「センサー」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月08日更新

「センサー」を含むコラム・事例

335件が該当しました

335件中 301~335件目

下あごの痛み

スタッフのひとりが、奥歯が虫歯で抜歯をしました。そのとき歯医者さんに言われたのが、「上より下の歯を抜く方が痛みが強いんだよね」ということです。 スタッフにその話を聞いて、いったいそれはなぜなんだろうと思い、歯医者さんに理由を聞いたか尋ねましたが、分からないと言われたそうです。 そこで少し考えてみました。 もともと脊椎動物には下顎がありませんでした。原始的な脊椎動物であ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/01/24 10:00

エコプロダクツ2009に行ってきました パート1

12月10日〜12日まで 国際展示場 ビックサイトで行われておりました エコプロダクツへ11日(金)に行って参りました。 さすがにすごい人。 先にネット登録しておけばよかった・・。 エネルギー・建築・住宅のブースをメインに見て参りましたので 私が気になったところですが、どうぞご覧ください。 新しいもの、開発中のものをたくさん見ることができ、わくわくしました。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/15 20:00

最近のフットライト

室内のフットライトとは壁面の下の方に埋め込んで、床面を部分的に明るくする器具です。 コンパクトで邪魔にならないというメリットはありますが、意外に使い方の難しい器具です。 階段や通路などで使用する際に、器具間隔や器具高さが器具の配光と合っていないために、明暗が強くなりすぎて視認性が低くなっていたり、階段などでグレア(まぶしさ)の原因となっていたりします。 どちらかというと明るくした...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2009/12/02 10:30

住宅断熱基礎講座/高気密高断熱+エアサイクル空調

04-6:高気密高断熱+エアサイクル空調    高気密高断熱工法は純粋に外壁や屋根の気密性・断熱性を確保するための工法から、それを如何に合理化しながら性能を確保するか、という意味でのパネル化への流れがあり、そこに暖房や換気のシステムを組み込んでゆくことになりますが、高気密高断熱の外張り工法をベースに壁体内空洞を空調空間として利用しようという、いわゆる高気密・高断熱とエアサイクルの利点を活か...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/11/16 17:36

住宅断熱基礎講座/ソーラーサーキットとは?

04-5:ソーラーサーキットとは?  さて、どこで取り上げるべきか迷ったのですが、ここでソーラーサーキット(鐘淵化学工業)を取り上げたいと思います。  この工法もエアサイクル同様、外断熱工法に壁体内空洞を利用した工法で、開閉する床下換気口と小屋裏換気口があり、冬は閉じられて通気層(アウターサーキット)を持ったシンプルな外断熱仕様となります。  夏は開けられてエアサイク...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/11/09 17:54

ケータイでゴルフスイングチェック

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はケータイ活用についてのお話です。 富士通は、ゴルフスイングを携帯電話だけで測定する技術を開発しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090930/338127/ 携帯電話に内蔵したセンサーを利用して、持っている人の体の動きを立体的に測定する技術を開発したと...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/10/03 09:43

最近のブラケットライト

ブラケットライトは、日本の住宅には相変わらず使いにくい感じですが、最近はスポットライト的に使ったり、高天井用のアッパーライトとして使ったりと、機能的なタイプが多くなっているようです。 装飾的なデザインのものはうまく使うと空間の美観性が劇的に向上しますが、設置するのに十分な壁面がなかなか確保できないというのが実情ではないでしょうか。 屋外用では人感センサー付きのタイプが増えてきて...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2009/10/02 10:00

高額商品のネット販売事例  介護関連 エバケアー

どこまで高い商品がネットで販売することができるのか?以前ECモールでコンサルタントをしていたときにとある百貨店さまから1億円の福袋を販売してもらったことがあります。実際に販売するというよりも、認知度向上のための施策として実施いただきました。あれは確か2004年だったような気がしますが、PVとUUはものすごいことになった気がします・・・。 あれから5年たった現在ネット上で販売されている面白...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/09 12:05

iPhoneアプリ開発のポイント

  iPhone(アイフォーン)アプリ開発のポイントは   やはりiPhone(アイフォーン)をとことん使いこなし   iPhone(アイフォーン)を愛することだと思っています。   iPhoneの機能を知ることからスタートですね     1、画面がフルタッチである     2、加速度センサーによる傾き感知     3、振る操作(シェイク)     4、マイクに息を吹きかける    ...(続きを読む

