「連絡」の専門家コラム 一覧(264ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「連絡」を含むコラム・事例

13,643件が該当しました

13,643件中 13151~13200件目

中学生たちと造った家

.  お礼の寄せ書きです♪ 数年前、アラキ工務店のお客さんから連絡があり、「古い平屋の建物があります。これを生徒たちだけで内外装共リフォームしたい、ついては指導と管理をして欲しい」とのお話でした。 完成したので、生徒さんたちと一緒に記念撮影。 ある学校の一室を、生徒さんと一緒に改修しました。 記念に、みんなで記念撮影。 森脇さんと、磯部くんが...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/03/23 09:41

風水で『幸運のインテリアレッスン』vol.2  第3回

幸運のインテリアレッスン 昨日、『幸運のインテリアレッスン』を行ないました。 今月のテーマは《からだと風水》体の部分と住まいの場所は 機能が一致しており、各部屋の注意点をお話しました。 設計時には動線良く各部屋の構成を考えます。 インテリアセミナー1時間、ティータイムを取りながら''プラスワンセミナー'' を1時間、お茶とお菓子をいただきながら、 毎...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2009/03/22 09:58

連休ですね、、

ちょっと前から連休に成り易い「システム」に成っているので、ちょっと 不便ですよね、行政との打ち合わせも止まるし。 仕事先も休む場合が多いのでその間は連絡がとりづらい、、まあそれを 見越して予定は立てているものの困ることも多いですね、、 行政も午前中だけでもいいので、対応してくれると捗るんだが。(続きを読む

佐藤 靖生
佐藤 靖生
(建築家)
2009/03/20 08:19

インターネット徹底活用セミナーの開催迫る!

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザーの山本 雅暁です。 以前に本コラムでお伝えしましたように、インターネットをどう使い倒すか、勉強したい、ヒントを得たい経営者・事業家がおられましたら、お勧めのセミナーが2009年3月28日(土)及び29日(日)に埼玉と横浜の二つの場所で開催されます。 セミナータイトル;インターネット活用セミナー「市場調査の実施・...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/03/19 06:50

「聴き方」コミュニケーション講座のご案内

こんにちは。キャリアカウンセリング・コンフィアンサの西田奈穂子です。 話し方教室というのはどこかで聞いたことがあるかもしれませんが・・・ 今回は、当社で定期的に行っている「聴き方講座」のご案内をさせてください。 ○●◎聴き方学習会「ゆたんぽ」生徒募集◎●○ コミュニケーションは「話す」と「聴く」で成り立っています。 こ...(続きを読む

西田 奈穂子
西田 奈穂子
(キャリアカウンセラー)
2009/03/18 09:00

自動車保険 見直し

この時期は要注意!! 自動車保険 変更手続き 自動車保険の契約期間は1年の方が多いですね。 契約時から保険期間の途中で条件が変わった場合、どうするか? いくつか例を上げます。 Q1  契約時は運転する子供が25歳だったので21歳以上担保の年齢条件で契約したが保険期間の途中で26歳の誕生日を迎えた場合 A1  代理店に連絡して年齢条件を26歳以上担保に...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/18 00:00

内部監査をお手伝い

今日は今年初めてうぐいすのさえずりを聞きました。めっきり春らしくなってきましたねぇ。花粉もバンバン飛んでいるので調子も悪いです。 明日は福岡県内の食品会社でISO22000内部監査の立会支援です。 この内部監査立会支援とは、私自身は監査を実施しません。企業の監査員が監査をするのですが、その監査員にあれこれと手助けをするという仕事です。基本は手助けですが、監査員の質問が足りないと...(続きを読む

西村 茂樹
西村 茂樹
(経営コンサルタント)
2009/03/17 12:30

会社員にとっては朗報です〜確定拠出年金の上乗拠出〜

ファイナンシャル・プランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは今までできなかった企業型確定拠出年金の掛金拠出についてです。 確定拠出年金がある会社のお勤めのサラリーマンの方にとっては、とてもメリットの高い制度改正です。 3月6日に閣議決定された確定拠出年金法改正案により、会社員が加入する「企業型確定拠出年金」で、今まで認められなかった上乗せ拠出が認めら...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/17 11:41

パートナーシップ&食事セミナーの日程決まりました!

