(新着順 4ページ目)会計・経理の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

会計・経理 の専門家に無料でQ&A相談 (4ページ目)

質問
43,266
回答
89,265(2024/04/26時点)

会計・経理 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

334件中 151~200件目RSSRSS

個人事業主 帳簿について

先日、開業届を出し、青色申告の届を提出しました。初めての帳簿付けで分からないことばかりですが、2点教えて頂けますと嬉しいです。?開店の際に、内装工事を業者を使わず、自分たちの手で行いました。金額は、全て合わせて10万円くらいになります。このときの材料費は修繕費でよろしいでしょうか。?【雑貨の販売】が業務内容なのですが、雑貨については、仕入れたものを手を加えず、そのまま販売するものと、材料を購入して...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

在庫品の滅却と、仕入れ

長期間(5年以上)在庫してきた商品を、滅却(経理)処理しました。その後、当該商品を必要とする顧客があらわれ、当該商品が廃棄前だったことからこれを販売しましたが、すでに滅却処理(経理)されているため、現場では仕入計上をしていません。1.この商品を販売することが可能なのでしょうか?2.販売するとすれば、どのような処理が正しいのでしょうか?

回答者
松本 佳之
税理士・公認会計士・行政書士
松本 佳之

外注費の一部を先に支払う場合

土木設計図作製の専従者で経理をしています。作図の仕事量が増加し他の方に外注することになりました。2009年12月契約し納期は来年の3月の予定です。先日相手先よりPCソフトをレンタルするので10万円先に支払って欲しいと言われ支払おうと思っております。その際の記帳はどのようにすれば良いのでしょうか。また、この10万円は今年度の経費にいれなければならないのでしょうか。また、この場合相手から10万円分の請求書を受け取った方がいいのでしょうか。ご指導の程よろしくお願い致します。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

フリーランスとしての開業届けについて

アルバイトをしながら翻訳家として活動を始めました。今後の税金関連の処理がよく分かりません。来年、確定申告をする際には白色申告で提出しようと考えているのですが、開業届けは必要あるのでしょうか?届出をせずに、アルバイト代(給与)と原稿料(雑所得)の申請をするだけではダメなのでしょうか?合計収入もそれほど多く無いので青色申告をすることは考えていません。それでも開業届けは必要なのでしょうか?電気代や家賃な...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

社会保険料戻し分源泉徴収票はどうするか

こんにちは。私は会社で経理を担当してまだ1年の素人です。今年初めて年末調整をするのですが、このような場合について教えてください。今年に入って、給与から天引きしている健康保険、介護保険、雇用保険について引きすぎていた分が発覚し、本人に戻しました。戻した分は、20年度分の給与から引いていたもので翌月徴収を間違えていた分や、年齢で免除になるものをそのまま引き続けていたものなどです。また、入社時の健康保険...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

事業主借と事業主貸について

個人経営で事業をしております。毎月伝票を記載しその後の処理を会計事務所に依頼しております。このたび分かったことなのですが今まで私が「事業主借」で伝票に記載していたものを会計事務所ではすべて「事業主貸」で処理していたことがわかりました。「事業主借」で間違いないのですが会計事務所に問い合わせると「あまり関係ないので大丈夫・・・」と言われました。1年間のことですとすべて事業主貸として記載されるととても金...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自宅兼用オフィスの経費について

小さな合同会社を設立しました。オフィスは自宅兼用の賃貸マンションになります。輸出代行業務ですが、毎日仕事がある訳ではなく、自宅としての使用割合8:2くらいでしょうか。?家賃の一部を会社の経費として計上できますか?その場合、借主を会社名義にする必要ありますか??同様に、光熱費・通信費も個人名義⇒法人へ変更必要ありますか?法人へ変更した場合、100%経費にすることは無理でしょうか??他に、会社経費として落とせるものがありましたらご教授下さい。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

給与の支給の仕方(明細)について

有限会社です。給与の支払い方ですが、現在、基本給・残業代・家族手当・交通費、等とは分けずに、毎月一律の金額を支払っています。この金額から、所得税や健康保険や年金などを差し引いて、従業員に振り込んでいます。ボーナスはありません。そこでお聞きしたいのですが、給与を支給する場合、税金面などで、基本給、家族手当、営業手当、交通費、などと分けた方がいいのでしょうか?残業代は年間通じてほとんどありません。いい方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

支払代行取引の売上計上

お客様と搬入業者の取引における『支払の代行』を3者契約し、その代行手数料を別途請求(お客様)する場合、売上の計上は、どのようにしたらよろしいのでしょうか??代行金額+代行手数料?代行手数料のみ?どちらも許される

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

ロイヤリティの勘定科目?

フランチャイズ加盟にて、個人事業で青色申告をする場合毎月フランチャイズ本部に支払うロイヤリティが発生しますが、勘定科目はどのように記載すればよろしいのでしょうか?帳簿記載にて悩んでおります。ご回答頂ければ幸いです。何卒宜しくお願いいたします。

回答者
森 滋昭
公認会計士・税理士
森 滋昭

売上の仕訳

ネットショップを運営している個人事業主です。売上の仕訳について分からないので教えて下さい。当店では個人のお客様から商品を買っていただいています。お客様からご注文頂き、先払いで銀行振込でお支払い頂いてから、商品の発送をしています。このように先払いで銀行振込された場合の売上は、どのような仕訳になるのでしょうか?売掛金は違うような気がして、困っています。

回答者
森 滋昭
公認会計士・税理士
森 滋昭

商標登録出願に際しての会計処理について

某会社で経理をしております。宜しくお願いします。会計処理についてですが、当社でこの度、商標登録の出願をする事となり、特許事務所に依頼をしました。特許事務所からの請求書には『商標登録出願印紙代』『商標登録出願手数料』『商標見本代』とあり、合計で20万弱の金額です。(源泉も絡んでいます)この場合、出金時の会計処理はどのようにすれば良いのでしょうか?また商標権とは違う扱いになるのでしょうか?重ね重ねの質問となりますが、ご回答宜しくお願いします。

回答者
森 滋昭
公認会計士・税理士
森 滋昭

出張先でのアパート賃借料、「交通費」扱い可能?

これから退職、個人事業主としてスタートしようとしています。次のスタイルで考えています。 ・個人事業主 ・退職前の会社とコンサル契約 ・本拠地は大阪ですが、東京の仕事が多く、出張には交通費と宿泊手当てをもらいます。 出張頻度が多いことと健康維持の観点から、東京にアパートを借りようと思います。そこで質問ですが、 会社からもらう、[交通費+宿泊手当て]をアパートの家賃と相殺は、できるのでしょうか? 確定申告(青色)の仕方に、何か関わってきますでしょうか??? どなたかお分かりの方、ご教示ください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

携帯電話料等の会計処理

起業(会社設立)した者です。今まで個人で使っていた携帯や車を会社のものとして使い、会社経費にしたい場合は、どのようにすれば可能でしょうか?(ちなみに、会社用に準備する余裕は今のところありません。)会社としての具体的な手続きを教えていただけますよう、よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

除却する固定資産の取得について

初めまして、私は会社で固定資産の管理を担当しています。この度メーカーから固定資産を破格で購入(1〜2万円程)するか無償で譲渡することになりました。理由としてはメーカー側の不要機器をうちの会社の一部で展示するためです。この場合こちら側の処理としてどんな事をすれば良いのでしょうか?中古資産にはなりますが金額が1〜2万程度でも残りの耐用年数分の償却していくのでしょうか?

回答者
森 滋昭
公認会計士・税理士
森 滋昭

自宅を事務所にする場合の帳簿処理は?

今年、一人会社を設立しました。自己所有のマンションを会社兼自宅としています。面積割りで、個人(経営者)から会社に場所を貸しているということにしたいのですが、このやり方は成り立つでしょうか。この場合、帳簿上はどういう処理をすればいいでしょうか。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

回答者
森 滋昭
公認会計士・税理士
森 滋昭

会社から役員への貸付について

本体、100%子会社、両方の役員になっている者です。?貸付を受ける場合、本体、100%子会社のどちらから貸付を受ける方がメリットがあるのでしょうか?(どちらからでも変わらないのでしょうか?)?仮に、本体及び100%子会社の両方からそれぞれ貸付を受けるということになった場合、何か問題となるようなことはありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

修繕費と保険料の監査はそんなに大事なんですか?

