「骨格」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「骨格」を含むQ&A

363件が該当しました

363件中 101~150件目

矯正後の上顎前突

18歳女です。私は元々軽い出っ歯で1年間歯科矯正をしました。2月頃ワイヤーがとれて今は取り外しの装置を寝る時にだけつけている状態です。歯並びは綺麗になったのですが、口がでているんです。上顎前突?になっていて口をとじて笑うと不自然です。上の歯は元々の出っ歯にあわせて並べてあるみたいで少し大げさに言えば6本出っ歯になっています。斜めにひろがっています。多分歯を抜かない矯正だったのでそう…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • NADE25さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2012/05/13 15:35
  • 回答3件

上顎前突

小学3年8歳の娘がいます。前歯4本永久歯そろいました。4か月前のいつも通っている歯医者の定期検査の時は、まだ4本きれいにでそろってはいませんでした。その時に上の歯と下の歯の差?は3mmちょっとくらいだったそうですが今回は4.5mmの開きになっていたそうです。そこで、先生からのお話があり、矯正を考えてもいい時期かもしれないですねと言われました。このくらいの差だと、学校の検診では…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • ようすけまるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2012/05/13 13:05
  • 回答4件

歯の矯正について。

私は中学、高校で吹奏楽部でクラリネットをやっていて、元から悪かった下の歯の歯並びが悪化してしまいました。顎の大きさに歯が収まらず、下の前歯4本が入り組んでいる感じです。 また、虫歯になりやすい体質で、治療済の歯や虫歯の疑いがある歯があります。 その場合、矯正器具をつけるのに強度などは大丈夫なのでしょうか? また、顎が小さい場合、抜歯の可能性はあるのでしょうか?費用などについても教…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • ナキアミさん ( 青森県 /18歳 /女性 )
  • 2012/05/10 01:01
  • 回答1件

背中の痛みと胃のむかつき

背中と言っても肩甲骨のあたりの痛みがあります。左右どちらかというわけでもなく全体的に痛みかあります。夕食後に痛みだし夜は痛みが酷く眠れない状態です。喉に指を突っ込み無理矢理吐くと少し楽になりますがその後、頭痛がします。食道や胃に原因があるのかと思いますが毎食後というわけでもなく、必ず夜に症状が現れます。食事をとっていない夕方から痛み出すことあります。内科に行くか整形に行くか迷…

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵
  • チャケさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/05/09 02:34
  • 回答1件

左手人差し指がしびれています

はじめまして、神戸在住の29歳の女性です。3日前から人差し指がしびれています。しびれているといっても、ごく軽い感じなので日常生活に支障はありません。寝たらなおるかな?とおもっていたのですが、3日たっても症状は変わりません。どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まりたさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2012/04/09 17:08
  • 回答2件

見返してやりたい

私には好きな人がいて、その人は最近可愛い彼女を作って幸せそうにしています。私は彼のことをきっぱりあきらめて、彼女とうまくいくように応援する側にいるのですが、私が彼のことを好きだということが何故か広まってしまい、彼にも、彼の友達にもばれてしましました。そして、彼の友達が私は可愛くないので俺は無理だみたいなことを延々と言っているのを聞きました。そこで、私はソイツを見返せるくらい可…

回答者
荒川 泰子
イメージコンサルタント
荒川 泰子
  • まめっとさん ( 長野県 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/28 17:50
  • 回答5件

右下の奥歯

今の状況右奥歯が治療途中で放置してしまった為、穴が空いた状況です。食べ物もすぐ詰まるし、痛みもあり右奥歯で噛めないので、かなりストレスがあります。それで痛みが酷くなり最近、歯科に行き、その日に治療が出来ないので、消毒と薬をもらって帰りました。ちなみに、その奥に親知らずが生えています。奥歯と親知らずは接触しています。医師によれば、奥歯と親知らずを両方抜くという話でした。そこで、…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • chaoshinchiyさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/12 01:47
  • 回答2件

体調も精神的にも優れません

22歳事務員です。デスクワーク及び運動不足のため首肩こり、頭痛、めまいがおさまりません。マッサージやカイロにも通いましたがもみ返し?が起き気持ち悪くて吐いてしまいます。最近は足がつねにぱんぱんにむくんでいてマッサージに行ってもなおらない、座っているだけでつってしまいます。目のくまもひどく、なぜか疲れると目が腫れます。最近老けたと言われます。顎関節症と言われ歯医者にも通っていま…

回答者
忠地 珠里
薬剤師
忠地 珠里
  • shizuzu87さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/01 10:35
  • 回答3件

目眩や吐き気が治まりません

約2ヶ月前に目眩や吐き気が何日も続き病院に行きました。採血やらで結果が「鉄分と赤血球の数値がかなり低く起こっていた」そうなんです。1ヶ月分の薬をもらい飲んでいた所、その1ヶ月分の残り03日間の薬が行方不明になりその二日後また同じ目眩や吐き気に襲われ、病院に行きました。そしたら「約1ヶ月は飲んでいて3日で起こる事はまず無い」と言われ、生理が丁度行方不明になった日に終わった事を言った…

回答者
井上 桜
薬剤師
井上 桜
  • 326さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2012/03/01 23:19
  • 回答2件

手術後3週間経っても息が速く浅い

M.シュナウザー13歳の女の子ですが、先日もこちらで子宮蓄膿症の手術後溶血性貧血になったことについて質問させていただいたのですが、貧血のほうは術後410ほどしかなかったのが、550以上が正常のところ、517まで上がってきました。(術後2週間の時点で)けれど、術後すぐから感じていましたが、他の子たちより呼吸が2倍速く、浅いような気がします。とくに庭に出て排泄した後とか、少し歩いた後、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • humptydumptyさん ( 岡山県 /47歳 /女性 )
  • 2012/02/19 23:15
  • 回答1件

受け口ではないのに顎がしゃくれています。

中学生なのですが、受け口ではないのに顎がしゃくれています。すごく気になるわけではないのですが、笑うと目立ってしまいます。矯正でかみ合わせは直したのですが開咬は直してません。何が原因なのでしょうか?矯正だけで直せますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 有子さん ( 静岡県 /14歳 /女性 )
  • 2012/02/26 17:08
  • 回答1件

左側の不調

18歳女性です。昔から左肩が極端に凝りやすく、肩を触った人から骨だと思われるほど筋肉が張ってしまいます。また、両側の肩甲骨のあたりも、肩程ではありませんが凝りやすいです。腰も左側が凝りやすいです。便秘になりやすく、特に左側が詰まっている気がします。左目が疲れやすく、目の奧が凝っているというか、重い感じがします。去年の夏か秋頃、左下腹部から腰にかけて重い感じが長く続いたのと、胃…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • いくらさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
  • 2012/02/19 13:16
  • 回答3件

高齢ねこです。後ろ足に力が入らないようでふらつきます。

17才のアメリカンショートヘア(ブラックスモーク)の雌です。かねてからよく水を飲みようになり、慢性腎不全の兆候がありました。ここ半年ほどは血液検査はしていませんが、かかりつけの獣医さんからは「そんなに進行してない」と言われていました。この3年ほどの間に後ろ足の力がなくなり、ジャンプしなくなりましたが歩行は普通にしておりましたが、ここ1週間ほどで、急に後ろ足に力がはいらなくなり…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ゆかじさん ( 富山県 /44歳 /女性 )
  • 2012/01/31 12:52
  • 回答1件

通し柱の大きさ

新築で2階建木造住宅を計画中です。通し柱が105角となっているのですが、120角としたほうがよいかと気になっています。通常はどうなのでしょうか?そうした場合、他の柱が105角なので、その部分だけ外壁や内壁の仕上げが大きくなるのでしょうか?それとも、建物全体の外壁の仕上げ面がすこし外にでるのでしょうか?工務店の営業さんは、あまり知識がないようで、納得いく返事がもらえません。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/18 15:12
  • 回答2件

通りすがりですが、しゃくれ顎の場合・・・

男性です。私の場合は、しゃくれていて長めで、噛みあわせはウケ口です。顎に指をのせると3本入ります。親はかみ合わせについてはセーフといいますが、一番の問題は発音がしにくいということです。少しでも遠くにいる人にはなんて言っているのかよくわからないと言われることが多いです。(近くでも聞き返されることが多いです。)おかげであまりそういう場に行きたくないという癖が付いてしまいました。(…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • のりお1122さん ( 広島県 /27歳 /男性 )
  • 2011/12/29 04:57
  • 回答2件

腰痛の原因は?

脳性小児麻痺のため下肢に障害があります。しかしその他は健常者と変わりなく生活してきました。そのため同じ障害を持った知り合いもおらず、特に病院に行く機会もないので教えて下さい。実は3ヶ月程前から突如背中が痛くなりました。真っ直ぐにしようとすると痛みが走ります。元々猫背でしたが、猫背を通り越して中腰近くが一番楽になってしまいました。ラジオ体操で腕を交差させる勢いで上体を横に倒した…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ★きらら★さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2011/12/18 17:20
  • 回答2件

あごの噛み合わせについて

あごの噛み合わせについて質問です。小さい頃から歯並びはキレイだと褒められるのですが、口を大きく開けるとカクカクなります。そして少し下のあごが出ていて前歯部分は上の歯が少しだけ前にありますが、犬歯の部分は上の歯よりも前にある状態です。子供の頃の写真を見ると普通の噛み合わせなので、成長するにつれてあごが前に出てきたのかなと思っています。もしかしたらですが、前にアントニオ猪木のモノ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • yuukihaさん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2011/12/11 15:15
  • 回答5件

出っ歯の外科手術について

私は歯並びは良いのですが、顎に対して歯が大きいらしく全体的に前に出ています。骨格的なものかもしれませんが、猿のように口元がこんもりしています。以前、矯正の相談を何カ所かの歯科にした所、希望通りの口元にするには外科手術が必要と言われました。外科手術の場合は保険外で最低でもいくらかかるのでしょうか?また仕事を長期的に休まなければいけなくなりますか?メリット・デメリットも教えてくだ…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • ereereerekさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2011/12/06 11:52
  • 回答2件

出っ歯の外科手術について

私は歯並びは良いのですが、顎に対して歯が大きいらしく全体的に前に出ています。骨格的なものかもしれませんが、猿のように口元がこんもりしています。以前、矯正の相談を何カ所かの歯科にした所、希望通りの口元にするには外科手術が必要と言われました。外科手術の場合は保険外で最低でもいくらかかるのでしょうか?また仕事を長期的に休まなければいけなくなりますか?メリット・デメリットも教えてくだ…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ereereerekさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2011/12/06 11:55
  • 回答2件

頭の違和感

一週間ほど前から頭のてっぺん全体、後頭部に違和感を感じています。後頭部は何だかジワジワと熱さのようなものを感じます。頭の中がぐるぐる回っているような気がするのです。ズキズキするとか、そういった痛みはありません。おかしいと感じて二日目、階段を下りた時ふらつきました。真っすぐ歩くことはできます。今はふらつきませんが、階段は慎重に上り下りしています。頭をひどくぶつけた、打ったという…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • コナミさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2011/12/01 22:27
  • 回答1件

一向に治らない右手の痺れと肩甲骨の内部の痛み

42歳、既婚者です。仕事は土木関係です。少し細かい内容ですがお願いします。10月末に右肩甲骨内部あたりに痛み、右ひじ付近にも痛み、そして右手親指と人差し指の痺れの症状がでました。前の日の仕事の疲れか寝違えたと思いそのままに。暫くしてうがいする時など上を向くと非常に肩甲骨内に痛みがあり、11月初旬に行きつけの整体院で訴え処置しました。その後は多少痛みが軽くなった様でしたが脳を心配し脳…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • 横浜urustarsさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
  • 2011/11/23 23:24
  • 回答2件