千葉 英男
千葉 英男
(Webプロデューサー)
2009/08/31 20:02

最近の電球形蛍光ランプ

最近の電球形蛍光ランプはLEDのせいで少し影が薄くなっていますが、白熱電球の置き換えとしてまだまだ活躍してくれると思っています。 調光できるものやすぐに明るくなるものなど、デメリットが改善されつつありますので、使いやすくなっています。 また高効率化(白熱電球の6倍)や長寿命化(10000時間)も進んでいます。 ただ蛍光ランプですから、点滅にはどうしても弱く、点滅回数が増える...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2009/08/07 17:09

奥様の炊事の負担を軽減する設備

流しで、食材を洗ったり、食器をスポンジで洗ったりするときに、 泡だらけの手で蛇口をひねるのも大変なことだと思います。 いつもご苦労様です。 そんなときの改善策が、自動水栓ですね。 タッチレスでセンサーを反応させれば、水を止めたり、出したり、 蛇口をひねらなくても可能です。 面倒なあなたは、如何でしょうか。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/06/05 19:23

まずは自己紹介

初めまして、エフアンドエムネット株式会社の本橋です。 今回はコラム第1弾ですので、私自身を知っていただける内容にしました。 私がコンピュータ関連の仕事に従事したいと考えたのは・・・ 高校3年の夏、インベーダーゲームが大流行していた頃です。 1回100円という金額に悩まされていたのですが、ふと「自分で作ったらタダ」という考えに至ったことがきっかけです。 それから慌てて...(続きを読む

本橋 信次
本橋 信次
(ITコンサルタント)
2009/06/03 18:12

東京電力/電化推進パートナー認定式

今日は朝10時から 東京電力の東京支店で行われた、 電化推進パートナーの認定式に出席して参りました。 電化推進パートナーに認定され、今年で3年目になります。 23区内ではビルダー部門では8社しか認定されていません。 ちょっと恥ずかしいですが・・・私。 へへっー、今年も頑張りま〜す。真面目にやりまーす。という感じ。 場所を移動して、IHクッキングヒーターの体験...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/17 20:33

テプコ銀座館でのIHクッキングヒーター体験

昨日、5月末から工事の始まるU様に 銀座の東京電力テプコ銀座館で IHクッキングヒーターの体験をしていただきました。 春休みなのでお嬢さん2人も参加して下さいました。 まずはじめに2階のIHクッキングヒーター各社のものが 展示してあるスペースで、操作の仕方、お掃除の仕方など ご採用ご希望の機種を使って説明を受けます。約30分ほど。 今回はパナソニックの機種。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/01 20:00

京都サイクリングと、Jリーグ京都サンガの試合観戦

今日の出来事 第一弾 以前に購入したサイクルコンピューター(スピードメーター)を復活させました。 サイクルコンピューターを復活させました。 CC-CD200N(アストラーレ8) 流行のワイヤレスにしたかったのですが、高価なものだったので断念。 以前使っていたものを復活させました。 速度、ケイデンス、オートスタート・ストップ機能など、 必要最低限の機能は揃...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/03/22 20:00

障害者住宅・高齢者住宅におけるセキュリティ 3

今回はセキュリティ機器の小型化についてです。 最近のセキュリティ機器はパソコン同様に小型化されてきました。 私のクルマにも追跡装置がついていますが、小型でどこにあるかわかりませんw 住宅においても防犯カメラなど小型化され、今までは本体とは別に録画にビデオデッキ並みの機器が必要でしたが、本体内にSDカードなどで録画できるようになったのは画期的です。 またセンサ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/03/12 15:00

障害者住宅・高齢者住宅におけるセキュリティ 1

私が障害者住宅や高齢者住宅を設計する際は、建物そのものの「デザイン」「機能性」だけではなく、その方の暮らしにおける「安全」「利便性」も考えるようにしています。 お年寄りや障害をお持ちの方で寝たきりの方や車いす使用の方は、災害時の避難方法や地域との連携も重要な課題になります。 そんな中、金曜(2009.3.6)まで東京ビッグサイトで開催されていた「SECURITY SHOW 20...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/03/08 07:00

鍼灸治療ってどんなもの?

ツボってなに? 鍼灸、と聞くと「ぷすっとツボに鍼を刺す治療」「昔おばあちゃんがお灸を据えていたのを子供の頃見たことがある」ということくらいで、なにがどう効くのかよくわからない不思議な治療といったイメージがあるようです。 まず、「ツボ=経穴」の話です。 「何々に効くツボ」というのを、ときどき健康雑誌やテレビ番組などで取り上げられます。いったいツボとは何なのでしょうか。 ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/01/09 17:00

いいサイトをつくるために   #3

人の知恵が創り上げた技術を、人の手が生み出した製品を、「作品」のようにビジュアル化したい。 だから、写真にこだわろうと思いました。 人の手のひらが持つ、極めて複雑で洗練されたセンサーに訴える1000分の1の精度。 これを、「製品」ではなく「作品」のように表現してやろうと思ったんです。 すべては厳密な数値とデータに裏付けられた工業製品。 創作では決してありません。 でも...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/10/10 11:15

appleseedに見る、イベント演出考。

もう、8月に突入です、 東京地方は、猛暑日が年々増えています。 猛暑日=日最高気温が摂氏35度以上の日のことを「猛暑日」という。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 「appleseed」です、 アニメです、 オタクです。 ということで、今回は、アニメファンの間では、カルトと呼ばれている、アニメ映画のご紹介です。 注目したいのは、その、人型ロボ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/07/31 09:21

傷ついたと思うから傷つく

傷ついた、と思うときってありますね。 人間は面白いもので、悲しい気分でいたいとき、 傷ついていたいときがあります。 (理由はそれぞれいろいろありますが) そういうときは別として、一般的には 傷ついた状態は気分の良いものではありません。 できるなら、さっさと抜け出したいもの。 傷ついたと思うとき、あなたはどうしていますか? 自分が悪かったんだ、...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/11 14:00

練馬区早宮2丁目/自然塗料仕上げの腰壁・板張り

先日完成いたしました早宮のO様邸。 3階の玄関ドアを開けますと、まず正面に縦の板張り。 木の家という印象を訪れるお客様に与えると思います。 巾広くとった廊下が長く伸びております。 このお住まいは、南北に長い敷地で北側に道路ですから 玄関が北側になり 南にリビング、ダイニングを配置したのでこのように廊下が長くなりました。 お客様から一番ご要望が多いのが、写真の腰板張...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/06/12 20:00

『照明制御』及び『照明計算』

書籍概要の紹介の続きです。 第11章.照明制御  11-1.調光  11-2.照度センサー  11-3.人感センサー  11-4.シーン記憶式調光器  11-5.スイッチ 今後住宅においても重...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2008/06/07 11:00

老夫婦の生活から考える

父が5年前に脳梗塞で半身不随になりました。 2ヶ月半の病院生活から退院の日に 母が水頭症という病気で脳手術することになりました。 二人だけの生活ですから 今後の生活はとても心配でした。 両親の元気な姿が浮かんできては涙した日もありましたが まず老夫婦の生活が少しでも快適に出来ることを考えました。 部屋の移動をしました。 寝室を和室から洋室のトイレから近い部屋に...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2008/05/04 00:00

ハンズフリーでどこまでも

小さな子供さんがいらっしゃるご家庭が外出から帰ってきたときは、荷物に抱っこしたお子さんにと鍵を探すのも大変。。。 最近のクルマは、キーレスエントリーやオートドアで使い勝手が楽になりましたが、住宅においても「ハンズフリー化」が進んでいます。 玄関ドアもキーレス仕様があり、玄関・廊下などの明かりはセンサーライト。室内の扉もオート仕様がありますし、トイレの便座の上げ下げやウォシュレッ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/02/21 09:00

安全面から考える床暖房

話しが床暖房からかなりそれしまいましたので、床暖房に戻りましょう。 今回は、床暖房の危険性から、床暖房の種類別の善し悪しを見てみましょう。 ボイラー式の温水式床暖房でも、ボイラー自体は室外での燃焼なので、室内の空気を汚さず、換気の必要がない、と言うのが床暖房の最大の魅力で、快適なだけでなく、安全な暖房と言えます。 そして、以前のコラムでご紹介した通り、床暖房は、...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/02/01 00:00

入居者が求めているもの!

入居者が求めているもの!   理解していますか? 築20年以上の古いアパートだから入居者が決まらなくてもしょうがない・・・ と、諦めていないで、入居者が求めているものを知ってください。 古い物件の場合は、多額のリフォーム費用がかかると思われていますが、2年間空室の築30年の部屋を、貸室診断した結果、たった12万円でバリューアップが可能でした。 細かい事で...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/16 00:00

玄関ドアのポイント

玄関ドアは機能性を重視 ■断熱性・機密性が重要 高気密な住宅が増えている今日、断熱性を高めた 玄関ドアが一般的になりつつあります。 断熱性の高いドアは、本体に断熱材が入っていて はめ込みガラスが二重ガラスになっていることが 挙げられます。 このようなタイプのものでは、省エネの効果が得られ ますので電気代が節約になります。 また、玄関は...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/07/05 02:16

電磁波のはなし 2

・気になるホットカーペット・・・、・・・プライスレス。 いろいろ測ってみた結果、家庭内にあるような家電の場合、 センサーの針が振り切れてしまうほど大きな電磁波を発生していても (このセンサーで測定できるのは最大50ミリガウスまで) その器具から20cmほど離れるとほぼ0になるので、 器具を触っているのでなければ通常の生活の中で問題になるとは思えませんでした。 ただし、ホット...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/23 00:00

電磁波のはなし 1

新しいオモチャが届いた。電磁波 測りまくっちゃうぞー♪ 以下、遊んでみた結果をまとめておきます。 ・電磁波測定器セルセンサー、4500円でしたが充分使えます。 ・iBookのハードディスクのある辺り50ミリガウス・・・。 (私の左手が毎日10時間以上浴びてるんですが・・・) ・液晶テレビは電源の黒いboxから50ミリガウス以上(計測不能) ・デロンギは回路部から50ミリガウ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/12/22 00:00

防犯対策しましょう

11月から年末にかけて、空き巣被害が増えるシーズンです。みなさんの御宅は対策されてますか? 対策をしたからと言って「完全に安全」ということはありませんが、簡単なセキュリティについてまとめました。 ベランダ・出窓など ・クレセント(レバー)付近のガラスに手が入る程度の穴を開けられ、侵入されてしまう被害 対策 ?ベランダ外部にセンサーライトを設置...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/11/03 23:34

安心住まいのキーポイント(その参)

今回は、4.リュウマチ 5.認知症の方の住環境ポイントをお送りします。 ・リュウマチ 最近総合病院に見える年配の方のうち、内疾患以外の患者さんのほとんどはリュウマチのリハビリ待ちと言われるほど身近な疾患です。 症状で一番多いのはヒザ関節の痛みで、次に腰痛・肩関節・首などが挙げられます。 立ち座りが苦痛になることから、生活様式を洋式にすることをオススメしますが...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/03/19 00:02

vol.29防犯対策あれこれ

シリーズを読む 住まいの防犯対策として有効なのはまず、足音がする''砂利''ですね。高い垣根や塀はNGとして、人が歩いたら音がでるホームセンターで通称「防犯砂利」として売っている高価なモノでなく、小粒の安価なもので十分です。(上の写真) 侵入を警戒したい箇所にパラパラと2cmくらいの厚みで敷地にまけば十分です。30坪位の土地なら数万円の費用ですむでしょう。蒔く前に必ず、土は締め固めす...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/03/12 21:15

暗闇体験 その3

けっきょくのところ、自分の脳の中に描き出される像が『魅力的な女性』ならば、それでいいの。 視覚が無ければ、ついつい耳に心地よい声を求めたくなるのです。 ということは、顔のいい女性がいいなぁってのは、 「目が心地よいから」ってだけのことなんだなぁ。きっと。  この体験をしてみて思うのは、 世の中では『目が見えない=障害者』ということになっちゃってるけど、 目が見えないからマイナスワンなのだということ...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 04:55

暗闇体験 その2

目が見えていたときには描けなかった像が、脳の中で、描けるようになる。 そんな感じ。 目が見えていたときは、センサーそのものが像を描いていたけれど、 (目は像を直接的にとらえるセンサーなのだから当たり前だが) そのスイッチを切ってみると、目も、5つあるセンサーのひとつでしかなくて、 像は「脳の中に脳が投影」していたのだということに気がつく。 5つのセンサーって実はどれもたいへん優秀で、 各センサーが...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 04:54

335件中 301~335 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索