「作業台」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「作業台」を含むコラム・事例

32件が該当しました

32件中 1~32件目

  • 1

洗濯を効率的に仕舞う間取りプラン。たたんで、しまう、効率的な部屋の作り方とは。

「photo by 加賀のテラスハウス」   洗濯モノの持ち運びは大変 洗った洗濯物の持ち運びは、以外と大変です。水分を含んでいますから、重量もかなりある。1階の洗面所から、2階のバルコニーまで洗濯物をもって行き干すのは、当たり前のことになっていますが、なるべく洗濯機から近い処に、物干し場を作った方が、効率的に干すことが出来ます。 洗面所・ユーティリティーの収納と家事台 洗面所にちょ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

洗濯物はどこで干す?屋根付き?室内?中庭?場所の工夫で、快適な生活を実現

雨の日、晴れの日、曇りの日。一日の内に天気はころころ変わります。日にばっちりあてて乾かしたい方も居れば、仕事や子育ての生活時間帯から、夜干し、朝日に少し当ててから取り込む方もいらっしゃいます。 洗濯モノ、いつ、どこで干していますか?もっと便利に快適な方法はないものか?日常の行為ですから楽して、気持ちよく洗濯モノを干したいですよね。 「photo by 加賀のテラスハウス」   簡単に干...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

診察室のクリニック家具は細かくデザイン

診察室から見える診療作業台は、見映えの美しさも必要です。 同時に機能性を高くしなくては意味がありません。 「photo by カフェのような、内科クリニック」 作業台のメラミンカウンターは対候性の強い素材でつくりました。 医療器具は洗うモノを分けますので、その数だけの洗い場(シンク)が必要です。 薬など、鍵をかける引き出し。 医療器具が入るサイズの引き出しもあります。 診...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

作業台

アトリエの真ん中に、作業台作ってみました! 年末から、休みの日を利用して、お仕事環境リデザインしてます。 模型作ったり、図面広げたり、プレゼンに使ったり、色々活躍してくれるはず。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

その家(家族)の為のキッチン

今日はキッチンについて書こうと思います。 いつの頃からかは忘れてしまいましたが、キッチンは家の中心に置きたいと思うようになりました。核家族化からくる家族の変容がそう思わせるのかもしれませんし、単に家族の中心は母であるという思いが、そうさせているのかもしれません。また、キッチンをオブジェとして飾っている様にも思います。結果として、私の設計した住宅の殆どはキッチンが裏に隠れる事なく、堂々と家の中...(続きを読む

宮原 輝夫
宮原 輝夫
(建築家)

キッチン作業台を制作しました。 DIY

キッチン作業台を制作しました。 通常、キッチンには冷蔵庫が鎮座します。様々なデザインの冷蔵庫がありますが設置すると目立って迷惑します。冷蔵庫を目立たなくする方法を思案します。家電量販店で背の低く箪笥のような冷凍庫を見かけました。引出し3段の冷凍庫との振れこみですが、スイッチの切り替えで冷蔵庫の温度にも設定できます。冷蔵か氷温か冷凍かの割り切り。これを2個並べ、一つを冷蔵庫に、もう一つを冷凍庫にし...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/05/20 16:00

美味しいごはん~東大阪市でシリンダー交換~東淀川区でシリンダー交換

どうも、ヘルプキーマンです(´・ω・`) 昨日は、車検のために前の晩から 車に満載に積んである道具や部材なんかを、一生懸命降ろして お手製の作業台をすべてばらして、受けに行ってきました 午前中から行って14時過ぎに終わり、ダッシュで帰ってきて まず、空っぽの車に位置から作業台を組んで 道具や機械をセットして、部材を積んでと大忙しでした 忙しくて軽くしか...(続きを読む

ヘルプキーマン 三岡
ヘルプキーマン 三岡
(防犯アドバイザー)
2014/05/09 11:30

キッチンを作ろう その9 作業台完成!