関節や体の痛み

体の痛みが改善せず悩んでます。 5月末頃、両手足の強いしびれがあり数日で軽減。その後6月中頃から、両膝の裏の痛み、両手指のこわばりが出て、起床時に強くスムーズに起きれなくなり、痛みが両肩から腕、足の付け根、足首、足指へ広がり、日常生活(服の着脱・寝返り・歩行・字を書く・家事等)に支障をきたし、仕事へも行けれない状態です。 神経内科、整形外科、リウマチ内科等へかかりましたが、は…

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • 4545さん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
  • 2011/08/31 15:22
  • 回答2件

前距腓靭帯の捻挫について

今年7月のはじめに運動をしている間に足首をひねってしまいました。ひねった時にポキッ、またはプチッというような音がしたので、翌日すぐに整骨医院に行きました。典型的な捻挫と診断され、治療をしているのですが、8月の中旬になっても痛みが当初と比べてちょっとしか引かなくてまだ違和感が残っています。当初から腫れはまったくありませんでしたいった時の処置としては足をバンドで固定するというもの…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • blackpark21さん ( 富山県 /23歳 /男性 )
  • 2011/08/18 10:49
  • 回答2件

生理前の頭痛がひどくなってきました

今年40歳になります。子供はいません。今年に入り、生理前の偏頭痛がひどく困っています。もともと、20代から視力が悪く肩こりからくる頭痛が頻繁で、たまに偏頭痛もあり、吐き気もありました。でも、それは生理とは関係なかったと思います。今年1月に、頭痛が毎日ひどかったので、頭痛専門の病院で、緊張型頭痛のため毎日飲まなきゃいけない薬と偏頭痛の時の薬を処方されました。また整体のマッサージにも通…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • astraiaさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2011/08/02 13:17
  • 回答2件

親知らず、抜かなくても平気?

奥歯に4本、親知らずが生えています。特に痛くはなく、日常の生活には問題ありません 。まっすぐ生えているため、抜かずにいたいと思っています。親知らずというと一般的に抜く印象が強いですが、実際のところ抜かなければいけないものなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答2件

突然の腰の痛み、これは何でしょうか?

今日午前中、椅子から立ち上がろうとした瞬間、突然腰に痛みが走りました。ちょうど中腰&前かがみでしたが、この姿勢で痛みが強いです。また、階段を上る・下る時に、強く足を踏むと、腰にビリビリと痛みます。自宅でPCで仕事をしているのですが、椅子に座るのは何とか平気ですが、しばらく仕事をしてかた立ちあがろうとすると、腰が固まっているような状態で伸ばすことが出来ません(時間をかけると、何…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mochachaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/01 20:21
  • 回答2件

右太股の激痛

-------------右太股の右側面 膝から3センチ前から→痛み部分←付け根から4センチの間です大きさの範囲としては大き目のホットケーキを楕円形にした大きさです朝 起きるとともに尋常ではない と痛み (ビリビリとチリチリ)激痛ですちょっとでも 動こうものなら 息も出来ない痛みが 起きるんです焼けた鉄の棒を足に刺される感じですその後20分近くは動けず 1時間は強い痛みが続き 弱痛みが一日中…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ☆レオ君☆さん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2011/06/19 22:30
  • 回答2件

腰痛、下肢痺れ等

初めまして。約10年程前から左腰部臀部痛、左下肢痺れ、左股関節が外れるような感覚に悩んでおります。左足拇指は大体常に痺れており力が入りにくいです。また、歩行中に左股関節がガクッとなり歩行が困難になることが多々あります。もともと股関節はガクガクするほうでしたが、ここ最近この症状が著しいです。 整形外科、整体院、カイロプラクティス、接骨院等いろいろ通いましたが、原因がわからず、現在…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • ミクロギズモさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/15 15:38
  • 回答2件

緊張性頭痛について

数年前から緊張性頭痛と思われる症状で悩んでいます。(医療機関等で緊張性頭痛だと診断は受けてはいませんが、自分で本などで調べる等してこれなのではないか?と思ったものなので、違うかもしれません。)具体的な症状や起こる状況としてはとしては・頭や首のあたりが締め付けられるようになり、頭重感がある。・肩こりや目の疲れも同時に起こる・朝起きたてや、入浴中は起こることはなく、昼寝をすると治…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • hinemosugatariさん ( 岐阜県 /23歳 /女性 )
  • 2011/05/18 23:39
  • 回答1件

