対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件

前田 紳詞
ファイナンシャルプランナー
-
まずは始めましょう!
omotoさん
こんにちは、FP診断の前田です。
投資に関心を持たれただけでも素晴らしいことです。
これから物価がドンドン上がっていく一方、低金利の預金に預けていると資産は実質目減りしていきます。
そのため投資の重要性がこれまで以上に増していきます。
投資は "まず始める" ことが一番大切です。
初心者の方は、まず“バランスファンド”という投資信託のパッケージ商品で「投資とは何か」を感じ取ってみるのがよいかもしれません。
但し、最初は勉強のため少額で始めましょう。1万円から始めれます。
そこで慣れたら、自分で投資信託を組み合わせてみるという“分散投資”を実践してみましょう。
先日、ファイナンシャル・プランナーの勉強会でご講演していただいた方のコチラ
の本には具体的に「10万円からの分散投資例」が載っています。こういったものを
ご参考にされて自分で考えるのが大切です。
ご質問・ご相談等ありましたらいつでもご連絡ください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
定期預金に入れようとまとめておいて、ずっと忘れていたお金が出てきました。
これまで定期預金でちょこまか積んできましたが、金庫代わり程度の意味しか無い気がしますので、こ… [続きを読む]
omotoさん (東京都/35歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A