八納 啓造(建築家)- コラム「子供にとっての家 その6 自分も早く・・・」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

子供にとっての家 その6 自分も早く・・・

- good

子供の住環境を考える 子供にとっての家とは? 2007-06-29 09:14
●子供にとっての家 その6 〜自分も早く大人になりたい!〜

子供にとっての家として、最後にお話したいのが「家」そのものが、「いつか僕(私)も家が持てる大人になりたい!」と思えるものになることです。

そこには、家で楽しく暮らしている親の姿、親が友人を招いて楽しんでいる姿など「早く大人になりたい!」と子供たちが思える親の背中を見せる事が必要になります。

それともう1つ大切なのが「家は親のもの、大人になると巣立っていく必要がある」という考えを子供の頃から自然と馴染ませる事です。

以前にも話をしましたが、野生の動物の中で、大人になると親と同じ群れにいる動物はほとんどいません。これが自然の摂理なんだと思います。

そのように考えると「いかに子供が早く大人になって自分の住まいをかまえたいか?」を促せる住環境が子供にとって重要になるでしょう。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真