「福祉住環境コーディネーター」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「福祉住環境コーディネーター」を含むコラム・事例

45件が該当しました

45件中 1~45件目

  • 1

9月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)9月度YAHOO!知恵袋への回答です  江戸川区で築50年の木造建築物は、建て替えかリフォームかhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14229868564 地方で独居している親の安否確認方法についてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/q...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/09/09 09:09

2020国際福祉機器展日程

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今年度の開催予定が発表されました2020年10 月21 日(水)~23 日(金)東京ビッグサイト西・南展示ホール 2019年は、今までになく東京ビッグサイト全体を使用したので横移動だけでなく縦移動も大変でした。今年は例年通りの会場範囲で収まりそうですね。 「福祉住環境コーディネーター」と「福祉用具専門相談員」を学んでおくと、介護福祉住宅に興味が湧くと思...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/04/12 16:04

1月度障害者自立支援委員会へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今年入って最初の委員会活動へ今回は次年度の研修内容と講師依頼について話し合いました。 講師と言えば私も福祉住環境コーディネーターweb講座講師や  介護福祉建築家としての講師 (4ページ目の下あたり)https://kkbrain.co.jp/lecturers/training/ 社会福祉士としての講師http://do-mo-do-mo.com/l...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/01/06 00:01

4月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←)  4月度YAHOO!知恵袋への回答についてトイレの介護リフォームについてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14205610839 終の棲家か有料老人ホームかhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/04/20 00:04

一級建築士定期講習4回目へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 前回の定期講習は2016年度↓ 3年毎の定期講習受講が必須なので、今年度2019年は早めに受講してきました。      初回は、埼玉県産連での生講習、2回目は総合資格学院で、3回目と今回が日建学院でビデオ講習での受講です 色々な会場で受講して思ったのは、ビデオ講習の講師は台本読み丸出しなので、棒読み口調は眠くなるということでした 自分が日建で担当させて...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/04/15 00:04

2019年度web講座収録へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 福祉住環境コーディネーターテキストの改訂が4版から5版になりました。    福祉住環境コーディネーター2級コース[2019年7月試験向け]↑監修させて頂いているWeb講座 左が4版で右が5版(下部画像)先月から変更内容を確認し、付箋の数だけ変更箇所がありました! 昨日は、池袋の本校へ編集の収録をしてまいりましたので、ご興味のある方は是非受講されてみては...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/04/05 00:04

福祉住環境コーディネーター2級テキスト改訂5版

(専門家プロファイルからはこちらから←) 早いもので前回の4版が出てから3年が経ちました↓ 改訂5版が発売され、変更内容を夜な夜なチェックしていますv 公的資格の位置づけですが、世の中的に「検定」どまりになっているので、任用資格くらいまでの位置づけになって欲しいと願っています (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/03/13 00:03

福祉住環境コーディネーター2級Web講座

(専門家プロファイルからはこちらから←) 「今年こそは資格試験の勉強を」と思っていても、学習習慣がないと机に向かうのが苦痛になったりしますよね。 そんなときはパソコンやスマホで視聴できるWEB講座を利用しましょう! 私が監修させて頂いた2018年7月向け講座です福祉住環境コーディネーター2級Web2018年 7月試験向け←クリック  建築系の専門学校発信ですが、社会福祉士・介護福祉士・精神保健...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/03/28 07:03

7月度YAHOO!知恵袋への回答

7月度のYAHOO!知恵袋へ回答させて頂きました グループホーム開設についてhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13176055878 3級福祉住環境コーディネーター試験テキスト内容について https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11176...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

地域活動への参加

今日は寒いですね〜天気も不安定な1週間になりそうです。昨日、確定申告も仕上げ完了!ふ〜!!お疲れ様〜カンパ〜イ!!って感じです。 住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、今年の夏7月7日、8日に開催の『まちだくらしフェア2017』の実行委員会に参加してきました。町田市の消費生活センター主催のイベントです。今年初めて「心とモノの整理から住環境を考える会」として参加さ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2017/03/13 17:32

地域活動への参加

今日は寒いですね〜天気も不安定な1週間になりそうです。昨日、確定申告も仕上げ完了!ふ〜!!お疲れ様〜カンパ〜イ!!って感じです。 住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先日、今年の夏7月7日、8日に開催の『まちだくらしフェア2017』の実行委員会に参加してきました。町田市の消費生活センター主催のイベントです。今年初めて「心とモノの整理から住環境を考える会」として参加さ...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2017/03/13 17:32

講師としての経験値

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今年は対人での講師活動は殆どなく、WEB講師のみでした。11月試験の福祉住環境コーディネーター試験の合格状況が気になります。。 担当させて頂いているWEB講座http://manabi.tv/guidance/fjc/2q.aspx インストラクターや講師の仕事は一度携わると楽しくなるものです。 来年は、どんな経験ができるか楽しみです♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/12/15 00:12

