- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:お金と資産の運用
先月のみかん通信で妻のNISA口座でどんな商品を購入したかという話をしました。今月はその続きです。
NISA口座の積立は
現在持っているクレジットカードではできなかったので、新しくクレジットカードを発行しました。そして入金する時に送金手数料がかからない銀行口座もあわせて開設しました。クレジットカードも銀行口座も紹介でポイントや現金がもらえるキャンペーンが行われていたので、妻の紹介で子どもにも同じクレジットカードを発行することにしました。
どんな商品を購入したらよいのかを、
いろいろ悩んだ結果、妻は先月ラップ商品を購入していましたが、手数料が高い、NISA枠では買えないということで、もう売却していました。NISA枠がたくさん余っているので、現在特定口座で購入している株式を売却してNISA口座で買い直そうとしていました。いずれ株価が下がったタイミングで買い直すのか、別の銘柄にするのか、全く違う商品にするのかを日々検討しているところです。 毎日証券会社のホームページに何度もログインして、どこのボタンを押せばどんな情報を見ることができるのかという操作の練習もしていました。取引パスワードを入力した後に表示される発注ボタンを押し忘れて、購入したつもりが注文できていなかったということも、何度かありました。
現在は、
これまで買ったことのないような商品を5種類ぐらい1万円ずつ購入し、しばらく値動きの様子を見て、どれが自分の気持ちに合っているかを見極め、1つに絞る予定です。将来、定率で取り崩すことを考えると銘柄が少ない方が、どの商品を売るかという判断に迷わないからです。
先月には全く念頭になかったですが、
全世界株式の投資信託は安全資産ではなくリスク資産です。現金や元本の保証されている日本国債は、置いておいても増えないからということで、なるべく運用に回していましたが、株価が暴落した時に困るので、安全資産の割合を増やすことにしました。そして、これまで妻は売買手数料や信託報酬のことを全く考慮していませんでした。ネット証券口座を作る前は、妻は親の都合により対面で加入した証券口座が3つもあり、売買手数料が高いだけではなく、何もしなくても口座管理料がかかっていた時代もありました。対面の証券口座は電話でなければ売買できない商品が多数あり、かなりの時間をとられます。思い切って、証券口座をまとめる手続きをしているところです。
妻は
親から現金で持っておくと使ってしまうから、使えないようにするために保険をかけたり証券会社に預けたりしておくのだという教えを受けているようで、預けたお金を引き出して使うことができない人でした。何のために資産運用をしているのかというそもそもの目的が間違っていたのです。
普通は何年後にこのぐらいのお金が必要だからという目的を定めて、そのために家計管理をして必要な金額をためるために収入の8割で生活し、2割をためていくというのが王道です。みなさまは何のためにお金を使いたいのかという目的がはっきりしていらっしゃいますか。
まずはライフプラン表を作って使う目的をはっきりさせましょう。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「資産運用の考え方」のコラム
円高になるか?円安になるか? AIに聞いてみた。(2024/07/31 18:07)
金利急上昇!それでも20年前より低い長期金利(2024/05/31 15:05)
我が家の新しいNISA対応(2024/01/31 21:01)
新しいNISAを始める前に(2023/12/28 22:12)
利上げを続ければ経済は苦しくなる。(2023/11/30 17:11)
このコラムに関連するサービス
~心とお金の豊かな暮らしのための~
- 料金
- 27,273円
当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。
このコラムに類似したコラム
インデックスファンドという名の集中投資? 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/04/30 16:57)
「いまだ、個人金融資産の5.3%!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2014/11/28 12:04)
5年間で実証されたこと 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/30 18:52)
資産配分を決めてからポートフォリオの検討へ(国内株式等) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/22 16:00)
「最近の相場変動の要因」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2024/09/05 19:00)