儲けられている会社は、各方面への投資をしっかり行っている - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

儲けられている会社は、各方面への投資をしっかり行っている

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はボブスレーの日です。
いまのところ、人生で一度も体験することはなさそうな競技です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
中小企業において、儲けられる会社とそうでない会社の格差が広がっている点に触れました。
税理士として、しっかりと儲けが出せている会社にある程度共通している事項についてあげていきます。


・他社と比較して、自社がどのような点で強みがあり、どこに利益の源泉があるのか、しっかりと考えている
・その強みをより伸ばしていくために、人材育成や設備投資などに余念がない
・利益が出ているときもそうでないときも、無駄な支出はせず、事業に有用と思われるものにお金を使う
・税金が発生することを、必要以上に嫌わない
・生産活動だけでなく、事務や経理など、内部処理についても改善を進めている
・やると決めたら、きちんとやる
・金融機関とのやり取りも怠らない


すごく当たり前のようでいて、これが徹底できる人とそうでない人では、最終的な結果に大きな差が出てきます。
会計処理についても、こういう大きな流れの中における「欠かせないワンピース」として認識されています。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

中小企業の持ち味は速度感(2025/03/22 08:03)

このコラムに類似したコラム

事業承継において税理士が支援できること 高橋 昌也 - 税理士(2025/03/19 08:00)

税理士による税理士の評価も、人それぞれ 高橋 昌也 - 税理士(2025/02/26 08:00)

事例:クラウドレジサービスを巡って 高橋 昌也 - 税理士(2025/02/23 08:00)

税理士によって、仕事に対する考え方は大きく異なる 高橋 昌也 - 税理士(2025/02/16 08:00)

税理士は中小企業の町医者的存在 高橋 昌也 - 税理士(2025/02/13 08:00)