特殊な取引が放置されていることが多い - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

特殊な取引が放置されていることが多い

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はどんと焼きの日です。
「焼く」という風習が結構散見されるんだよな~とあらためて。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
会計ソフトの自動化について、実務上の限界について簡単に紹介しています。


同じような取引でも、事業に関係あるか否かは、その事業内容によります。
そして、どれだけ会計ソフトにそのことを学習させても、絶対に処理の限界が生じます。
それは、事業経営を続けていれば、どうしたって「特殊な取引」が発生するからです。


※事例
・高額な買い物をして、固定資産等の処理をする必要がある
・税務上の留意点が生じる取引で、土台となる税務知識がないと経理処理ができない


こういった特殊取引について、会計ソフトの自動処理は、残念ながら精度がかなり低いです。
というより、会計ソフトが勝手に自動処理はできず、そこは人間が判断しなければならないのです。


ところが、自動処理に頼り切っている人の場合、そもそも「自分で判断が必要だ」ということがわからないのです。
なので、簿記を学んだことがない人が自動処理システムを使うと、大半のケースで、なんらかの間違いが生じています。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

AI活用における質問力の重要性 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/21 08:00)

知識がなくても申告ができる、は言い過ぎかも 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/17 08:00)

漫画雑誌が経費になるか否か 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/13 08:00)

自動化の限界事例 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/12 08:00)

自動処理の限界 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/11 08:00)