「カイロプラクティック」の専門家Q&A 一覧(30ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「カイロプラクティック」を含むQ&A

2,169件が該当しました

2,169件中 1451~1500件目

頚椎異常に伴う体調不良

4ヶ月ほど前から右首(首と頭部の境目)に違和感を感じ、さらにはふわふわとしためまいまで起きるようになったため整形外科を受診したところ、頚椎2番にずれがあるとのことで牽引治療を開始しました。ところが治療を始めてすぐに血圧の異常上昇が見られたため中断、現在は自宅近くの整骨院にて電気ならびにマッサージ治療を行っています。整骨院の先生は患部付近の筋肉のこりをとることが先決であるとして治…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • tellkojiさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/07/10 18:41
  • 回答2件

年々ひどくなるアレギー症状

母は通年アレルギーでくしゃみと鼻水の症状があります。特に春と秋はひどく、ここ4、5年咳がひどくなるようになり、寝込むようになってしまいました。1〜2ヶ月間咳が治らず、治ったころには体力がすっかり落ちてしまいます。71歳なので、年々回復力も落ちてます。今年の秋はなんとか寝込まず過ごさせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーメイドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/07 00:48
  • 回答4件

針治療とパニック障害

はじめまして。よろしくお願いいたします。私自身、素人ではありますが仕事柄、好転反応(メンケン)や自律神経などには人よりも深い知識と理解を持ち合わせている方だと思っております。さて、本題ですが。。。私自身、パニック障害・ヘルニア・側弯症を持っております。昨日、地元で評判の鍼の先生にかかったのですが、帰宅後 だるさ・下痢が続き、朝から緊張を伴う不安感(パニック発作)と下痢、口の渇きが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Yuhongさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/10 17:41
  • 回答1件

むくんでもなく、傷みもないのに。

はじめまして。ちょうど一年くらい前になります。家の片付け中に、室内干しの竿が少し上から倒れてきて、吐き気がしたので脳神経科に見てもらいました。病院にいくと吐き気もおさまるのですが、夜になると眠れないくらい吐き気が襲ってきたりしてたので二回CTを撮りましたが、異常がありませんでした。そのときから右手右足に、冷えのような感覚があって。手を触ってもらっても冷たくもなく、血色も悪くな…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぷちっこままさん
  • 2008/07/10 13:27
  • 回答1件

アキレス腱断裂

陸上競技の練習中にアキレス腱を断裂しました。1日に3件もの病院へ回され、最終的な診断はアキレス腱上部脹脛の筋肉に近い部分の為、手術してもさほど保存療法と変わらないとの事で、ギブスで固定しております。最終診断を頂いた病院から、自宅近くの整形外科へ紹介され行きましたが、6週間後にはまた診断した病院で装具?等で行って貰うようですとの事でした。もっと身近な接骨院等で治療は可能なものでしょ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • king0809さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/07/09 22:42
  • 回答1件

鎖骨周辺の痛みについて

一月くらい前から仕事をしていると鎖骨周辺が痛み、ひどい時は肩をあげれず歯をくいしばって我慢しています。痛みには波があってしばらく(2日くらい)じっとしていると痛みがなくなるのですが、動かしているとすぐにまた痛み出すのです。レントゲンやMRIでは異常が無いとの事です。痛みだした頃に比べて段々ひどくなってきています。回答のほど宜しくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たかぽんさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/09 20:49
  • 回答1件

打撲の痛みの治療

6月の初めに交通事故にあい、腰部の打撲と頚部捻挫と診断されました。総合病院の整形外科外来で鎮痛剤・鎮けい剤・胃の薬・シップを貰っています。事故から18日目に仕事に復帰していますが、仕事中に痛みが出るのでまだ普通には働けません。未だに、腰の筋肉の痛みがとれず、薬と合わせて、腹筋とストレッチを始めるように指示されました。次の診察は、4週間後です。少し不安に思っています。整形外科のほか…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • usyeさん
  • 2008/07/09 19:37
  • 回答2件

右手親指付け根の痛み

去年の9月末から右手親指付け根の痛みに悩んでいます。仕事はスーパーのレジ打ちで、お客様の買い物かごを買い物用カートからレジ打ち台へ移そうとし、買い物かごの両角を持った時に大きな痛みが走りました。今も痛みは変わらず、痛み止めも効かず、ひどい時は眠れない日が続きます。指を動かす事は出来ますが、曲げようとすると付け根のところが引っかかる様な突っ張るような感じがします。紙幣を数えたり…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • naki-usagiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/09 12:38
  • 回答1件