私は税理士事務所の新人職員です。最近、月次監査のテキストを読みましたら、以下の文章が書いてありました。「税務監査では、原則として全ての伝票について、証憑類との照合を行いますが、非常に膨大な場合には、以上数値等を示している科目や特に証憑類との確認が重要な科目(修繕費、保険料等)を選び出して、証憑類との照合を行います。」。と、書いてあったのですが、疑問が出てきました。なぜ、証憑類が膨大な場合には、修繕...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

備える会計帳簿について

会社を新しく作ったのですが、帳簿の件で質問させていただきます。会計の処理(仕訳)は、レシートなどを見ながら会計ソフトに入力しています。このとき、現金や預金の出納帳は、帳面を作らなくてもソフトから、「現金出納帳」や「預金出納帳」としてプリントアウトすれば足りるものでしょうか?あるいは、レシートからいったん帳面(手書きの)を作っておくべきなのかがわかりません。ご指導いただけると助かります。宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

一括償却について

30万円未満のものを一括償却できるそうですが、3年で償却費を計上するのも任意でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

中古資産の耐用年数について

平成17年製造の機械を購入しましたが、何月に製造されたかは、わかりません。21年7月に購入し8月決算です。耐用年数の計算方法を教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

新しい職場に引継ぎがない

4月から小さな会社で正社員として働くことになりました。女子一人で経理等すべてまかなうことになりました。前任者はわたしが務める前にやめてしまい 社長の奥様がつなぎでアルバイトとして働いている傍ら わたしが働く事になりました。社長の奥様も会社の事には今までNo-タッチだったので全く 素人と言っていいくらいです。私が働き出したしたその日 または働く以前からの経理業務をこなさなくてはいけないのですが引継ぎ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外の映像制作会社への支払

NYの映像制作会社に170万ほど支払います。仕事はすべてNYで手配して撮影しています。(3日間)内容は映画のオフィシャル映像とTV番組の撮影に必要な機材や人、車の手配などです。源泉税の対象になるのでしょうか?教えて頂けますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

記帳方法

事務所の運転資金として加入しておりました「生命保険」を今年4月に途中解約しまして、解約返戻金を受け取りました。10数年自営業者として記帳を続けておりますが、今回の様な資金調達は初めてで、どのような費目で振り分けをして記帳したらよいか分かりません。また、聞いた話では「返戻金は今まで振込んだ金額を差し引いて更に特別控除50万円を引いて、残った額の2分の1が所得となる」とのことですが、この算定作業は確定申告のときに行えばよろしいのでしょうか?宜しくアドバイスください。

回答者
黒野 晃司
税理士
黒野 晃司

可能な経費の範囲について

自営業をしており、私は専従者ですが、自宅以外でお店があり、他にもスタッフがいます。4月からスタッフが増え子供たちの保育園のお迎え等から主人はスタッフのメンバーによっては出勤しなくてはいけないけど、他の日なら家で仕事しても構わないということで家での仕事もするようになりました。家で仕事をするのは、お店でお客様も増えスタッフのいる場所となるスペースを狭くしたため事務系の事は家でもできるんじゃない?といっ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

法人での固定資産編入時期

法人での機械の固定資産編入時期はいつになるのでしょうか?編入時期と償却開始で悩んでいます。(現状は検収後に編入をして償却を開始しています。)1.試作等で製品を作りメーカへ少量でも売ることができるとき。2.量産開始するとき。3.その他(その他の場合は教えてください。)すみませんがよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

福祉法人での決算

福祉法人の経理をしています。前職の方が3月の決算の時に補助金の未入金を未収金で処理しました。ところがその中の一つが補助されないもので予定だけだったのですが未収金で処理したそうです、この場合もう入金はないのですがどのように処理したらよいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外注費についてです。

私は、今年、設備屋として開業致しました。4月に中古住宅のリフォームの仕事を請け負い、100万円分を8社に外注としてやっていただきました。業者からの私の会社への入金が、工事完工から随分先でしたので、100万円分の外注工賃は、仕事が終わった会社から順に支払いました。その際、事業用のお金がなかったので、個人のお金よりかき集めて支払いました。その際の仕訳ですが、下記の様式でよいのでしょうか?(請求が来た日...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

