
- 高窪 美穂子
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
- 東京都
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
こんばんは、高窪です。
今日は東京も雪国なのではないか、と思うほどの雪景色が広がった本当に寒い一日でしたね。
みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか?
さて、今日のように寒い日にいただきたくなるのが、温かいお料理。
優しいおだしが身体をあたためてくれる、汁物や煮物、鍋物など枚挙にいとまがありません。
今はおだし=顆粒だし風味調味料と考えているかたも増えています。
先日のコラムでも書きましたが、天然素材からおだしを取る人は25%というデータには、本当にびっくりしました。
とはいえ、天然素材からおだしをとりたいと思っていても、とり方がわからないためにとることがができないという方も潜在的に多いのではないか、と基本のおだしレッスンの回数を重ねるごとに思うようになってきました。
私は家庭人としてだけでなく、仕事としてもおだしをとることが日常的です。
より美味しいおだしをとりたいといろいろと試して、最終的には鰹節削り機で本枯鰹節を削って利尻昆布と一緒におだしをとっていますが、市販の削り節でも、花かつおでもいいので、まずは天然素材からおだしをとることから始めませんか?
今、次回の基本のおだしレッスンについては、企画・日程の調整をしているところですが、4月には是非とも開催したいと思っています。
決まり次第ご案内しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
このコラムの執筆専門家

- 高窪 美穂子
- (東京都 / 料理講師)
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理
「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。
「よい食材を考え、選ぶこと」のコラム
100%天然素材家庭料理!北海道・料理三昧&生産者さんに会いに行く旅その3&番外編(2015/08/27 19:08)
100%天然素材家庭料理!北海道・料理三昧&生産者さんに会いに行く旅その2(2015/08/20 17:08)
100%天然素材家庭料理!北海道・料理三昧&生産者さんに会いに行く旅その1(2015/08/17 20:08)
100%天然素材家庭料理!レッスンの合間に季節を感じる梅仕事(2015/06/10 11:06)
100%天然素材家庭料理!新著「ラクチン!お魚クッキング」発売!ライブシステムレッスンもスタート(2015/04/14 17:04)
このコラムに類似したコラム
無添加パンチェッタとプロ技レシピレッスン、大好評でした! 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/05/21 17:52)
冷めてもふんわり♩お魚を美味しく仕上げるコツ公開&27日ワンディレッスン 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/04/08 11:08)
美味しい素材とおだしで、天然素材100%の美味しい食卓♩ 高窪 美穂子 - 料理講師(2013/03/11 12:07)
家庭料理もワイン前菜も!! 美味しいレッスン大公開 高窪 美穂子 - 料理講師(2012/04/10 10:36)
「かつおだし」を美味しくとる3ステップとは 高窪 美穂子 - 料理講師(2012/03/14 01:00)