるということは、当然のことながら施術内容、気功、心の学び共に、知って頂かないといけないことが増えてきます。 昨日は、なおちゃんに上級教室の気功練習を実践形式でお願いしました。 な...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/24 10:10

全ての疑問の答えがココにあった!

「誰でも一日だけで気が出せるようになるんですよ。」 そう言って体験講座に来て頂いておりますが、気功を熱心にされている人ほど、「そんなわけない!」と思うようです。 伊東で気功整体師をされていた萬望さんも、最初はそう思いながら体験講座に来たそうです。 【自分の足で立つ】 http://ameblo.jp/kamunabito/entry-11893924342.html 整体を学び、独...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/22 18:16

二人のゴッドハンドが同日に誕生!?

今日は、松井式気功美容マスター講座の認定試験がありました。 まず午前の試験はナターシャ! 前日、ピノクラブの方に施術を受けに来ていたのですが、本人いわく「昨日、まーくさんとあつこさんに施術を受けたばかりなので良い気が充填されてます!」とのこと。 ちょうど小顔でデモ講座の方がいらっしゃっていたので、実践で施術をお任せ。 最初は緊張していたようですが、途中からは話もしながら楽しそうにや...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/19 23:10

ライフスタイルサイト「Latte」コラム「美しい姿勢お腹編」

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。   昨日18日【金)に ライフスタイルサイト「Latte」 http://latte.la/の「コラムLatte」に新しいコラムが掲載されました。今回のコラムは   座った姿勢は腰への負担大!お腹で体を支える腰痛解消エクササイズ 前回のコラムに引き続き「美し...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

帰って来た~!あの感動を再び!

私が整体を学び始めたのは3年前。 たった3年の間に整体の学校を卒業するとかじゃなく、指導する側になるなんて一般的には考えられませんよね? それが出来てしまうのが松井式の面白さなんですよねぇ…。 3年前に書いた記事を見つけました。 【気功&整体を学び始めました♪】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-10855252526.html 師匠が...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/19 00:01

「生きる力!ストレスに負けない」その5 マイナス因子をプラスに変換①

関東もそろそろ梅雨明けですね。 蓮の花が美しく咲く季節です。 さて、湿気は深い呼吸を妨げるそうです。 横隔膜を広げるように、深い呼吸を心がけることで 血液の巡りをよくすると言われています。 呼吸は緊張もほぐしてくれますので、 深い呼吸、心がけたいですね。 このシリーズその3「思考パターンを変える」と少し似ているのですが、 心のマイナス因子についてです。 ...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

生後二ヶ月で講座デビュー!?

「松井式の空気を感じに行きたいです!」 と、妊娠してしばらくお休みしていたますみさんが、講座前から顔出ししてくれました♪ めっちゃカワイイ二ヶ月の男の子と一緒! めっちゃニコニコ笑う子で凄く可愛い! 赤ちゃんを抱かせてもらった時、頭にチュッチュしてました♪ ますみさん、ごめんなさい(笑) 昨日のことを、ますみさんが記事にしてくれておりました♪ 【松井式の講座に行きたいのには理...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/17 08:28

ライフスタイルサイト「Latte」-新コラム掲載「美しい座り方」

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。   先日ご案内させていただきました ライフスタイルサイト「Latte」 http://latte.la/ の「コラムLatte」に新しいコラムが掲載されました。第二弾のコラムは サヨナラ猫背&腰痛!骨盤をほぐし引き締める「骨盤回しストレッチ」と姿勢矯正のやり方...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

試験中に寝落とされました…(笑)

昨日は自由が丘での松井式講座でした♪ 前回、ふすまを半分閉めて講座を行ってみたら、片付けも楽だし、人数が多く無ければ十分出来るなぁ…ということで、今回も広さ半分バージョンでの講座! Lucyが八か月のハナちゃんを連れてきたので、可愛い姿に癒されてました♪ めいめいの背中に乗って施術?してくれてます(笑) そして、昨日は気功美容マスターの認定試験を受ける人がお一人おりました。 千葉...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/10 10:22

小児科のお世話になる必要が無くなる!?

つい先日、娘(8歳)の同級生のお父さんに施術をさせて頂きました。 私が松井式を学ぶようになってから、自分の体調管理はもちろんのこと、子供達が小児科に全然行かなくなったことをお話ししたら…。 「それ、凄く良いですね~!」 と言われました。 やっぱり、どこの家庭でも我が子の病変は心配になるものですよね。 ましてや、両親ともに働いていたり、父子家庭、母子家庭など、保育園に預けて働いてい...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/07/05 01:04

小顔のゴッドハンド&おうちのゴッドハンド誕生の瞬間!