ついに完成!なんとか3月中に出来ました。 作業台は冷蔵庫2台が納まる寸法にしなければならないので高さと大きさがおのずと決まってしまいます。キッチンカウンターより高くなってしまいますが作業するには悪くない高さだと思います。裏側からは高椅子に座って対面できるようにと考えると天板を更に大きくする必要があります。予算は押さえたいもののこれだけの大面積をシナベニヤなどで作ると雰囲気がシラケてしまいそうです...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/04/09 12:00

キッチンを作ろう その6 セルフビルドの作業開始

いよいよ作業開始です。まず、これまで使ってきたシンク付の家具を撤去します。給排水設備を切り離し、家具を分解していくと天板と2つの箱に分かれ、容易に運ぶことが出来ました。これは仕事場で作業台として使います。 次に天井に穴を開け、のぞき込んだり手を突っ込んだりしながら、なんとか換気扇につなぐ排気管の準備をしました。点検口を小さくしすぎて作業に苦労しました。ガスは新規なのでガス屋さんを呼んで既存のガス...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/04/06 12:00

◆引き続き、メールレッスン生の成果報告

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 本日もメールレッスン生の成果のご紹介です。 今回はキッチン。 カウンター付の対面型のキッチンは、根強く人気がありますね。 でも実は、対面型のキッチンの場合、正面に壁がない分、ものの配置には苦労します。 そして、カウンターの上も...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/04/05 17:02

キッチンを作ろう その3 業務用冷蔵庫を使ってみたい

通常、キッチンには冷蔵庫が鎮座します。様々なデザインの冷蔵庫がありますが設置すると目立って迷惑します。これまで使っていた無印良品の冷蔵庫はなかなかよかったのですが、キッチンに作業台を設けようと考えると冷蔵庫の配置に困ります。飲食店で使う業務用の冷蔵庫にシンクや作業台の下に設置する高さ80cmのテーブル形冷凍冷蔵庫というものがあります。最初にこれを使いたいと考えました。ところがプロ仕様の冷蔵庫はシン...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)

キッチンを作ろう その1 セルフビルドをしてみよう

ちょっとした作業や洗面などに使用しているシンク付の家具をキッチンに替えることにしました。 8年前に家を建てるとき、将来キッチンに変更することも考えて換気扇の排気管の配管やガス管を近くまで準備していたことと、3月に入ったことで来月から消費税率が上がるということが気持ちに拍車をかけました。 設置場所の都合でキッチンの幅を145cmにしなければならないのでミニキッチンと言えるでしょう。だからと言って...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2014/03/30 11:46

イケアの椅子を差し上げます。解体すればフラットに

クリスマス会も終わった!もやもや整理人・すはらひろこです。 青山に移転してから約20年。 便利で居心地のいい場所とも間もなくお別れ。 家で過ごすよりも仕事場での時間が長かったので、 青山にスッカリ頼りきっていました。 美容院、歯科医、山王病院、やまや、郵便局、銀行など、 すべて徒歩圏内。 寂しさが日に日につのってきます。 でも感傷にひたっているわけにはいきません...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

作業台のクリーナー

ハワイのお土産にいただきました。 カウンタートップクリーナ-、つまり机や作業台の上を拭くクリーナーです。 消毒の効果は無いらしいのですが、「バーベナと緑茶」の香りがとてもよいにおいです。 ささっと机を拭いて、今日も一日が気持ちよく始められそうです! (続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2013/10/09 00:11

メロン果汁を使ったメロンパン講座 ハルカスで

「メロン果汁で練ったメロンパン」講座 今月から、辻ウエルネスクッキングスクールのハルカス校にも寄せていただくことになりました。 日本一の高さのビルとなったハルカスの9階にあります。 白い機能的なキッチンに、すべて新しい道具がびしっと揃っています。生徒さん用のオーヴンも作業台も完備され、とても気持ちのよい空間です。 天井までの食器棚を開けると、ビレロイ・ボッホやル・クルーゼの食器、た...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

Love おうちカフェ

  おうちカフェ 「お庭でね、ゆっくりとお茶をしたいの、ご近所の目を気にすること無く」 そのようなご相談多くいただきます ありがとうございます 出番です! 昨日完了したお庭、夕方は撮影がうまくいかないので午前中お邪魔したところ 「お茶でもどうですか?」と 早速 おうちカフェオープン! お誘いをいだきました♪ ありがとうございます♪♪  テーブルのお花は勿論、お庭で摘まれたもの♪ ...(続きを読む

