「インストラクター」の専門家コラム 一覧(63ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「インストラクター」を含むコラム・事例

3,223件が該当しました

3,223件中 3101~3150件目

エクササイズを行っても効果が出ないときの理由とは!?

こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 トレーニングを一生懸命行っているのに、一向に効果が出ない・・・という方、結構多いのではないでしょうか? 私もかつて、毎日腹筋200回行っていたのに、全くお腹が引っ込みませんでした・・・ これって何が悪いの!?本に書かれたとおりやっているのに・・・レッスンで教わった通りにやっているのに・・・ どうして!? わからないですよね・・・ ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

バランスボールエクササイズの効能

体幹部が鍛えられる 体力筋力増加 自律神経が整う 思考がブレにくくなる おまけ 赤ちゃんを抱っこして弾むと 寝かしつけに使える 産後ケアインストラクターは、 バランスボールの虜になるべく こんなことも学びます。 何事も基礎をしっかり わたし、ちびまる子ちゃんの たまちゃんのお父さんの気分。 みんなの成長に嫉妬するくらい、 いつも想ってます。 ※わたくし、本日明日...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「やる気を高める技術」に関する!?お申し込みはお早めに!!

 こんにちわ 今日も朝から良いお天気でしたね!! 僕はもちろん今日も神楽坂の隠れ家スタジオ Joyn Beauty&Conditioningでパーソナルセッションでした♪  気が付けば、あっという間に5月も終わりに近づいています 以前告知をさせて頂きましたが、 6月24日(日)に久しぶりに東京で「モチベーションテクニックのベーシック習得セミナー」と 「トレーナー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

たまには同業者に向けて~セールス編

こんにちは。 フィットネスモチベーターの田中宏明です フィットネスモチベーターとは、 お客様の性格・特性を考慮し、「継続させる」「やる気をおこさせる」テクニックを備えている フィットネストレーニングのスペシャリスト資格です。 このテクニックというか、考え方は パーソナル指導でも、グループ指導でも、 またはフィットネスクラブの体験や見学時セールスにも大いに活用出来ます。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

第三期産後ケアインストラクター養成生

第三期の産後ケアインストラクター養成生たちです。 必修の産後学を受講済みなので、すでに面識あり、の雰囲気でしたが、いざ養成スタートするとまた新しい気持ちになりますね。 みなさんの生き方にさえ影響を与える時間になるとおもいます。 わたしも、楽しみながら、真剣に真剣に愛と熱を込めて挑みます。 それにしても、ポテンシャル高い子たちが揃ったわ。 すでにクオリティー高いです。 でも、でも、で...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

うさみいく愛議員との勉強会 まだ若干参加できます!

リアルなママの声を名古屋市へ届けるチャンスがやってきました。 産後ケアインストラクターみんなの願いは母子手帳に産後ケアチケットを入れてもらうこと。 公費で産後ケアが受けれる世の中になること。 総合プロデューサーミキティが、わたしたちにチャンスをくれました。 そのまま転載します。 わたしたちはもちろん参加します。 わたしも興味ある!という方是非一緒に気持ちを伝えましょう。 ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

愛知排泄ケア研究会にて、骨盤底筋エクササイズ

吉川羊子先生率いる愛知排泄ケア研究所の定例勉強会に 産後ケアインストラクターがお招きされ、 サユリ先生とリコ先生がバランスボールレッスンに行ってくれました。 ↓ サユリ先生のブログに詳細のっています。 http://ameblo.jp/louise-violette/entry-11255414577.html 最近、わたしの養成インストラクターたちの活躍がめざましく、 なんとも誇らしい...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

全国からPHIピラティス指導者を目指して大集合!!

