「建築士」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月30日更新

「建築士」を含むコラム・事例

2,660件が該当しました

2,660件中 801~850件目

眠い。(>_<)

眠い。(>_(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/12/05 07:09

青山・表参道の著名建築物

今日は建築士のメンバーで、青山・表参道にある著名建築家が設計した建築物を視察してまいりました。 前から建てられていて知っている建物も多いのですが、最近建てられた建築物は画像でしか観たことがないので、納まりなどを勉強してまいりました。 隈研吾氏  ONE表参道/根津美術館 安藤忠雄氏 hnstyle.com/casa/COLLEZIONE/表参道HILLS 伊東豊雄氏 T...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

火付け!

火付け!青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/29 19:14

【ブーメラン・プランの家】HPにUPしました

【ブーメラン・プランの家】をプライムの作品ページにUPしました   http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/74/74.html     敷地33坪。延床面積27坪 木造2階建ての専用住宅です。 敷地周辺の状況に呼応し、ブーメランのように「へ」の字形をした平面にすることで、 広がりのある住空間を展開しました。   ご覧いただければ、幸いです。...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

建築士定期講習更新完了

先月受講した 建築士定期講習 更新2回目を無事 修了しました(^^) 次は、建築士事務所登録更新手続が待っています(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

「やりたいことや夢を見つけ出すこと」 とは

NHKのごちそうさん 毎日楽しみにみています。 いつの放送だったか?印象深いセリフがありました。   女学校の先生と包丁を研ぎながら、 「私には夢がない・・」と伝えため以子に、先生がこう伝えます。     「包丁はただの鉄。    研がなければ包丁にはならない。    夢というのも、そういうものではないか。    ただの鉄を研いで使って、研いで使って、    やっと自分の望む刃...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

設置完了!(^^)v

設置完了!(^^)v青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 17:07

起こした…重い!(>_<)

起こした…重い!(>_(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 16:50

脚と鉄板取付。

脚と鉄板取付。青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 16:45

ゴロン

ゴロン青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 16:32

チョーチョー重て~σ(^_^;

チョーチョー重て~σ(^_^;青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 16:30

ジャジャーン!

ジャジャーン!青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 16:21

バラす!

バラす!青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/11/18 16:19

T邸 リノベーション工事

T邸 リノベーション工事 追い込みで~~す。(^0^;)青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

打合せが終わったので…

打合せが終わったので… せっかくだから(^^)vww 和歌山近代美術館!青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

建築に関する著作物

建築に関する著作物 第1 はじめに 第2 建築の著作物 第3 建築設計図の著作物性  第4 建築模型 第5 設計図面の複製  第6 著作権法2条1項15号ロ(複製概念の拡張) 第7 設計図と建築の著作物との関係 第8 著作権法46条 第9 建築の著作物に関する著作者人格権 第10 著作権及び著作者人格権侵害に対する救済 第1 はじめに   私は、過日、建築設計図面に関して、依頼者である...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

「ふじようちえん」見学 その2

昨日に引き続き、「ふじようちえん」を建築士会デザイン研究会で見学したとき感じたことです。 (専門家プロファイルからご覧の方はこちらから↓) http://ameblo.jp/yasuragi-kaigo/entry-11682874372.html 屋上の回遊フロアで、もう一つ感銘を受けたのは 自然の取り込み方です もともと存在していた木々を、建物に取り込んでいるため...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

「ふじようちえん」見学 その1

先週の土曜日、建築士会デザイン研究会の建物見学会に行ってきました。 (専門家プロファイルからご覧のかたはこちらから↓) http://ameblo.jp/yasuragi-kaigo/entry-11660909248.html 「ふじようちえん」 ディレクター:佐藤可士和さん  設計: 手塚貴晴さん手塚由比さん 2007年竣工 2008年度日本建築学会賞作品賞 幼...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

不動産クリニックへようこそ【不動産クリニックの想い】

不動産クリニックへようこそ【不動産クリニックの想い】 不動産クリニックへようこそ すべての不動産の悩みを、 安心に変えてゆく。 不動産のことなら何でも相談できる、 心強いパートナーとして。 健康に不安や悩みを抱えたらまず医師に相談するように、 私たちは不動産の分野において、あらゆる悩みに応え、立ち向かっていく存在でありたい。 「不動産クリニック」と名付けたのにはこうした想いがあり...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)
2013/11/10 09:44

草加商工会議所へ!