カード支払

カード支払の帳簿表示は、払った時点で例えば飲食代 借り方 に対し 貸し方 未払い金でよろしいでしょうか?カード一括引き落としの時にまとめて預金の方で処理してはいけませんか?初歩的なことで済みません。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

寸志と賞与の違いについて

経理初心者ですが 教えて下さい。昨年業績不振の為 賞与支給がなく代わりに「寸志」という名目で5万円従業員に支給がされました。この時 雇用保険料は控除されましたが社会保険料は控除されておりません。この場合寸志は給与なのでしょうか・・・総勘定元帳を見ると賞与扱いになっているようです。労働保険年度更新に賞与として金額を計上するのでしょうか?社会保険料の賞与届は必要なのでしょうか?寸志の取り扱いについてどなたか ご教授下さい。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

横領について

もしかしたら私の同僚が横領をしている可能性があります。思いつく方法は会社の領収書(転写式でない)を記録上は何枚かに分けて切った事にして取引先には1枚の領収書(数枚切ったことにした合計金額を書き込んだ)しか渡さないという方法で空白の領収書を作り、その作った領収書で横領をするという方法だと思います。それしか考えられません。その方法で横領していたとして僕が会社に密告しなくてもいずれはバレることなのでしょ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

中国の銀行のIBANを知りたいのですが

 中国の銀行で、「交通銀行」というところに海外送金をします。その際に、IBANが必要らしいのですが、どこで調べればよいか分かりません。 教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

残高確認書の回答の基準

現状、残高確認書に回答する場合、我社では相手会社の請求書日付ベース(ほぼ買掛残高)で回答していますが、最近発生ベースで記入される会社が多く、多額の差額が生じ経理では把握しきれず、他部署が請求書を溜め込んでいるのではないかと心配になり、他部署に請求書、見積書の日付と金額を確認のみして、請求書ベースで回答しています。そこで、2件質問です。1.回答は弊社の相手の請求書日付や発生を気にせず、明細を添付すれ...

回答者
高橋 聡
公認会計士
高橋 聡

監査の未来について

公認会計士の先生へ質問です今現在監査に関してはどれだけコンピューター化が進んでいるのでしょうか?そして今後監査はどのように変化していくのでしょうか?是非予想をお聞かせ下さい。

回答者
森 滋昭
公認会計士・税理士
森 滋昭
  • buyoutさん 
  • 2009/06/09 15:01
  • 回答1件

公認会計士を頼むための手順や費用について

自営業を開業して1年3カ月ほど。(運送業)下請として親会社より運搬個数明細表が送られ、それに基づき月の売上金を計算したのですが、親会社の振込額より千円強の不足額となります(2か月連続)。相手は「きちんとした税理士を雇っている会社だ」と主張、では、どのような計算をしてわが社への振込額が算出されたのか、と問うても返答はなし。手立てとして、わが社でも公認会計士や税理士にお願いして、代理交渉や相手の経理を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

領収書を誤って渡してしまいました。

テナント賃貸業で経理事務をしています。家賃の入金が非常に遅れているテナントが、4月2日に前年12月分家賃を事務所まで納めに来られたのですが、その際に12月分領収書を渡すべきところを誤って2月分家賃領収書を渡してしまいました。最近になってまた滞納家賃を納めに来られたのですが、その時に「2月分家賃の領収書を持っているのだから今収めに来たのは1月分ではなく3月分の家賃だ。」と言われ、金庫を確認すると、渡...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

クレジットカードの記帳・仕分けについてです。

期中現金主義で記帳をしていますが、クレジットカードで仕入や経費となる物を購入しています。この場合は、引き落とし日にどのように記帳をすればよいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

CFの減価償却費とセグメント別減価償却費

ある上場企業の短信の減価償却に関する質問です。その会社では連結BS、PL、CFの他にセグメント情報を記載しており、そのセグメント情報の中には減価償却費も記載されています。連結CFの減価償却費とセグメント情報の減価償却費に違いがありますが、この原因をお教えください。なおセグメントは製品の製造方法にて区分されており、売上高、営業費用、営業利益ともPLの値と合致しております。セグメント情報の減価償却費には長期前払費用と同費用に係る償却費は含まれているそうです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

中国へ商品代金の送金

中国での友人は中国でのネット販売を行っていますが、日本からのお客さんが結構増えているので、私が日本でイーバンクの個人口座を作って、日本での代金の決済を行って、その後、中国での友人の口座へまとめて周1回送金する仕組みで進めたいのですが、送金する時に法律上は問題ないでしょうか?送金するにどんな書類が必要でしょうか?そして頻繁に送金すると、税務局に指摘されますか?質問が多くて申し訳ございません。是非お教えいただきたいのです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

損金ではない費用の勘定科目とは?