矯正の費用について

まわりから見ればそれほど歯並びが悪くは見えないらしいのですが、自分ではたまに笑うことが嫌になったりします。上の歯は左の八重歯の前の歯(前歯の隣の歯)が中にくいこんでしまっていてまわりから見れば歯が一本ない状態で・・・m(_)m口を閉じると下の歯の内側になっています。そして若干前歯がかみ合いません。出っ歯まではいきませんが、自分では気になってしまいます・・・。上の歯はそれだけなんですが、下の…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • rekizyoさん ( 大阪府 /14歳 /女性 )
  • 2011/03/31 12:10
  • 回答3件

右膝の痛み

数年前から右膝の痛みがあり地元の病院2件(個人病院と大型病院)行きましたが個人病院では原因がわからず痛み止めの薬だけで飲んでもその時は痛みが和らいだのですが薬が切れるとまた痛みだす状態です。大型病院ではレントゲン・MRI、血液・尿検査しても原因がわかりませんでした。膝を曲げ伸ばしするとゴリゴリという振動があり、膝自体がポキという音がよく鳴ります。10分ほど運転していたり歩いたりす…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • akira-iさん ( 鳥取県 /29歳 /男性 )
  • 2011/04/07 12:10
  • 回答3件

左側腰痛

初めての経験で困惑しておりますので、ぜひアドバイスをお願いします。4日ほど前の午後3時頃に、突然腰の左側が痛くなりました。常に痛みを感じるという意味ではなく、前屈したり、上体を回転させたりすると激しい痛みが現れます。逆に、全身をほぼ直線状に維持していたり、腰を曲げないように座っているときは痛みがありません。また、痛みを感じる部位を手で押しても痛みはありません。痛みの発生する前…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • skysurfbabyさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2011/04/02 12:08
  • 回答3件

14歳の男の子の不正咬合の治療について

14歳の男の子の受け口の相談です。 10歳の頃2件の矯正歯科に相談したところ、病院によって意見が違いましたが、見た目もあまり分からないし、今矯正して治しても後戻りすることが多いので、成長してからでもよいのではと言われました。迷っているうちに、どんどん成長して身長172センチになり、面長で、顎が細くなりました。上の前歯の間に1ミリ程の隙間がありましたが、歯並びは綺麗だと思ってい…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • kirakuuさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2011/03/30 01:50
  • 回答4件

階段の照明位置

階段は南北に直線で長さが3m、1階の天井までの高さは2.8mです。2階に向かって右側に壁があり2階部分も部屋の壁があります。左側は手摺で、2階の左側部分はオープンスペースになっており2階の左側も階段の空間を取り囲むように手摺になっています。階段上部は、吹き抜けになっています。2階に登り切ったところには、高さ2.4mの位置に梁が東西にあります。1階の登り口の上部は2階部分があるため、手…

回答者
芦田 成人
建築家
芦田 成人
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2011/03/21 21:12
  • 回答4件

床矯正と一般矯正についてご意見下さい

初めまして。小2の息子の歯並びが悪く、かかりつけの先生のところで診て頂いたところ矯正が必要とのこと。かかりつけでは矯正治療は行っていないため、専門医の先生を紹介して頂き、カウンセリングに行ってきました。そこでは約1年間歯に装置をつけて、その後3年ほど経過観察を行うとのこと。経過観察の段階(もしくは観察後)再度矯正の必要があれば行いますとのこと。費用は40万で追加なし(再度必要な場合…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • yanchanchan2さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/01/19 13:50
  • 回答4件

受け口の治療について

初めまして。よろしくお願いいたします。タイトルの件について質問させていただきます。成人前は殆ど気にならなかったのですが、20代後半頃から下の歯が前に出て今では前歯は全く逆の噛み合わせになってしまいました。上前歯の半分程が、下の歯に隠れてしまいます。見た目は気になりましたが、生活にはさほど支障も無かったので長年放置しており、最近になって言葉を発する際に空気が漏れているような感じと…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • negipiroさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/19 01:54
  • 回答5件

