対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
月々2万ずつ、投信で積んでみては。
omoto様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。
ご相談の件、例えば、月々2万ずつ、投信でちょこまか積んでみてはいかがでしょうか。手順としては、まず、証券口座を開設し、MRFというファンドに、その20万円を入れ、投信積立サービスを月々2万円で申し込みます。つまり、10ヵ月に分けて、積んでいくということです。
また、完全に遊んでいたお金とのことなので、今の段階では、特にベースとなるポートフォリオを設計する必要はないでしょう。ファンドは、国内株式、外国債券、外国株式のいずれかのタイプから2つを選びます。お好みにより、バランス型のファンドでも結構です。10ヵ月経って、確信が持てたら、目的のある本格的な投資・運用プランを組み立てましょう。
ちなみに、投信のメリットは、個人年金保険などとは違って、仮に1年で解約しても、ペナルティは、まったくないか、比較的少額な点です。但し、元本保証ではありませんので、ご注意ください。月々の積立て額は、最低金額がありますが、途中変更も可能です。
さらに詳しいことを知りたい場合は、マネーセミナーを開催しておりますので、よければ、ご都合のよい日程で、ご参加ください。
*セミナータイトル
くらしを守るマネー管理セミナー
〜守りながら年5%超の資産運用を目指す方へ〜
直近の開催日程
6月21日(土)14時00分〜
7月 4日(金)19時00分〜
All Aboutマネーのセミナー紹介ページでも告知しています。
回答専門家

- 森本 直人
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 森本FP事務所 代表
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い
お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
定期預金に入れようとまとめておいて、ずっと忘れていたお金が出てきました。
これまで定期預金でちょこまか積んできましたが、金庫代わり程度の意味しか無い気がしますので、こ… [続きを読む]
omotoさん (東京都/35歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A