せっかく学んだものを活かしてもらいたい…。 けれど、いくら良い技術を身に付けていたとしても、知ってもらう機会が無ければ何にもならない…。 ということで、松井式の受講生さんを対象に集客講座を開催しました。 今月3回目ということで、今回が一番内容も濃く、90分の予定が120分超えになってしまいました(^^;) 何度も何度も言いますが、分かったつもりでは何にもなりません。 学んだことは...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/29 23:43

下半身のむくみ取りなんて簡単です!

上半身の不調が実は下半身からきているということも多々あるのをご存じですか? 足は身体の土台ですから、土台が歪めば家も歪むように、体の根幹が脚にあると言っても過言ではありません。 松井式には、下半身施術を集中して学ぶ、脚マスター講座というものがあります。 【松井式気功美容脚マスター講座の詳細】 http://xn--xfrs5sdvnsls.jp/legmaster 脚のむくみ、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/29 00:18

入浴での美肌効果は本当か!?

スキンケアカウンセラーの松原です。 今日もお付き合いください。 入浴や半身浴での美容効果は高いと思い込んでいる人が多いのですが、体や皮膚の仕組みを考えると、あまり… お風呂でかく汗と運動でかく汗は別物なので、入浴で汗を大量にかけば代謝が上がるというのはウソです。 代謝を上げるには運動が必要だということを覚えておいてください。 また、汗をかくことで毒素や汚れを出すみたいなことも...(続きを読む

松原 好克
松原 好克
(イメージコンサルタント)
2014/06/26 10:48

大盛況の松井式特別デモ講座in静岡!

一日で気を使った手当てが出来るようになり、運が良ければ小顔にもなれて、精神世界の話まで聴けるという…。 噂の松井式?の特別デモ講座を静岡にて初開催! 総勢13名の方に参加して頂いたので、あっちゃん&トコさんと共に行ってきました。 実践重視の松井式なので、細かい話は適当に省略して…(笑) さっそく気功のお手当て実践! 最初は「自分の気が分からない。」と言う人もいるのですが…。 ※私...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/25 11:36

伊東市に新たな小顔マスターが誕生!

昨日は午前中に「気功と仏教の入門講座」を行った後…。 松井式講座が開催されました♪ もうすぐ「おうち整体教室」を開講するということで、とりみんに気功を取りまとめて頂いて…。 さっそくコース別に分かれて施術開始! インストラクターチームは、まちゃこさん、ゼロ君、あみちゃんという、笑いの沸点が低いメンバー(笑) どのチームも笑みが絶えず相変わらず楽しそうでした♪ あみちゃんのお子さ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/23 11:30

遠方からでも通いたくなる体と心の学び

今日は午前・午後と松井式講座があり、気功美容マスター講座を開始された千葉県船橋市の方がおりましたが…。 他の参加者が長野県や福岡県と知って、 「ここまで一時間くらいかかって遠いな~と思っていましたが、全然近い方ですね(笑)」 と言っておりました(笑) 午前の部は東京の方が本部講師だけという状況で、遠方から学びに来て頂ける方が多いのが有り難いです。 先週、講座に参加したあや~んが、...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/21 21:42

なんでも出来るゴッドハンドになるために必要なこと

今日は三軒茶屋にて松井式気功美容インストラクターの認定試験がありました! 試験内容は小顔施術&腰痛を仮定した骨盤矯正です。 今までインストラクターの施術試験は一種類のみでしたが…。 気功美容インストラクターの認定を受けると、気功美容マスター講座の開講も可能になるため、小顔施術も試験に加えることとなりました。 新しくなった試験者の第一号が浜ちゃんです! その場での発表だったため、浜...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/14 20:37

離れた人を気で癒せるなんて嘘だと思ってました。

離れたところで気を感じる、どんなに距離があっても遠隔で施術することが出来る…。 私はそういうものを信じなかった方なのですが、実際にやってみたら誰でも出来るようになるものなんですよね。 最初はよく分からなかったのですが、確かに鍛錬を続けていくと出来るようになります。 先日、最近講座内では、あまりやらなくなった少し離れた場所から気を感じる練習を行って…。 気のボールを作る練習も行いました...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/09 22:42

子供の喘息を自らの手で改善できる親になるために…

小児喘息の患者は多いようなのですが、自分でも子供の症状を改善してあげられることが出来る…ということを知る親は少ないようです。 昨日は自由が丘にて松井式講座が開催されましたが、松井式親子気功インストラクターの施術が喘息でした。 なおちゃんが、あっちゃんに教えられながら施術をしているのですが、台のあみちゃんが虐められているようにも見えます(笑) 喘息の施術は難しいので、親子インストの認定を...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/06/05 11:53

下半身の歪みが上半身の不調を作り出す!?