 こんばんわ 明日、明後日はPHI Pilatesマットインストラクターの 養成セミナー1日目、2日目を開催します  今回は全国から様々な方がお申込みくださり あっという間に10名以上のお申込みが・・・・・・  僕自身、こんなに多くの方が受講してくださるとは思わず かなりビックリです!! 会場の関係で、泣く泣く、他の日程に回って頂いた方も  明日...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

産後学

産後学、全3回のクラス終了しました (産後ケアインストラクターコース受講の方は必須です) 今回はスペシャルゲストに 宮本美嬉プロデューサー 宮本Pにも、このクラスの太鼓判をいただきまして、 わたし、これやっててよかったな、、、と自信もちました。 そして、クラスはライブ。 今回のメンバーは初回ということもあってわたしにとっては とても思い入れが強い。。今後のみなさんの人生を勝手に 追わせ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

新しいお客様を増やし、お客様のやる気にさせるセミナーやりま…

 おはようございます 今朝は8時半からJoyn Beauty&Conditioningでセッションをスタートし、 最終は22時まで~ 1日5名限定ですので、セッションの間は次のお客様のセッションの準備や 資料作成などデスクワーク 普段、トレーナーっぽい内容をあまり載せていませんが、 ちゃんとトレーナーしていますよ(笑)  昨日は幅広い学びを~ということを書かせて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

「社長」として「事業主」としての幅広い学び

 こんばんわ ランチェスター戦略で有名な竹田陽一先生の本を読んでいたら 「従業員5人までの会社であれば、業績の100%が社長一人の実力で決まる」 との言葉が書いてありました!! そして、従業員6~9人でも99%は社長で決まると・・・・・・  もちろん僕は個人事業主なので、100%自分次第なのですが、 トレーナーさんやインストラクターさんの会社や治療院などもほとんどが...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

情報の変化

札幌でBESJピラティスマスタートレーナーの田中宏明です 僕が学生時代にアルバイトしていたフィットネスクラブで提供していたこと、 専門学校を卒業し、アメリカに本部を置くパーソナルトレーナー資格団体の 資格を取得してから働いていたジムで提供していたこと、 自分で言うのもなんですが、 まるで本質が見えてなかったと思います (その当時は全力だった訳ですが) いまも見えているかはわか...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

産後調整YOGA リニューアル

このたび、studio REINA PARKの産後YOGAクラスが 産後調整YOGAとしてパワーアップリニューアルします。 さらに産後の不調に対する調整を強化し、深いリラックスを 得られる内容となりました。 5月17日には、ワンコイン体験会を行います。 この機会に500円でヨガを楽しんでみてくださいね。 時間 5月17日 10時から11時半(その後も毎週木曜日同時刻に開催します。)...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

産後のリアル/RICOの産後ケアクラスもスタートします

認定産後ケアインストラクター、プログラム開発までのこなす うちの熱血系アイドルRICO先生が、このたび産後トータルケアクラスを 開催します。 このDMもすごいリコ先生っぽいよねー★ わたしがなんかごちゃごちゃ言うより、↓このRICOの思いを読んで欲しい。 http://ameblo.jp/strawberry-rico/entry-11232851823.html 認定インストラク...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

産後学

無事スタートしました!産後学講座。 3時間×3回にわたって、産後にまつわるエトセトラを学ぶ講座です。 自分が産後に悶々とする理由って?? 産後女性に向けたサービスを仕事にしたい。 産後ケアのインストラクターになりた。 いろんな方がいらっしゃいました。 みんなとってもステキでわたしがワクワクしたよ。 岡崎、西尾、恵那、そして、滋賀からも!!! そろそろ出張講座真剣に考えよー。。。地方開催、...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

Joyn Beauty&ConditioningのオフィシャルBlogハジメマシタ

 こんばんわ 今日も1日があっという間に過ぎ去っています 毎日が充実していてHappyです♪  現在、フェイスブックや、ツイッター、ブログを行っている方は ものすごく増えてきていて、10人10色ではありませんが 皆それぞれに書き方があると思います  僕の場合、普段、このブログには ほとんど専門的なことやセッションに関することは 書かないのですが、今後...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

ストレッチは姿勢を悪くする!?

こんばんは 昨日(今朝)は年に1回あるかないかの朝帰り(といってもAM3時半) 今後につながるとても有意義なお時間を過ごせました 自分がやりたい事&形もちょっとずつ明確になってきています さて、こちらの記事をご覧ください↓↓ スイタルが悪く&マイナス5歳にする不良姿勢の改善方法 4大不良姿勢の改善方法を記載しておりますが、 本当に姿勢って様々です。4つに当...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

認定インストラクターの成長がすごい

わたしが信じてきたことを、 証明してくれる、認定インストラクターたち。 女のひとは、自分に自信を持ったとき、自分の価値を感じたとき、エネルギーを向ける方法がわかったとき、どんどん力を発揮します。 どんどん内側からキレイになるみんな。惚れ惚れするわ。 打ち合わせしてたら、近所のアロマショップRegentHouseのマッドがきた。 この写真、合成みたいじゃない? いま、ペリネイタルケアア...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

ピラティス資格コース認定試験が終了しました

こんにちは。 北海道で活動するピラティスマスタートレーナーの田中宏明です。 本日、1月31日(火)よりスタートしましたピラティス指導者資格コース 札幌2期生の認定試験が無事に終了致しました。 それぞれの2ヶ月間の頑張りが伝わってくる素晴らしい指導でした フィットネス指導者として、スタジオインストラクターもトレーナーも、 「人のからだを預かっている」意識は必要だと思います...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

沖縄校から第1号のインストラクターコースの終了生誕生。

NYからこんにちは。エリーグレースです。 3月の27日から数日間だけ沖縄校からお二人がいらしていて、生徒の亀島さんは無事にインストラクターコースを終了されました。 沖縄校ディレクターの福地さんは、「卒業のときに、お祝いとして着物を着る」と言って、わざわざたった数日の訪問のために、その時の試験のために着物一式を持ってこられました。 その心意気に感心。とても真似できません。 その後に、友...(続きを読む

エリー・グレース
エリー・グレース
(アートインストラクター)

エコフェスタ二日目、雨降って地固まる

そう予言したのは、 今回のイベントだけでなく なんしか、名古屋のママ界をプロデュースしている 宮本ミキティ。 チームワーク。 雨降って地固まる、だな。 委ねて、感謝する、だな。 認定インストラクターたちが、自主的にいろいろ動いていく流れに惚れ惚れしたよ。 イベントのふんいきがイマイチ想像足りず、スタッフ不足だったのは、わたしのミス。 でも、エコフェスタ、いいイベントだったなー。 ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

エコフェスタ二日目スナップ!

たっくさんの方が来てくれて、写真に収めきれなかったシーンがたくさん。。。 でも、忘れないからね! 心に一瞬一瞬をちゃんと切りとってある。 今回わたしは確信したの。 わたしは、ダイスキな認定インストラクターたちや、仲間たちの、子供たちや旦那さんたちのことも心からリスペクトしているし、愛してる。 自分を信じて自分をちゃんと愛してる女は、旦那さんのことも...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

エコフェスタ二日目、晴れたー!

晴れた、晴れた! 桑ちゃんの血尿は、聖水に変わったそうです。 ほんとうにたくさんのひとが来た! 屋外でそれぞれが自由にすごしてしあわせな空間だよ。 今回わたしたちが出した、バランスボールでカラダチェックのブースにも途切れることなくひとがきてくれました。 頼もしい認定インストラクターたち。 頼もしすぎて、わたしはフラフラ自由に楽しめましたわ。 チャラ猿もバ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「敬語」に自信ありますか?

こんにちは!似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表宮キヌヨです。 突然ですが「こんにちは」の「は」できていますか?先日素敵なお茶会でお話ししてくださったのは 「ひとりで仕事をしていく上での、マナー&コミュニケーション術」 直観力コーチ・カウンセラーの田中みおさん  先生。 ×「こんにちわ」→○「こんにちは」 ...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

再会

こんにちは(^-^)/モチベーターの浅川です。本日、前職のエス・エス・アイ時代のユーザー様が北海道から会いに来てくださいました。三好晃治さん。サポートさせていただくようになったのは2007年の3月。まだ晃治さんが大学二年生の頃でした。日本の漁業、特に養殖に関する研究をずっとされていて、大学卒業後は北海道の大学院に通い、より一層の知識を深め続けてきました。その晃治さんが晴れて今回、北海道の独立行政法...(続きを読む

浅川 智仁
浅川 智仁
(営業コンサルタント)

産後学

お問い合わせ多数の、産後学コースについてです。 http://reina-park.com/lesson/yousei.html ◎周産期のカラダの変化について ◎妊娠、産後のメンタルについて ◎妊娠産後にまつわる環境について そして、◎それのケア法について お話します。 インストラクターになるまでもないけど、産後について 学んでみたい方。 自分の産後の不調、悶々として気...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

新たな気持ちで新しい月曜日

今日からゆーこちゃん初出勤。 次期産後ケアインストラクター養成にエントリーしたカオリちゃん。 まずは、自分が自分に満足して生きること。 それが、何かを与えたり、伝えたりする人間として必須かと。 そんな話をしたな、今日のクラスは。 わたしは、お経読みにくるお坊さんみたいに、すぐに説法みたいなことを話したがるな。 小さい頃から、ひとはなんで生きるかを、真剣に悩んで考えてたからね。 ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「NEXTトレーナーオブザイヤー2011」最優秀賞受賞!

おはようございます。 昨日は、僕のフィットネス指導者人生にとって記念すべき日となりました。 インストラクター&トレーナー向けキャリアアップマガジンNEXT トレーナーオブザイヤー2011最優秀賞を受賞させて頂きました NEXT61号ということで昭和61年生まれの私は縁を感じます 恐縮ながら、表紙を飾らせて頂きました NEXTをデジタルBOOKでご覧いただけま...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

【4月 ピラティス指導者養成in札幌】開催決定!

こんにちは。 今日はピラティス指導者資格コース7日目でした。 ティーチング練習に比重を置き、 その中で必要とあれば姿勢のお話などもさせて頂きました 受講生の皆さんの成長度合いももちろんのこと、 それぞれのフィールドでピラティス指導を実践され、 素晴らしい結果を出されているようです。 病院でのリハビリテーション フィットネスクラブでのレッスンやパーソナルセッション 治療家...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

育メンの時代だ!

産後女性の運動必要性研究プロジェクト(長いから略したい) 測定会、第一回目終わりました。 付き添いに来てくださる旦那さまが多数なのに、感激。 パパたち、育児にものすごい協力的! 託児ルーム、一時期こんな感じ。 オムツ替えもお手の物 認定インストラクターチームも、パートナーシップについてしっかりお勉強済。 旦那さんの協力バッチリ。 大学生のみんなも、新婚の松本先生も、見習...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

必要なものすべては、自分自身の中にある

みなさん、こんにちは!モチベーターの浅川です。 今私は、大好きな絢香のニューアルバム『The beginning』を聴きながらこのメルマガを書いています。 特に一曲目に収録されている「はじまりのとき」という楽曲が最高です^^ 絢香さんの二年に及ぶ休業生活がどんな意味を持つものだったのかを垣間見ることが出来る曲で、 イントロのピアノの旋律を聴くだけで、何度聞いても鳥肌が立って...(続きを読む

浅川 智仁
浅川 智仁
(営業コンサルタント)
2012/03/16 18:51

自分と向き合う

こんばんは 鼻づまりだけが残っていますが、この鼻づまりがやっかいなんですよね 個人事業主にとっては、この時期、確定申告で慌ただしい時期ですが、 僕は会計ソフトを購入し、青色申告連合会の顧問税理士さんのご指導のもと 先週の火曜日時点で終わらせているため、税務署へ行く必要はありません 今日は、時間を見つけてOTやPT(作業療法士や理学療法士)向けの DVD教材を見ていますが本当に...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

スタジオ受付スタッフ急募

出会いあれば別れあり。。。わかってはおります。 しかし、旦那さまの転勤、という恐ろしい現実が studioREINA PARKにも襲ってまいりました。。 なんと受付スタッフ、わたしの右腕いずみちゃんが まさかのまさかの突然の引越し決定。 がびーーーーーーーーーーーーーん。。 ショックすぎていまだ現実が受けとめ切れておりません。 3月20日すぎにはお引っ越し。ですので、 その前に引き継ぎ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

朝の連ドラみたいなスタジオのこと

スタジオオープンしてから土日以外はほんっと毎日スタジオにおりまして、スタジオにいるほうが家にいるより長いみたいな感じ。 いっそスタジオに住もうかな。 キッズルームで暮らそうかな。 なんては、おもわないけど。 まだまだお祝いのお花いただいたりしてます。 恩返しできますように。 誰がいつ来ても、入りやすくて、心地いいスタジオでいれますように。 ホームページができて、チラシがもうすぐできるので...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