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 前回のコラムで食べ物と恋愛パートナーシップに ついて伝えたところ、もっと知りたいとの声を いただきました。 ありがとうございます。 今後コラムでも取り上げていきますね。 また妻の 平野みほこ が講師を務め...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/03/17 10:49

転機のきっかけは小さなことから

自分自身の人生やキャリアでの何かの転機や チャンスって、どんな人にもありますよね。 あなたの転機のきっかけとは、どんなものだったか、 覚えていますか?何がきっかけで、チャンスの扉が 開いたのでしょう。 何かのきっかけや転機を待ち望んでいる方は、 どんなことを心がけていると良いのでしょうね。 多分、どの方もたった一日の何か、というよりは 普段の姿勢や...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/16 14:25

注文住宅のトラブル回避「たった3つのポイント」

注文住宅にまつわるトラブルの原因、野口式の回避方法を紹介します。 1.現場には面倒でも必ず毎週足を運び検査する  営業や設計に指示したからと言っても現場の職人さんは理解していない可能性大。  毎回言ったとおりになっているか自分でも検査をする。  営業担当、監督さんに立ち会ってもらい、進捗を説明してもらえるようお願いする。  工事が四ヶ月なら 月に4〜5回...(続きを読む

野口 裕
野口 裕
(不動産コンサルタント)
2009/03/16 03:00

住まいづくりと土地有効活用の相談会/無料

「住まいづくりと土地有効活用の相談会(無料)」のご案内 「住まいづくりと土地有効活用の相談会(無料)」を開催致します。新築計画、建て替え計画、リフォーム計画など、様々な住まいづくりのご計画から、土地探し、土地の有効活用のご計画についてご相談を受け付けます。 (ご相談例) ・自宅の新築、建替えを考えている ・デザインにこだわったリフォーム、リノベーションを検討したい ...(続きを読む

秋田 憲二
秋田 憲二
(建築家)
2009/03/12 18:30

障害者住宅・高齢者住宅におけるセキュリティ 3

今回はセキュリティ機器の小型化についてです。 最近のセキュリティ機器はパソコン同様に小型化されてきました。 私のクルマにも追跡装置がついていますが、小型でどこにあるかわかりませんw 住宅においても防犯カメラなど小型化され、今までは本体とは別に録画にビデオデッキ並みの機器が必要でしたが、本体内にSDカードなどで録画できるようになったのは画期的です。 またセンサ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2009/03/12 15:00

【食事と恋愛パートナーシップの関係について】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 以前のコラムで 食べ物と感情は密接にかかわると 伝えました。 実は感情だけではなく、 食べ物と恋愛パートナーシップも密接にかかわっています。 具体的に言いますと どんなものを食べるかによって惹かれあう異性がかわってきます。 ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/03/12 12:41

☆3月のインテリアクリニック☆

3月の インテリアクリニック 新築、改築、リフォーム中の方、計画中のかたの為に、今月から週末にインテリア相談を始めました! プランは決定したけど、インテリアにお悩みの方  是非いらしてください。 A インテリア相談のみ  5,000円(2時間)   *日時は、ご相談ください! B インテリアシュミレーション1 コラージュ 6,000円(2時間)...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/03/12 12:37

「Faxの書き方」9 FaxDMは大抵の業種で可能!