車椅子住宅と創意工夫

(専門家プロファイルからはこちらから←) 介護福祉建築で、福祉住環境コーディネーターテキストなどには車椅子寸法の記載がありますが、あくまで一般的なもので、実際はオーダーメードで使用されている方が大半です。 車いす住宅設計でのポイントは沢山ありますが、使用者本人からADLの不具合点を聞き出すことに加え、改修前・引越前の住宅にお邪魔し、私自身も車イスで動線や段差の不具合を経験しておくことが、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/07/07 00:07

web講座収録へ

私が携わらせて頂いております、 福祉住環境コーディネーター2級Web講座 改訂4版公式テキスト 年が変われば法令やデータの数値が変わるので、修正部分の収録を日建学院本部の池袋で行ってまいりました。 福祉住環境コーディネーター2級Web2016年 7月試験向け↑↑↑ テレビ局などの大きなスタジオは空間が広いので気にならないと思いますが、収録するスタジオはラジオ局のようなブースの中で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/03/02 00:03

福祉住環境コーディネーターテキスト改訂4版

2016年度試験より、改訂4版の内容が出題されることとなり、私が携わらせて頂いている 「日建学院 福祉住環境コーディネーター2級 web講座」も合わせて内容の変更作業に取り掛かっております(^^) 福祉住環境コーディネーター2級web講座のご紹介HP← 講座は2016年7月受験向けですので、ご興味のあるかたは是非! (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/02/18 00:02

福祉情報技術コーディネーター受験

今年は、自分のバージョンアップでいろいろチャレンジしますが、第一弾は「福祉情報技術コーディネーター試験」受験です。 福祉住環境コーディネーターの内容とは方向性が違い、 肢体不自由 視覚障がい 聴覚障がい 言語障がい 知的・認知・発達障がい の方達がコミュニケーションツールといてパソコンを使用する際のサポート関連の内容で、ウィンドウズやMACの操作方法など、内容は普段パソコ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/08/03 00:08

重い腰を上げ勉強開始

ここ数年、放置していた勉強を少しずつ開始せねばと思う今日この頃。。 既にテキストは初版から改訂3版まで替わっているので、新しいテキストを手配しました。 福祉住環境コーディネーター検定試験1級公式テキスト/東京商工会議所 同業で合格されている方達も居られるので、いつかは私も・・と思っていた資格です。 私自身、2級の WEB 講師もしていることもあるので、1級は複数年を視野にガンバリマス...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/07/15 07:15

◆川越クラシラボ 5月のセミナー

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 今月の川越クラシラボのセミナーは、リフォームがテーマです。 「省エネ」について興味のある方、リフォームの予定がなくても、きっと参考になりますよ。 そして、今回から川越駅徒歩5分、新しくできたばかりのウェスタ川越内のきれいな部屋に会場が変わります。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/05/13 22:52

合格発表日

今日は第33回福祉住環境コーディネーター試験発表日ですね。 日建学院web講座受講生の皆さんの合否が気になります。 今年もテキスト改定年になるようで、改訂3版は2015年2月上旬に発売予定だそうです。 医療・福祉・建築と幅広い分野で、法の改定があるので新しくなった部分が出題されやすくなると思います。 しかし、1級は相変わらず難易度が高く合格率が低いですね。 内容も、個人か...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/01/09 00:01

福祉住環境コーディネーター試験

今年最後の「福祉住環境コーディネーター試験」は11月23日に開催されます。 私が監修させていただいた日建学院 福祉住環境コーディネーター2級Web2014年 11月試験向けを受講された皆様には是非合格して頂きたいと願っております(^^) ↓ web講座のご案内ページ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/11/07 07:07

資格試験難易度は目安として

日曜日は1級建築士学科試験の日ですね。 受験生の皆さん頑張ってください! 私も色々な試験を受験して感じたのは、難易度というのは単なる数値化したもので実際の難しさとは異なるということです。 試験の分野で仕事をされている場合は、内容も頭に入りやすいですが、他分野からの受験となると合格率が高い試験でも難しいものです。 私自身、建築分野で仕事をしてきたので、10%前後の合格率の建築士試験...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/07/25 07:07

◆インテリアコーディネーターがライフオーガナイザーの資格を取るメリット

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! インテリアコーディネーターの認知度が高くなってきたのは、ここ10年くらいでしょうか。 私が資格を取得した当時はまだ、 何をする人なのかよくわからない と思われていました。 すると、インテリアコーディネーターも、これからはダブルライセンスが必須!な...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/06/14 23:28