太もも裏の痛み

3週間ほど前から、左太ももの裏側に痛みを感じるようになりました。いつも突っ張っているような感じがあります。今まで左の足の指先(中指と薬指)に重だるい感じがあったり、左肩がいつも凝って、左耳だけ耳鳴りの症状があったので、しばらくカイロに通ってみました。カイロに通い始めて1月過ぎたくらいに、左太ももの裏に痛みを感じるようになりました。特別激しい運動をした覚えもなく、カイロの先生には…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/09 10:48
  • 回答2件

尾てい骨について

質問です。私の尾てい骨の痛みは押すと痛いしフローリングに座ったりすると骨があたっていたいいんです。整形外科にいったら昔しりもちついたりして打って骨が内側に入ったと思います。。。といわれました。そしてもう治らないと。。整骨院に行った時にも打ってスグなら治るけどもう無理ですね。。と。。出産の時に辛くて次の出産までになんとかしたいと思い治そうと思いました。先生に出産の時辛かったでし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なおすいさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/07 21:47
  • 回答3件

胸の痛み

 何ヶ月前からかは忘れてしまいましたが、立ち上がる時、後ろを振り返った時、息を吐いたときなどに胸の真ん中辺りが傷むようになりました。 原因がわからず不安です。病院に行けば解決するのかもwからず。 教えていただきたいと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あさねこさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/08 21:12
  • 回答2件

左の背筋・肩甲骨あたりの痛み

38歳の男で、会社役員をしています。4月に移動で、住宅、就業環境が変わりました。ここ最近、朝起きると、背中(左側のみ)が首を下に向けると、強烈な痛みを伴うようになりました。妻に背中を押してもらうのですが、場所が特定できません。(肩甲骨の辺り?背筋?)湿布薬、塗り薬等するのですが、夕方には痛みがとれますが、朝、また同じ症状が現れます。2年前に胃にポリープが出来、内視鏡で取った事があ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ほんちゃんさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2008/07/07 11:43
  • 回答3件

足の親指がしびれています。

特にキツイ靴を履いたわけでもなく、足をぶつけたりしたわけでもないんですが左足の親指の表面(爪のすぐ下辺り)=外側の横側が細かくしびれていんです。触るとしびれている感覚がありますが、さわらなければ分からないほどの痺れです。これは放っておいたら治りますか?治らないならどこで見てもらえばいいんでしょうか。そのような治療になるのでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ななこチャンさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2008/07/07 11:58
  • 回答2件

逆流性食道炎との診断がありましたが

質問をさせていただきます。今年5月の人間ドックの胃カメラで逆流性食道炎との診断がありました。以来、2月がたちますが、現在は以下の症状があります。?のど仏すぐ下のつまり感?みぞおち部分の痛み(締め付けられるような痛み)5月の人間ドックでは「パリエット10mg」を一日1回1錠:90日分処方され、以降約1か月服用しました。1か月がすぎ、痛みが改善されず、当初なかったのどの違和感がでてきたため、6月…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shishizoさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/07/07 01:27
  • 回答3件

マラソンを続けたい

私はアラソン初心者です。2006年にホノルルマラソンに出場し、初マラソンを完走することができました。その後も練習を続けていたのですが、2007年2月、走った後に右足の外側付け根、右足中指と薬指の付け根、裏などに腫れ、違和感を覚え、それ以降まともに練習ができていません。今は走らなければ症状はほとんど出ませんが、多少でも走った翌日には違和感が出ます。ずっとマラソンを続けていきたいと思ってい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マーメイドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/07 01:02
  • 回答3件

足の裏の痛み

この1週間くらいなのですが足の裏がとても痛くなります部活でバスケをしているのですが部活中はほとんど痛くならず止まっているときに痛みがあるくらいですずっと歩いていたりすると足の裏の外側(土踏まずではない方)がぐっと押されるように痛みますここ最近は腫れてきてもいます踵や土踏まずは全く痛くありませんただの疲れなのでしょうか?テーピングなどをして部活動には参加した方がよいですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 愛唯さん ( 神奈川県 /13歳 /女性 )
  • 2008/07/05 22:22
  • 回答3件

教えてください

体中でごりごりと音がして、痛みを伴います。何か原因を特定できますでしょうか・・・1.首を左に向けると鎖骨の上〜喉の辺り2.仰向けに寝て左肩を回すを回すと左鎖骨の辺り3.座った状態で左手を後方につき、首を左肩の方に傾け左肩を回すと肩甲骨の辺り医者・カイロいろいろ聞いて回ったのですが、はっきりとした理由はわかりませんでした。レントゲンでは左上腕骨腫瘍と言われましたが、骨だから関係…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ビーファーさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2008/07/06 17:04
  • 回答2件

肩の痛みに対する療法について

テニス、水泳によって肩の前側に痛みが生じました。当初は腕を上げるだけでも激痛があったのですが、整骨院で治療してもらって、痛みは引いてきています。しかし、まだ腕を背中側お尻の辺りに動かすと肩の前側が傷みます。治療では、鎖骨がずれていたとのことで整復してもらい、冷却をずっと続けています。かれこれ2週間経ちますが、まだ痛みが取れません。冷却以外に何か良い方法があれば教えていただきたい…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • スポーツ大好き中年さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2008/07/03 12:29
  • 回答3件

治療院選び

 腰痛・肩こり・肩甲骨の間の鈍い痛み(長年のもの)で悩んでいるものです。 カイロの治療に関してなのですが、ディバーシファイドやガンステッドのプロの方のところで効果が出なくて、アクティベータ・メソッドだと身体の調子が良くなってくる、ということはありますか?  考え方がそもそもまったく違うと聞きました。 AKもすすめられたのですが、正直どの治療を受けようか迷っています。 治療家の友…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 木下さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/07/03 05:16
  • 回答3件

体の冷えについて

体の冷えについて悩んでいます。冬場は湯たんぽなどがないと、足先が痛くて眠れないほどの冷え性です。最近は夏場で汗をかいて顔が暑くても、おなか・腰・お尻・太ももなどが冷たいままで、週に何度かおなかもこわしています。冷房にもすごく弱いです。運動は週に1〜3回ジムに通っていますが、やはり汗をかいてもおなか・腰・お尻・太ももなどが冷たいままです。(肥満気味です・・)体質改善を行いたいので…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • totomoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/04 17:02
  • 回答3件

踵骨折の完治について

今年の2月の終り左足踵骨折しました。3月11日に観血的型後固定術の手術をし3か月入院しました。今は2週間に1回通院してます。骨折してから丸4カ月たちましたが未だに歩行困難で腫れと痛みがとれません。ちゃんと治るのか心配でどのようにしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 777さんさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2008/07/03 13:47
  • 回答1件

肩痛についての治療

初めてご相談させて頂きます。つい、先週の土曜日に近所のスポーツジムでウエイトトレーニングをしていた際に、左肩に「ピッ」という感じで痛みが走り、ちょつと不安になりましたが、その日は、ストレッチを入念にし、翌日はお取引先とのゴルフに行きました。その晩は、少し「張り」を感じたので、夜は湿布をして就寝しました。翌、月曜日・火曜日と左肩が「張りと鈍痛」がしてきたので、家人に少しマッサー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jinsugiさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2008/07/01 11:24
  • 回答3件

足のむくみ

5年前からファミレスで深夜働いています。足のむくみがひどく毎日足を高くして寝たり、入浴時にマッサージをしていますが、解消されません。1年前から足にだるさやひざの痛みがあり、そのときに通っていた皮膚科で相談をしたら、「この位は普通」と言われ、そのまま過ごしていたら、ひざの痛みがひどくなってしまったので整骨院にいき、マッサージをしてもらい暫く通院しました。むくみは変わりませんが痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちょびたさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/30 21:11
  • 回答2件

起床時の腰痛

起床時に腰痛を感じます。起きてからしばらくすると徐々に収まっていきます。普段から気になっていることは、?寝返りをあまりしないらしい(隣で寝る主人の話)?仰向けに寝た時,ウエストと床との間に、手のひらが入るほどの隙間が出来て、お腹が宙に浮いたような姿勢になって寝づらい。?就寝時に膝を立てると、?の隙間がなくなり比較的ラクですが、その膝も自然としびれてくるので長時間やっていられません・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みゃあさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/27 13:47
  • 回答3件

服のわずかな締め付けでも苦痛

30代OLです。今思えば小学校高学年の頃から症状はあったと思うのですが、ズボンやブラジャー、ストッツキングなどの締め付けにとても苦痛を感じます。うっかりきつめ(といっても普通の人にとってはきつくないと思います)のものを身につけてしまうと頭に血流が行かない感じがしてボーっとしてしまい簡単な2桁の足し算計算などもできなくなったり、締め付けていないときに比べ、見たり聞いたりした情報も1/3…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hamumuさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/29 14:07
  • 回答1件