昨夜は、地元 草加商工会議所の消費税転嫁対策事業講習会へ参加してまいりました。 私自身も講演させて頂いている議題ですが、税理士さんからの視点を伺うのは新鮮でした。 建設業においては、増税半年前からの経過措置などがあり、来年の確定申告においてもスマートな申請が出来ればと思っています。 今日は建築士会の建物見学会がありますが、感性を研ぎ澄ませて今の設計に活かしたいです。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

木造住宅構造見学会を開催します。

          □ コロコロ転がって地震でも揺れない家 □ ==地震力に抵抗する家から地震力を逃がす家への発想の転換が始まります==  NPO法人「日本住宅再生研究所」(代表・一級建築士 福味 健治、所在地・大阪市西区)は11月23(土・祝日)・24(日)の2日間、京都市伏見区丹波橋駅近くの住宅建設現場で「木造免震住宅見学会」を開催します。 これから新築を検討される方や、地震に不安を抱いて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

熊本の幼稚園:鉄骨建て方終了

熊本・北部幼稚園は、3週間ほどかけて、鉄骨がすべて建ちました。   最初に一番奥の建物の鉄骨を建て、順番に手前に移ってきました。 基礎のコンクリートを打設するときに、魚のひれのように建っていた鉄の板に、 ブレスという名称の斜め材を取付けました。 既に完全に固定されている鉄の板への取付のため、精度が求められますが、 すべて無事とりつきました。 この斜め材によって、地震に耐えられる建物と...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2013/11/02 19:49

フラッツCNが、竣工しました

東京都内に、集合住宅「フラッツCN」が、竣工しました。 1階が小さく上階に行くほど広がる逆台形の外観が特徴です。 奥に建つ築100年の蔵を生かすことから、この形が生まれました。 1階はショールーム、2階がオーナー邸、3階から9階が賃貸住宅です。 賃貸募集を始めていますので、興味ある方はプライムまでご一報下さい。   ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

不得意分野の克服へ

私の不得意分野は「融資のアドバイス」 そんな中、今日は建築士会で「住宅ローンアドバイザー養成講座講師による講習会」に参加してまいりました。 固定金利や変動金利などの様々な商品の選定だけでなく、施主様のライフイベントを見据えた上でのアドバイスが必要だったり、相続に関する知識も必要になるので、住宅ローンアドバイザーをマスターするより結局のところ ファイナンシャルプラン...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

T邸リノベーション着工

T邸リノベーション 解体着工!青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

来年は建築士事務所更新

来年の1月で5年に一度の建築士事務所登録更新申請が3回目を迎えるということは、創設10年目を迎えるということになります (^^) 大学を卒業し、ゼネコン勤務していた時代には まさか将来独立しているなんて想像もしていませんでしたので人生不思議なものですねw いつかは海外へと模索しているなかで、世界情勢が目まぐるしく変わり、未来予測も難しいので まずは事業の安定が大前提だと進んでまいり...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2013/10/19 13:13

【募集】スタッフ募集中

【募集】建築デザイン設計スタッフを募集中。   「人間の内面と呼応する建築空間」をテーマに全国各地で、教育・福祉・文教施設・住宅・集合住宅の設計監理を行っています。 500人の幼稚園からひとり住まいの住宅まで、幅広く設計しています。仕事の大小を問わず、建主の信頼の元、全面的に仕事を任され、取り組んでいます。 現在、北海道で保育園、熊本で幼稚園、関東一円で住宅や集合住宅の設計を進めています。...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2013/10/18 11:52

Googleのトップページもbirthday modeだ!(゚ω゚)

Googleのトップページもbirthday modeだ!(゚ω゚)青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

建築士定期講習受講(2回目)

今日は建築士定期講習制度が始まって、2回目の受講に行ってまいります。 当初は建築士会や建築士事務所協会などが開催する講習会が殆どでしたが、最近は第三者機関にも委託され、建築士受験専門学校などでも受講が出来るようになりました。 ビデオ講義の講座と生講義の講座があるのですが、居眠り防止で生講座へ(^^) 丸一日の講義終了後、考査(試験)があるので 受身で受講してしまうと大変で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

