竹内 和美(研修講師)- コラム「プロとして生きる! キャリアを磨こう」(188ページ目) - 専門家プロファイル

竹内 和美
実践型研修で、結果が即・行動に現れます

竹内 和美

タケウチ カズミ
( 研修講師 )
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.1/16件
サービス:0件
Q&A:53件
コラム:2,143件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

プロとして生きる! キャリアを磨こう のコラム一覧

1933件中 1871~1880件目RSSRSS

ポジティブであることは大切ですが・・・

キャリアアップ支援の仕事では、自己分析の重要性と、目標を立てることと行動計画を立てることの必要性を 認識してもらってから、相談を始めます。 なぜ?それが重要であるか、すぐに理解する人と、なかなか理解できない人がいますので、 今日は、なぜ、それが必要かを書いてみました。 人は、何を基準にこの世の中を感じているか? それは、個人個人違うフィルター(価値観)で感じているだけであることをお話しす...(続きを読む)

2011/11/04 09:00

叱ることの重要性を考える

やる、やります! 自ら宣言して、やらなかったとき。 こんなときは、「叱る」チャンスです。 ただし、やらなかったとき、というのは、行動しなかったということです。 結果が出なかったときではありません。 もちろん、結果が出ていないのだから、 それについても叱らなければなりませんが、 それは、むしろ、今後の行動改善のために、分析してアドバイスをするチャンスとして活かした方が、 部下や後輩の...(続きを読む)

2011/11/02 09:00

仕事のできる人とできない人の違いは1つ

仕事のできる人は、指示を待つ必要がない。 自分で考え、その仕事ができあがりをイメージする力(想像力))を発揮して、 自分の行動を最適化することができる。 もちろん、それは全体最適化してあるので、周囲は安心して任せることができる。 一方、仕事のできない人は、 「指示がない」 「(チームメンバーや部下の)段取りが悪く、自分が関わることができない」 と、愚痴をこぼして、次の行動に備えようと...(続きを読む)

2011/09/28 09:00

人材をどう活かすか?マネジャーの腕一つ

経営者という立場にしろ、 中間管理者という立場にしろ、 人をどう活かすか?によって、職場は飛躍的に明るさを増し、 業績が上がっていきます。 適正配置という言葉がありますが、 適正とは、何を持っての適正なのか? 今一度、考えるとよい時期を迎えている組織が多いように感じます。 年長序列風土になっていないか? できる人だけで、職場が廻っていないか? 人を育てる喜びや苦しみを避けて、 ...(続きを読む)

2011/09/05 09:00

言い訳が考えられるなら・・・

契約ごとをしました。 媒介者を通した契約ですが、 契約書には、間違いがたくさんありました。   ある社員は、それを経験の不足と言い訳します。 「今回のケースが初めてだったので・・・」   会社の代表として働く社員の言葉としては、ふさわしくありませんね。   お客様は、その社員が入社1年未満の新入社員であっても、 10年以上のベテラン社員であっても、会社との契約を行うわけですから...(続きを読む)

2011/08/02 11:33

力を把握するにはどうしたらよいのでしょう?

地位が高いこと 財産を持っていること 大きな会社のビルがあること 大勢の社員がいること   それらは、自分の力を示すことになるのでしょうか? それとも、それでは、自分の力を示すことができないのでしょうか? 円が高くなる一方です。 これは、アメリカの借金問題によるものだそうですが、 ドルの信頼性が下がったから、日本の円の価値があがるのでしょうか? それは違いますね。 ドルの信頼...(続きを読む)

2011/07/29 09:33

仕事に現れる人格

ビジネスに電話はつきものですが・・・ 電話での仕事ほど、人格が伝わるものはないと実感する応対を経験して改めて感じたことは、 電話応対に必要なテクニックを身につけた上で、 自分を磨くことが大切なことです。 声のトーン、話す言葉の選び方、表現などの後押しは、 その人の「格」です。 上から目線の電話によるクレームは、年々増えております。 何が上から目線なのか?という基準を社内で検討するより...(続きを読む)

2011/07/23 09:40

心のお手入れ、忘れていませんね?

3月の大きな災害から、まもなく4カ月が過ぎようとしています。 テレビの画面を通して、津波の力の大きさに愕然とし、涙と震えが止まらなかったのは、つい最近のことなのに。 すでに、遠い日の出来事だったように思うのは、いささか不謹慎でしょうか?   ところで、今年は、自分の心と上手く付き合えないで、感情のコントロールができない人とお目にかかることが 多いように思います。   感情解放の年と、...(続きを読む)

2011/07/04 00:01

1年の半分が過ぎました

今日から、7月。 すでに2011年も半分が過ぎましたが、皆さんは行動計画通り、進むことができていますか? あっと言う間の半年だったかもしれません。 過ぎる時間は、ゆっくりだったかもしれませんが、成果が思う以上に挙げられた!なんていう 嬉しい軌道修正を考えているのかもしれません。 ここからさきの半年も、どうぞ、自分らしく生きることに全力を傾けましょう。 今日、某市の男女共同参画事業の一環...(続きを読む)

2011/07/01 23:35

物事の両面を見る癖をつけると・・・

わたしは人への気遣いができる。だから、人間関係は良好です。 これは、その人の強みを発揮して、自分の望みである「良好な人間関係」を手に入れていることになりますね。 それを証明することは、容易なことでしょう。 そうです、あの時の、あの出来事から得た事実だからです。 でも、別の面から人への気遣いを考えてみましょう。 人への気遣いをするあまり、(無意識に)自己主張せず、相手との同調が行動の素だっ...(続きを読む)

2011/06/13 15:18

1933件中 1871~1880件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム