八納 啓造(建築家)- コラム「住育と子供」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

子供の住環境を考える - 住育と子供 のコラム一覧

5件中 1~5件目RSSRSS

住育の更なる可能性とは?【住育と子供 その5】

●住育と子供 その5 さらなる可能性とは? この「住育と子供」シリーズではこれまでに、「住育」とは、住環境が人を育てるということ。今の住環境は、今の家族関係や家族の心を映し出した鏡であるということ。核家族化により、住環境の幅が限定され、子供が親の価値観以上に物事を知る機会が少ないということ。そして住環境の要は「夫婦関係」のパートナーシップにあるということをお話してきました。 こ...(続きを読む)

2007/08/03 10:48

住育の要とは?【住育と子供 その4】

●住育と子供 その4 住育の要とは? 「住育」というと、いかに母親がしっかりして住環境の要にならないといけないのか?といった話を聞くことがあります。もちろん、これまでの日本のライフスタイルから見ると、家の要は、女性の役割であり母親こそは子供を育てる要だという考え方が常識的かも知れません。 しかし、広く欧米や最近の30歳代夫婦のライフスタイルを見ると、必ずしもそうとは言えず、ど...(続きを読む)

2007/08/02 08:23

今の住宅環境の限界が子供に・・【住育と子供その3】

住育と子供 その3 今の住宅環境の限界が子供に及ぼすもの 衝撃のコラムから一夜明けましたが(笑)、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回の話はもう少し子供にフォーカスしていきたいと思います。 今回の話は「今の住環境の限界が子供に及ぼすもの」という話でが、そのキーワードになるのが「核家族」です。 核家族とは、両親と同居するのではなく、夫婦と子供だけで住む家族の形態...(続きを読む)

2007/08/01 08:35

住宅環境は家族関係をあらわす鏡

●住育と子供 その2 住宅環境は家族関係の鏡 住育というものは「住環境が家族を育むもの」という話をしました。 しかし逆の角度で捉えれば、「今住んでいる住環境は今の家族の状態や関係性をそのまま鏡で映し出したもの」という言い方が出来ます。 もう少し具体的にいうと、「今の住環境の状態を見れば、その家族のあり方が透けて見えてしまう」ということも出来ます。これは、多くの人にと...(続きを読む)

2007/07/31 07:57

【新シリーズ】住育と子供 その1 住宅が育てる・・

●住育と子供 その1 住宅が育てるという考え方 最近、住育という言葉が流行しています。 これは住宅や住環境が人を育むという考えで、昔からある考え方でもあります。それが「住育」という言葉が出来、世の中の人に再度認識される動きはとてもいい流れだと思います。 しかし、多くの人が「住環境が家族の生き方や将来などに影響している」という実感は余りありません。例えば、今住んでいる...(続きを読む)

2007/07/30 08:40

5件中 1~5件目

  • 1
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真