法人というツール - 会社設立全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:会社設立

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

法人というツール

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会社設立
  3. 会社設立全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は土木の日です。
先日、大工さんの仕事を拝見しましたが、見事なものですねぇ・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


あらゆる税金、そして社会保険まで含めて、個人負担が重くなり続けています。
この傾向は、しばらく止まることはないのではないか?という気がしています。


これらの事情も踏まえて、法人というツールをどのように使うのか?が大きなポイントとなっています。
法人に対する課税はどちらかというと逓減傾向にあり、年々負担が減っていっているような状況です。


例えば、これからなにか新しい仕事をやってみたい場合。
とりあえず始めるだけならば、個人ではじめることに、それほど大きな問題はありません。
しかし、創業期はまだしも、本格的に稼働するようになってくると


・利益に対してそれなりに重い所得税が課される
・消費税のインボイスに対処しないと、そもそも取引をしてもらえないかも


こういう課題がすぐ出てきます。
そこで法人というツールを上手に活用すると、少し状況が改善する可能性があります。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

法人を使いこなす 高橋 昌也 - 税理士(2021/11/19 08:00)

企業や事業の買収は、ある種の手抜きとも言える 高橋 昌也 - 税理士(2022/07/06 08:00)

比較が必要 高橋 昌也 - 税理士(2022/07/05 08:00)

後継者の人生がある程度拘束される 高橋 昌也 - 税理士(2022/06/14 08:00)

納税猶予された税金は、最終的に免除される 高橋 昌也 - 税理士(2022/06/13 08:00)