回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「社長」を含むQ&A
968件が該当しました
968件中 1~50件目
自身のPCスキルが社内で特化した専門的なものになって、会社で生かすことと同時に社外でも個人的に活動したく、副業で個人事業主を検討しております。現在所属している会社は副業可能で、個人事業主になる場合は経理にも相談しようと考えております。・開業手続きの書類は参考書を参考に書く・月々の記帳は代行業者と相談して進める・副業の利益見込みは月1~2万、多い月で4万です。・ゆくゆくは会社と同…
- 回答者
- 杉山 春樹
- 飲食店コンサルタント

- saaki_foolさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2014/10/08 15:45
- 回答2件
夫の勤務先の社長が急逝したため、夫が代わりに社長になりましたが、株式を購入しなければならなくなりました。毎月会計監査にきている税理士事務所は、夫に負担が少なくなるよう、給与を引き上げ、それで毎月、少しずつ株式を購入するという契約書を出してきました。10年かけて株式を購入して行く予定のようです。引き上げた給与分を、社長の奥さんの口座に振替て株式購入することを前提にしていたようで…
- 回答者
- 大塚 嘉一
- 弁護士

-
yori1205さん
( 栃木県 /52歳 /女性 )
- 2023/09/09 08:12
- 回答1件
夫の勤務先の社長が急逝し、奥さんが一時的に社長代行をしていますが、奥さんから「共同経営者になって、社長をやって欲しい」と言われています。生前、社長夫妻に後継者がおらず、ゆくゆくは事業承継して欲しいと言われていましたが、何の手続きもせず、会社の株を買うこともなく急逝されてしまいました。奥さんとしては、早く夫に会社を引き継いでもらい、会社とは関わりたくないと思っているようです。し…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
yori1205さん
( 栃木県 /52歳 /女性 )
- 2023/01/28 14:45
- 回答3件
現在付き合って3年の彼氏がいます。彼33歳 わたし34歳彼は120名程のオーナー企業の息子で将来社長になる立場です。2年くらい前から結婚したい意思は彼に伝えており、彼は両親にわたしを紹介したいんですがご両親は会ってくれません。彼が言うにはご両親はわたしの家系が気に入らないが理由?とのことです。(一般家庭で親は定年退職)会社が万が一の時に彼の会社をなんとかできる経営者や資産家の家系が希望と…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
ふわっちさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2022/09/10 12:28
- 回答2件
どの分野が正しいのかわからず、すみません。夫は勤務先では役員の一人になっております(零細企業です)しばらく前に社長より、事業継承の話が出ておりました。いずれ会社の株も購入して欲しいと言われていましたが、肝心の社長が病気になり、あまりに進行が早く、株を購入するどころか、会話はもとより署名捺印すら出来ない状態になってしまいました。社長は規模に合わないかなりの役員報酬を得ており、か…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
yori1205さん
( 栃木県 /51歳 /女性 )
- 2022/09/06 22:46
- 回答1件
建築条件付きの土地を購入して新築の家が完成しました。引き渡しはまだされていません。先日、引き渡し前の確認を建築業者とともにしたところ私の購入した家の東側のモデルハウス(同じ建築業者の持ち物)の基礎の高さや仕上がりの地盤高、1階の床の高さが私が購入した家よりも10Cm高くなっていました。また西隣に売れていない土地を1区画はさんでモデルハウスが完成しその家も東のモデルハウスと同じ高…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- モモ&クゥさん ( 高知県 /43歳 /男性 )
- 2014/01/23 22:18
- 回答1件
去年の8月に転職をしました。一年間、研修で他社(取り扱い商品の大元大企業)に出向をしていました。出向期間が終わり、出向元に戻りました。そこで、ハローワークの手続きをしたと聞き書類をもらったのですが、日付が今年の八月からになってました。ハローワークに確認したところ一年未加入でした。社長に確認したところ、出向先が払っているの一点張りです。出向先と出向元の契約書では出向元が払うことにな…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー

-
さくらすずさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2021/08/27 09:22
- 回答1件
はじめて質問させていただきます。小生、人材サービス会社に転職して3年になります。このたび社内で新規部門が立ち上がりまして、担当することになりました。この部門は、首都圏に点在する営業支店に横串をさすような業務を遂行していくことをイメージされ、設立されました。しかしながら具体的なミッションなどは一切決まっていないため、早急に決めていく必要があります。営業所ではありませんので具体的…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- eastpescさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2009/04/15 12:54
- 回答5件
友人と合同会社を立ち上げる予定です。自分たち(計2名)の他に社員は雇用しません。会社として収益が出るまでの間、社会保険料はかなりの負担です。保険料負担で資金に窮するようでも困ります。国民年金や、前職の健康保険の任意継続を利用したほうがコスト的には安いと思われます。もちろんちゃんと収益が上がれば社会保険加入もいいでしょう。しばらく国民年金等を続け、後で社員を雇用した場合に社会保険…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 迷える猫さん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2009/12/25 21:37
- 回答1件
現在自分が会社員、父が自営業(個人事業主) 父は別事業をしており年収もあります。 この度不動産投資で合同会社を立ち上げようと思いますが質問です。 自分の会社は副業禁止となります。 法人の代表を親にして役員報酬を0にして法人の売上は全て利益に。 実際には父は特に何もせず、実務は会社員の自分 ・その場合、父の税金(住民税)や社会保険料、年金関係には影響ないか ・売上は法人の利益として全て…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
じょなさんさん
( 北海道 /26歳 /男性 )
- 2020/09/20 17:07
- 回答1件
仕事がつらいです。でもお金の為に働いています。楽しい仕事に転職したほうがよいですか?それともこのまま頑張ったほうがよいですか?
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2020/09/02 15:19
- 回答1件
私は4年目になる従業員25名ほどの中小企業の営業マンです。部長とは毎日の様に昼食を食べに行ったり、フレンドリーに話をしたり打ち解けた仲でした。周りからも「可愛がられてるね」と言われるほどでした。昼食を食べに行った際、違う部署の同僚が「社長も部長もやり方がダメだね」と言っていたことをポロッと口にしてしまいました。すぐ謝罪はしましたが、その後部長とは昼食を食べに行くことも、一切話をす…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ

-
KAZU.さん
( 神奈川県 /38歳 /男性 )
- 2019/11/14 07:08
- 回答1件
通信関係の法人営業を行っている会社で、管理職(マネージャー)をしております。部下の中にLD(Learning Disability)と思われる社員がおり、対応、教育に苦慮しております。具体的には、小学生レベルの漢字が読めない、書けない、意味を知らない。算数(足し算、引き算、割り算、掛け算)が出来ない。(全く出来ない事はありませんが、時間をかけ考えた結果間違えています)仕事柄、簡単な数字の計算や資料…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- DMさん ( 福岡県 /36歳 /男性 )
- 2019/05/21 18:24
- 回答1件
GWは毎年恒例の社内旅行に出かけました。今年は新入社員も加わりましたので、いつもとは違ったフレッシュさがありました。私の会社は社内報に載せるために、行事の際は写真を撮ります。景色がいい写真スポットで、集合写真を撮ろうと各々が好きなところに並んだ時、新入社員のA子さんからどこに居たら良いかと聞かれました。入社式の時は真ん中で写っていたですが、こういう場合はどうしたら良いのだろう…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/05/17 21:40
- 回答1件
父が休業届をだして5,6年経ちます。資本金はすでにありません。75歳の老齢のため、また、有限会社一人で行っておりましたので、完全に廃業したいと思っております。休業届のまま何もしないと大丈夫なのでしょうか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- niwatoriさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
- 2008/04/08 16:33
- 回答1件
一括見積りサイトで見つけた業者で、4年前に太陽光パネルを設置しました。1年目の点検がなく 業者に連絡を取ろうとしましたが、留守電やメールの返信はなくどうすることもできませんでした。今のところ不具合がないため、見て見ぬふりしてしまい年数が過ぎてしまいました。先日 業者社長の名前をネットで検索したところ、同住所・同業種で、代表者の名前も同じ 別の会社のホームページを見かけました。電話…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
ノッコさん
( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2018/12/02 07:32
- 回答1件
設立6ヶ月社員5人のベンチャー企業で事業部長をしていますが、経営不振により大株主のベンチャーキャピタルから社長が解任されることになりました。後任として打診を受けていますが、このままだと倒産する可能性がある為、社長になるべきか迷ってます。社長になった後に倒産した場合、私が背負うリスクにはどんなものがあるのか教えてください。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- シャカールさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2007/09/04 01:24
- 回答1件
転職で、書類選考通過して、1次選考面接が社長でした。2次選考試験が決まりました。社長面接後になにをするのでしょうか。未経験、老舗旅館です。
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
おいちゃん2018さん
( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2018/07/05 17:52
- 回答1件
44歳の会社員です。現在の会社には今年で在籍11年目となります。先月から転職活動を始めました。転職を始めた動機というのが、現在勤務している会社が近い将来無くなる(廃業?)事から、不安を感じたためです。人手不足と言われ、以前に比べて求人年齢緩和も出てきていると聞きますが、さすがに40代半ばは相変わらず厳しいようです…先日、一社目に履歴書と職務経歴書を送りましたが、サイレントお祈りされて…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

