不動産売買の手数料について - 住宅・不動産トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅・不動産トラブル

不動産売買の手数料について

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2010/06/08 17:08

昨年11月に東京都内に中古マンションを購入しました。最終的には、決済、受け渡しと特に問題がなかったのですが、仲介に入った不動産会社の担当者の知識および経験不足により、十分なサービスが受けれなかったような気がしています。手数料は、売買代金の3パーセントプラス6万と言うことで、70万近く支払いをしましたが、正直納得できません。既に払ってしまったので、いくらか取り戻すことは難しいでしょうか?ひとつの例としては、銀行からのローンの条件として、『敷地持分を共同担保とする。』と言う項目があり、不動産仲介担当者からは、『共同担保とは、2件の物件を担保に入れるということです。例えば、新しくご購入るす物件に対して住宅ローンを組むとします。新しくご購入する物件たけでは担保の額が足りない場合、現在お住まいのご自宅も担保として入れる場合が御座います。』と言う回答がありました。これによって、持ち家も担保に入れる必要があるとして、心配しておりましたが、銀行の担当者に直接確認をして、それが間違えであることを確認しました。それ以外にも、入居して直ぐにお湯が出ず、最終的に売り主側の不動産の方に対応していただきました。その後は、一切連絡がありません。

べバリーさん ( 千葉県 / 男性 / 48歳 )

回答:5件

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

取り戻すことは難しいと思われます。

2010/06/08 18:54 詳細リンク
(4.0)

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

お聞きしている範囲においては、現状では
仲介手数料を取り戻すことは難しいと思われます。

物件(マンション)の不具合等については、
売主と買主の間の瑕疵担保責任の話となるので
仲介業者の責任と分けて考える必要があります。

仲介業者としての説明が間違っていた部分に関しては、
それによって実際に金銭的な損害が発生したのであれば、
その分を損害賠償請求することも可能かと思われます。
しかし、今回、実際に損害の金額を証明することは
難しいと思います。

仲介業者として、今回のように消費者に誤解を招くような
説明や行為は当然慎まなければなりません。
しかし、不動産業者の「質」については、正直ばらつきがあります。

今回、仲介業者は仲介手数料を受領するためのサービスを
提供したものの、そのサービスの「質」が悪かったのが
実情だと思います。

例えとして適切でないかもしれませんが、
レストランで注文した料理がまずかったから
料金を安くして欲しいと言っているような状況です。
その場でならなんとかなったかもしれませんが、
今からだと取り返しがつきません。

今回、お気持ちは非常によく分かります。
特に不動産といった高額な取引において、
何十万も手数料を支払ったのに、
十分なサービスを受けれなかった。
とても納得のいく話ではないと思います。

しかし、気持ちの問題とは別に、
金銭を法律的に取り戻すことは
難しいと思われます。

今後、不動産業界全体として、
レベルアップを目指さなければならない
事項だと思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。

損害賠償
瑕疵担保責任
責任
不動産
損害

評価・お礼

べバリーさん

ご回答に感謝致します。ご指摘の通り、特に購入したマンションには、不具合はありません。まさに、レストランのたとえ話は、的を得ていると思います。ただし、レストランであれば、次回から行かなければ良いのですが、不動産の評判については、次回使わなければ良いと言う金額ではないので、しっかりと本社にその旨は説明する事になっています。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
峰平 宣明 専門家

峰平 宣明
マンション管理士

6 good

自らの経験談ですが・・・

2010/06/08 21:13 詳細リンク
(3.0)

マンション管理士です。

前職の管理会社在職中に、管理会社担当者として、本件と同様の事例を経験しました。

恐らく貴マンションの管理規約もしくは使用細則に1階店舗の使用に関する何かしらの決まりごと(例えば店舗所有者(使用者)の遵守事項として、騒音・悪臭の発散・振動・危険な行為等他の居住者の迷惑とならないよう充分留意することなど)があるかと思いますが、それをたてにとって止めるようにいきなり言ってしまうと、相手によってはご質問者様の事例のように逆切れされてしまい、そうなるとなかなか話はまとまらなくなります。

もちろん逆切れする相手が悪いのは誰が見ても当たり前なのでしょうが、集合住宅ゆえ、長い目で見ると区分所有者同士がいがみ合わないようにもっていく必要があります。

そのために、私が担当者だった時に取った行動は、
1.決して1回の話し合いで事を片付けようとせずに何度も話をしに足を運ぶこと
2.足を運ぶ間隔をあまり長く空けないようにすること
3.食べ物屋さんなら何度かはそこで客として食事をとること
4.感情論にならないようこちらからは丁重な言動を貫くこと
でした。

当初はご質問者様事例と同様、聞く耳持たずのような態度でしたが、5回目当たりから相手の話し振りが変わってきたのを覚えています。結局エアコンを自ら増設して対処してくれました。

私のこのやり方が最善の方法だったのかどうかご判断はお任せすることに致しますが、長期戦を踏まえて対応することが肝心なのではないでしょうか。

ご参考になれば幸いです。

管理
マンション管理士
マンション管理
住宅
マンション

評価・お礼

べバリーさん

有難う御座います。早速、理事長さんと管理会社の担当者と相談をしてこれからの対応を検討したいと思います。なかなか難しい問題であると理解しました。

峰平 宣明

私の入力ミス(違う質問に答えてしまいました)があり、大変失礼致しました。
マンション管理問題はなかなか杓子定規で治まらないことが多いです。
また何かありましたらご連絡下さい。