クガ 利奈
クガ 利奈
(ガーデンデザイナー)

狭小住宅のインテリアシリーズ  11

おはようございます。写真のスペースにあるキッチンは巾の狭いスペースです。この様な場合には通常の吊戸棚等を付けるとより狭くなりますので・・・ご覧の様なワイヤーラックをシンク・作業台の真上に付けて更にワイヤーと言うところが抜け感が合って狭さを感じさせていないところが技ありです。 (続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2012/04/09 08:44

家具蔵表参道店リニューアルのお披露目へ

家具蔵/表参道店の三上さんよりご連絡をいただき、 先日 リニューアルお披露目パーティーに行ってまいりました。(写真1枚目) 見どころは、まず無垢扉のキッチン。(写真2枚目) とてもよい感じに仕上がっていて 「我が家のキッチンリフォームをするときはこれいいかも!」と思ってしまいました・・。 手前はアイランド型の作業台とパーティーシンクとなっています。 ≪↓↓以下の写真は、弊社ブログで是非ご覧く...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ざわざわ森ペットクリニック その2

せっかくの3連休も、荒れ模様の予報の北海道です。 今のところは静かな雪の夜、ですが。。。 忘年会も終盤戦?で、胃腸も荒れ模様。。。 乗り切れるのかな。。。 さて、前回に続いて、「ざわざわ森ペットクリニック」の様子をご紹介します。。 今日の写真は診察室の様子です。 機能性が一番重要なので、インテリアはいたってシンプル。 壁・天井は、超表面強化クロス。床はビニル床シート。 様々な器具や薬などを...(続きを読む

石塚 和彦
石塚 和彦
(建築家)

夫婦ふたりの家3

0代ふうふの家(後) 45m2(13坪)の土地に2階建て(+ロフト)延べ面積 53m2(16坪)[ロフトは別]を計画しました。 1階に寝室と風呂トイレ、2階にリビング・キッチン・ふたり分の書斎、そして約5帖のロフト。 いっしょにいる時は、お互いの存在を感じられるように、オープンな家です。 料理好きなふたりが、思い切り料理できるように、作業台も作りました。 小さいな家...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2011/12/16 12:00

リフォーム時の「キッチンパネル」交換に伴い追加した家具!

おはようございます。パウダーイエローのイナガキ史朗です。   キッチンリフォームは「リフォーム」における第1番目に多い希望か所です。 しかし、それに合わせた「オーダー家具」を依頼されることはさらに多いと言えます。 写真は「収納スペース」として作られたキッチンとダイニングからの使い勝手の良い「両面ハッチ」式の収納家具です。   最近は「オープンスタイル」のキッチンが多く、特に「壁」に向か...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

ローコスト更なる調整ポイントとは?

引き続き前述の  “コストダウンのポイント”  から、更に、更に、省けるものは省きます。 超ローコストでは、いろいろなものを省きますが、この家は、何を生かすか、何を売りにするか、それを実現させるために省く作業をするわけで、何から何まで省いてしまうわけではなく、むしろ、家のクオリティーを上げるための工夫と言った方が正しいでしょう。 1、対面キッチンより、キッチンとダイニングを一体で考える! ...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

コンパクトな製作キッチン

小住宅の中で、キッチンをコンパクトに納めることは、空間を有効利用する上で大切なポイントになります。 ここでは、壁側にコンロやレンジフード・電子レンジをおくスペースを配置し、アイランドでコンパクトなSUSカウンターの作業台+シンクを置きました。このSUSカウンターは木の箱を作った上にのせてあり、小さな家具を置くようなイメージで部屋の中に置いています。 また、コンロのならびに、食器収納と冷蔵庫が入...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)

キッチンで何をしますか? #8

キッチンで何をしますか? 今 キッチンで求められていることは、【料理】以外に【食事】【作業】【収納】の4つの機能があると思います。 【料理】以外に求められる【作業】とは? 今まで料理として扱ってきたものとは別に、作業台があるととても便利です。 ◇パソコンで料理を検索する→パソコン置き場を! ◇子供の宿題を一緒に   →ちょっとしたワークスペースを! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/18 09:00