色んな症状で悩んでます

はじめまして3月の終わりごろから、咳が出始め段々と症状が増えていき、今では頭痛、微熱、肩こり、首の痛み、胃の痛み、最初に起こった咳の6種類の症状が出ています。頭痛は脳神経外科でCTを撮りましたが異状なしでした。咳も長いので胸のレントゲンも撮りました(2件の診療所)が異状なし。感染症や炎症やガンなどの可能性も考え、腫瘍マーカー付きで血液検査(2件の診療所で計3回)を受けましたが全く…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • しむかさん ( 滋賀県 /22歳 /男性 )
  • 2008/06/29 11:11
  • 回答1件

腰から尾てい骨付近の痛み

ここ数日、腰から尾てい骨付近(肛門の上あたり)にかけて座ったり仰向けになると痛むようになりました。痛む原因はまったく思い当たりません。痛みの程度は痣をギュッと押されてるような、筋肉痛のような痛みです。また、お尻に力を入れる(肛門を閉める感じに)と尾てい骨付近に同じような傷みが走ります。歩いたり・かがんだりなど普通の日常の動きには支障はないのですが、痛みの場所が尾てい骨なのか腰なの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • MKchangさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/28 01:00
  • 回答2件

指先の痺れがあります

初めてこちらにお問い合わせさせて頂いております。よろしくお願いします。実は今週月曜に朝起きると右手の指先が痺れていて感覚が痛、だるい感じがずっと続いております。また傘などをしばらく握っているとまた指先があ痺れてきます。最近では指を握ると腕全体が痛、だるい感じがしております。以前も指先が痺れる感じはあったのですがすぐにその感じもなくなっておりました。しかし今回は月曜からずっと治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あかちかさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2008/06/27 14:51
  • 回答2件

どうしたらいいのか

 こんにちは。初めてこちらのサイトにアクセスしました。 質問は私自身のことについてではなく、私の彼についてです。彼と私は今遠距離恋愛中なのですが、2週間前にいきなり彼が倒れたという連絡を受けました。それまですごく元気にしていたので、寝耳に水でした。意識を失い、病院に運ばれるまでに目を覚まし、そのまま病院で検査を受けたのですが、脳波・MRIなど異常はなかったそうです。しかし、倒れて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナツコさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2008/06/27 11:48
  • 回答1件

骨盤を縮めるとダイエットできる?

骨盤を縮める(狭くする)と、ダイエットできると聞いたのですが、本当でしょうか?そういった施術は可能でしょうか? 副作用のようなものはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャミさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2008/06/24 12:12
  • 回答4件

心臓が痛い

5月25日に二人目の子供を出産しました。出産後、数日経ってから、寝ていて向きを変えようとした時や、体位を変えようとすると、心臓が苦しく?痛くなって、動けなくなることが数秒続きます。県立病院に行きましたが、検査することもなくそういった症状で病名はないと言われて、様子見と言われて帰ってきました。診察を受けてから、数日経ちますが、継続的ではなかったので、気にしなく生活していましたが…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • fumi6633さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/21 08:51
  • 回答4件

肩こりと頭痛

8年ほど前から片頭痛持ちになりました。ここ1年で症状が顕著に現れるようになり、月に1度か2度のペースで痛くなります。肩がズーンと重くなる事から始まって、こめかみや目玉の奥が潰されそうなほど痛くなります。今は自分に合う薬を処方してもらい、早めに薬を飲んだりする事で片頭痛はうまく乗り切っています。1週間ほど前からそれとは違った頭痛があって困っています。片頭痛の感じとは違い、肩と首の付け…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナママさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/26 16:19
  • 回答4件

足の裏のしこり

足の裏の右足の小指の付け根の間接あたりに約1・5ミリくらいのしこりができ、朝 ベッドから足を床に付けた瞬間に 激痛を感じていました。足を床に付けるたびに痛みを感じるので 歩行すら苦痛でした。整形外科受診にてCTおよびMRIを撮りましたが 骨に腫瘍のようなものが巻きついている と 言われました。悪性のものとは 思えないので 転移や悪化があれば 再受診し 希望であれば手術にて切除…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよりさん
  • 2008/06/26 15:18
  • 回答3件