頭痛とめまいについて

頭痛とめまいについてです。3か月ほど前くらいから頭痛とめまいがするようになりました。目の奥が痛むような時と、普通に前頭葉が痛む時があります。脳神経外科病院に行ってMRIをとってもらったのですが、何の異常も見つかりませんでした。耳鼻科にも行ったのですが、精神的なものだと言われました。確かに去年は受験や家庭のことでいろいろあったので、ストレスもありました。それかPCをよくするので…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • めいこさん ( 栃木県 /18歳 /女性 )
  • 2011/01/05 22:54
  • 回答1件

胸郭出口症候群

前に手のしびれが治らなくなり整形外科に行ったら、胸郭出口症候群と診断されました。生まれつきの骨格で首の骨が逆に沿っているから神経が圧迫されてしびれていると言われました。そのときは特に何もなく帰ったのですが・・・最近は常に肩から指先までしびれている状態です。特に今気になっているのは、頭痛です。後頭部のほうが痛くなることが多くなり、時々後頭部もしびれています。感覚が薄くなっていて…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • かーたんさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2010/12/06 01:27
  • 回答4件

パーソナルカラーがスプリングの場合のスーツの着こなし。

はじめまして。先日、パーソナルカラー診断でスプリングと診断されました。今まで、仕事でスーツを着る場合はネイビーやグレイを選んでいたのですが、道理で顔色が悪く見えるわけですね。。ただ、法律系の仕事なので、スプリングタイプが得意とするような色が使えません。そこで、インナーやメイクでカバーしたいので、色のアドバイスを頂戴できないでしょうか。宜しくお願いいたします。

回答者
中本 慶子
ビジネスコーチ
中本 慶子
  • ドリアンさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/12/24 18:55
  • 回答4件

顎関節症・顎変形症について

こんにちは。高校1年生の桃奈と申します。私は中学に入ってから吹奏楽部に入部しフルートを吹き始めました。その時期からだんだんと顔が極端に左側に曲がってきました。もともと小学生の時に、右の上の奥歯がプラプラになってもなかなか抜けなくて左側の歯で食べ物を噛むクセがついてしまっていました。中学生にになり、フルートを吹き始めた途端に、顔が極端に左に曲がってきたし、かみ合わせも(もともと…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 桃奈さん ( 福島県 /16歳 /女性 )
  • 2010/12/20 22:50
  • 回答3件

左脇腹の痛みについて

一週間程前車で事故を起こしてしまいました。その時には外科へ行きレントゲンを撮っていただき肋骨に骨折等はなく打撲で全治2週間という診断書をいただきました。しかし、一週間たっても痛みが引かず、特に咳や、くしゃみをすると脇腹に痛みがあります。この場合は、どんな症状があり、もし医者に行く場合は何科に行けばいいのでしょうか

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • KON720さん ( 長野県 /39歳 /男性 )
  • 2010/11/17 08:11
  • 回答2件

股関節の痛み

宜しくお願いいたします。13年前、第二子を出産後から左の親指に痺れと、走った時に(小走りでも)左の股関節(お尻の内側?)にピリッとした痛みを覚えるようになりました。しかし、二人の子の育児と家事に追われそのままに。今年に入り、起きてすぐ階段を下りる時に左膝の内側に痛みを感じるようになり、一段ずつやっと下りるような状態になりました。歩き続けると戻るので、年のせいなのかと思いサプリ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • show-meさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/10/12 21:55
  • 回答4件

首~肩にかけての鈍痛、腕の痺れ

先日、長時間パチスロをやっていた時の事、徐々に肩凝りのような症状が出始め、家に帰ってからは首を右に曲げると痛みが出るようになりました。次の日には右腕がだるく、時折痺れるような時もあり、心配です。実際に筋肉を触って痛みを感じるのは、右腕の上腕三頭筋付近と、右脇から肩甲骨にかけてです。首を左に傾けて首筋を伸ばそうとすると、やはりハリのような鈍痛があります。近くの整形外科で受診しレ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • toshi1005さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/06 18:23
  • 回答5件