福祉住環境2級WEB講座

先週、私が監修させていただいている「福祉住環境コーディネーター2級 WEB講座」のテキスト改訂に準拠した内容変更収録を日建学院で行いました。 web内容↓ http://manabi.tv/guidance/fjc/2q.aspx 福祉住環境コーディネーターの講座はいろいろな機関から出していますが、日建学院での講座で優れている点は、母体会社が建築資料研究社という機関なので、特に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/24 00:03

福祉住環境2級講座を是非

今年からテキストが改訂され、内容の再確認作業を1ヶ月かけてしておりましたv 福祉住環境コーディネーター2級web講座 http://manabi.tv/guidance/fjc/2q.aspx ← 建築士の勉強にも社会福祉士の勉強にも登場しない「医学」分野の内容もあるので、介護福祉に携わるかたは是非ご受講されてみては如何でしょうか(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/07 20:22

東京都豊島区へ!

今日は仕事の打合せで池袋へ 未だに間違えるのが 東口→西武池袋本店 西口→東武百貨店 と方角が逆なことw 昼間の繁華街を通り抜けて、いつも感じることは 歩道が汚い ということです。 夜はネオンや人混みで気づきにくいですが、昼間はお店が出したゴミにたかるカラスの問題や、お酒など液体のこぼしあとや嘔吐後など、ニオイやノロの問題など大変な状況になっています。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/02/12 19:19

◆【窓周りから始める冬支度】1/27(月)セミナー開催!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 お正月気分も少しずつ抜けてくる頃ですね。 でも、寒さはこれからが本番! 川越クラシラボ、2014年最初のセミナーは、暖かく快適な暮らし方を考える内容です。 今回の担当は、一級建築士でもある、嶋村淳さんが担当! 川越クラシラボ 暮らしのセミナーVol.10 「窓周りから始める冬支度」  暖か...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/01/04 10:19

1級建築士合格発表と講座

先日、今年の1級建築士試験合格者発表が行われました。 1級に関しては名前が公表されるので、数年前に専門学校で教えていた生徒さんの名前を見つけると、複数年受験で頑張っていたんだと嬉しくなります。 建築業界は今までの不景気による受験者数の減少が続き、 実受験者数  31,704人 合 格 者 数   4,014人 合 格 率      12.7% という結果でした。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2013/12/26 16:37

福祉住環境コーディネーター2級講座のお知らせ

私は建築士と社会福祉士の両方の分野で活動しておりますが、最近は特に建築分野から福祉分野への歩み寄りを感じます。 建築は国土交通省管轄 介護・福祉h厚生労働省管轄なので、横のつながりが無いなか 唯一共通して勉強できるのは「福祉住環境コーディネーター」の試験だと思います。 設計事務所や工務店さんをはじめ、ご家族にお年寄りや障がいをお持ちの方がおられるかたは 住みやすい住宅を知るという意...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

◆インテリアコーディネーターと考える、おしゃれで快適なバリアフリー

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 私たちが地元川越で活動しているユニット、 川越クラシラボ 今月もセミナーを開催します! (今回は開催時間が今までと異なりますのでご注意ください...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

◆インテリアコーディネーターと考える、おしゃれで暮らしやすいバリアフリー

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 私たちが地元川越で活動しているユニット、川越クラシラボ。 今月もセミナーを開催しますよ。 (今回は開催時間が今までと異なりますのでご注意ください!) ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

◆インテリアコーディネーター目線で「バリアフリー」を語る!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 年齢に関係なく、これからの世の中は「バリアフリー」を意識せずにはいられませんね。 聞いたことはあるけれど、実際何の事だかわからない。 リフォームを検討...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

高齢になっても住みやすい住宅

 私は現在、FPとして活動していますが、一級建築士、福祉住環境コーディネーターという資格ももっており、住宅についてのアドバイスを得意としています。  FPが住宅についての相談を受けるのは、住宅購入資金の準備やローンの相談が主ですが、ぜひこんなところにも目を向けてほしいと申し上げています。  それは、高齢になっても住みやすい住宅であること。  例えばホームエレベーターは、たいへん高価なものです...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)

バリアフリーという流行。

それでいいのか福祉住宅?・・2 世はバリアフリー全盛期です。 まるで流行のようです。 いえいえ、悪い意味ではないのです。 もちろん必要なことです。 バリアフリーという言葉には2つの意味があります。 ひとつは・・ 広義な意味で設備やシステムなどが広く障害者や高齢者などに対応可能な社会であることを示す本来は...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

福祉住環境コーディネーター。

それでいいのか福祉住宅?・・1 この仕事、建築家として仕事をしていくのにはいくつかの資格が必要です。 もちろん建築士でなければ建築をすること設計や監理をすることは出来ません。 が、それ以外にも必要を感じたり、勉強するためだったりといくつかの資格を取得しています。 こんなことを言うのは何なのですが・・ 暇なときに思い立...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