←「Faxの書き方」これ以前のコラム 「Faxの書き方」9 FaxDMは大抵の業種で可能! このようにお伝えすると「ウチの商品・サービスはFaxに向かないのでは?」と心配されるかと思いますが、大抵の企業、そして商品・サービスは、他社や他社の商品・サービスとの違いはあります。気付いていないのは、ご本人だけかもしれません。 特にFax案内に向いているのは士業、コン...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2009/03/12 08:00

美しい人 〜アントレサポート〜

みなさんは、秘書という職業をご存知だろうか--- アントレサポートと秘書サービス 先日のご案内の通り、2009年2月に事務所を移転しました。 新事務所は東京都杉並区。渋谷区の旧住所は、「アントレサポート」というレンタルオフィスサービスを利用していた。 「レンタルオフィス」とは、オフィスを間貸しするサービス。自分で大家さんと賃貸契約を結ぶ必要がないので、保証金や月々の家賃支払いが抑えられて創業...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2009/03/11 08:00

『ノーメンの泉 その1』

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田です。 前回の『競合対決』の話の中で、悔しい思いをしながらもノーメン・グループの強みを改めて実感したお話をしました。 今日はその『強み』のお話。 そもそもノーメンの泉とは何なのか。 それはノーメンが持つ、湧き出てくるような可能性を秘めた独自の強みです。 とりわけ大きな強みは、各国の...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/03/10 10:59

横浜市O邸 エコキュート設置

工事地域 神奈川県横浜市港北区 設置前に使用の熱源 プロパンガス&石油給湯器付フロ釜 設置機種 エコキュート:ダイキン フルオートタイプ角型460L EQ46KFV 電気容量 変更前 40A 変更後 電化上手6KVA 施工時間 6時間 担当営業から一言 お客様から、故障などはしていないが、耐用年数が過ぎている...(続きを読む

松本 秀守
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)
2009/03/08 20:08

中野博の話し方教室 第23回目

・徹底的に準備すればあがらずに話せる  スピーチをする場面と言えば、会社の朝礼、会議、プレゼンテーション、会社などの 特別行事のセレモニー、それに結婚披露宴などがあげられる。  このような機会はあなたの地位が上がれば上がるほど、成功をすればするほど 比例して増えてくるのである。  いくら、あなたがスピーチは慣れていないとはいえ、こうした機会は半ば強制的...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/06 08:40

地方から立身出世、これはニュースネタです。

マハロマーケティング PRコンサルタント、ローコスト・ブランディング・プロデューサー 今井英法です。 お元気ですか。 先日、地方の県紙が狙い目とお伝えしました。 これは地方出身で、東京で立身出世をなされた方にも当てはまります。 秋田であれば、秋田魁新報。 熊本であれば、熊本日日新聞。 東京に事務所があり、メインは広告営業です。 しか...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/03/05 10:00

春の「住まいづくり相談会(無料)」開催のご案内

「住まいづくり相談会(無料)」のご案内 いつもこのAllAboutコラムをご覧いただきありがとうございます。 フレッシュな春へむけて「住まいづくり相談会(無料)」を開催致します。  新築計画、建替え計画、リフォーム計画、インテリアコーディネートなど、様々な住まいづくりのご計画についてお話ができれば幸いです。 (ご相談内容の例) ・自宅の新築、建替えを考えている ・...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/03/05 10:00

中野博の話し方教室 第22回

・無防備な状態なら誰でもあがる 最後のあがる原因として、無防備な状態があげられる。 これは、あなたにも経験があるのではないだろうか。 結婚式や宴会、場合によってはプレゼンの時においてでさえ、 突然「スピーチをしてください」と振られるあのことである。  あなたがある程度信頼され、責任ある立場であればあるほど、このふりはふえるはずだ。 ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/05 09:00

事業計画の作成ポイント;事業概要の作成ーその2

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このコラムでは、事業計のタイトルのもとに''事業計画をどのようにして作成していくの''、主要ポイントをシリーズ化して以下の項目について説明していきます。 今回は、その第3回目として、"事業概要の作成ポイント"について書いています2回シリーズの2回目です。 今回は、事業概要を書く切り...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/03/05 06:26

