納谷 学(建築家)- コラム「畳からフローリング」 - 専門家プロファイル

納谷 学
家は住む人のもの。芸術でも、敷居の高いものでもありません

納谷 学

ナヤ マナブ
( 神奈川県 / 建築家 )
納谷建築設計事務所 主宰
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:616件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-411-7934
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

畳からフローリング

- good

406 2006-08-12 00:01
タイトルは「#406」。

これは、マンションの一室です。
納谷事務所では、マンションのリノベーションプロジェクト名を部屋番号にしています。
つまり、「#406」は406号室という意味です。

「#406」は、築31年のマンションの一室を若い世代に向けて賃貸住宅として貸すために計画されました。当時の間取りは、畳の部屋が3室。
しかも南側にありましたから、北側のキッチンは暗く、狭い使い方になっていました。

我々は、最初に子割の畳の部屋を一つの大きな空間にまとめ、フローリングを貼りめぐらしました。

そして、部屋半分をパブリック性の強いLDKとして、残りの半分をプライバシーの強い寝室や浴室周りのスペースとしました。

プランの中央にあるのが玄関です。

ここでは、改装前の既存の平面と改装後の新しい平面を用意しました。畳からフローリング、時代の変容を感じます。

住宅は、その時代の生活様式や習慣を反映しますから、20年、30年経過すると単なる老朽化というよりも、現代の生活に合わせた住宅が求められます。

リフォームは既存の計画をそのまま維持しますが、それより一歩も二歩も踏み込んで、生活自体のあり方を変えるための計画をリノベーションと呼んでいます。

畳からフローリングというのはあくまでも象徴的な意味で使っているだけですから、畳からフローリングに変えたからリノベーションなのではないのです。誤解のないように。

補足ですが、今のところプロジェクト名(部屋番号)が重なったことはありません。

カテゴリ 「406」のコラム

欠点は補うだけではなく(2006/11/26 00:11)

部屋に橋(2006/08/24 00:08)

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム