「親権」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「親権」を含むコラム・事例

217件が該当しました

217件中 151~200件目

幸せになる離婚 慰謝料の額

 以前、幸せな離婚になるための条件として、 しっかりと離婚後の生活を考えましょうと、お 話をさせて頂きました。  それでは、離婚後の生活を考えるうえで、 大切なお金はどの様に考えたらよいのでしょ うか。  離婚スタート時に考えられるのは、  ・養育費  ・財産分与  ・慰謝料  上記が基本的なものになると思います。  その中で、質問が多いのが養育費と慰謝料 の金額です。 ...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

熟年カップルに意外と多い「事実婚」って何が違うの?

こんにちは、再婚カウンセラーの愛沢です。 人生を共に歩みたいと思える素敵な人が見つかったのはいいけれど、紙一枚で色々また面倒なのはこりごり……、子供のことなどもあって籍を入れるのはちょっと……と、再婚でも事実婚を選択される方が少なくないようです。そこで、今回は事実婚のメリットとデメリットについてお話したいと思います! ■「事実婚」と普通の結婚は何が違うの? 簡潔に申し上げますと、お二人が籍を...(続きを読む

愛沢 美香
愛沢 美香
(婚活アドバイザー)

離婚トラブル 養育費は父親の義務?

 本日は、寒かったですね。風邪などひかないように、 体調にはお気を付け下さい。    さて、今回は養育費についてお話をさせて頂きたい と思います。  養育費と言うと、父親が支払いの義務があると思わ れがちですが、実際には違います。  基本的に養育費は、子どもと一緒に暮らさないほう の親が支払うものとなります。  ですから、父親が子どもの親権者・監護者になる場 合は、子どもと離れて暮...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

離婚トラブル 離婚後の親権・監護権変更

 今回は、離婚後の親権者や監護者の変更について お話をしたいと、思います。  離婚後に親権者や監護者を変更する場合は、当事 者同士の話し合いだけではなく、家庭裁判所の調停 あるいは審判で決定することとなります。  また、話し合いによる変更ではなく、申し立てによる 変更の場合は、理由が必要となります。 変更申し立てが可能な理由(例) ・長期の入院や病気により子どもの世話ができない ・...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

国際離婚 中国語・タイ語・英語

 連休も終わり、気持ちの良い青空ですね。皆様 如何お過ごしでしょうか。  以前、国際離婚についてブログを書かせて頂いた ところ、予想以上のご相談の連絡を頂き、ありがとう ございました。  本当に、いろいろな悩みを抱えた人がいるのだなと、 改めて知りました。  今回特に多かったのが、相手国での離婚届の出し 方と、親権についてでした。  特に、親権はハーグ条約が関係するものなので、...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

離婚の手順

 三連休となりました。天気は今一つですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか  さて、今回は離婚の手順についてお話をさ せて頂きます。  私の事務所に相談に来られる方で、次の ような質問をされる方が多くいらっしゃいます。 「離婚を考えているのですが、何から始めた  らよいのでしょうか」  確かにそのとおりであると思います。  そこで、次のことを参考にして頂ければと 思います。 ...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

離婚と親権トラブル(夫婦ともに親権を希望している場合)

 本日は、すごい雨ですね。朝起きたとき、 事務所に来るとき、大変でした。  さて、今回は離婚の際に夫婦ともに親権者 を希望している場合のお話をさせて頂きます。  「母親は親権者になりやすい。」と、よく言わ れますが、これは現実です。  特に、乳幼児~10歳くらいまでですと、か なりの確率で、母親が親権者となっているよ うです。  また、15歳以上ですと、親権問題でもめて 裁判所...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

離婚と親権トラブル(養育費)

 今夜は、いきなりの雨でビックリです。  さて、今回は親権トラブルの中でも、 もめることの多い養育費についてお話 をさせて頂きます。  今回お話しするのは、養育費の一般 的な金額ではなく、養育費を決める際 に気をつけた方が良い「取り決め」の お話です。  養育費を決める際の注意点ですが、 気をつけて頂きたいのは、お子様は、 成長するにつれお金が必要と言うこと です。  つまり、...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

離婚と親権トラブル(離婚後の面会)

 秋の気配が少し感じられる気候となってきましたね。  さて、今回は離婚後の面会を巡るトラブルについて お話をさせて頂きます。  いきなりですが、離婚後に元夫が親権者である妻の 承諾を得ないで、勝手に子供を連れて行ってしまった 場合は、どうなるでしょうか。  よく、ネットなどには「未成年者略取誘拐」となるので、 警察に届け出ましょうと書いてありますが、実際には、 元夫婦と言うことで、...(続きを読む

林 炳大
林 炳大
(行政書士)

夫からの慰謝料請求と親権の要求

オフィスライト代表行政書士の田中です。 先日相談されたのは30歳代前半の女性です。 ご主人とお子さんがお二人おられますが、別の男性との不倫がご主人に発覚したとのことでした。 それで離婚協議になってしまったのですが、ご主人から慰謝料とお子さんの親権を渡すように言われているとのことでした。 相談者はどうしたらいいかと相談されたのです。 確かに相談者の不倫ですので、ご主人から請求され...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2012/08/28 10:47

離婚と子どもの姓

子どもがいて離婚をするときに、特に男性が気にするのは、子どもの姓(苗字・氏ともいう)と戸籍の問題です。 そもそも日本では、家を継ぐ=姓を継ぐという跡継ぎの意識が強く、子どもの姓を変えたくないために親権を主張する方も多いものです。 姓を継がないなら財産も相続させないという考えの方もいます。 将来的に姓を継いでもらいたい、家を継いでもらいたいという思いが強いのであれば、離婚によ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2012/08/24 08:00

子を巡る家事紛争に関する 最近の裁判例の研修を受講しました

「子を巡る家事紛争に関する 最近の重要裁判例」(2012年05月29日開催の日弁連研修)       の研修を受講しましたので、以下、参考となる個所を掲げます。   {講師] 榊原富士子弁護士(東京弁護士会) 1 親権者・監護権者の決定基準 親権や監護権を巡る紛争(家事審判・調停)は、2009年の司法統計で約5960件と、2000年と比較して約3倍に激増している。           ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

親権争いになるケース

離婚をするとき、幼い子どもがいる家庭では親権が問題となります。 ちょっとした行き違いで激しい紛争に発展する可能性が高いのが親権です。 親権について話し合いをする前に、下記を参考に自分なりの考えを整理してみましょう。 記 1.親権争いになるケース ・ 離婚を切り出した初期の段階で夫が「子どもは渡さないぞ」と言ったケース ・ 祖父母が跡取りを確保したい希望が強いケース ・ 相...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2012/08/16 12:13

父の暴力に複雑な思いを抱く小4と小2の兄弟

親の暴力に子どもは混乱します。 いつも怖いわけではなく、優しいときもあるので、子どもは親の愛情を追い求める気持ちを持ち続けます。 本ケースでは、父・母・子どもらが、暴力を振るう父についてそれぞれ別の解釈をしていることがわかります。 親権と監護権・男の離婚相談/阿部マリ 家裁月報63-12-127 父が、母、長男(小4)、二男(小2)に激しい暴力を振るったことをき...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2012/08/08 11:15

境界性人格障害の母と発達障害の小3男児

境界性人格障害の疑いがある母を親権者とすることに不安を感じる方は少なくありません。 婚姻期間中に父に向いていた敵意が離婚後は子どもに向かうのではないかとの不安、子どもを置いて夜中に出歩くのではないかとの不安、朝起きて子どもに身支度や食事を与えることができるのか不安、などの相談があります。 本ケースでは、調停での父の照会書の回答内容から、父が親権を強く望んでいること、母には人格障害が疑われ...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2012/08/06 15:34

「何に金使おうと俺の勝手だ!」~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 【7月17日 18日 夏季休暇を頂きます】 詳細はコチラの記事 をご覧下さい *   *   *   *   *   * モラハラ夫には、 家計に対する協力が期待できないという点を 度々記事にし...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

メルマガ第102回、2012.7.1発行、改正入管法について4

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」第102回 改正入管法について4 2012.7.1発行   行政書士の折本徹と申します。 入梅しましたが、晴れた日もあれば、多雨の日もある今日この頃です。 東京は、ここ数日、梅雨の晴れ間が続いています。 蒸し暑い日が多くなりましたので、体調に留意してお過ごしください。   さて、今年は、外国人にまつわる法律の改正があります。 ここ数回...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

勝手な言い分~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * モラハラ夫は、日常的に自分に都合の良い 勝手な言い分を繰り返します。 例えば、 夫婦共働きで家事も分担する約束を していたケース。 ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

「あんな飯」「クソみたいな家事」~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第6回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年4月14日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

離婚届が変わります

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第6回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年4月14日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

メルマガ第98回、国際離婚した夫婦間の子どもの争奪の解決

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」 第九十八回  2012.3.1発行 国際離婚した夫婦間の子どもの争奪の解決について   行政書士の折本です。 東京都内では、昨日は雪模様でした。 まだまだ、寒い日が続きますが、読者に皆様は、風邪をひかぬよう、お過ごしください。   さて、今年は、外国人にまつわる法律の改正があります。 ここ数回は、そのことをお伝えいたします。 今回...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
2012/03/05 17:50

真に子どもを愛するのなら。。~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第5回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年3月3日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

「あの時は仕方なく」~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第5回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年3月3日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用意します *途中退席自由 ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

離婚後も続く支配~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです 第5回モラルハラスメント語りと癒しワーク 開催します とき:2012年3月3日(土)10:00-12:30 ところ:西新宿KIHビル(西新宿7丁目) 料金:お一人さま3,000円 *お飲み物、お菓子用...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

外国人の妻の連れ子

Q 私の妻は、フィリピン女性です。妻には、17歳になる女の子がいます。    短期滞在査証を申請したところ、査証が発給され、現在、入国しています。    年齢が幼くないため、在留資格は得られるのでしょうか?    私は、昨年、収入が少なく、今年になって、定職を得ました。   A  奥さんの子供は、日本で在留資格を得られるのか?ですが、親の扶養が必要な「未成年の未婚の実子」であれば、「定住...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

不貞行為と親権

不貞行為=親権者として不適格ではなく、それが未成年者の監護に具体的にどのような影響を及ぼすかが検討されます。  不貞関係の生じた時期に一時的に監護状況に不十分な点があったとしても、将来的に監護態勢が整っており、未成年者が母親の監護を求めている場合は、監護適格はあるとされています。  ただ、親の不貞が未成年者に好ましくない影響を与えると指摘する以下のような裁判例もあります。続きは、 不貞行為と親...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/11/01 18:39

離婚と親権 奪取の違法性

親権争いで子どもの奪取に走るケースがあります。 そこで奪取に関連する判例を2点紹介します。 (1)名古屋地判平14.11.29(判タ1134.243) 子の引渡しの手段としては、本来、家事審判等の法的手段によるべきであり、実力行使による子の奪取は、その子が現在過酷な状況に置かれており、法律に定める手続きを待っていては、子の福祉の見地から許容できない事態が予測されるといった緊急やむを得な...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/10/01 10:00

離婚と親権 子どもが希望したとき

親権について考えたとき、『子どもが希望している』ことをどのように考えるか就学前の幼児の場合には、以下の判例が参考になります。 東京高決平11.9.20(家裁月報52.2.163) 「5,6歳の子どもの場合、周囲の影響を受けやすく、空想と現実とが混同される場合も多いので、たとえ一方の親に対する親疎の感情や意向を明確にしたとしても、それを直ちに子の意向として採用し、あるいは重視することは相当でない...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/09/28 17:31

民法改正 面会交流

民法改正で面会交流が明文化されることとなりました。 そこで、改めて面会交流についてまとめてみました。 (1)面会交流とは 「親権者又は監護者として自ら子を監護養育していない親が、その子と直接面接し、又は、文通などの間接的な方法により交渉すること」(新家族法実務体系第2巻親族2・新日本法規出版2008年) 夫婦が離れて暮らすことになっても、一緒に暮らしていない親と子どもが定期的、継続的...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/09/26 10:58

離婚後に親権者が死亡

親権者変更申立事件 佐賀家唐津支 平22.7.16(審) 【単独親権者の死亡後、未成年後見人が選任された子の親権者を生存実親に変更した事例】 事件本人らの単独親権者である実父が死亡して後見が開始し、父方祖母が未成年後見人に選任された後であっても、事件本人らの実母である申立人が親権者となることを希望し、健康面の不安を抱える未成年後見人も申立人が親権者となって養育していくことを望んでいる上、申立...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/07/14 11:17

医療法人の理事と監事になれない人

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は医療法人の役員と監事になれない人についてお伝えします。 1)医療法人の役員になれない人とは? 医療法人は、役員として、理事3人以上、監事1人以上を置くことが原則ですが次に該当する人は理事、監事になれません。 1.成年被後見人又は被保佐人(旧民法に規定されていた禁治産者又は準禁治産者を含む) 2. 医療法、医師法、歯科医...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/04/24 23:48

相続人に未成年者や判断能力を欠く人がいたら?~特別代理人の話

相続人の中に未成年者がいた場合、未成年者は法律行為ができないため、「遺産分割協議書」に署名できません。 法定相続通り、もしくは遺言書通りに相続を行うのでなければ、法定代理人(親権者)が代わって行うことになりますが、例えば父親が死んで、母親と未成年の子どもともに相続人である場合、母親は子どもの代理人にはなれません。   本来、中立な立場で依頼された業務を行うべき「代理人」が、自己や第三者への利...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

国際離婚と親権

横浜家小田原支 平20(家)1282号 平22.1.12審判認容(確定) <判示事項> 外国裁判所の判決による米国人父と日本人母の離婚後に未成年者の親権者を母と指定した事例 <裁判要旨> 米国人父が日本人母との婚姻中に未成年者を日本から米国に連れ去り、同国の第1審裁判所で父母の離婚と未成年者に対する共同親権を認める判決がされたが、上訴審裁判所で子の監護に関する問題については、国際裁...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/02/09 11:27

子の連れ去り国際離婚と人身保護請求

人身保護請求却下決定に対する特別抗告 最高(二小)平22.8.4(決) <判示事項> 子の父親が母親らに対し子の引渡しを求める人身保護請求事件において、人身保護法11条1項に基づく決定によるのではなく、審問手続きを経た上で判決により判断を示すべきであるとされた事例 <裁判要旨> 子の父親が子を拘束している母親らに対して人身保護法に基づき子の引渡し等を求める人身保護請求事件において、父...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/02/07 13:19

母から父への親権者変更

<判示事項> 親権者変更審判申立事件の係属中に未成年者らを外国に連れ去った母から父に親権者を変更した事例 <裁判要旨> 未成年者らの親権者を母と定めて離婚した後も父及び未成年者らと共同生活を続けていた母が突然家出したため、父が親権者の変更を求める審判の申立てをした場合において、同審判事件の係属中に、再婚して外国に居住している母が、父と同居して安定した生活を送っていた未成年者らを、父の意...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2011/02/02 11:05

矛盾を含みながらも子どもが親を完全拒絶

親権者変更の申立を却下した事例 さいたま家平成22.6.10(審) 親権者である相手方は、離婚後、仕事の都合で未成年者の監護を遠方に住む相手方の父母に委託しているが、電話や手紙でこまめにやりとりして意思疎通を図るなどしていること、未成年者は、新しい環境になじみ、生活上で心配な点はうかがわれないこと、現時点で未成年者の生活環境を大きく変更することは未成年者自身が欲しないものであると介される...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2010/12/26 12:59

親権喪失宣告の覚書

「父又は母が、親権を濫用し、又は著しく不行跡であるときは、家庭裁判所は、子の親族又は検察官の請求によって、その親権の喪失を宣告することができる。」(民法834条) 1.親権喪失の原因は、「親権の濫用」と「著しい不行跡」です。 (1)親権の濫用とは続きは、 親権喪失宣告の覚書 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2010/09/27 12:17

父が子の財産を借金に充当

管理権喪失宣告申立事件 高松家 平20.1.24(審) 【親権者父に対して未成年者の財産の管理権の喪失を宣告した事例】 親権者父が未成年者所有の不動産を売却した代金につき、その一部を大学の学費に充ててほしいとの未成年者の希望にこたえることなく自己の債務の弁済等に充てたほか、未成年者所有の他の不動産をも未成年者に無断で売却しようとしたことからすると、その管理が適切でないことは明らかであり...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2010/09/18 11:00

治療拒否の親権停止

親権者の職務執行停止・職務代行者選任(審判前の保全処分)申立事件 津家 平20.1.25(審) 【生命の危機にある未成年者に必要な治療行為を行うことに同意しない親権者の職務の執行を停止し、職務代行者を選任した事例】 児童相談所長が申し立てた親権喪失宣告申立事件を本案とする親権者の職務執行停止・職務代行者選任の審判前の保全処分申立事件において、未成年者が緊急に手術・治療を受けなければ死亡...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2010/09/14 10:16

定住者への変更許可が下りました

  在留資格「日本人の配偶者等」⇒「定住者」への変更というご相談で、6月にご依頼いただいた案件なんですが、申請書提出から約1ヶ月で変更許可が下りた、との連絡がお客様よりありました! 今回は、子供の親権者ではなかったこともあり、理由書の作成には苦慮しましたが、結果的には、お客様の真摯な対応が実を結んだ形になり、大変嬉しい限りです! ■□★□★□★□★□★□★□★□★□★□★□★□★□★□★□...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)

精神保健福祉法による通報

犯罪により被害を受けた場合には、通常、警察に被害届を提出したり告訴したりします。しかしながら、相手が明らかに精神障害者であった場合、どのような対応を採ることが考えられるでしょうか?精神保健福祉法は、警察官(同法24条)、検察官(同法25条)、保護観察所長(同法25条の2)及び矯正施設長(同26条)に保健所長経由で都道府県知事に通報する義務を課しています。   では、一般国民に関してはどうでしょ...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)

大月無料法律相談会開催のお知らせ

当事務所では、出張無料法律相談会を行っています。 次回は平成22年7月16日(金)、17日(土)の二日間、山梨県大月市商工会にて無料法律相談会を行います。 山梨県大月市商工会にて無料法律相談会 開催日 平成22年7月16日(受付時間12時~20時) 平成7月17日(受付時間10時~17時) 場  所 大月市商工会館 大月市の方だけでなく、近隣の...(続きを読む

堀井 亜生
堀井 亜生
(弁護士)

在留資格「日本人の配偶者等」の外国人の方が離婚したら!?

最も多いケースは、在留資格「定住者」に変更するケースでしょう。 日本人との間に子供がいる場合で、その子供の親権者または監護者になっている方の場合は、比較的問題はないのですが、厄介なのは、子供の親権者または監護者になっていない場合と子供がいない場合ですね。 なぜなら、この場合、外国人の方が離婚後、日本に継続して住み続ける根拠に乏しいと判断されてしまう可能性があるからです。 そのため定住者への在...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)

子供はどうなる?

お子さんのことについては本当に真剣に考えて下さいね。 親権者以外のことについても決めることはたくさんありますからね。 ところでお子さんは何歳ですか? 長男が15歳で下の子が9歳で女の子ですけど…何か関係あるんですか? もしかすると親権者が別々になる場合もあるということを覚えておいて下さいね。 えっ、何でですか?子供と離れるなんて考えられません。 さっきパート勤めは関係ないって言いましたよね…...(続きを読む

大矢 哲路
大矢 哲路
(行政書士)
2010/07/05 03:38

その後の夫婦は如何に

判りました、では離婚する方向でお話を伺いましょう。 離婚するにあたっては様々なことを決めなくてはなりませんが、 ○○さんには未成年のお子さんがいるようですが、 そのことについては考えていますか? 子供のこと?  そう言われると何を考えればいいんですか…? でも子供は私が引き取って育てたいんですけど…  あっ!でも私はパート勤めだし、旦那は正社員だから…  もしかして子供取られちゃいますか? 生...(続きを読む

大矢 哲路
大矢 哲路
(行政書士)
2010/06/23 06:11

中国の子の撫養に関する判決を日本の審判で代行

親権者変更申立事件 前橋家 平21.5.13(審) 1【中華人民共和国婚姻法36条3項に定める子の撫養に関する人民法院の判決につき,日本の家庭裁判所の審判により代行することの可否】 中華人民共和国婚姻法36条3項に定めるこの撫養に関する人民法院の判決については,日本の家庭裁判所が家事審判法9条1甲乙類4号の審判により代行することができる。 2【中華人民共和国婚姻法36条3項に基づく撫...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2010/06/09 11:00

金銭管理能力に不安でも監護者変更

親権者変更申立事件 横浜家 平21.1.6(審) 【親権者変更の申立てにつき,申立人の金銭管理能力に不安があるとして,監護者の変更のみを認めた事例】 申立人(母)からの親権者変更の申立てについて,申立人の母親としての監護能力に問題はなく,未成年者らが申立人による監護を望んでいるなどの事情に照らすと,申立人に未成年者らの監護を任せることが子の福祉に適うものであるが,申立人が生活費の不足を...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2010/06/02 11:00

執行官の処分に対する執行異議事件

東京地立川支 平21.4.28(決) 1 【子の引渡請求の法的性質と直接強制の可否】 親権ないし監護権に基づく子の引渡し請求の法的性質は、妨害排除請求権としての引渡請求権の行使と解するべきであり、その実現のためには、民事執行法169条の類推適用により直接強制を行うことが許されるが、執行対象が人格の主体である児童である以上、執行官は直接強制にあたり、児童の人格や情操面に最大限配慮した執...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2009/11/20 10:00

交通事故処理の心得

交通事故処理の心得 交通事故を起こすと気が動転してしまうものです。 大切なことは気を落ち着かせることです。現場では次のような対応を。 1 安全な場所に車を止めること 二次災害が起こらないようにしなければなりません。 現場保存なんてケースは死亡事故などのケースです。 2ケガ人の救護 当然ながらケガ人がでたら早急に救急車を呼びましょう。 行政処分がど...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/05 00:00

面接交渉できず3歳の子を保育園から連れ去った事例

審判前の保全処分(子の監護者の指定、子の引渡し)申立各却下審判に対する抗告事件 【一方の共同親権者の監護下にある未成年者を他方が違法に連れ去った場合における子の引渡しを求める審判前の保全処分】   続きは、 面接交渉が実現しないので3歳の子を保育園から連れ去った事例 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2009/09/25 09:00

217件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索