船橋経営元気塾3月号

みなさんこんにちは。 ファイナンシャル・プランナーの大間武です。 私が企業家活動として所属している 千葉県中小企業家同友会 船橋支部では 経営者が集り毎月勉強会(例会)を行っています。 2008年度は『船橋経営元気塾』と題して 経営の第一線で活躍されている様々な方々をお招きし 経営について実践的な学びを行っております。 さて、3月のテーマを「施策活...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/04 15:00

人は言葉で作られる

あなたの最近の言葉使いは、どんなものですか? 投げやりな言葉や、自分を貶めるような言葉を 使っていませんか?それとも、前向きで ポジティブな言葉を意識的に使っていますか? 自分の言葉使いを意識しないでいることは 実は、こわいのですよ。 自分の言葉が、知らずのうちに自分にも 周りにも、未来にも影響を与えるからです。 ならば、できるだけ、プラスの...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/04 13:50

中野博の話し方教室 第21回

失敗の経験を乗り越えるには練習あるのみ  次に大きなあがる原因は、何と言っても 2:失敗の経験から来る逃げ越し姿勢にある。 人は一度失敗すると同じような場面にぶつかった時、また失敗するのではないか という連想をはたらかせる。  特に、人前で話しをすることについては、異常なほどひきづっている人が多い。 かつて、スピーチの最中にことばが出てこ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/04 08:00

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(ひなまつり号)

いつもお世話になっております@東興資材工業(株)中澤です。 All About プロファイルの【人気コラム】をお届けします。 下記(↓)も”ポチッ”とクリック願います。 1)事件は会議室で起こっているんじゃない!! 2)【誓い】;包装資材メーカーの代表者のこだわり(夢) 今月の情報 ・若い女性のメークごころを刺激する「セルフ化粧品」。 ・約3割の人が、「エコなメ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/03/03 16:00

成年後見の現場から  そして退院

私が後見人をている方が突然入院されました。 胃潰瘍の可能性もあり、緊急手術もあり得るということで心配しておりました。 入院された日の夕方、先方が落ち着いた頃を見計らってお見舞いに行きました。 本人は点滴を受けていましたが、顔色はすぐれません。 半分眠っていたようで、お声かけにも反応はありません。 しばらく見守りましたが、目を覚まされそうにないので、ナースステーションに寄っ...(続きを読む

加藤 俊夫
加藤 俊夫
(司法書士)
2009/03/03 10:00

あがるからこそ、熱意が伝わる!

あがる原因とは何か 「あがる」ことで、いちばんやっかいな心の問題は、みんな落ちついて話しているのに、 なんで自分だけがこんなにあがるのだろう、と思い敗北感におそわれ 自己嫌悪におちいってしまうことだ。  人前で話す時に、自分だけがあがると思うのは間違い。 あなた以外の人もみなあがる、ということを知るだけで、気持はかなり楽になるに違いない。 あ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/02 16:00

オリンパス、社内告発で報復人事か? 法廷闘争へ

27日3時6分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 東証1部上場の精密機器メーカー「オリンパス」(本社・東京)の 男性社員が、社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に 上司に関する告発をした結果、配置転換などの制裁を受けたとして、 近く東京弁護士会に人権救済を申し立てる。 男性の名前は、通報窓口の責任者から上司に伝えられ、 異動後の人事評価は最低水...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/28 15:04

成年後見の現場から 突然の入院

少し前のことです。 介護老人ホームから電話がありました。 このホームには、私が後見をしている方が入居しています。 電話の内容は、本人の体調が悪い。どうも胃潰瘍らしい。 検査入院の必要があります。ついては入院に同意して欲しいというものでした。 私は必要な入院については当然同意しますと答えました。 そして昨日朝、今から救急車で病院に搬送するという連絡がありました。 実...(続きを読む

加藤 俊夫
加藤 俊夫
(司法書士)
2009/02/27 18:57

Quick Response

この仕事(=人材エージェント)において、最も重要と考えていることの一つ、「Quick Response」。 先日、経験4年の弁護士の転職サポートをしました。複数事務所のオファーを受けた中で、ご自身が最も興味を持った事務所を選択することができたこと、大変喜んでいただきました。 お祝いに食事をご一緒しながら今回の転職活動を振り返りました。エージェントをやっている小生にとって最も楽しい時間...(続きを読む

