菜っ葉…と聴くと坊主頭でヒゲの男性を思い起こすのは私だけではないはず。
住宅について書いています。
住宅の投資性は処分する時になって真価を発揮します。
終の棲家とするつもりで購入した自宅。
それでも色々な事情で手放すことはよくあります。
実際、チラシや広告をみれば世の中には中古物件があふれています。
それくらい家を売るのは珍しくないことなのです。
その時、その物件に価値があれば良いのですが。
物件に魅力がないばかりに
・そもそも売れない
・売れたとしても安くて、ローン残債に届かない
こんなケースがチラホラ。
最終的に差し押さえを食らって競売に…なんてことも最近は多いようです。
競売になるとそれはそれは恐ろしく安い値段で買われてしまいます。
住宅を買う、ということはこういうことまで考慮すべきことなのです。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家
- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)
福利厚生、うまく使えればものすごく便利(2021/01/10 07:01)
生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)(2021/01/09 07:01)
福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)
結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る(2021/01/07 07:01)
このコラムに類似したコラム
家を貸す 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/29 07:00)
家を売る 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/27 07:00)
物件としての魅力がどれくらいあるのか? 高橋 昌也 - 税理士(2013/07/25 07:00)
2020年度税制改正大綱 国外中古不動産の損益通算の制約 大黒たかのり - 税理士(2019/12/25 10:35)
海外中古住宅の節税 ストップか 大黒たかのり - 税理士(2016/11/21 15:25)