◆「廃業」という選択

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 重~いタイトルになってしまいました…。 インテリアコーディネーターは、複数資格所有が当たり前、などと言われます。 建築士、カラー関連資格、福祉住...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

◆地元、川越で始動します!「川越クラシラボ」

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 私の住む川越は、文化と利便性を兼ね備えた、とても住みやすい街。 この地元川越近辺を拠点に活動する、住宅関連のプロ仲間で手を組んで、楽しいことを始めます!...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

これから羽ばたくライフオーガナイザーたち

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 先週の土曜日は、ライフオーガナイザー1級講座@東京12期の第2講目。 熱心に学ぶ受講生から、私もたくさんの刺激を受けています。 毎回の課題にも負けず(...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

福祉住環境コーディネーター ~集中対策講座~

ファイナンシャルプランナーが天職!BYSプランニングの釜口です。 BYSグループのジョイント・プレジャーの レンタルルームを活用した、 吉田正創造研究所主催のセミナーのご案内です。   急激に進む少子高齢社会の中で、全ての生活者が安心・安全・快適に暮らすことができる住環境はどうあるべきか。 その方法を学び、介護・福祉・インテリアなど関連する業界で活躍する人材を目指します。 2級の資格を取得...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

福祉住環境コーディネーターとバリアフリー住宅

福祉住環境コーディネーターは、医療、福祉、建築、介護保険などに関する知識を有し、高齢者や障害者に対して住みやすい環境を提案するアドバイザーです。ケアマネージャー・作業療法士と並んで「住宅改修についての専門性を有する者」として介護保険による住宅改修費の支給を受けるための理由書を作成することができます。 理由書は通常ケアマネージャーが中心となって作りますが、怪我や事故などを発端に入院し要支援や要介護の...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)

筆談でインテリアコーディネート

長く同じ仕事をしていると、いろいろな経験をすることができます。会社勤めをしていた頃、福祉住環境コーディネーターの資格を持っているので、耳の不自由なご夫婦の新築のお手伝いをさせていただく機会がありました。 打ち合わせは、ほとんどが筆談です。自分の伝えたいことを、文字で書いて説明するということは、なんて難しいのか、と実感しました。 当然、話す場合よりも時間もかかります。しかも、見やすい文字を早く書...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

手すりをつける

先日の納戸のコラムと同様、あるだけで満足してはいけないもの。 それは、手すり。 バリアフリーという言葉もすっかり定着しましたが、手すりを付けることがバリアフリーと思っている方もいます。 手すりは目的により、大きく二つに分けられます。 1、身体の位置を移動させる際に、手を滑らせながら使用するもの   英語ではhand rail(ハンドレール)です。   2、身体の位置はそれほど移動しな...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

福祉住環境コーディネーター・タウンミーティング

今年の2月、福祉住環境コーディネーターのタウンミーティングに参加してきました。   なんとか行ける範囲で、内容が自分にとって興味のある・参考になりそうな感じの タウンミーティングには参加するようにしていますよ。   今回は群馬県前橋市。 「どうすりゃいい!?『住宅改修』」~様々な視点から~ 幸せ住まいと優しい街づくりを考える」で 今回グループディスカッションもあるとのことで、ちょっと...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

バリアフリー2010のイベント会場の企画運営を行いました。

2010(平成22)年4月15日~17日に、第16回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展 バリアフリー2010が開催されました。   このイベントの中で、主催者特別展示・企画コーナーの「快適で安心できる住まい 高齢者住環境フェア」のお手伝いを行いました。 バリアフリー2010 http://www.itp.gr.jp/bf/kikaku_r.html   主催者特別展示には...(続きを読む

徳永 栄一
徳永 栄一
(建築家)

福祉住環境コーディネーターから建築家へ

プロファイルに参加して3年を過ぎ、建築家登録も100人を超えました。 当初は福祉住環境コーディネーター取得者も少なく、職種にその項目をオールアバウトさんに設けて頂きましたが、最近は福祉住環境コーディネーター取得者も増え、建築家でもバリアフリーに対する意識が高まりました。 私は福祉分野を得意としていますが、業務内容は建築家そのものであり機能的デザイン重視の住宅をモットーとしており...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/08/11 14:16

目指す先は

福祉住環境コーディネーターという仕事は、介護・福祉・医療・建築など各分野のまとめ役で、建築家のかたで取得されてる方も多いかとおもいます。 一般住宅の新築・リフォームに比べ、打ち合わせ・現地調査・福祉機器のマッチング・他業種専門家との打ち合わせなど3倍の労力がかかるので、専門職としてされる方は少ない分野でした。 しかし面白いもので、自分自身が建築分野以外も専門的になるとデザインの...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/04/03 12:22

45件中 1~45 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索