今年もキンモクセイ。(^^)v

今年もキンモクセイ。(^^)v青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)
2013/10/05 11:24

熊本の幼稚園:鉄骨建て方開始

熊本・北部幼稚園は、いよいよ鉄骨建て方が開始しました。   土間コンクリートの全景です。 所々に魚のひれのように建っているのが、 ブレスを基礎と緊結させるためのアンカープレートです。   奥から順番に鉄骨を建て始めています。 建物全部の鉄骨を建てるのに、2週間程度かかる予定です。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞   西 島 正 樹 ...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2013/09/26 19:23

◆リフォームとリノベーション

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 先日の「ガイアの夜明け」 。 ご覧になりましたか? リノベーションを取り上げていました。 ところで、リノベーションって何? リフォームとは違うの?...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

建築家の住宅

■建築家は芸術家??   建築家ということば。 この言葉から連想されるのは何だろうか?   いわゆる芸術家のイメージを連想する。 芸術家が創り出すものは「作品」というもの。   作品は建築物にもある。   では、住宅は作品なんだろうか? 建築家が設計した住宅は自らは住まない。   だから、住み手にとってはその芸術作品に住む。 デザイン、色、形、住宅の構成要素は住み手の好...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

T邸リノベーション 打合せ。

T邸リノベーション 打合せ。 玄関先に デカいカマキリ。(^^)v青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

台風の爪あと

今回の台風18号は、結局全国に甚大な被害をもたらしてしまいました。 和歌山県潮岬付近で起きた竜巻 埼玉県熊谷市で起きた突風 京都や福知山で起きた 浸水被害 福井などで起きた 土砂災害 私自身もこの連休は、顧客への台風対策サポートでバタバタしてしまい、2013度の日本社会福祉会主催の独立型社会福祉士研修は欠席となりました。 建築士として「被災建築物...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

既存住宅インスペクション・ガイドライン

以前国交省からヒアリングがあった、既存住宅インスペクション・ガイドラインが発表されました。   ガイドラインには、中古住宅売買時に行われる建物検査を対象にするという項目が明記されていました。   内容としてはオーソドックスにまとめられていると思いますが、個人的には検査を行うものについて 建築士だけでなく自分が持っている建築施工管理士も明記されていたのがうれしかったです。   既存住宅...(続きを読む

菊池 猛
菊池 猛
(不動産コンサルタント)

◆川越クラシラボ 9月のセミナーご案内

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 川越クラシラボ、今月も恒例のセミナーを開催します。 担当は建築士であり、木造耐震診断士でもある、大附奏久の担当です。 川越クラシラボ 暮らしのセミナーVol.8 リ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

T邸 リフォームの打合せで

T邸 リフォームの打合せで 薪ストーブ屋さん。イーね(^^)v青沼理(一級建築士)さんのSimplogを見る (続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

京都の伏見区で免震住宅を建設します

震度7を震度4程度まで揺れを抑える免震住宅を京都で造ります。 写真の様な鉄の球を家の下に並べて、一階の床から上の構造に地震の揺れを伝えない構造になっています。言葉で説明しても判り辛いので、時期が来ましたら見学会を開催致します。場所は京阪電車丹波橋駅から徒歩で数分の位置にありますので、車よりも電車での移動が便利です。(付近には駐車場がありません) 見学会開催時期ですが、概ね10月後半から11月前半を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/09/14 07:50

◆リフォームご検討の方も、そうでない方も、ぜひどうぞ!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 川越クラシラボは、2ヵ月に一度、皆様のお役に立つセミナーを開催しています。 次回は今月25日の開催です。 担当は建築士であり、木造耐震診断士でもある、大附奏久の担当です...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

◆リフォームが気になってきたら

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 川越クラシラボは、2ヵ月に一度、皆様のお役に立つセミナーを開催しています。 次回は今月25日の開催です。 担当は建築士であり、木造耐震診断士でもある、大附奏久...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