もろもろ もろもろ

スタジオレポート全然できておりません。 しかし! 有能なスタッフ、受付嬢いずみちゃんが スタジオブログにレポートしてくれてました。 がーーーーーーーーーさす。 http://ameblo.jp/studio-reinapark/entry-11174639610.html 最近、もうなんか現実のすること量が自分のキャパ越え。 完全なるキャパ越え。 自分の小ささを実感...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

NYのトップフラワーデザイナー、ダリア先生のセミナーご案内と…

みなさん、こんにちは。NYは、比較的暖かい冬で、助かりますね。ご無沙汰の方もいらっしゃいますが、お元気ですか? ● 3月にダリア先生のセミナーを2件企画したのでお知らせです。 ダリア先生はNYで活躍のフラワーデザイナーで、以前はパーソンズでも教えていた方です。 おもしろいアレンジ、またトレンディなアレンジを見せてくれます。 (↑ 去年の3月のセミナーから) ● アドバンストクラス以上の...(続きを読む

エリー・グレース
エリー・グレース
(アートインストラクター)

We really don't know what we've got until we try

気づけば、今年になって2月も後半ですね。 時間の早さを痛感するこのごろ。。。(汗) タイミングが合って、先日、初心者でも気軽に参加できる パステルアートのワークショップに行ってきました。 たくさんあるサンプル画から好きなのを選び、手法など インストラクターの方にひとつひとつ教えてもらいながら、 実際に自分でパステル画を描いてみる、というもの。 絵心なんて、まったくない、と思っていた私でしたが...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)

POPに!産後のケアの必要性を伝える

産後ケアインストラクターとして、 女性の美容に関しての アドバイザー的仕事もさせていただいております。 まだ詳細言えないんですが、 朝からミーティング。 わたし、寝起きすぎ。 寝ぐせ直してもらいました。 からの、撮影 真ん中がこのプロジェクトリーダー。 内ヶ島ゆみちゃん。 ユミス ヒルトンと名付けました。 そして、そして、補講 ナイトクラス。 力尽きたり。。。 わたし...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

札幌ではピラティス指導者養成平日昼コースが始まっています。

こんにちは。 北海道で活動するピラティスマスタートレーナーの田中宏明です 1月31日(火)より、毎週火曜日10:00~14:00で BESJピラティス指導者資格コースin札幌2期生が始まっています。 それぞれ違うバックボーンをお持ちの受講生の皆さんと、 毎回楽しく、たくさんの学びを共有させて頂いています 今度は、写真を取ろう~ 養成後、ただいまの空き時...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

<産後>をキーワードに未妊娠女性をケアする

スタジオには毎日いろんなお客様がいらっしゃいます。 まだまだオープンのお祝いをしてくださる方も。ありがたい。 産後のクラスやインストラクター志望の方やイベント参加の方 赤ちゃんを産んだ女性がとっても多いのですが、 わたしのプライベートのお友達の大半は、まだ妊娠出産を終えてない女性。 そんな女性たちにも、<産後>を考えるきっかけになればいいなとおもってます。 出産はゴールじゃなくて、スター...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

Studio Merrys/マタニティ ベビー キッズフォト

妹分のカメラマンゆーきちゃんが覚醒したようです studio REINA PARKプレオープンパーティ-では、ゲストの写真を 撮影してくれたので、お会いした方もたくさんいらっしゃるのでは? ※ちゃんと写真ダウンロードした?パスワードとか忘れちゃったひとは 気軽にお問い合わせくださいね。 こないして、♡を持たされたりして、撮ったよね。 わたしは、産後ケアインストラクター養成の子たちの プロ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

ナホ♡ベビマ

studio REINA PARKでの初の養成コース ベビマセルフケアインストラクターの養成がはじまりました。 講師はNAHO先生。 先日もお伝えしましたが、4年生1年生3歳、かな?の一男二女の母です。 ココロはいつもガーリー。ピンクとハート柄を愛するとっても ラブリーな先生です。 (産後の悶々とした時期を見て来ただけに最近のナホは 本来のナホっぽいなーとホレボレします) 通常のベビマイン...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