業務用中華コンロ

こちらのお宅では、業務用の中華コンロが入っています。 ご主人が元中華のプロでしたので、設計当初よりご希望でした。 業務用コンロを住宅に導入する事例は、 結構増えてきて参考にする実例や資料なども多いのですよね。 でも、中華コンロとなるとほとんどなくて、 情報収集からメーカーの選定まで苦労しました。 今回お世話になったのは、業務用厨房機器のタニコーさん。...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/01/15 11:48

一工程を単純作業にまで細分化する。

「一作業一工程」で仕事をする際に最初に行うべきことは、「一工程を単純作業にまで細分化する」ことです。 ずいぶん前になりますが、パンフレットにチラシを何枚か挟み込み、ダンポールに入れて、宅急便のラベルを貼るという作業をビジネス・マン時代にしたことがあります。 この作業、以前の担当者が行っていたときには、1〜2日掛かっていました。 でも、私が担当したら、朝9時から始めて午...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2008/12/18 00:00

完成しました―深大寺の家〜吊戸棚レスキッチン―

自分の家です。築20年の中古住宅を購入し、耐震リフォームしました。 予算もない上に狭小住宅のリフォームのため制約も多く、普段のお施主様にはオススメできないようなアイディアも採用して、快適な我が家となりました。 主なリフォームポイントであるキッチンでは、吊戸棚を止めてポリカーボネート・ツインパネルの引き違い戸を天井まで設けました。扉越しに朝日が差し込む、明るく開放的なイメージに仕...(続きを読む

川瀬 康和
川瀬 康和
(建築家)
2008/06/02 11:29

質実剛健なステンレスキッチン

花梨庵のキッチンは、業務用ステンレス製カウンターと木製収納の組み合わせです。 質実剛健なステンレスキッチンは、ステンレス板が厚く、見た目にも触ってみてもしっかり感があります。油汚れがついても豪快にたわしで磨いて、また美しさが蘇ります。 シンクはかなり大容量。村上建築設計室ではいつもそれなりの大きさを確保していますが、ここでは奥行も大きくとったため、かなりの余裕が生まれました。これがク...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/11/14 00:00

「ユーティリティ 」と洗面室

ユーティリティ(家事室)と洗面室。これらは切っても切れない関係にあります。 一般に、洗面室に洗濯機を置くケースが多いと思いますが、洗濯機は意外とスペースをとりますよね。 最近では洗面カウンターの下などに設置できるコンパクトなドラム式洗濯乾燥機も数多くあり、デザイン的にもすっきりとさせることができるようになってきました。 洗面室とユーティリティを一体化する最大のメリットは、省スペー...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/07/28 00:00

【疎外感を感じさせないキッチン】

 台を24mmの構造用合板で作製し、その上に9mmの構造用合板を置いて、その上にメラミン合板で仕上げをしました。サイズ=高さ:90cm幅:280cm奥行き:120cm扉は一切設けず、市販の引き出しをキッチン下に納めて使用する予定です。  裏側は、収納棚でも椅子でも入れられる様に必要最小限の仕切りのみとしています。  椅子もテーブル椅子でなく、収納庫を兼ねた箱型の椅子なんて面白いかなと考えて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:54

◆視線のその先にあるもの。

昨日、美味しいと評判の恵比寿のラーメン店に行きました。 並びました。(笑) ラーメン店なのに、素晴らしく清潔な店内だった。 カウンターの内部など、通常は湿気や油や水などで汚れていがちなのに、相当なピカピカさだった。 けれど、1点気になることがありました。 それは、洗剤たち。 カウンターに座ると、丁度作業台が目の前となり、その作業台の下には洗剤やハイターが置かれて...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/01/15 15:32

キッチンの収納家具をつくる

具体例〜M邸キッチン収納のオーダー〜 [1回目打合せ] ご自宅にて キッチンの形状よりL型に決定。 引戸をご希望だがL型のため無理があり、開き戸に耐震ラッチを取付けることにする。 既存のキッチンは淡いグリーン、圧迫感のないものをとのご希望。 現地の撮影、実測(キッチン家電なども採寸、開き寸法、コンセントの形状などの関係もあるので見てもらった方が良い) [2回...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2005/12/02 16:16

32件中 1~32 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索