今日の松井式講座も午前・午後と大勢の受講生さんに参加して頂きました。 午前中、私は脚マスター講座を受講中のうめちゃんと組んで施術を受けたのですが…。 あまりの痛みに悶絶!(>_(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/31 23:08

子供に喘息の症状が出た時の対処方法

5月末、親子気功マスター講座の受講生さんが一気に増えました。 「一体どんなことを学ぶの?」 と聞かれることも多いのですが、ちょうど受講生さんであるまちゃこさんが、こんな記事を書いてくれておりました。 ぜんそく まちゃこさんのお子さんは、喘息持ちで苦しんでいたそうなのですが、松井式の施術を学んでから発作が出なくなり、自分自身で施術が出来るので慌てなくなったそうです。 薬には頼りたく...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/29 16:05

身体の肉、動いてますか? 顔面編

身体のどこにでもついている「肉(にく)」、 筋肉と脂肪をまとめて「にく」と言いますね。 その肉、どれだけ動いているんでしょうか? スポーツをしている方なら、使う部分をしっかりと意識されているでしょう。 例えば、脚。 例えば、腕。 例えば、体幹・・・ですね。 その中で各関節・筋肉の連結をどれだけ意識されているでしょうか?   筋肉がどこから始まっているのか? この筋肉がどの関節と...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

何でも対応可能な施術家になる方法

痛風という誤診のお話しから始まった今日の講座午前の部。 人数が多かったこともあり、いつもと違ったことをやってみました♪ 気というのは本当に面白いものですね。 今日の午前から親子気功マスター講座に、ゆっきー&みわちゃんが加わりました♪ そして午後からは、うめちゃんが美脚マスター講座に参加! お子様連れも多く、ワイワイと楽しい一日でした! 新しく入った親子気功マスター保坂さん&みわ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/17 22:17

勝者は天を仰ぎ、敗者は・・・ 花盛りの筋肉(アブ)達へ。

レースの勝者が手を広げて勝利を喜んでいるシーンを良く目にします。 あの瞬間、見ている自分達まで熱量が伝わってきて、 本当に興奮しますね!!! あの瞬間を生で見たいと思うと、レース観戦! その瞬間に同席したいと思うと、レース参加! ・・・となるんでしょうね。   さて、この手を大きく開いて勝利を祝うポーズ。 選手の様に胸を張り、手を広げてみて下さい。 掌が天を仰ぐようになるでしょう...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

小顔&アトピー&骨盤矯正の施術を同時に行う!?

毎週、水曜日に自由が丘のお寿司屋の二階で開催されている松井式講座。 先日は小顔講座、親子講座、気功整体講座の3つを同時に行っておりました。 今週から松井式気功美容マスター講座を始めためいめいと、山梨のあすぴょんは、気功美容インストラクターのさくら・ともぞうペアとのコンビ♪ 親子気功インストラクターの受講を開始したLucyと、なおちゃんがペア♪ 気功美容インストラクター始めたての福ちゃ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/16 16:04

虚弱体質や喘息もコレで改善!?

つい先日デモ講座にお越しになった女性。 あや~んのお友達だったのですが、興味を持った理由を聞いてみたら次のようなことをお話ししてくれました。 「かがりちゃん(あや~んの娘さん)が、体調を崩しやすかったのに、どんどん元気になっていくのを見て興味を持ったんです。前は会う約束をしていても、かがりちゃんが体調を崩して会えなくなって…ということが何度かあったんですが、最近は凄く元気になっているみたい...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/13 08:34

松井式東海道五十三次!?

「凄い楽しかったです!」 そんな風に言われると、やっぱり嬉しいものですよね♪ 今日の午後から松井式に参加された方が2名おります。 1人は静岡のアロマセラピスト、けいちゃん。 1人は茅ヶ崎の気功の先生、まこ様。 午前から通して参加していた小田原の若様も入れると、なんと見事な東海道チーム(笑) 珍しくマスターの受講生さんだけだったこともありますが…。 心のお話しだけでなく、松...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/10 21:15

講座費の元が取れる講座の条件とは?