塚田 篤
塚田 篤
(転職コンサルタント)
2009/02/27 18:56

販促セミナーを終えて

「テレビ・ラジオ通販から学ぶ広告表現(見せ方)ロジック」と題して、販促講義を25日に実施。 販促セミナー「PRMO fes」 http://blog.is-assoc.co.jp/pf/aksk_2.html 自習内容を多く取り入れたため、来場者も満足のいく内容になったようです。やはり、一方的に講義を単純に聴くのは辛いですよね。 来場者にとっては、自社に活用でき...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2009/02/26 11:00

インターネット広告費の伸びとネット活用の仕方

電通は2009年2月23日、「2008年(平成20年)の日本の広告費」を発表しました。「総広告費」は前年比4.7%減の6兆6926億円、「インターネット広告費」は同16.3%増の6983億円となりました。特にモバイル広告は47%増の913億円と大きく伸びています。  総広告費は2003年以来5年ぶりの減少しており、北京オリンピックなどの大きなイベントがあったにも関わらず、2008年後半...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/26 07:22

グーグルDB訴訟、和解成立、米国内で全文が原則公開へ

25日3時9分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 検索大手グーグルが進めている書籍全文のデータベース化を巡って、 同社と米国の著作者らが争っていた集団訴訟が和解に達し、その効力が 日本の著作者にも及ぶとする「法定通知」が24日の読売新聞などに 広告として掲載された。 著作者らが自ら申請をしなければ、米国内でのデータベース化を 拒めない内容で、日本の作家らには戸惑いもある。 集団訴...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/25 13:05

ご夫婦向けライフプランセミナー、田町で開催します

パートナーと、将来のことや家計についてお話していますか? 「子育てや仕事で普段忙しくて、 家計管理や将来について考える時間がなかなか取れない」 「これから2人で暮らしていくために、 きちんとライフプランについて考えたい」 『一度きりの人生、大切なパートナーと幸せに暮らしたい!』 という方のためのワーク形式のセミナー、 3月28日(土)に開催いたします ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/23 18:11

事業計画の作成ポイント;事業概要の作成ーその1

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 このコラムでは、"事業計画"のタイトルのもとに、"事業計画をどのようにして作成していくのか"、主要ポイントをシリーズ化して以下の項目について説明していきます。 今回は、その第2回目として、"事業概要の作成ポイント"について2回シリーズで述べていきます。 事業計画の内容は主に以下のよ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/22 23:20

風水で『幸運のインテリアレッスン』vol.2  第2回

幸運のインテリアレッスン 21日、今年2回目の『幸運のインテリアレッスン』vol.2 を行ないました。 今月のテーマは『土地の選び方』。 風水の基本は土地の環境です。龍・穴・砂・水・向の五つでみます。 宅地の風水チェックシートで確認しながら勉強しました。 インテリアセミナー1時間、ティータイムを取りながら''プラスワンセミナー''を1時間、 お茶とお菓子...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2009/02/22 18:10

自動車保険 見直し

普段から保険のことを考えている人はあまりいませんね。 考えていたらちょっと怖いですが。。。 通常は代理店から継続の案内があった時に内容を見直す程度の人が多いでしょう。 継続時にありがちな事として、 「そういえば、引っ越ししたんだけどさ・・・」 「そううえば、子供が免許取得したんだけど・・・」 「そういえば、若い社員が入ったんだけど年齢条件大丈夫?」という話があるようで...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/22 00:00

登記の間違い?(不動産登記簿が新しくなります。)

確定申告のシーズンが始まりました。 毎年この時期になると、各法務局が多くの一般の方で賑わいます。 ローン減税のため登記事項証明書(登記簿謄本)を法務局に取りにいらっしゃるのです。 それゆえか、司法書士事務所に『登記が間違っている!』とよくお客様からご連絡いただくのもこの時期なんです。 お客様:「去年そちらでマンションの登記をしてもらったんだけど!登記簿が間違ってるんです...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)
2009/02/19 00:59