- オレンジピールさん ( 熊本県 /44歳 /女性 )
- 2018/06/19 09:26
- 回答1件
今年一月に法人成りして、個人事業主から株式会社へ会計の整理を頼まれています。個人事業主 Aさん が株式会社の社長になっています。Aさんの2019年の所得をなるべく減らしたいと言われています。個人事業を廃業した時点での現預金の残高は、Aさんの所得になるのでしょうか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- たじさんさん ( 宮崎県 /60歳 /男性 )
- 2018/04/10 17:06
- 回答1件
明日、仕事で大事なプレゼンがあるのですが、どうしても緊張がとれません。緊張をとる良い方法はありませんか?
- 回答者
- 谷口 與市巳
- 経営コンサルタント

- jyuchanさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2012/04/14 15:02
- 回答6件
運送会社を営んでいた先代の社長から、長男の私が急きょ跡を継ぐことになりました。あまりにも当然の出来事で、引継ぎがうまくいっていません。何を優先して、事業継承を行っていくべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答1件
注文住宅を建築中ですが、先日、現場でガルバリウムの外壁をよく観察したところ、素人目にみても雑に思える箇所を多数発見しました。知り合いの板金業者様に画像を確認してもらったところ、プロの仕事ではない、やり直してもらうようにと助言されました。施工した業者は屋根も手掛けており、施工不良による諸問題が発生しないかと、とても心配です。元請会社は、再度足場を組み、屋根のチェックを行い、外壁…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

-
あきちゃん1972さん
( 和歌山県 /45歳 /男性 )
- 2018/01/21 23:48
- 回答1件
昔から太っている事でいじめられてきました。人から認められたいと思ってアルバイトだけは必死にやってきたのですが8年間毎日社長と専務の精神的に追い込むパワハラが横行しうつ病で次々に社員が辞めていきました。次は自分の番という最悪な状況で、この会社を辞めたら自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか?と絶望的になり続けようと考えましたが笑いながら「あなたに価値はない」と言われたことで今ま…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- うもやんさん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
- 2018/01/18 17:50
- 回答1件
はじめまして、中西と申します。ホームページのの契約解除について相談させて頂きたくメールを送らせて頂きました。現在web制作会社と契約してホームページを開設しています。もう10年ほどの付き合いになりますが、対応が満足に行くものでは無いので、他社にお願いしようかと思っております。毎月25000円を払ってリース形式で運用していますが、金額に見合うほど対応してくれておらず、これは第三者の方に伺…
- 回答者
- 服部 哲也
- Webプロデューサー

- toma777さん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2018/01/14 23:16
- 回答3件
2018年から150万円の壁になるとネットで見て気になって今パートで勤めている会社にこの話をしたら「もしそうならまず会社に連絡(通知)が来るはずだから、まだじゃないか」と言われました!本当の所どうなのでしょうか?あと今月だけもう少し働ける(103万円以内)ので朝9時から出勤したいと言ったらそれは難しいと言われました。いつもは10時からなのですが。経営者(社長の奥さん)的には何か問題でもある…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
あっPさん
( 愛知県 /28歳 /女性 )
- 2017/11/17 09:24
- 回答1件
昨年8月に販売職から営業職へ転職した36歳の男です。1月から営業職として外回りしています。同族企業で従業員人数は20名ほどの中心企業です。最近、女社長から叱責されました。自分なりには努力をしているのですが、社長にはそう思われずに出来ない人間だと思われています。「営業の名刺を持たないでほしい」「恥ずかしいこと」「あなたは誰よりも劣ってるんだから努力しなきゃダメじゃない」などと矢継ぎ早…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
KAZU.さん
( 神奈川県 /36歳 /男性 )
- 2017/10/17 19:00
- 回答1件
平成19年に新築し、10年経過後に検査済証を取得してないことが発覚しました。住宅メーカーと示談する予定ですが、増築や売却の際の不利益を予想して金額を設定するしかないですが、現段階では全くわかりません。示談金を幾らに設定すべきか悩んでいます。アドバイスお願いします。木造二階建です。あと、示談の際、気を付けることはありますか?
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
kazuyo0205さん
( 愛媛県 /40歳 /女性 )
- 2017/09/06 16:47
- 回答1件
事務所建物の建築で、アドバイス頂ければと思います。数人の小さい会社をやっており今は貸事務所ですが、いずれ一戸建てのような事務所を建てたいと思ってます。最近の住宅はスタイリッシュで看板をつけるだけで小規模事務所なら十分に思っています。まだ土地も決めてませんし本当に建てれるかもわからない段階ですがおおまかな予算感が知りたいです。考えているのは木造で、15坪くらいの事務所スペース(数…
- 回答者
- 小木野 貴光
- 建築家