今日は自由が丘講座に、可愛い受講生さんがお見えになりました! 生後、半年のはなちゃんです♪ みんなが気功している間に抜け出してきたので、子守りをしながら遊んで(もらって)ました♪ 小さい子がいると、それだけで場の雰囲気が温かくなりますね~。 その、可愛いはなちゃんの、可愛いお母さんのLucyが、本日より親子気功インストラクター講座を開始しました♪ 気功美容インストラクターも、あと...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/07 21:08

5月6日(祝)に東京三軒茶屋にて噂の気功整体施術が半額で受けられます!

いよいよ明日は一日限りの半額施術体験会です! おかげさまで、ほぼ満枠状態になりまして、入るスタッフがほとんど休み無し状態になりそうです。 二人掛かり施術、最後の残り枠も、後は16:15~17:15の回のみとなりました! 明日の詳細は以下の通りです。 **********************   ☆MENU *サロン人気No.1 セミオーダーもできる 全身もみほぐし 通常60分 60...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/05 23:32

指圧三姉妹の技に悶絶するおじいちゃん!?(笑)

今日から松井式に新たなメンバーが加わりました♪ 山梨からの松井式気功美容マスター講座に参加されたあすぴょん(仮)です♪ さらに今日は、亀ちゃんが2歳のはるねちゃんを連れての参加! トリミンの娘さんのみぃちゃんとお絵描きしておりました♪ はるちゃんに会うのは麹町以来かも!? 今日は気功美容マスター&インストラクター、親子マスター&インストラクターの4講座の参加者が入り混じっての講座に...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/03 22:26

三軒茶屋にて一日だけのお得な半額の施術体験会!

「病院に行っても原因が分からなくって…。」 という方々の駆け込み寺のようになってきた三軒茶屋の気功美容整体ピノクラブ。 実際、施術を受けたお客様から、以下のような感想を頂いています。 今まで受けたマッサージとは違う!!  2人がかりの「お姫様・王子様コース」でしつこい風邪を退散!子宮筋腫が小さくなり、お腹が凹んだ!?夢の180cmに!全身施術後に身長が2cm伸びたっ!!謎の発熱と腰痛が一...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/03 06:40

視力回復が出来るホームセラピスト誕生!?

一家に一人、病院の先生がいたら安心感が違うような気がしませんか? そして、その先生が自分だとしたら…。 昨日、自由が丘講座にて、めいめいが松井式親子気功マスターの認定試験を受けました。 先週末も講座に参加されていて、「次は認定受けます!」ということだったので、急遽、デモ講座の人などをお任せして…。 話し方などで詰まる人が多いのに、めいめいはとってもスムーズで驚いたのですよね。 「...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/01 08:10

自転車野郎の生身メンテナンス そのに ベホマしたいですが・・・

ギアの音や、走る風切り音・・・は格好いいですが、 ひとつだけ出さないで欲しい音があるんですね。 それはアキレス腱。 副院長の父は剣道の朝稽古中(40代後半)にうっかりしてアキレス腱をやってしまったとか。 又、自分の友人が高校バスケ(10代)で確か目の前でやってしまったのも見ていたりします。 あの瞬間、「破裂音」が綺麗に響くんですよね! ええ、そりゃもう綺麗に!!!(泣) いっそこの事...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

松井式あるある!(笑)

松井式あるあるとして、「いつの間にか良くなっている」というものがあります。 その一方、たった一度の施術で劇的に違いが分かることも多々あります。 受けた翌日は「揉み返しかっ!?」と思うこともあるのですが、一日経つと鎧が脱げたようにスッキリするという…。 そんなことを、なおちゃんが記事にしてくれておりました。 旅行に行くといつも体調を崩す母が今回ずーっと元気だった理由 好転反応が起き...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/04/28 17:17

心気体、三位一体の学び!

少し前に松井式親子気功マスター講座の認定を受けた女性がおります。 【体調不良が改善した上に、改善出来るようにもなる秘訣!】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11785007298.html 自らの体で松井式施術を体感した亀ちゃんが、今度はお母さんに施術をしてあげて不思議な体験をしたそうです。 【本当にあった不思議な話】 http://ameb...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/04/26 23:30

英語の勉強は何のため?

一生懸命英語の勉強をした来たものの、ふと「あれ?この先に何があるのかな?」と思うことはありませんか? そんなご質問をいただきました。   TOEIC の高得点を目指して英語の勉強をしています。 点数ばかりに執着しすぎてましたが、「英語で自己紹介」のコラムをよみ、点数が高いというより、どれだけ自分をアピールしうまくコミュニケーションできるほうが実は大事なのではないかと思い、資格重視で勉強し続け...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

655件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索