話が長い上司をマネジメントできないか? - ビジネススキル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

話が長い上司をマネジメントできないか?

スキル・資格 ビジネススキル 2007/09/17 11:44

はじめまして。こちらが適切かわかりませんが、質問させていただきます。

当社は100人程度の風通しの良い中小企業です。
業績も良く、活気のあるいい社風なのですが、
唯一、社長が時間にルーズな点にのみ、社員一同迷惑しております。
社長抜きの会議に乱入して一人で何十分も話し続けたり、
5分くれと急に思い立って人を呼びつけては、平気で1時間拘束します。
社員は皆迷惑していて、今は忙しいのであとに出来ないか、
また、人の時間を奪わないでくれと訴えていますが、まったく効果はありません。
そうを言われたことで評価を下げたりはしないところは立派だと思いますし、ビジネスを作り出す力は抜群なのですが。

社長は38歳で、年齢的にもメインの社員層とあまり変わりません。
部下が上司をマネジメントするいい方法はないでしょうか。

佐助さん ( 埼玉県 / 男性 / 33歳 )

回答:5件

創業時のホンダやソニーもこんな感じ?

2007/09/18 01:07 詳細リンク

佐助さん、はじめまして。
自律リーダー育成トレーナーの灰谷と申します。

佐助さんのお話から、
ものすごくエネルギッシュな社長さんの様子が
伝わってきます。
部下のお立場ではご苦労も多いのでしょうね。

社長さんは恐らく今のご自身を変えるつもりも無いだろうし、私見ですが、経営的に見ても今は、変わる必要が無いのかもしれません。
幹部クラスの方に素晴らしいサポートをされている方が
いらっしゃるのだと感じます。
現状100人規模との事ですが、恐らく近いうちに社長さん自身で変わる必要を感じる時が来るのではないでしょうか?
なぜなら、今の社長さんのマネジメントスタイルが機能するのは、目が行き届く100人規模までであり、それ以上は社長さんが間に管理職を介して会社全体をマネジメントする必要があるからです。

佐助さんのおっしゃるように、社長さんの素晴らしいところは部下の方の諫言を受け入れていらっしゃる所だと思います。 是非メッセージは送り続けてください。

一つだけスキル的な話をしますと、
【WEメッセージ】のリクエストが相手の心に響くと
一般的に言われています。
「私たちは、社長抜きで話し合いたいのです。」
「私たちは、社長に振り回されて困っています。」
など。社員が受けている「影響」について伝えます。

情報が少ないので、質問の答えとしては不十分と
存じますが、少しでもお役に立てれば幸いです。
益々のご発展をお祈りしております。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

社長の言葉を書いてみて

2007/09/18 03:13 詳細リンク

佐助さん、こんにちは。
会議コミュニケーションを扱っている古賀といいます。

まずは心中お察し申し上げます。
これは会議の場面で上長がよくやってしまうことが日常の場面でも行われているということですね。

よくあること、では済まされないのが現実。

会議の場合だとファシリテーターという役割を立てて、その人には例え上長であろうとルールを破るものには厳しく指導できるという役割を持たせたりもします。

が、佐助さんの場合は日常ですからそうはいきません。
まずは社長の気持ちを考えてみましょう。
なぜそんなに長々と話したくなるのか。

ほとんどの場合は「ただ聞いて欲しい」だけなんですよね。
おそらく何度も同じ事を言ったり、話が脱線したりということが多いのではないでしょうか。
そしてそのときに部下である佐助さんたちは、ただそれを聞いているだけという場合が多くないですか?

会議の場合、こういったマシンガントーカーを抑えるために「ホワイトボードに書く」という技があります。

人は聴覚よりも視覚の方が刺激が大きいですから。
「社長のおっしゃっていることはこういうことですね」
と確認しながら、その要約をホワイトボードに書くのです。

すると
「そうそう、その通り」
と、話しをした社長自身が納得してくれます。
と同時に、
「私の話をわかってくれたか」
と満足してくれます。

人がしゃべり続けるときは、自分のいいたいことを相手が本当に理解してくれているか不安な場合も多いです。
その不安を解消するためにも、書いて見せることで相手の言葉を受け取ったという意思表示をすることを薦めています。

まずは社長の言葉を受け取っているという意思表示をすること。
そのためにはホワイトボードなどに書くこと。

ちょっと試してみて下さい。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

はなし好きな人っていますね

2007/10/27 23:46 詳細リンク

佐助さん、こんばんは。
はなし好きな方っていますよね。
文面を読んでいて、昔の友達を思い出しました。
昔は電話でしたが、夜中の電話で3時間くらい付き合った体験を思い出しました。
社長のあふれるアイディアや想い、そしてそれを受け止めている佐助さんのいい関係が感じられました。
ただ、やはりお仕事をする中ではちょっと困りますね。はなし好きな方への対処法としてこんな方法はいかがでしょうか?
?社長に5分と言われたら、5分間社長とひざを突き合せるくらい顔をじっと見つめ、大きくうなずいてみてください(全身全霊で聴く)
?長引いたら、「社長の言葉を忘れないために、文章でも見たいので、ぜひ社長の話を文章で書いてくれませんか?」と、頼んでみたらいかがでしょうか?
社長は話をすることで、もしかしたらご自身の考えをまとめたいのかもしれません。
それでも続くようでしたら、社長にコーチをすすめてください。
その役割をコーチが担いますよ。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

