自分の人生設計と不動産所持について - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

自分の人生設計と不動産所持について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は畳の日です。
少し前に寝転がる機会がありましたが、やはり気持ち良いですね。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
どのような用途で所持するにせよ、不動産の価値には気を配るべきである点に触れました。


ここでいう用途を分類しようとすると、概ね以下のように分けられるのではないかと思います。


・居住用
自分が住むために買う、という選択肢です。
昨日も触れた通り、この用途での購入であっても、不動産の価値には一定の配慮が欠かせません。


・事業用
その不動産を活用して、何かしらの事業活動を行う、というものです。
事業の選択肢は、ITがこれだけ進化した時代にあっては、無限の選択肢が存在します。


・資産運用
購入した不動産を誰かに賃貸で貸す、あるいは年数経過後に値上がりを期待して所持する、というものです。
大きくは事業に含まれますが、自分自身が何かしらの活動を行わない時点で、分けて考えたほうが良いかと思います。
自著の中でも触れましたが、これもひとつの「金融資産の運用」と考えて良いかと思います。


ここでもうひとつ、その不動産が存在する立地について、少し別の観点から考えてみます。
地域特性の活用についてです。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

価値ある不動産を持っていることの強さ 高橋 昌也 - 税理士(2024/09/23 08:00)

都市への一極集中化は今後も進む 高橋 昌也 - 税理士(2024/09/19 08:00)

国家レベルの経済に対する分析と不動産 高橋 昌也 - 税理士(2024/09/18 08:00)