経済と尺度 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

経済と尺度

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は絵手紙の日です。
中学生くらいのころに、なにかで書いた記憶があります。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


経済活動の拡大と、簿記や尺度の役割について簡単に。
昨日の簿記に続き、今日は尺度について。


我々が普段から用いているあらゆる尺度は、先人の多大なる努力で成立しています。
1グラムが1グラムであること。
1メートルが1メートルであること。
これらが保証されるようになって、科学から経済まで、様々な分野が発展しました。


これは通貨についても同様です。
よく知られている通り、日本では以前、東日本と西日本で用いられている通貨が異なりました。
日本全国で共通の通貨が用いられるようになったことは、経済の利便性を向上させました。


ただ、通貨に関しては為替という「変動する尺度」もあります。
グローバル化が進んだ中で、今後「世界中の通貨」は単一の尺度へと収れんしていくのか?
ここらへんは、まだまだ結果がみえそうにありません。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

生活費について(2024/04/16 08:04)

このコラムに類似したコラム

経済の歴史的なお話 高橋 昌也 - 税理士(2023/02/01 08:00)

無形資産のあり方1=権利関係 高橋 昌也 - 税理士(2023/12/06 08:00)

「適切」という言葉の意味 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/26 08:00)

一定期間の経済活動を、金銭を尺度に記録する 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/22 08:00)

本来は「実体の都合で動くもの」だったはずだが 高橋 昌也 - 税理士(2023/02/07 08:00)