日本ハグ協会高木さと子/親子のハグニケーション 2月29日

いままで産後ケアインストラクター向けに開催して大好評を 得ていたあのマザーさとここと高木さと子さんの講演が、 このたびstudio REINA PARKでひらかれます!! 2月29日(水) 13時半から15時半 3000円 託児あります(託児料別途) 申し込みはinfo@reina-park.com 052ー253-7768 お名前 お子さんの有無 連絡先をお伝えください。 日本ハグ協会...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

【募集】WordもしくはExcel得意な人

ただいま、アスラン編集スタジオでは word、もしくはExcelの得意な人を 募集しております。 フリーランス大歓迎です。 在宅仕事大歓迎です。 元PCインストラクター、という方、 MOSの資格を持っている! という方などなど。 ぜひ、お仕事をご一緒させてください。 定期・不定期でお仕事をお願いすることになります。 電話やスカイプがあれば 地方の方でもかまいません。 「我こそは...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)

本気で自分の最大を出す

産後ケアインストラクター認定試験、追試に向けて、補講や個人レッスンが続いています。 みんな、どうかどうか自分としっかり向き合い、戦い、鍛え、基準をクリアして認定を取って欲しい。 みんなのあと一歩、もう一歩の本気を出したくて、連日わたしかなり熱いゲキを飛ばしてます。 エネルギーめちゃくちゃ出してます。 本気の本気。 松岡修造さん並みだとおもうわ。 ちょっといろんなお仕事が重なりすぎて、...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

studioREINPARKのいちにち

水曜日はK-popデー 赤ちゃん連れの産後時代 親メンバー、ゆうちゃん(産後トータルクラス卒業生) からのー 異端時代 まじデビューしちゃうよ。 産後ケアインストラクター養成補講は リコ先生担当 まじスゲエ。 職人技を見て覚える並みに、わたしが教えた以上のことを自分のものにしとる。 ヤベエ。 レイナ、がんばる。 アブりん、エシカルぺネロープのヨガウエア、イカス! PA...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

ペリネイタルケアアソシエイツ認定産後ケアインストラクター

第二期産後ケアインストラクター養成コースが終了し 協会認定のインストラクターになるための認定試験が行われました。 今回合格者は2名(3月に追試がある保留合格者6名、不合格者2名)でした。 第一期卒業で先に合格している2名の合格者とあわせて現在4名。 ペリネイタルケアアソシエイツ、協会立ち上げも同時に進んでおります。 今年は、畿央大学の理学療法を学ぶ学生さんたちと共同で 産後の運動の必要性を研...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

産後ヨガクラス

第二第四木曜日朝10時からは、さゆり先生の産後ヨガクラスです。 (第一、第三は、あぶりん先生のハード燃焼バランスボール) 産後ケアインストラクターであり、ヨガインストラクターでもあるサユリ先生のクラスは、安定感安心感抜群です。 バランスボールは激しそうで、、って方はまずはヨガから、どうですか? 託児あります。 赤ちゃん同席も可能です。 iPhoneからの投稿 (続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

「正月気分」

 元旦から3日まで岩手県の雫石スキー場へ行ってきました。  自宅に引きこもると正月も仕事モードになってしまいますので、遠出することでのんびりしようと思い、秋田新幹線こまちで出掛けました。  スキーの板をはいて滑るのは2年ぶりのことですが、ゲレンデでスキー板が反応するのを感じると、やはり力が入ってしまうものです。  風を斬る感覚が次第に戻ってきます。  実は私のスキーの腕前(脚前?)ですが、20...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/01/06 14:45

大人の塗り絵とコーチング

私はコーチをしながらもうひとつある資格を取り活動しています。 それは「大人の塗り絵」のインストラクターです。 皆さんは「大人の塗り絵」を知っていますか?書店に行くと結構多くの塗り絵の本が出ています。 その本の塗り絵を使って塗り絵をお教えしております。すでに5年を超えて東日本を中心に活動をさせていただき延べで1000人以上の方々にお教えしました。 特にここ数年は介護施設に多く伺い利用者の皆様...(続きを読む

須貝 光一郎
須貝 光一郎
(ビジネスコーチ)

3,223件中 3101~3150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索