足首あたりが痛むのですが・・・

数日前から左足首辺りを触ると痛みが走ります。左足の内側、ふくらはぎの下半分〜くるぶしのあたりです。症状があるのは左足の内側だけです。自分でも説明しにくい痛みなのですが・・・感じから言うと、血管を締め付けられるような痛みです。毛細血管が切れた時のような感じに似ています。痣が出来ている所をギュッと押したような感じにも似ています。最初なにかの拍子に触った際、痣でも出来ているのかと思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナママさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/26 15:53
  • 回答2件

へバーデン結節

こんにちは。ひと月ほど前から、両人差し指・小指の第一関節が傷みが続いたので、整形外科でレントゲンを撮ったところ、骨にはまだ症状が出てないが、多分へバーデン結節との診断でした。また、指の変形もありません。痛み取りの鎮痛作用クリームを処方していただきましたが。これ以上の進行を抑えるための予防策などありますか?思い当たる生活面での変化としてここ1年は、裁縫の内職を始めたり、パソコンの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さくらたちばなさん ( 長野県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/25 13:26
  • 回答4件

左半身の不調

運動中に右足首を捻挫して亜脱臼しました。脱臼自体は自分ではめて後で整形外科で診てもらいましたが綺麗にはまっていますと褒められました。(クセになっているので自分で処置ができます)捻挫も軽傷でした。ただそれ以降左半身が不調で悩んでいます。・たまに呼吸をすると左胸上部が筋肉痛のような痛みを感じる・左足が腰から足の裏側をつたい足首までしびれることがある。(主に運動後。でも2〜3日で痛…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ASAKO☆さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/06/21 19:21
  • 回答3件

両足親指の痺れ

痺れを感じ始めたのは3日前ぐらいからです。左の親指は、2年ぐらい前に水ぶくれやガサガサになったりしたので水虫かなと思い、皮膚科に行って検査したら特になんでもないそうで消毒液みたいなものをもらって終わりでした。今でもずっと皮膚が硬くなってガサガサしています。右足は特に何も出来たりしませんが痺れています。どちらの足も外側部分があまり感覚のない感じです。今はパニック障害でパキシルや…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あや仁造剣さん
  • 2008/06/23 12:47
  • 回答1件

めまい・吐き気

昨日お昼過ぎお昼ご飯を食べたあとの事です。急にめまい・吐き気が襲ってきて座ってられなくなり横になってじっとしていました。めまいの症状は、自分の周りの景色とかがぐるぐる回っている感じでした。とにかく目を開けたり、動いたりすると吐き気がしたのでじっと横になるしか方法はありませんでした。汗も結構かきました。精神的疲労や心配事がこの所続いていたせいでしょうか??今日もなんだかフラフラ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くみけいさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/23 10:22
  • 回答3件

膝裏の引っかかり

半年前にケガしました。積荷が横から崩れてきて体全体で踏ん張った感じです。最初の痛みは砂利道や凹凸した道を歩くと痛みがあり。病院に行きましたが。MRIを両足、検査してもらいましたが異常なしでした。そして痛みが治まるまだ一時休暇しました。それでも屈伸すると右膝は膝裏の内側に引っかかりがあり。疲れてくると外側のも引っかかりがでてきます。左膝は皿まわりのこわばりが酷いです。症状は歩行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • dosannkoさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2008/06/21 17:01
  • 回答2件

足首の痛み

捻挫をした覚えは無いのですが、右足首を内側にひねろうとすると外くるぶしまわりに痛みが走ります。それでいて両足で直立する時は足裏全体に体重をかけきると痛む事があるので、わずかに意識して土踏まずを浮かした状態で立つことになります。腫れはありません。普通には歩けるのですが、一度感じると数日続き、朝方が一番痛むこともあり、それを何度も経験しています。確かに学生時代にスポーツで捻挫らし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ケロりんさん
  • 2008/06/20 23:35
  • 回答3件

靱帯損傷後のリハビリについて

 右手薬指の側副靱帯を損傷しました。近所の整形外科に行ったのですが,シップを貼っとけば直ると言われ,一週間後に別の病院に行きました。そこで,「ボタン穴変形」になっていることを説明され,一ヶ月間補そう具で固定し,今月から同病院の理学療法士によるリハビリを始めました。 しかし,かなり強引に指の曲げ伸ばしをされ,痛みで失神しそうなくらいでした。リハビリの後は赤く腫れ上がり,毎回2日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 筋トレじじいさん ( 鹿児島県 /40歳 /男性 )
  • 2008/06/21 14:13
  • 回答1件