関係会社から人員の応援を受けた場合に派遣料にあたる請求をテクニカルフィーと云う販売管理費で計上していたのですが、税務署より課税対象費用となるよう修正を指導されました。日本では課税対象費用とは何と云う勘定科目を使用するのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仕事をもらっていた会社が倒産

一人親方で大工をやっています。仕事をもらっていた会社が倒産してしまい、工事代金をもらえません。倒産したら、回収は無理だと聞きました。悔しいけど諦めなきゃいけないんですよね?あと、帳簿上の処理の仕方を教えてほしいです。勘定科目など。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

財務諸表監査にて発見された不備の取り扱い

財務諸表監査において発見された不備は内部統制においても不備となることは認識しておりますが、監査法人より不備であると指摘された内容について内部監査担当として再度検証・評価する必要はあるのでしょうか?監査法人より不備と指摘された内容については、経理担当より説明しそれでも不備ならば会社として不備と認めざる負えないのではないでしょうか

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

原価計算方法の法的規制はありますか?

原価計算の方法についてお尋ねします。受注生産型の機械装置製造業で、今までは売価還元法を使っておりましたが、今期から個別原価計算法を採ることになりました。その際に原価範囲を自社で独自に決めても良いものでしょうか?社長いわく「直接原価以外は全て販管費で計算すれば良い。うちの実情がそうだから」との事ですが、商法や会社法など、法律で規制されてはいないのでしょうか?上場も視野にいれた場合、ここだけは押さえておかないといけないという点があれば教えて戴ければ有り難いです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

経費の範囲

コーディネーターの者の経費申請の範囲についての質問ですが?情報収集の為の経費として書籍代が認められる事は存じ上げておりますが・・・個人所持のみでいつも 購入書籍を見た事がありません 個人のみの自宅でのみ書籍を利用してるのが日常です。この場合も問題なく経費範囲なのでしょうか??

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

孫会社の連結決算の仕方

よろしくお願いします。・親が孫を含めて決算する方法・子がいったん孫を決算し、親が子を決算する方法1.一般的にはどちらが多いか2.メリット・デメリット3.その他なにかあればコメントしてください

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

会計処理について教えてください

決算ですが、赤字が多いため減価償却費の計上はしない予定ですが、前期に計上した保証料の前払金や繰延資産の償却もしない事はできますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

合併にかかる金銭債権債務の差異の処理について

会社合併するにあたり、金銭債権債務の突き合わせを行ったら、100万円の差異がりました。かなり以前のため内容が不明です。合併にあたり金銭債権債務を一致させたうえで合併しますが、この差異は被合併法人において前期損益修正損で処理してもいいですか。また、税法上損金算入できますか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

飲食代領収証のこと。

法人です。飲食代の経費計上について質問です。大手企業社員の友人から聞いたのですが、カタカナの名前のお店での飲食代は経費計上できないので注意するよう会社から通達がきたということです。漢字・ひらがなの名前のお店での領収証しか経費計上が認められないということなのでしょうか?今年1月頃からと聞きましたが。

回答者
黒野 晃司
税理士
黒野 晃司

設計料の経理処理は?

法人です。賃貸の店舗を内装工事しました。図面設計が50万円程かかりました。経理処理はどうなりますか?

回答者
黒野 晃司
税理士
黒野 晃司

賞与の未払計上について

3月決算の会社なんですが、3月後半に急に売上があがったので、賞与を出すことになりました。手続きとしては、3月25日に賞与を決めて、同日付けで全員に書面で金額などを報告し、確認印をもらいました。資金はあったのですが、賞与計算や振込みをする私の仕事が忙しくて3月中には時間が取れず、4月10日に支払いました。この場合は、未払賞与の計上は問題ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
黒野 晃司
税理士
黒野 晃司

334件中 151~200件目