竹内 和美
タケウチ カズミグループ
人生の支援って 楽しくて嬉しい - キャリアカウンセリング のコラム一覧
4件中 1~4件目RSS
不安は、影のように寄り添い、安心は、遥かかなたに
つい先日、キャリア・カウンセリングをしているときに、ふっと思った。 「どうして不安は、すぐ目の前にあるように感じられるのに、安心は、見当たらないのだろう」と。 おぼろげながらに、見つけた答えは、不安は、自分が作り出しているからだということ。 クライアントはもうすぐ、派遣社員としての雇用を打ち切られる。 この時代だからと、諦め顔なのが、かえって痛々しい。 怒った...(続きを読む)
目標あっての自分の人生?
受講生やわたくしと出逢った人が、わたくしの人生に触れたとき、 なぜ、そんなに力が出せるの?とか、 どこから、その気持ちは、湧き出てるの? と、聴かれることがあります。 目標が明確になったのは、キャリア・カウンセラーの資格を取るために、学習をしたときです。 残念ながら、とても優秀な受講生ではなく、 課題を提出し終わらないと、修了にはならないので、とりあえず、やっつけで・...(続きを読む)
面接と作文対策
キャリア・カウンセラーに相談するだけで落ち着けるし、 自信が持てるような気がします! そういって、明るい笑顔で帰っていくクライアントを送り出すとき、 背中に、笑顔で「ありがとう」を届けます。 自分の中にある、ちょっとした疑問は、一人で抱えているうちに、 「不安」という魔物に変ってしまいます。 「不安」は、根拠がないものゆえに、自分を惑わしたり、信頼できなくしたり...(続きを読む)
実るほど、難しいのかも知れません・・・
「歳をとったら丸くなるって言うけど、それは間違いだよね・・・」 大阪で出逢った受講生と同じ見解でした。 経験が多くなればなるほど、人は頑なになるよね・・ 気をつけなきゃいけないね・・ 耐力(体力)・気力・知力の衰えを感じると、人は、生きることにおいて守りに入るようです。 だから、心を開けなくなり、頑なになり、周囲の人の理解を得たり、合意を得たりすることができに...(続きを読む)
4件中 1~4件目
- 1