すでに開業をしていた人が頼んできた事例 - 記帳代行・指導 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

すでに開業をしていた人が頼んできた事例

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 記帳代行・指導
経営 会計・税務

おはようございます、今日はサイフの日です。
同じサイフを、かれこれ20年は使っているように思います。


税理士選びについてお話をしています。
新規開業のときには、開業前に相談してほしいことに触れました。


次に、すでに開業をしていた人が依頼をしてきた事例について。
この場合、大概は個人事業主であることが多いです。
法人の場合、税理士が関与していないことは比較的少ないです。


開業をしていた個人事業主が、税理士に依頼してくるので多いのは、次のようなパターンです。


・自分でやっていたけど、大変
・自分でやっていたけど、よくわかっていない
・税務調査を受けた、あるいは税務署から誤りを指摘された


こんな感じでしょうか。
特に税務調査の案件は、結構あったかな~・・・と思います。
途方に暮れた結果、税理士にすがってきたのですね。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

当事務所に来られた方の事例 新規開業 高橋 昌也 - 税理士(2020/03/09 07:00)

事業活動は、法人格がなくても行うことはできる 高橋 昌也 - 税理士(2024/10/10 08:00)

事例として:税務署からの意見聴取 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/03 08:00)

文章の活用事例:課税庁とのやりとり 高橋 昌也 - 税理士(2024/03/31 08:00)

意見聴取と税務調査の省略 高橋 昌也 - 税理士(2022/10/17 08:00)