対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
-
インデックス・ファンドで資産配分をお勧めします
初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。
ずーと、放っておく投資商品としてインデックス・ファンドをお勧めします。
理由は
現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。
投資の原則として、運用の成果は資産配分の影響が90%を超えて居ます。
従いまして、日本債券、日本株式、外国債券、外国株式夫々を対象とするインデックス・ファンドに5万円ずつ均等に購入し、再投資としておけば手間も掛かりません。この場合の期待リターンは
企業年金連合会公表の数値を使用すると、期待リターンは4.3%でリスクは8.7%になります。
また、リスクを取ってリターンを求める場合は、日本株式と外国株式の夫々を対象とする、インデックス・ファンドを2本ご購入されては如何でしょう。この場合の期待リターンは6.5%でリスクは15.2%になります。
私のHPにインデックス・ファンド、日本のETF(上場投資信託)と日本で購入できる海外のETFを掲載しています。参照下さい。
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-7.html
宜しければ此方のコラムもご一読下さい
インデックスファンドの選び方
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/29804
インデックスファンドの購入はコストを確かめましょう
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/29513
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
定期預金に入れようとまとめておいて、ずっと忘れていたお金が出てきました。
これまで定期預金でちょこまか積んできましたが、金庫代わり程度の意味しか無い気がしますので、こ… [続きを読む]
omotoさん (東京都/35歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A