【住宅の安全性能を考える】-2

【住宅の安全性能を考える】の続編です。   2.  耐震改修のしかた  「耐震改修」をするには、まず、その建物の現在の耐震性能を確かめる必要があります。これが「耐震診断」です。この診断が適切でなければ、その後の工事は意味がありません。「耐震診断」には経験と専門性を要しますので、「耐震診断士」に頼むことが大切です。「耐震診断士」は建築士の資格を持ち、さらに講習や試験を受けた人が認定され、地方自...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

1級建築士製図試験課題

平成25年度1級建築士製図試験(2次試験)の課題は 大学のセミナーハウス 要求図書 ●1階平面図兼配置図(縮尺1/200) ●2階平面図(縮尺1/200) ●断面図(縮尺1/200) ●2階梁伏図(縮尺1/200) ●面積表 ●計画の要点等 (注)要求図面に、図示又は記入するもの   ・主要寸法、室名、床面積 ・構造種別、架構形式等に応じて必要となる構造要...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

熊本の幼稚園:基礎配筋検査

熊本・北部幼稚園の基礎の配筋検査を行いました。   所々に建っているのは、鉄骨柱の足下に付く金物で、 「ブレス用アンカープレート」と呼びます。 このアンカープレートのまわりに配筋をして、コンクリートを流し込み、 プレートとコンクリートを一体化させます。   このアンプレートの位置が万一ずれたままコンクリートを流し込むと、 修正が不可能で、鉄骨柱がまっすぐ立たなくなってしまうので、 ...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2013/09/03 17:39

【募集】スタッフ募集中

【募集】建築デザイン設計スタッフを募集中。   「人間の内面と呼応する建築空間」をテーマに全国各地で、教育・福祉・文教施設・住宅・集合住宅の設計監理を行っています。 500人の幼稚園からひとり住まいの住宅まで、幅広く設計しています。仕事の大小を問わず、建主の信頼の元、全面的に仕事を任され、取り組んでいます。 現在、北海道で保育園、熊本で幼稚園、関東一円で住宅や集合住宅の設計を進めています。...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

◆川越クラシラボ 9月のセミナーのご案内!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 川越クラシラボは、2ヵ月に一度、皆様のお役に立つセミナーを開催しています。 次回は今月25日の開催です。 担当は建築士であり、木造耐震診断士でもある、大附奏久...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

【9/14】不動産と相続のウソホントセミナー

9月に入りましたね これから涼しくなることを期待して 久々に自主開催セミナーやります。 今回は、税理士×大家と不動産鑑定士×一級建築士のコラボセミナー 税理士×不動産鑑定士がホンネで語る!! 「不動産と相続のウソホント」セミナー 日時:9月14日(土)14時~16時 受付:13:30~ 場所:TKPスター会議室 九段下 第3会議室 東西線九段下駅 7番出口徒歩1分 http:/...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

その悩み、専門家がチームで考えます! 【出口の見える無料相談会】開催日 9/28(土) @大田区蒲田

その悩み、専門家がチームで考えます! 【出口の見える無料相談会】開催日 9/28(土) @蒲田 当社の代表も主催者兼相談員として参加します! 第15回  【出口の見える無料相談会】 開催日 9/28(土) @蒲田 相続・借金・離婚・不動産・借地など その悩み、専門家がチームで考えます! 【例】 相続問題のチーム・・・司法書士/税理士/宅建主任者 離婚問題のチーム・・・行政書士/弁護士...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)

福祉住環境コーディネーター2級講座のお知らせ

私は建築士と社会福祉士の両方の分野で活動しておりますが、最近は特に建築分野から福祉分野への歩み寄りを感じます。 建築は国土交通省管轄 介護・福祉h厚生労働省管轄なので、横のつながりが無いなか 唯一共通して勉強できるのは「福祉住環境コーディネーター」の試験だと思います。 設計事務所や工務店さんをはじめ、ご家族にお年寄りや障がいをお持ちの方がおられるかたは 住みやすい住宅を知るという意...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

二級建築士学科不合格の場合

平成25年度の二級建築士学科試験合格発表が8/27に行われました 実受験者数 21251人 学科合格者数 6013人 学科合格率 28.3% 基準点  計画13 法規12 構造13 施工11  総得点58 足切り状況から見ると基準点13点 総得点60点から、今年は法規と施工が難しかったようで、総合点も2点低くなっているので、全体的に難しく感じられた試験だったようで...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

2,660件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索