手足の痺れ

58歳の母の症状についての質問です。数年前から両手の小指あたりが痺れるといっていました。長年お弁当屋さんでパートをしており、手首をよく使うためか手首がパンパンに浮腫んでおり痛くてよる眠れないといっていたので腱鞘炎など、手首からくる痺れだと思っていたのですが、最近、足先もしびれるようになったというので心配しております。神経の問題なのか、なによりリュウマチであれば早めに受診させた…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • norimaki0さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/02 01:49
  • 回答2件

足首の・・・

一週間程前から足首の後ろ側?に痛みがあります。普段歩いたりする分には全く痛みはないのですが正座をしたり、かかとを垂直に上げる(靴を履く時トントンする)爪先立ちをすると痛みます。痛んだ後階段を下りたら痛いですが何もせず普通に下りるのには特に痛みません。一週間前に海でフィンを使い長時間泳いだ後に両足首裏が少し痛く違和感を感じたのが初めだと思います。家にいる時は痛みにくいですが仕事…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • yutataさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2010/09/21 21:20
  • 回答2件

眼科?内科?消化器科?ふらつき、吐き気

何の病院に行ったらいいのか分からなくなってしまいまして、質問させていただきたく思います。最近頭がふらふらすることが多く、この一週間でその症状が顕著になってきました。眼科かな?と思う理由は、自分が何処を見ているのか分からない・他人の視点から見ているような感覚に落ちいること。目眩なのではなく、眼鏡が合っておらず、焦点が定まらないのかもしれないと思いました。自分の目がカメラのレンズ…

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • hitonokoさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2010/09/19 01:10
  • 回答2件

どちらの矯正にすればいいのか迷っています

今アメリカに住んでいる18歳高校生です。小学校4年生から中学校3年生までずっと矯正をしていました。ですが、中学校3年生の時右上の歯が1本90度曲がっていると言われ、一回内側に入れてから回したんですが、回した後に戻す隙間が無いと言われてそのままアメリカに来てしまいました。そしたら前歯がだんだん出てきてしまい右上に隙間があるのでそっちに歯が動いてしまい前歯の中心がだんだん右寄りに…

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • ioriさん ( 長野県 /18歳 /女性 )
  • 2010/09/16 12:57
  • 回答4件

頭痛について教えてください。

はじめまして。私の妹のことでご相談です。初夏の頃から頭痛に悩んでいるようで、先月逢った時には「最近痩せて来た」とも言っていました。宅配便の集配センターで仕事をしているので、重い荷物なども運んだり、後は、育児と家事などで忙しくしています。今夜またメールが来て、「最近また頭痛に悩まされている」と言うのです。立っていられないほどだったり、夜は眠れないほどで、そして今年7kgも痩せた…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • caorynさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/16 02:34
  • 回答2件

小学校1年で乳歯(本来なら3~4年で生え換わる)の抜歯

小学1年女子です。左上奥から2番目の歯(虫歯治療済みで金属がかぶさっています。)ですが、今まで二回ほど歯茎に膿がたまり、その度レントゲン撮影し、化膿止めの薬と歯茎の消毒に通い様子を見ましょう。とのことで経過見でした。(歯茎にポケットができてしまっている。とのことです) 風邪をひいたり、体調が悪くなると歯茎がはれるが、3日位ではれも引く状態でした。 今回、またはれてしまったため…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ぱぺさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/09/14 17:20
  • 回答4件

首の重み、痛み

3日ほど前から首に重みを感じます。当初、寝違いと思いましたがすでに3日たっているので不安になり質問させていただきました。下や横を向いた時に首に重みや痛みを感じ、ベッドで横になったときにも痛み感じます。家系的にも脳梗塞や脳卒中で父親、祖母、祖父と亡くしていますので、大変心配です。どうかよろしくお願いします。

回答者
神山 和久
あん摩マッサージ指圧師
神山 和久
  • naoki1552さん ( 沖縄県 /36歳 /男性 )
  • 2010/09/10 03:10
  • 回答3件

363件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索