事務所移転のお知らせ

ウェブウェア・オルグはこの度下記へ移転し、2009年2月24日より新住所で業務を開始致します。 今後とも一層のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。 2009年2月21-23日は移転作業のためお電話等がつながりにくい場合があります。 つながらない場合、ウェブサイトのフォームからご連絡下さい。 ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 新...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(システムエンジニア)
2009/02/18 08:00

リスクプレミアムという考え方

ファイナンシャル・プランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回のコラムは、全世界の債券や株式、投信に投資することは中長期的に見れば勝てる。 多少変動があっても、その変動を我慢することができれば、リスクプレミアムという「おまけ」がつくということが理解・実行できれば、お金を運用することは 怖くはないというお話しです。 日本人の現預金の保有率は50%を超えています...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2009/02/16 02:16

住宅売却損の確定申告

平成20年の確定申告の時期となりました。所得税の確定申告は平成21年2月16日から3月16日までになります。還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。贈与税の確定申告については、平成21年2月2日から3月16日までとなります。 平成20年用の住宅購入・売却の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 住宅売却損がある場合には、多額の還付を受けられるチャ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
2009/02/15 13:00

1.何故、事業計画が必要なのですか

こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日のコラムでは、"事業計画"のタイトルのもとに、"事業計画をどのようにして作成していくのか"、主要ポイントをシリーズ化して以下の項目について説明していきます。 今回は、その第1回目として、"何故、事業計画が必要なのですか"のタイトルで、事業計画を何故作る必要があるのか、について述べます。 ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/15 11:05

あの栢野克己さんの講演会が本日に3時間30分で3150円

昨日は、栢野克己さんの講演会でした。 http://www.linkage-mic.com/article/13374375.html ランチェスター戦略が大好きで、本も読んでましたけど やっぱり生の話は良かったです。 栢野さんのブログでも出てました。  http://blog.livedoor.jp/kaya0169/archives/51461831.html ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/02/14 09:31

貴方の行動パターンは密かにGoogleから監視されてる

Googleが場所によるパーソナライズ検索の提供を 密かに開始しているらしいです。 Googleで「美容院」と検索してみると  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E9%99%A2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=ff 添付の最初の画...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/02/11 20:30

インターネット活用:市場調査から売れる仕組作りまで

こんにちは。山本 雅暁です。 今までインターネット広告は急成長を続けて来ましたが、さすがに昨年後半からは大幅な景気後退の影響を受けて成長が急速に減速しました。 しかしながら、今まではここ数年間、新聞・テレビ・雑誌・インターネットなどを足した全広告宣伝費が横ばいか右下がりの中で、インターネット広告費のみが二桁成長を遂げて来ました。 電通レポート「2007年日本の広告費」では、インターネット広...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/02/11 15:23

ユーザーから見たページコンテンツの見やすさ

弊社が提供する【ホームページ診断】での回答例をもとに掲載しております。 今回コラムでは、   ◆診断ケース      【ページコンテンツの見やすさ】 の改善について書かせて頂きます。 (自社でサイト運営を行っている企業様からのお問い合わせが非常に多かった内容になります) 実際の診断では、見づらい・使いづらいと言われる、情報量が...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2009/02/10 13:22

臨時休診のお知らせ

ウイケアカイロプラクティック&ナチュラルケアは、2月11日(水)〜14日(土)の4日間、研修のため臨時休診させていただきます。ご利用の皆さまには御迷惑をおかけしますが、どうぞご了承下さい。 なお、代診日として15日(日)は全日オープンいたしております。なにかございましたら、日曜日に御連絡ください。 ただいま花粉症モニター募集中 吉川祐介 ウイケアカイロ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/02/09 15:55

13,643件中 13151~13200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索