- はち3さん ( 青森県 /45歳 /男性 )
- 2017/05/16 11:45
- 回答1件
現在、日本で合同会社を経営しています。社員はなく一人社長です。しばらく海外に移住しようと思っていて、その際には住民票も抜いて非居住者になろうと思っています。会社の経営は続けたいと思っていて、業務もネット完結できます。こういうことは可能でしょうか?この場合、会社からの給料の納税はどうなりますか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- たまごさんさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2017/07/02 21:47
- 回答1件
今自分が正社員になろうとしているのに以前辞めてしまった会社がトラウマになってしまい体が動かないことに悩んでいます。新卒で営業の仕事に去年就きました。個人の家へのアポなし営業という事もあり、お客様とトラブルが多くあり、また自分がやられたら嫌だろうなと分かっている事を仕事だからやっている事もあり、営業の説明も躊躇いがちになってしまい営業成績も上がりませんでした。それでも成績をあげ…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
ゴートさん
( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2017/07/20 23:49
- 回答1件
お世話になっております。転職活動をしておりまして今週に最終面接がございます。質問の趣旨を致しましては内定が出る前に退職届けを出すか否かです。本企業様は転職サイトには求人を出しておらず自社サイトからの応募となります。・一次面接から翌日にWEB適性検査連絡(サイトですと1週間以内の結果連絡と記載あり)・WEB適性検査から2日後に最終面接連絡(サイトですと2週間以内の結果連絡ありと記載)・ネ…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- ちびまるさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
- 2017/07/03 10:35
- 回答1件
始めて質問致します。私は現在父が経営している会社で働いております(従業員は3名で両親+私)。弊社は電子部品などの商社でメインに電子部品、その他にLED照明なども取り扱っております。しかし、LED照明は価格競争が激しくなり、メイン事業も国内外の販売減(ネットショップや製品自体の価格の下落などの理由)で年々売上が減少してきています。さらに私はもともと文系の大学を出てその後自動車のディーラーを…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- toshicomさん ( 山梨県 /32歳 /男性 )
- 2017/04/13 13:06
- 回答1件
同族会社の社長です。現在賃貸料金を月に30万ほど払っているので改修費を入れて2000万ほどの倉庫付き土地を買おうと思っています。会社に資金はなく、法人で買う場合には社長個人のお金を会社に貸して買うことになります。市街化調整区域の土地なので担保にはならないだろうということです。また、現在息子が一緒に働いているので、継承はすると思います。ここで、社長個人で買って、会社は、賃貸料を支払う…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- sora0201さん ( 埼玉県 /58歳 /女性 )
- 2017/01/21 11:54
- 回答1件
初めまして。私はいま、働きながら個人で仕入れ、ネットオークションでの販売もしております。将来はネットショップ・通販会社を立ち上げたいのですが、何から始めていいかわかりません…ネットオークションでは今のところ月8〜13万程度の利益ですが、まだ会社立ち上げには早いでしょうか。設立の際は現在の本職をやめ、通販会社を本業にしたいと思っています。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- anna74さん ( 山形県 /18歳 /女性 )
- 2009/04/24 18:05
- 回答1件
私は8月に転職したばかりの35歳の男です。営業職の求人に応募して入社したのですが、配属先が希望していない部署になりそうでご相談致します。11月まで試用期間で、今現在は倉庫で生産管理の研修(袋詰め)をしています。この倉庫研修は1ヶ月という約束ですが、まだ戻っていいと指示がありません。本社営業の上司は「倉庫で即戦力になっちゃってるから…」とか濁されてしまいました。社長の話し方からしても私を倉庫に置い…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
KAZU.さん
( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2016/10/25 12:34
- 回答1件
現在、両親(父・母)と共に自営業(有限会社)を営んでいる者です。この度、父(76才)が社長を退き私が社長を引き継ぐこととなり、私の扶養に入る事となりました。この段階では、特別な手続き等は行っていません。もし、社長(代表取締役)が変わる場合、どの様な手続きが必要になってくるのでしょうか?私共は、物品販売を行っているのですが、その在庫商品等も贈与の対称になってくるのでしょうか?今まで…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- bluhenさん ( 福島県 /46歳 /男性 )
- 2009/02/13 22:17
- 回答1件
先月から従業員10名未満の企業に入社しました。専門職、未経験、正社員として採用されましたが、社長以外勤続年数2年未満の20代、30代の若手ばかりでした。社長が直接上司として仕事を渡します。私と同じ仕事の人は2人いるのですが、1人は「辞めようと思っている、社長のやり方と合わずみんな長く続かない」などと初日からネガティブなことを言っており、暗い気分になるのでそれ以降、必要最低限の仕事の話…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- たけまささん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2016/07/02 13:05
- 回答1件
968件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。