倒産企業の帳面からみる、社長の贅沢度合いについて - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

倒産企業の帳面からみる、社長の贅沢度合いについて

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は写真の日です。
そのうちまた、家族で記念写真でも撮影しにいこうかなぁ・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
現金がしっかりと分限管理されていない企業の現金残高について確認しています。


企業の倒産というのは、残念ながらそれなりの頻度で発生することです。
倒産理由というのは、ごく簡単にいえば「売上が不足しているから」とまとめられます。


もうひとつ、そこに加えるべき分析指標として「社長が求めていた生活レベル」が存在します。
小さな会社の倒産理由を分析する際、現金残高は非常に有効な手段となります。


現金残高が少ない倒産企業:社長は特別な贅沢をしていたわけではないものと思われる
現金残高が多い倒産企業:社長は獲得していた事業利益に対して、贅沢な生活をしていた可能性が高い


現金残高が多いということは、日常的に事業資金から生活費への持ち出しが起こっていたと見込まれます。
本来、得ていた利益からは許されない水準の私生活を送ってきたことが、その企業を倒産に追い込んだ可能性があります。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

事業と地域特性(2024/09/25 08:09)

このコラムに類似したコラム

分限管理がされていない企業の現金残高 高橋 昌也 - 税理士(2024/05/31 08:00)

望む私生活レベルに事業利益が達していない場合 高橋 昌也 - 税理士(2024/05/28 08:00)

ある程度の結果が出てしまった場合が多い 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/27 08:00)

パターン2:社長が事業資金を生活費で使い込んでいた 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/26 08:00)

パターン1:社長が生活費を仕事に注ぎ込んでいた 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/25 08:00)