田邉 康雄

田邉 康雄
経営コンサルタント

- good

時間にルーズな社長の逆手をとりましょう。

2008/01/11 11:22 詳細リンク

まずは、「風通しのよい企業」ということで御喜び申し上げます。

―― 社長が話し好きということからくる「風通しのよさ」であると拝察申し上げます。このよさから逃げるのではなく、逆手にとることが御得策です。

―― 具体的には、社長の長話し癖を御自身の仕事に利用するのです。仕事に関する積極的な「悩み」の話に持ち込むのです。いわゆる取り止めのない世間話などの雑談にとどめることを避けます。

―― 仕事の話をしながらであれば、「アー。思い出した。あの仕事が遅れてはいかん」とか言って席を立つことも容易でしょう。一石二鳥です。

三菱化学に勤務していた頃の私は「会議をしない上司」であるという評判をとっていました。いわゆる雑談が、仕事をめぐる雑談であり、それがそのまま会議内容となりました。メモをとって議事録としました。

北島侑果

北島侑果
司会者

- good

視点を変えてみてください

2013/04/10 22:04 詳細リンク

部下が上司をマネジメントする方法は色々ありますが
内容を拝見しましたら当てはまるものはないなぁと思いました。

このような社長さんが
考えていらっしゃることは大抵

1.社長の言動を社員はみんな受け入れてくれるものと思っているところがあるのと
2.思い付いたことは忘れないうちにその場に居る社員に話して置きたいと思っているのと
3.たまに寂しくなるときはみんなが居るから構って貰おうと思っているところがあるのと
4.自分の話は重要だと思っていてそれは何より優先することだと思っているものです。

つまりこの社長さんは
1.ものすごいインスピレーションで生きていらっしゃるのと(それで成り立っている)
2.社員さんを尊重してはいないものの(社員の訴えを聞かない)
3.社員さんを心から信用しているなぁ、ということが伺えます。


そんな社長を変えるとなると
よっぽど社長にとって最悪な事態が起こらない限り(痛い思いをしない限り)
難しいのではないかと思います。

そもそも自分勝手な社長さんがいてくれるからこそ
今の良識ある社員さんが育っておられるものとわたしは思います。

もし社長にすごい良識があったとしたら
1.社員さんは劣等感を感じて士気が下がっているかもしれませんし
2.それに伴って業績は下降気味になっているかもしれませんし
3.社員さん同士今のように友好な連携が取れているかも疑わしいです。


会社にはそれぞれ社長の創った色があるので
その色を尊重して差し上げてはいかがでしょうか?

現状の有り難いところに目を向けるようにされるのが賢明ということです。


会社を良い方向に導いてくれる社長の存在を肯定し感謝して
信用されている社員さんはただ自分達のすべき仕事に懸命に取り組む。

この社長を変えるとしたらその姿勢に尽きるかと思います。
そのうち自分のしてきた言動が恥ずかしくなるものです。

業績が良く社長も人格者ってなかなかいないものですよ。


この社長さんはきっと歳を重ねるうちに
人としての思い遣りが少しずつ育ち
社員さんにもゆっくりと心を向けられることと思います。

社長が好きなように動けているのは立派な社員さんあってこそです。
これからも自分勝手な社長を大きな心で支えて差し上げてください。

マネジメント
会社
社長
社員
仕事

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

人に遠慮してしまう のあ吉さん  2013-10-22 14:26 回答3件
課題解決力をつけるためのトレーニング方法は? 専門家プロファイルさん  2008-06-12 15:13 回答1件
部署全体のモチベーションが低下気味です 専門家プロファイルさん  2008-02-29 02:20 回答5件
ビジネスマナーに反しない仕事の断り方 専門家プロファイルさん  2008-02-29 02:20 回答4件
ITリテラシーを向上させるためには? 専門家プロファイルさん  2008-01-11 10:30 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

運営 事務局

専門家プロファイル

運営 事務局

(編集部)

セミナー

Natural Coachig

自然な会話から 大切な人のモチベーションを高める

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

レッスン・教室

就活生の為のメンタルコーチング&ビジネスマナースキルレッスン

面接に 自信を持って 進めるあなたになるための 個人レッスン

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

レッスン・教室 Facebook入門コース(個人レッスン)
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)