足の痺れについて

毎晩食器などをカゴに入れて持ち運んだりしていたら、座っていて立つと膝下から足首(外側)にかけてが痺れが走るようになりました。痺れは1〜2分痺れます。長時間正座をしていて立った時のような痺れです。椅子に座っていると膝の裏側がだるく感じる時もあります。腰は痛くありません。整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はありませんでした。ただ、若干脊椎がずれている部分があるの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ororさん ( 岐阜県 /57歳 /女性 )
  • 2008/06/16 22:52
  • 回答3件

ひざの痛み

現在左のひざの痛みの為に近くの接骨医院に通院しています。1年以上前から痛かったのですが、ひざの上からももにかけてつっぱり、正座が出来なくなった為です。当初、ひざの内側(横)がジンジンするように痛みました。接骨院ではがそくと呼ばれるところの炎症ではないかと言われました。しかし、痛みが軽減されたり、また痛くなったり、なかなか完治しません。最近は、右のひざも痛むようになりました。バレ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • なかま2008さん ( 岐阜県 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/16 21:43
  • 回答4件

人差し指の痺れ

38歳男性です2週間ほど前から右手の人差し指のみ痺れています。日中はずっと痺れた感があります。かといって普通の生活にも支障はきたしていませんし、ボタンやファスナーもかけにくいってことはありません。一度診てもらった方がいいのでしょうか?またその場合、何科の診察になるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 財前さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/06/16 11:14
  • 回答3件

膀胱炎の症状?

数日前にさし込むようなお腹の痛みと発熱で病院(内科受診でお腹のレントゲンを撮られました)にいきました。整腸剤で様子を見られたのですが、改善せずに腹痛から吐き気に変わってきたので胃腸科を受診しました。結果、尿検査により血液反応があったことから膀胱炎だろうとのことです。つい2月前も今回より軽度の腹痛・むかつき・発熱・腰の痛みがあり、はっきりとした血尿で膀胱炎をおこしています。私の場…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロピさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/06/19 19:14
  • 回答4件

中指の痺れ

中指だけがぐっと指先を締め付けたような感じで感覚も鈍い感じです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わかめさん ( 神奈川県 /60歳 /女性 )
  • 2008/06/19 21:24
  • 回答2件

中学男子 走ると尻の脇が痛みます

中学1年の息子なのですが、走るとお尻の脇のほうがズキンと痛むそうです。歩いたり立ったり座ったり等の動作では痛みは出ないそうです。運動はサッカー・水泳をやっています。大会前で練習量も増えたので疲労もあるのかと思うのですが・・。数日前から痛みを訴え出しました。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しーまるさん ( 福島県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/19 10:13
  • 回答3件

2週間ほど前から歩くたびに膝の音が鳴ります。

こんにちは。お世話になります。30代の男性です。2週間ほど前に、通勤途上、駅まで数百メートル程度走ったのですが、そうしたら、その後、1歩1歩歩くたびに右膝のあたりで「コキンコキン」と音が鳴るようになりました。特に早歩きのときや階段を下りるときに、より大きな音がなります。私自身、肩や腰や膝も昔からたまに音が鳴りますが、それは鳴らそうと思ったときに鳴る程度で、特に問題を感じません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じじじさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/19 08:22
  • 回答3件

上腕三頭筋

草野球をやっておりますが、数年前思いっきり投げた時に、上腕三頭筋が痛くなりました。一次的なものかと思ってしばらく放置しておきました。それからだんだんどキャッチボールを長くやると痛くなり、その痛くなるまでの時間がだんだん短くなってきたので、接骨院に行きました。しかし数か月通院したのですが、まったく良くなりません。なにか良い治療方法があれば教えて頂けないでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ベアさん
  • 2008/06/18 23:15
  • 回答2件

肩関節の痛みについて

以前、スポーツをしていて痛くなったので病院にいくと、肩関節で上腕骨が外れているといわれました。レントゲンを見ても、確かに肩と上腕骨の間に隙間が開き、肩を動かしても痛い状況でした。これで2回目です。近くの整形外科に行くと、2回目で亜脱臼だから習慣性になってしまうため、スポーツはやめるようにといわれました。軟式テニスをしているのですが、やはりやらないほうがいいのでしょうか?ロルカム…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • m&msさん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
  • 2008/06/18 22:23
  • 回答2件

2,169件中 1451~1500件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索