おはようございます、今日は佐久鯉誕生の日です。
川魚はそこまで詳しくないのですが、鯉は色々と調理方法があるようですね。
自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!
オプションについて、保険的に活用する手法を紹介しました。
「値下がり時に利益が出る」という手法を導入することで、全体のバランスを取りながら投資ができます。
実は「値下がり時に利益が出る投資手法」は、オプション以外にも色々とあります。
ただ、その中でオプションの特徴として
・損失が限定されている
これがとても大きなポイントとなります。
オプション取引の場合、権利の買い手については、損失はどんなに大きくても
「権利を購入するために支払った代金」
これに限定されます。
この特徴が、保険的な機能を満たすのにとても適しているのです。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家

- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
解散価値(2025/03/25 08:03)
株式移転の手段はいくつか存在する(2025/03/24 08:03)
事業の継ぎ手に株式をどうやって移転させるか?(2025/03/23 08:03)
中小企業の持ち味は速度感(2025/03/22 08:03)
出資と経営の分離が前提となっている(2025/03/21 08:03)
このコラムに類似したコラム
保有する金融資産のバランス 高橋 昌也 - 税理士(2021/12/14 08:00)
小売店や卸売業者の視点 高橋 昌也 - 税理士(2022/08/13 08:00)
返済期間が長いと楽になる理由 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/11 08:00)
投資の結果を確認することの重要性 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/10 08:00)
借金をした効果が不足している状態 高橋 昌也 - 税理士(2022/04/09 08:00)