◆◆◆ 峰平マンション管理士事務所 ◆◆◆
http://www.office-minehira.com/

回答専門家

峰平 宣明
峰平 宣明
(神奈川県 / マンション管理士)
峰平マンション管理士事務所 マンション管理士
050-3127-0468
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

目先の利益を追わず、困っている人に徹することを第一とする。

まだまだマンション管理士の認知度が低いので、広く普及していくよう、仕事はなるべく安価で請け負わせて頂いています。また専門家ぶらずにわかり易い言葉での説明を心掛けています。

鈴木 豪一郎

鈴木 豪一郎
宅地建物取引主任者

3 good

取り戻しは困難です

2010/06/08 17:32 詳細リンク
(2.0)

べバリーさん

お見受けする限り、仲介手数料減額請求はほぼ難しいと思われます。
共同担保の説明に不備があったとしてもベバリーさんに実損害があったわけではないように見受けられます。

それと、お湯が出ない件についても売主側の瑕疵であり、仲介側の業務不履行にはなりません。

仲介業者の言い分としては、決済と引き渡しも終わり、依頼は果たしたので
仲介料を返すつもりはないと主張すると思います。

しかし、あくまで、民民間のことですのでお話合いをしてみるのもよいかと思います。



もし、どうしても納得できなければ都庁の宅建業指導課に電話して聞いて見られる事をお勧めします。

決済
依頼
主張
業務
損害

評価・お礼

べバリーさん

有難う御座いました。他の方も同じような経験をしない事を願っています。もちろん、敢えて会社名は出しませんが。。

佐嘉田 英樹

佐嘉田 英樹
不動産コンサルタント

- good

支払った手数料を取り戻すのは、かなり難しい

2010/06/08 18:23 詳細リンク
(3.0)

はじめまして。不動産コンサルタントの佐嘉田です。

今回のケースでは、当該仲介業者によって媒介契約における債務不履行が発生し、それに伴う実際にべバリーさんに財産的損害が発生しているわけではなさそうなので、精神的損害・慰謝料の請求ができるかということになると思います。

たしかに、今回購入する中古マンション以外に持ち家も担保に入れる必要になると、結構不安に思われたと思います。担当者が銀行の説明をよく聞けばそのような誤解は起こり得なかったかもしれませんが、担保不足によって他の不動産を共同担保に入れてくれ、という話はよくある話なので、それと勘違いされたのだと思います。
また、お湯の件も、すぐに担当者が対応されていたら、それほど不信感を抱かずに済んだのでしょう。

そういう意味で、ベバリーさんと担当者の間でぎくしゃくした関係になってしまったのかもしれませんが、慰謝料という形で仲介手数料を戻すまでにはいかないのではないかと思います。

私も、その担当者と同業者の関係になります。お客様の立場からすると夢のマイホームを購入して、期待と不安が入り混じる中で、お客様が不動産業者に対して、ベバリーさんのようにサービス提供を期待され、あるいは不信感を抱かれるのだということを肝に銘じ、同じ轍を踏まないように心がけて行かなければならないと思います。

慰謝料
精神

評価・お礼

べバリーさん

ご回答、有難う御座います。是非とも、其の業者には、サービスの向上を期待したいものです。

阿部 日出男

阿部 日出男
宅地建物取引主任者

5 good

仲介手数料について

2010/06/08 18:38 詳細リンク
(3.0)

初めまして。ラガーマンホーム株式会社の阿部と申します。

さて、不動産の購入に際して宅建業者が仲介を行う際の業務内容は以下の通りです。

1.購入のご相談
2.物件紹介
3.売買の相手方との交渉
4.媒介契約の締結と書面の交付
5.重要事項等の説明
6.売買契約の締結と書面の交付
7.決済、引渡し等

上記内容をひっくるめて、通常は売買価格の3%プラス6万円プラス消費税を頂いているのが、一般的です。

(ちなみに当社は定額制ですが)

ご質問の共同担保の件は、正直笑ってしまう程の無知な話ですね。

また、物件の不具合についてもあまりにも杜撰な対応だと思います。

結論として、支払い済みの仲介手数料の返還を請求するのは、大変ですが、

上記の不動産仲介業務について、十分にお客様のご要望に対応出来ていない訳ですから、

返還を請求する理由はあるかと思います。

一度、購入された不動産会社に理由をもとに減額請求されてみては如何ですか。

私の経験上は、真摯な会社であれば対応する事もあろうかと思います。

不動産会社
売買
不動産

評価・お礼

べバリーさん

ご回答、有難う御座いました。もちろん、経験、知識不足は、誰にでもある段階まであると分かっていますが、其の担当者を十分にサポートしていない会社に非常に憤慨をしています。実は、今週末に、その不動産会社本社が主催するグループインタビューに参加する予定です。その際に、もう一度、この問題をぶつけてみようと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

不動産会社のミスか、それとも・・・ hatoyamaさん  2011-10-19 20:21 回答2件
ワンルームマンション投資の出口戦略について dolceさん  2021-01-21 20:53 回答2件
不動産仲介会社に損害金額を請求できますか? あすかままさんさん  2011-04-01 01:28 回答2件
離婚後の住宅について shin0702さん  2009-12-13 15:35 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)